• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






グーグル、TVドラマのネット有料配信
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD290PQ_Z21C13A0TJ2000/
名称未設定 17


 米グーグルは国内外のテレビ番組の有料配信を始める。国内最大の動画配信サイト「ユーチューブ」を通じ、最新作から旧作までを配信。最新作は放送から72時間以内に配信する。米ワーナー・ブラザーズも海外のテレビ番組を、現地放送の一週間後に配信する。スマートフォン(スマホ)と高速無線通信の普及で高まった、動画視聴のニーズを取り込む。

 グーグルが30日から配信を始めるのは、日本の民放やNHKのテレビドラマやテレビアニメ、海外のテレビドラマなど。まず150作品以上、計3500本をそろえ、作品数を順次増やす。ユーチューブのほか、スマホ向けコンテンツ配信サイト「グーグルプレー」でも配信する。

 料金は1話当たり100~300円で、視聴期間は30日。


以下略











ちなみに有料配信自体は以前からありました

http://www.youtube.com/user/BandaiChannelPremium/videos

名称未設定 18







>料金は1話当たり100~300円で、視聴期間は30日。

月額見放題プランたのむわ・・・



あと動画見たときの広告なしプランも用意して!






戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version プレミアムBOX戦国無双2 with 猛将伝 & Empires HD Version プレミアムBOX
PlayStation 3

コーエーテクモゲームス
売り上げランキング : 213

Amazonで詳しく見る

スーパーマリオ 3Dワールドスーパーマリオ 3Dワールド
Nintendo Wii U

任天堂 2013-11-21
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:01▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:02▼返信
いやたけえよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:02▼返信
有料かよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:03▼返信
はちまも広告無しプラン用意して
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:03▼返信
タイミング的にVITATVにも対応してくれそう。
もちろんPSNウォレットで。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:03▼返信
A.Vも配信しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:03▼返信
広告消せば??
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:04▼返信




セ.ックスシーンも放送してくれ



9.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:05▼返信
普段から買わずにコピーばかりしているゴキが買うわけ無いだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:06▼返信
広告はadblockとかで消せるじゃんw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:06▼返信
>>9

口が腐ってる?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:06▼返信
>あと動画見たときの広告なしプランも用意して!

こんだけアフィリエイト貼りまくってよく言えるなw
広告が無いと運営出来ないの、自分で分かってるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:07▼返信
規制強まりそうだな。今でも十分強くなってるけど。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:07▼返信
エ.ロ漫画広告消せば?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:07▼返信
ようつべなんて見てねーよwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:07▼返信
ニコ動あればようつべの存在価値ないよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:08▼返信
はちまよかったな
お前アニメ大好きだもんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:08▼返信
はちま「広告なしのプラン出して!!!」



お・ま・え・が・い・う・な・!
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:09▼返信
>>16
ニコニコとかwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:09▼返信
他の動画サイトなら無料で見れるじゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:09▼返信
汚い画質に金払うとかバカかヒキコモリだけだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:09▼返信
>>16
何で?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:09▼返信
有料でもオフィシャルできちんと高画質で配信してくれるなら利用価値あるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:09▼返信
>>20

それ違法じゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:09▼返信
ニコ動の方が存在価値がない
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:10▼返信
>>24
視聴は違法じゃないべ?
キャッシュは違法にならんかったと思うが
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:10▼返信
BD並みの画質と音響で再生出来るなら悪くない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:10▼返信
会員限定記事をコピペしていいのか?
有料動画を違法視聴してるのと同じじゃないのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:11▼返信
角川がYouTube上でやってた「公認MAD」ってすぐ廃れた印象
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:11▼返信
>>25
何で?
60fpsで再生出来る動画もあるよ?
120fpsのもあるけど。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:11▼返信
はちまチルドレンはみんなニコニコ大嫌いって感じだしちょうど良かったじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:13▼返信
ニコニコとBSで回収出来るからいらね
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:13▼返信
YouTubeはそろそろ、60fps再生に対応して。
あと、540pの選択も入れてくれ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:13▼返信
>>20
ゴキはこんなんばっか
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:14▼返信
>>34
自演乙
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:14▼返信
無料 → 広告大増量 → 有料

ってahooみたいにどんどん使いづらくしていくね
なぜか25厨がドヤ顔
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:16▼返信
>>31
いや、今日も今日で「岩●尊師の公開説法~健康になれる5ヶ月長持ちトマト~」をみんなしてニコニコ生放送で視聴してたぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:16▼返信
定額制やらねーと意味がない。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:16▼返信
見るとき払うんだから視聴期間30日もいらねーよ

視聴期間1日にして50円にせんかい!
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:18▼返信
GooglePlayの動画販売と何が違うんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:19▼返信
そもそも動画なんぞ見る習慣が無いので養分乙としか
コレ有っても削除体制は大して変わらずガイジンの違法物を放置するだろうし
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:20▼返信
huluの対抗馬として競争してサービス良くなればいいな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:20▼返信
ゴキブリ愛用のサイトはFC2ア.ダ.ルトだもんね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:21▼返信
ギャオとバンダイチャンネルで十分
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:21▼返信
HD画質での再生が可能なら、凄いな。

そうでないなら、別に普通。てか、他のサイトで散々やっている上、ニコニコやバンチャに負ける。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:22▼返信
壱話100円でも高い、考えちゃうな。
物理的なレンタルビデオの方が安いんだよな~。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:22▼返信
別にYOUTUBEじゃなくてもタダでやってるとこいろいろあるじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:22▼返信
昨日見た話を間違って見直すたびにまた100円ってことか
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:23▼返信
>>43
野獣先輩の魅力を100%味わうなら日本だとそこしかないからね、しょうがないね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:23▼返信
何かしたり顔で有料叩いてる人いるけど一応無料は放送より一週間限定とかだからな
いつでも見たいアニメが見れるとか有料が普通なんだからな
と言ってもバンダイチャンネルみたいに月額見放題欲しいなとは思うけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:26▼返信
他人の著作物で商売すんなカス
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:26▼返信
バンダイチャンネルでいいんじゃ?これ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:27▼返信
高いな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:27▼返信
>>39
PCとかスマフォとか好きに選べたり、ストリーミングやダウンロードとかが選べる。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:28▼返信
他のサービスとたいしてかわねんねーし利用価値なし
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:29▼返信
タダ見ゴキブリくっさwww
まあちょっと前まではようつべも日本アニメの違法アップロード無法地帯だったのにな
日本昔ばなしシリーズにはお世話になりました
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:29▼返信
ドコモアニメは月400円で見放題だけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:29▼返信
ニコ動みたいに1周間無料しないのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:30▼返信
ちょっと前つーか今でも普通にいくらでもあるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:31▼返信
たっか
月額500円ならありだけどなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:31▼返信
仕方ないんだけど広告が邪魔
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:32▼返信
月額見放題なら、課金するのに。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:32▼返信
>>56
豚なのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:34▼返信
huluとかバンダイチャンネルの値段考えると、これは無いな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:35▼返信
>>30

アホダコイツ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:37▼返信
1話50円にしたほうがトータルだと売れると思うのになぁ・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:38▼返信
月額じゃない時点ゴミ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:39▼返信
そんなに見たいものもないですし、おすし
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:39▼返信
dビデオ&dアニメの組み合わせこそ至高
合わせて1000円
hulu&バンチャの半額
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:39▼返信
日本だとドラマやアニメの見逃し需要で300、400円で稼いでいたところは打撃になりそうだね。
PSNも含めて。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:39▼返信
見たい物を1クール見る場合、1300円~3900円かかるんだよな
期間内に何度も見返す事もないし、見たい物を手軽に見られる利便性も分かるが価格設定が高いんだよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:40▼返信
豚って自爆多すぎだわw
FCアダとか知ってる時点でお前見てるやんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:40▼返信
昔のアニメとかTSUTAYAにもない奴も頼むわ
もちろんCMと広告は無しで

無料で観れるってのは最近のアニメだけだし違法だから
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:41▼返信
有料かよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:42▼返信
有料じゃないとアニメ作る人いなくなるよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:47▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
さるでもわかるTPP で検索
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:51▼返信
低画質で見るくらいならアニメ専門チャンネルと契約する
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:53▼返信
動画配信もそろそろフルHDに移行して欲しいな
テレビより画質悪いとなんか使う気にならん
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:55▼返信
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:56▼返信
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:56▼返信
ゲオ・なら100円
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:57▼返信
>>65
何で?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:57▼返信
1話100円て
24を1シーズン見るのに2400円だぞ?
一方huluなら月額980円で全シーズン見放題
今ならウォーキング・デッドシーズン4も国内最速で見れちゃう!(ステマ)
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 01:58▼返信
おいwはちま

ゲオ・なら100円

オ・ナラもカキコ禁止なのかよw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 02:14▼返信
>>83
huluって半沢とか見れる?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 02:15▼返信
月額二千円とかで見放題なら加入したな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 02:53▼返信
中国 韓国が勝手に違法配信してるサイトから無料で見るから必要ないわ!中国 韓国の唯一役に立つとこだわ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 02:57▼返信
一話100円は高いわ
レンタルBDとかDVDより高いじゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 03:12▼返信
>>85
無理
国内ドラマの良い奴はたとえ旧作であってもほとんどない
アニメも微妙どころ
でもでも海外ドラマは字幕だけど揃ってるから!
980円なら全然オトクだから!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 03:21▼返信
世にも奇妙な物語全話用意してください
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 04:00▼返信
「グーグルプレー」っていう表記が間抜けっぽくてウケた。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 04:00▼返信
いや無料でひまわり動画さんとかyoukuとかありますしおすし
遅いし高い
93.八神はやて投稿日:2013年10月30日 04:51▼返信
( ;゚-゚)
これって…自分でアニメスタジオを作って放送局関係なしにオリジナルアニメで自立運営できるよーになる…
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 05:39▼返信
広告はマジで止めてほしい……
5秒間待つだけでイライラする
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 05:48▼返信
dアニメ見るからいいや
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 05:51▼返信
いいっすわw
俺はanimefushgiってサイトでアニメ見てるんでw
全部タダだしw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 06:11▼返信
高すぎ
3話で100円とかだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 07:30▼返信

っことはアニメ動画あげてるやつら終わったか

99.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 07:39▼返信
動画の広告なんてブロックしてるから見たこと無いわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 08:02▼返信
動画コンテンツの溢れてる時代
一度見た動画なんてせいぜい3,4回ぐらいまでしか見ないのに
なぜ30日間視聴限定とかいう頭の悪いことしか考えられないのだろう
建前でも一度購入したら永久視聴とかにしとけば少しは普及するだろうに
本当にグーグルにも無能しかいないんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 08:19▼返信
>>100
おまえばかすぎw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 08:22▼返信
>>101
なんだ?言ってみ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 08:28▼返信
にこにこw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 09:01▼返信
広告消せ

キモい
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 09:06▼返信
これでアニメ違法視聴が減るだろうから、アニメ業界は収益がさらに良くなるだろうね
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 09:59▼返信
アカウント取るのがクソめんどくせえからパス
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 10:56▼返信
海外局なんかはとっくの昔から古い番組などを無料で配信してんじゃん。
今になって有料化したら逆に人が離れていくだけだろ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 10:58▼返信
PSNのビデオ高いんだよなー。レンタルであの値段設定は無いわ。
VitaのTubeアプリが有料動画対応してくれたらいいな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 11:11▼返信
>>100
セル(買い切り)もやると思うよ。
30日云々は日本でダウンロードレンタルやってる所はこの形式なので今更どうこうって話でもないかな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 11:26▼返信
初代ポケモンとか初代デジモンを頼む。

ギフトカードを発行して欲しい。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 11:54▼返信
>>109
セル方式は値段的な問題と現物が手元に残る実感がない問題のせいで、いつまでたっても一般層に普及しないんだよね
そもそもレンタル期限なんて大前提として
現物貸出やってた時代には期限つけなきゃ次の人が借りられないっていう縛りがあるから商売として必要不可欠だけど
ダウンロード貸出に期限なんて馬鹿げすぎてて企業側がそれに何の疑問も感じないのが大問題
よくある月額視聴サービスなら実質無期限視聴と同じことなのに、それより値段的に不利な個別課金をするくせに
レンタル期限を設けるなんて、どんなユニークな入社試験やってる企業だろうがやることは平凡なんだな
という失望
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 14:40▼返信
>>111
配信する側は、TV業界様の既得権益に逆らえないから現状実現できている30日縛りになるのは仕方ないよ。
アメリカと違って少額でも配信しまくって利益を上げるのではなく、金のあるところから取る方式で、結局、稼ぎ柱のTV視聴率(スポンサー収入)を落とす訳にはいかないって思考が強いんだろうね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月30日 15:37▼返信
>> 84
自.涜の方のオ.ナで弾かれたんじゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月31日 08:09▼返信
なんだろうね、こういう有料動画の値段設定ってやたら割高に感じていまうわ。
色々利便性とかの付加価値があるのは頭では解ってるんだけどねぇ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月01日 11:39▼返信
1080PもMPEG‐DASH化を機に画質落ちたし
期限付き視聴ならまともな品質じゃないととても金払えん

直近のコメント数ランキング

traq