前回
【【超速報】ガリガリ君『クレアおばさんのシチュー味』発売日が10月29日に決定!!】
赤城乳業×江崎グリコ!異色のガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味が発売
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131016-00000007-tkwalk-ent
10月29日(火)、あのガリガリ君リッチコーンポタージュを“さらに上回る新たな強力商品”が登場する。それは赤城乳業と江崎グリコがコラボレーションした、ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味(126円)!
2012年、アイスの新しいチャレンジとして発売されたガリガリ君リッチコーンポタージュは、あまりの売れ行きに発売2日後に販売休止となり話題になったが、今回、発売元の赤城乳業は江崎グリコによる協力のもと、強力商品としてガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味を開発。異色のコラボは大きな反響を呼びそうだ。
ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味とは、シチュー味のアイスキャンディーに、シチュー味のかき氷を入れ、その中にポテトを入れたアイスキャンディーだ。こだわった部分は、シチューとアイスの絶妙なバランス、北海道産じゃがいもを使用したこと、隠し味にしたローストしたオニオンの味わいだという。開発の際は、ガリガリ君リッチコーンポタージュでつぶつぶコーンを入れていたことから、「異なる野菜を入れてみたい」という考えもあったとのこと。「夕食前に、小腹が空いた時に食べてほしい」と同社は話す。
(全文はソースにて)
赤城乳業「コーンポタージュ味の時の教訓を生かし、今回のガリガリくんシチュー味は売り切れなかったら会社が傾くくらいの在庫を用意しました」 なにかんがえてるの
— 伯爵北条久奈 (@Hisana_) October 28, 2013
ちなみにわたしはすまたんを見ててツイートしました。すまたんで赤城乳業の人の「売り切れなかったら会社が傾く」って発言が紹介されてたんですね。
— 伯爵北条久奈 (@Hisana_) October 29, 2013

売れなかったらほんとどうするんだよwwwww
もう売ってるなら、溶かして食べた人も出てきそう
赤城 ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味X24本(一箱)
赤城
Amazonで詳しく見る
魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
悠木碧,斎藤千和,新房昭之
アニプレックス 2013-12-25
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
電気足りてないのにアイス作れるかなぁ?
そういやガリガリ君コーナーにカップアイス食べるためのスプーン置いてたりもしたな
野菜と丸鶏をじっくりじ〜っくり煮込むんだよ
ゴキステ同様売れないだろう
アイス自体もほんのり甘いのにシチュー味っぽくてあまりおいしくない・・・
と書き込むことによって売り上げを落として赤城をジリ貧に追い込む
他社の策略だったら面白い
先週だったかなぁ?
とある朝のワイドショーで社長が語ってたよ
バイトって中卒?
社長やない、担当者やで
http://www.tvーasahi.co.jp/onair/info.php?b=morning&id=3583
>担当者曰く「今回は売れなかったら会社が傾くほどの在庫」を用意して万全の対策
まずい!
コンポタは好きだけど、これは無い。中の固形のジャガイモがさらに不味くさせてると思う。
あの発想は面白かったよな~。しかし、沼編とか懐かしい。
シチューになるとちょっと気持ち悪く感じるわ
ぶっちゃけシチュー味なんかウケねーよ!!!!!
時期が悪い、こないだの台風が来る前くらいまでならまだセーフだったかもしれない
今回はお試し買いもしません
前は怖いもの見たさで皆買ったんだろうし
お菓子業界によくある手法じゃねぇか
コストダウンで材料変えた?
ネタで1回食べただけで十分だな
確かぐちゃぐちゃにして黒胡椒をかけるとうんたらかんたらって手書きで書いてあった気がする。
な?
でも、商品がなぁ 笑
日本でシチューはマイナーだからどう転ぶかわからん
コンポタは時期が夏+68円だったから売れた
秋に新作出しても食べない人多いのに
食ってみたら意外と美味いんだよな。
なんだろこれ。ミルクバーの延長系と思えばそんな悪くない
っていうか白状します。これ結構好きです。
まぁでも一回食べればいいかなw
その証拠に、なにこのレスの少なさ