ニコニコアニメスペシャル「はたらく魔王さま!」一挙放送 (番組ID:lv157668506)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv157668506
魔王城は六畳一間!?
フリーター魔王さまの庶民派ファンタジー!!
ニコニコ生放送では、
「はたらく魔王さま!」一挙放送を行います。
■イントロダクション
「はたらく魔王さま!」は、勇者に敗れ、
異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやってきた魔王サタンが、
日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして働く庶民派ファンタジー。
魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして生計を立てている。
魔王と勇者でありながら、額に汗して働く二人が東京で再会することになり――?
原作小説は第17回電撃小説大賞で〈銀賞〉を受賞し、発売するや話題沸騰。
現在は第7巻までが刊行中。累計発行部数62万部の人気作品となっている。
制作にあたっては実力派スタッフが集結、
監督に細田直人、キャラクターデザイン・総作画監督に碇谷 敦、シリーズ構成に横谷昌宏、
そしてアニメーション制作はWHITE FOXが担当する。
以下略
11月9日16時から一挙放送決定
このアニメもそうだけど、最近は魔王と勇者が出てくるアニメ多いですなぁ




ちーちゃんの顔芸が面白かった(小学生並みの感想)
はたらく魔王さま!(1) (電撃コミックス)
柊 暁生,和ヶ原 聡司,029
KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
Amazonで詳しく見る
はたらく魔王さま! (5) (初回生産仕様:029描き下ろし全巻収納BOX同梱) [Blu-ray]
逢坂良太,日笠陽子,安元洋貴,宝亀克寿,東山奈央,細田直人
ポニーキャニオン 2013-11-06
売り上げランキング : 127
Amazonで詳しく見る
アニオタはこんなので満足なのか
そうでふ^p^
2期まだかなぁ
アニオタじゃないなら見てんじゃねぇよキモイwww
どうでもいいわ
と、憤った事もありました
アフィブログはシャフトがカゲロウなんちゃらをアニメ化するからニコ動のステマしなきゃいけないの。
やらおん騒動で学ばなかったか?
まおゆうとか最近やってる家電勇者のとかひでえ
正直原作も電撃作品の中では一番面白い
2期やってくれ!
もう、当たり前のように一挙放送してるだろw
アニメみたいなギャグのノリかな~と思ってたら意外と人間関係をシリアスに描いてて驚いた
魔王(侵略者)と勇者(奪われた側)の絶対的な確執、現代社会に転移した後の関係性の変化でその確執がどう解消されていくのか等、
久々に本腰いれて話を追おうと思った作品
異世界の話完全に切って続けたほうが面白くなったと思う
今時の典型的オタクコンテンツだったね
今冬のセーラームーンの新アニメもそのクソクソ限定だし、仕方ないね
陣内はエミリア押しなんか
日曜日は飯行くけどな
そのままヒーローになってしまうと言う、序盤で設定崩壊したアニメ
なにいってんだよキモオタ
序盤ならキャラの掛け合いが結構面白かったけどねー
魔王である必要がないって…
見たらガッカリするとかどっかで見たが
単にシリアスだからってだけかい
何かという対比に用いてんじゃないの?出落ち感はあったが、現代日本に慣れたあとも結構おもしろかったぞ
魔王が乗り込んでいって助けるっていう熱い展開
その過程で自分が過去にした侵略行為なんかを振り返りつつって感じだけど
魔王の考える種族間の対立や世界征服の意味は確実に変化しているね
表の明るさに対し、凄く難しいテーマを扱った作品だが作者の出す「答え」には非常に興味がある
世紀末オカルト学園、プラテネス、精霊の守り人、ビックオー当たりが見たい
侵略首謀者が主人公の作品なんてそうそう無いからな
そんなテーマに真っ向から突っ込んでく原作者はスゲーと思うが、反面大丈夫かよと思って読んでる
テーマとコンセプトを混同しているよあなた
魔王(悪)が主人公の作品
勧善懲悪の悪側からの視点を描く。ここまではコンセプト
しかも、魔王(悪)が自分の悪行に対して改心していく行動をとっている
この時点で(悪)から(善)に移り変わってコンセプトとしての対立構造が無くなる
それじゃいけないから新しい悪を作り出す
魔王が改心している時点でその後表現したかっただろう悪側視点で描くテーマが
無くなってしまっている事に気付いているかい?
最新刊読めば分かるけど魔王は「改心」したわけでは無いよ