• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





フランス下院、「レッドブル」課税法案可決[社会]
http://news.nna.jp/free_eu/news/20131028frf005A.html
400x300

フランスで「レッドブル」が課税されることになりそうだ。国民議会(下院)は24日、エナジードリンクに1リットル当たり1ユーロを課税する法案を可決した。商品に含まれる高濃度カフェインが若者の健康を害する恐れがあるためという。法案成立には元老院(上院)での可決が必要。AFP通信が報じた。

先月には、仏食品環境労働衛生安全庁(ANSES)が子どもや10代の青少年はエナジードリンクの摂取を控えるよう注意を喚起。特にアルコールと混ぜて飲まないよう勧告していた。今回の法案化への動きはこれを受けたもの。下院は昨年にも同様の法案を可決したが、憲法評議会に却下されていた。

一方で反対派は、際限なく課税対象が広がる恐れがあるとして懸念を表明。洋菓子屋、たばこ販売店、アルコール飲料販売店なども課税対象になる可能性があると主張している。フランスでは既に、肥満対策として砂糖を多く含む飲料に対する課税が施行されている。


(全文はソースにて)






















もし日本で可決されようもんなら全国のSEが絶望でしにそう

フランス人も大変だ・・・

 











レッドブルエナジードリンク 250ml×24本レッドブルエナジードリンク 250ml×24本


レッドブル・ジャパン
売り上げランキング : 60

Amazonで詳しく見る

魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
悠木碧,斎藤千和,新房昭之

アニプレックス 2013-12-25
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る



コメント(65件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:02▼返信
本日の底辺在.日が政権を叩くスレ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:03▼返信
レッドブルをレッドブルーと勘違い奴wwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:04▼返信
フランスか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:04▼返信
レッドブルってあちこちでスポンサーやってるけど
そんなに売れてんのかね
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:06▼返信
ぶーちゃん顔面レッドブル♪
毎日wiiU悲報でガクブル♪
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:07▼返信
日本向けのはカフェイン量少なくなってるてきたけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:08▼返信
日本人なら黙ってオロナミンC
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:09▼返信
カフェインもそうだが糖分がやばい
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:13▼返信
仕事でしんどい時よく飲むわ。大丈夫か?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:14▼返信
>>5 座布団2枚やろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:15▼返信
つか、エナジードリンク系は飲み続けると確実に糖尿病発症しちゃうぞ☆
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:16▼返信
>>10
馬鹿言ってんじゃねーよクズカスチ.ョン在.日
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:17▼返信
一週間に一本程度だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:17▼返信
飲酒可能年齢が16歳以下でそれすら守らないガキの中毒死が絶えないのをまず対策しろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:18▼返信
プルタブが牛の形にくり抜いてて無駄に凝ってるが、そんなところに力入れるなら安くしろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:20▼返信
日本のジュースだし別にいいだろう
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:20▼返信
いや日本のはカフェイン少ないし、プラシーボみたいなもんでしょ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:21▼返信
日本だと玉露が規制されるんじゃ・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:21▼返信
濃度カフェインってなに?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:22▼返信
ゼロカロリーにしたら不味いよな?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:23▼返信
素直にリポD
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:24▼返信
>>12
お前WiiU持ってるな?www
実は俺も持ってるwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:27▼返信
どうでもいい
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:28▼返信
濃度じゃなくて高濃度でしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:30▼返信
日本のレッドブルはカフェイン少量でタウリンも入ってない

エナジードリンクじゃなくてただの清涼飲料水
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:32▼返信
日本のレットブルは効き目が弱い。海外と違ってこういうのにうるせェからな。
だから一日5本飲もうが直ちに害を及ぼすことは極めて少ない
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:34▼返信
>>4
いつも日本を中心に考えるのをやめなさい。
日本は世界で見ても需要などが異なって特殊な市場。日本の家電メーカーが
海外で苦戦してるのも値段競争だけでなくそういう意識の違いによる部分もある。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:34▼返信
ていうか
今までカフェイン入りやった飲み物が
ノンカフェインになりすぎて
滅茶苦茶味気ない…

普通の爽健美茶が一切消えるって何だよ
ノンカフェインじゃ味気ねーよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:38▼返信
とりあえず日本のタバコは今の何倍も課税しよう
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:43▼返信
在.日 とか チ.ョン とか恥ずかしいな ネットやめなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:46▼返信
>>30
お前が辞めろ!!www
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:47▼返信
>>30
何言ってんだ?日本語で言えよ!!w
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:52▼返信
カフェインはとりすぎはマジヤバいから
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:53▼返信
刺激物な上に依存性があるから注意
刺激による胃酸過多で胃が痛くなることもあるから程ほどに、な

経験的にも惰性で飲むのはお勧めしないよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:54▼返信
>>30
竹島は日本領

カフェインで課税しだしたら日本で同じことやったら
緑茶も課税対象になる可能性あるのかw
36.ネロ投稿日:2013年10月29日 18:56▼返信
カフェインは危険や
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:57▼返信
カフェイン飲むとお腹いたくなるよ、私…
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:57▼返信
ネロ君じゃないか?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 18:58▼返信
海外のエナジードリンクはカフェイン濃くて死者も出てるし仕方ないな

日本はそろそろノンニコチンのノンタールのタバコでも出すかい?
40.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年10月29日 18:58▼返信
当然カフェインは危険だろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 19:04▼返信
こういうのは課税じゃなく濃度の規制とかしろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 19:06▼返信
カフェイン飲んでも眠くなる
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 19:16▼返信
まあなんだ売れてるんだなあ…
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 19:44▼返信
>>5
やるじゃん
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 19:46▼返信
子供の頃はカフェインが飲まないほうがいいね
身長が伸びなくなるよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 19:48▼返信
割りと高いよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 20:02▼返信
まあ成分的に完全にアウトだしね
当然じゃね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 20:15▼返信
何度か飲んだけど
特別美味しくもなければ元気がでたりもしなかったな
高くて不味い炭酸飲料って感じ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 20:48▼返信
レッドブルよりモンスターの方が効く気がする。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 20:59▼返信
日本のはジュースみたいなもんだから規制はないよ、外国のを規制して審査して初めて商品化されてるからおk
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 21:00▼返信
税込み200円でよろw
元値が高いッ><;
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 21:26▼返信
カフェイン採っても眠くなる人は血糖値の増減を疑った方が良い
早食い、甘いもの好きはこのパターンかも

依存症は禁断症状が出る
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 21:29▼返信
高濃度な
濃度カフェインってなんだよ
ちゃんと手打ちしないからミスるんだよ

あと日本で販売されてるのは気軽に販売できるように成分がかなり押さえられてるから
まあ沢山飲んだら一緒だけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 22:00▼返信
書いているよ缶もケースにもただし
注意書きにはエナジードリンク類の中で
レッドブルのみ書かれている
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 22:00▼返信
カフェインは眠く無くなるんじゃなくて、寝れなくなる気がするんだが…
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 22:16▼返信
モンスターの方が美味しい
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 22:31▼返信
自然に摂れる適度な量が一番
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 22:47▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
さるでもわかるTPP で検索
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:12▼返信
パチン.コに課税しろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:48▼返信
>>4
52億本売れたらしい
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月29日 23:56▼返信
てかこんな不味いもんよく飲めるなー
こんなんに200円も出すのあほくさー
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 00:25▼返信
バイトは国内のレッドブルが成分別物のただの飲物だということも知らんのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 04:05▼返信
F1のteamレッドブル、金持ってるよなあ…
そりゃあんだけ売れれば資金も湯水だわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 05:09▼返信
Red Bule Energy Drinkのサッカー偏のCMを
思い出したわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 07:35▼返信
あかんで…終わりの始まりや!

直近のコメント数ランキング

traq