【閉店情報】秋葉原マンモスカレーが閉店!? 閉店の真相を確かめるため店長に話を伺ってきた!
http://www.radiokaikan.jp/press/?p=61195
29日(火)もルーがなくなり次第お店を閉める予定!
千代田区外神田3丁目にある「マンモスカレー 秋葉原店」では『秋葉原名物1kgカレー』など、大盛りカレーが食べられるお店だ。10月29日(火)、ツイッターで「マンモスカレーが閉店!?」という呟きが流れ、ラジ館記者は真相を確かめに店舗へと向かった。
店長に話を伺ったところ、「11時頃に公開した情報ですが、もう話題になってるんですね。はい、早ければ今週末には閉店します」と、噂は本当だったことが判明。11時頃に送信したメルマガで公となった閉店情報についてだが、公式サイトなどではまだ正式な案内が出ていない。今週末閉店ということで、閉店日について聞いてみると「不動産会社側でスケジュールを詰めているので、お店側で○日で閉店というのは現状答えられないんですよ」とのことだ。
以下略
マンモスカレーの閉店が決まったようでメルマガに「早ければ今月末。 最長で来月5日までという感じでしょうか。 とはいえ、カレーの在庫があまりなくて、5日までは持ちません。 頑張っても3日までとなると思います。 下手すると2日の途中で切れるかもしれません。」と。 #akiba
— やん (@skd7) October 29, 2013
1kgカレー/1キロカレーの元祖:秋葉原・マンモスカレー

1kgカレーで有名なマンモスカレーが閉店
採算取れなかったのかねぇ・・・残念
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
Nintendo 3DS
任天堂 2013-12-26
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
うん、こ
駅前の350円カレー二杯食べたほうがお得なんだよなぁ・・・
一部だけなんだろうか
こういう店が無くなるのはホント悲しいなぁ
地方の人間からすれば
正直どうでもいい
正直、地方民などどうでもいいが正解
じゃあ、どうすればええねん?
君が土地や経営権でも買うなりするん?
同じカレー店のラホールやゴーゴーはお客さんたくさんいるから関係ねえよ
マンモスは味は好みの話だからいいとして、店舗が汚すぎるわ、あと売りがない
秋葉原は飲食店足りてないのにカレー屋はたくさんあるよな
アトレと客層は被らないだろ
マンモスの肉が入ってんの?
そんな得体の知れない物が入ってそうなカレーなんて気持ち悪い
味、量、値段に関してもどっこいどっこいだし
それであの立地じゃ淘汰されるのも残当
自演っていうか、同じのが何枚も貼ってあって しかもらきすた厨
俺がゴーゴーカレーばっか食ってたからこんなことになっちまったんだー!
マンモスカレーを閉店に追いやった俺なんて、地獄に落ちちまえばいいんだー!!
ゴーゴーカレーしか行ったことない。
教えて、ゴキちゃん。
美味しいとんかつ屋として一般人に普通に勧められるレベル
ここは大して美味しくないし、ベンガルみたいな老舗でもないし
申し訳ないけど何とも思わないわ
しかも、カレー屋もかなり種類あるし
個人的にアトレ1階のカレー屋の方が好きだな
残念ながらお前と違ってキモオタの友達が一人もいないから本当にバカ食いするのかどうか知らないんだ
想像で語るわけにもいかないし答えたかったんだけどごめんよ
あ、ついでにニュアンスで意味は分かるけど「バカ食い」なんて言葉使うとバカみたいだからやめといた方が良いよ
造語使ってるとバカみたい
らしいで。食いたいなら、明大前にもう1店舗ある。
1kgなんていらない
なんか、THE・ジャパニーズカレーみたいな味で好きだった
いついっても並ばずに入れるから好きだったけど、それって客入ってないってことだったんだよな良く考えたら・・・
秋葉原?
クズか
最近は東京スタミナカレー365に浮気してスマンかった
ルーの量とか人によって全然違うし愛想もいまいちだったし
好きだったのに残念
美味しいの?見た目は不味そう。
なんかワロタ
ちょっと不衛生だったのが気になってそれ以降いかなくなった