スクエア・エニックスが『Final Fantasy』欧米開発の可能性に言及「興味深い作品が生まれるかも」
http://www.choke-point.com/?p=14998
一部抜粋
阿部 雄二: 数年前にスクエア・エニックスはEidosを買収したので、アメリカの開発チームに直接アクセスすることが可能になった。Eidos、もしくはそれ以外のチームに『Final Fantasy』シリーズ新作を任せる可能性に関しても、当然のことながら社内で議論されたことはあるよ。
情熱を持って臨んでくれる適切な開発チームが見つかり、適切なゲームがあれば、当然考慮することになるだろう。
鳥山 求: 『Final Fantasy』シリーズというのは、新作を出すごとに大きく異なるゲームになっている。開発チームも毎回変わるので、根底にある着想やコンセプトも異なっている。
そういった枠組み内であれば、毛色の異なる開発チームも上手く行くかもしれない。適切な人材がいれば、最終的に非常に興味深い作品が生まれるかもしれないね。
(全文はソースにて)
予定はないみたいだけど、任せられるチームがあれば欧米開発もありとのこと
欧米開発でもキャラデザは日本でやってほしいな・・・
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster 初回生産特典PS3Rソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 25
Amazonで詳しく見る
アサクリとかやってると、このロケーションで,このオープンワールドでFFなら わくっ ぴくっ ってくるんだよ
まあ、内製がクソだもんな
スマホスマホで
ナグラになった
戦闘とかシステム面を任せるのは悪く無いと思う
そこに付いて来たファンいるんじゃないの?
下手したら誰も得しない結果になるかもなw
ちょっと勘弁願いたい
ホストホステス炉利はもういらない
もはやFFとつける意味もない
グラは海外でお願い
FF15をDmCのスタジオに作り直してもらえばいいんじゃないかな
メタルギアのライデンのやつをプラチナがまとめたみたいに。
ドラクソはもう死んだだろ?
ギネスにも載ってる映画大惨敗で
救ったのはソニーなのに
なにいってんだ?
カプコンもメタメタだし、もう日本でゲーム作れる会社無くなるね!
キャラグラだけでも外人さんに任せてほしい
キャプチャベースにした
実在するようなキャラクターにしないとPS4世代だとさらに苦しくなるだろ
もうスクエニ自体開発撤退して版権管理会社にすればいいんじゃね?w
マジかよスクエニ
スマホゲーしか
作れなくなってた
ラスボスがレイズ2発…
うっ、頭が…
問題は「ゲームとして全く面白くない」ことじゃねえの?FF13とか?
無双とか内容PS2と同じだし…廉価版か中古で十分だよww
もう腐りきるとこまで腐ったな
もうほっそいホストはいらん
共同ならまだしも大型IP外にやらせちゃあかんでしょ
やめた方が良いと思う
タイトルを1本任せるってことだろFF12で既に通った道じゃん...
12はあれはあれで悪くなかった作品だしいいとは思うけど
スクエニ的には日本製作みたいに深夜労働や休日出勤させられなくて
2年延期したからもうこりごりみたいなこと発現してたのにね
その後はわからないし
同じ轍を踏む気か?
需要はあるかもな
キャラクターを、日本人受けが良いようにすれば、いけんじゃねぇかと。
まあ、FF14を、ソロゲーにして、ストーリーの内容を濃くしてくれれば、それでいいんだけどね。
スクエニとカプコンしか見えないのか?お前は
コエテクやフォックスの方が上だしw
それ海外に任せたら日本じゃ売れねーだろ
一回でいいんだ。
と思ったけど、もう主人公はキャラクリでいいや。
でもそれすら放棄してただのクソゲーメーカーになりたいのか
FF12は国内なんだがw
美人に作ったらファンから沢山の批判がきて、あえてブサイクばかりにして
美麗なキャラが欲しければmodでどうぞになったあれか
FF9とかも半分海外スタジオだろ。たしか
まあでもやらないよりマシか
もしもしばっかよりは
海外開発の和ゲーで何か成功したモノって有ったか?.......ドンキーコングとか?
FFだって鳥山のせいでHP-1しか残ってないのに
基本プログラムは外部委託みたいなもんだから仕様変更が多いアギトは遅れまくってる
結果的に海外部隊にやらしてみようって案がでたんだろ
海外でイチロー作ったチームとかまだ解散してないのかしらね
下手すりゃ今のスクエニに作らせるよりマシかもしれん
創造性もセンスも根気もねぇ
ってことだよ。
ゆとり世代なんだよ。しかたねぇだろ。
海外なら自分たちを理解してくれると本気で思ってるよ
しょせん提案にすぎないのに
日本の開発も,一度はたから見てみれば何が悪いのか認識してくれるかもしれない
ヴェルサスとアギドはよだせやと思ってたらヴェルサスはff15になるしどうなってんだよ
15の出来次第で鳥山にはホントに離れて欲しい
FFのFPSっぽいのができそうだなw
リソース管理とR&Dまで無くしたら、廃業まで行くか版権管理で100人規模の中小企業だなw
ブランド崩壊
もうFFは海外売上げがメインだからビジネス的はわかるけど
欧米にはないタイプのゲームだからあっちで売れてるってのもあるだろう
FFがTESの類似品とかになった瞬間それこそ海外でも終わりそうだが
あ、鳥山に言ってるからこれ。お前はFFに関わるんじゃねぇ
海外チームに任せるならFFである必要性ないだろ
いくらブランドが墜ちたといわれても日本人としては抵抗だあるな。
売れたら新たなシリーズとして展開すりゃええ。
と云うか零式の方伸ばせば良かろうにな。あれじゃ売上が物足りないってかね。
近年の新作じゃあ割と売れた方だろうに。
リソースの使い回しと新規エンジン使えないからだよ、ホントはまだFF13の資産でやりたけど
流石に無理だから、今度は海外外注使うんでしょ?アギトは零じゃん?
Vita版だしてそのエンジンのまま後二作は作るんじゃね?遅すぎるけどw
XVはありゃ駄目だ。完全に若者だけが好みそうなホストゲー。
最初に発売したFF13の悪評の影響を受けないようにタイトル変更を余儀なくされると言う...
トランスフォーマーになっていた
鳥山はFFのような大作のシナリオやるべきじゃなかったけどリターンズの終わり方しだいだな
即却下だな
ホストホストしつこいね
どうせもとから嫌いなんだろ
大概不自然で気持ち悪いモーションだから、外人ってモーション作るの苦手なのか?って思ってしまう
FFは人形みたいなキャラが出てくるセミリアル路線でいいよ
話はそれからだ
FFXIVは遊んでるぞ。
XVも売れるだろ。
こういうやつらがゲーム業界のガンなんだよなあ
筋骨隆々のごついおっさんが繰り広げる物語の方が興味あるけど外人に任せたら主人公の武器が銃になっちゃうよ
それはだめだ
13はFFとして見たら相当クソだろ
ここまで自由度ないRPGって中々ないぞ
あと台詞回しが死ぬほど痛い
まぁFFじゃなくて新規ならそれなりの評価されてただろうな
キャラもクソだろ 何あのひでえデザインとキャラ設定 アニメかよ
ロストプラネットでカプコンも痛い目みてるし。
そのころには鳥山はクビだよ
野村はありえない
お前の好みのデザインなんか聞いてねえんだよゴミ
ゴリラ女でしこってな
モーションキャプチャーしてないゲーム部分は大半は動きが気持ち悪いぞ
歩幅と合わない移動速度に、緩急のない動作
GOWみたいに良くできたゲームもあるけど稀
鳥山は許さない
それは絶対にあり得ない
ホストの意味解ってない(笑)
映画ファイナルファンタジーは会社を傾かせたぐらい大失敗だったろ。
映像技術と欧米に売り込む為とやった結果がコレだよ!だれも求めてない!
ぶっちゃけ男キャラしかいないFF15よりFF13のほうが遥かにまし
今度こそ潰れろ!クソエニ
マリオカート7とか
ルイマン2とか
ファンタジー → スチームパンク → 中二病全開
って流れに、一石くらいは投じてくれるんじゃね
ノーティのようなキャラデザインをお願いしたい
ゲームでシコるって発想をもってるお前みたいなキモオタゴミカスユーザーがFFをダメにしてんだよw
これ、実際のところもう自社にまともに大作開発する力が無いって話だから
新作FFちゃんと作ろうとしたら現状それしか手立てがない 選択肢他に無いんだよ
かつての失敗がどうとかわかっててもやるしか無い状況
自業自得だけどな
イケメンを操作するのにおそらく抵抗があるんだとおもうの。。
でもそれだったら、ファイナルファンタジーでなくともいいとも思う(^^;
だからおっさんを操作してRPGを遊びたいのなら欧米のゲームをやればいいとおもうのょ
ホストマネキン中二ゲーとかプレイするのも恥ずかしいし、苦痛。
ホストマネキン中二ゲーとかプレイするのも恥ずかしいし、苦痛。
最早欧米のゲームやりなょ。。おじさん
余程イケメンがキライとみえる(笑)
何度でも言いますがだったらファイナルファンタジーではなくて海外のゲームやればいいじゃない?
開発中止になったけれども。
DmCとかアクション面でもアート面でも過去作越えたたのに酷評されたし
結局キモオタデザインしか受け入れられない民族なのを認めろよ
戦闘がクソになりそうで嫌だ
何故かイケメンキャラ全否定と取るキチガイがいるなあ
操作キャラはイケメンがいいに決まってるだろ
でも登場キャラ全員イケメンじゃ不自然だろうが
登場キャラ全員イケメンのFFなんて存在しないぞ
15だって普通にオッサンいるやん
バカは見えない聞こえないふりしてホストガーホストガー連呼してるけど
あとヒロインが•••(察しろ
最後といいつつしつこく出たシリーズでギネス申請すんぞwwwww
キミの中ではオッサンはブサメンなのか?
XVのオッサンも十分カッコいいと思うけど?
さよならがんがってねスクエニのスクウェアの方面の方々
なぁになかったことにしてんだ?
ちゃんとクレジットに居れたれよ
お前の中にイケメンのおっさんは存在しないのかよ
ただの簡略化に拍車のかかったムービの付録でゲームが可能ってだけだろ
ところで、デビルメイクライがどうなったかご存知ですか?
ジャンル(FPS)
あれもイケメンこれもイケメンそれもイケメンじゃあ
イケメンのバーゲンセールでイケメンの有り難みがなくなるだろ
程々が大事なんだよ
なんでお前の発想には0か1しか無いんだよ
女もいなけりゃおっさんもいない
本当に似たり寄ったりのホストしか使えない
外注してシリーズ終わらせるカプコンを見て学べよ
海外に任せたDmCデビル名倉イは
前作でPS3普及前の初期にシリーズ最高の売り上げと新規も取り込んだのに
シリーズ最大の期間と予算と映画化決定とあらゆるメディア露出宣伝で
米英中心に作って過去の海外最大売りを目指して
シリーズ最大の大爆死になりました
そして今回買った俺ももうこれで作るなら二度と買わないだろう
FF5,6のPSP版 7~9のvita版 DQ1~6のPSP版と7,8のHD版とあとゼノギアスの版権をモノリスに渡してから潰れてくれ
ま、国内だけで作ったとしても、鳥山求めないを関わらせなければ、何の問題も無いと思うよ。
スクエニはいい加減気付きなよ。鳥山求めないの名前があるだけで8割以上の人間が拒否する現実に…
まず鳥山求を開発からはずしなさいよ
いちばんやんなきゃいけない事でしょ
丸投げは心配。
ただまあ、最近のFFも「ファンタジー」っぽく無いんだよな。
だったら外人にスカイリムみたいな世界観重視のヤツ(キャラデザが日本人)作ったら、万が一ぐらいの確率で面白いのができるかもしれんw
1回海外で作ってもいいんじゃね?
次世代機のFFは海外に任したほうがいいんじゃね?
お前ら歳いくつだよww
アーロンレベルのキャラをどんどん出してくれ!
鳥頭 「ホストガー!ホストガー!」
海外スタジオでなく、外注でコストを下げようと言うなら・・・・・・
< `∀´>( `ハ´)
海外スタジオでスカイリム並は、ノウハウ無しで一から開発だし、相当な予算を注ぎ込まないといけなから無理でしょw
まあ、ベゼスタのそれは、和田の理想とするユーザーデバックに近いモノだろうけども。
ゲームキャラでしごくとか・・・・
さすが和ゴミやってる奴は考えることが違うなあ
いや割りとマジで
鳥山に作らせるよりはマシな物が出来そうだし
FF13だってPS3出てからどれくらい経って出た?
それであの出来w
PS4で作るのを諦めたって事なんだろうな
そうなったら本当にファイナルしちゃうんじゃね?
しようもない
世界が鳥山求のクビを待ち望んでるんですが?
ゆう奴 零式やれや 全然おわってないから
欧米が担当したら自由度が高くなるだろうな。GTAみたいな超オープンフィールドになったりしてなw