• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





MS創業者: MSはコンシューマ事業を切り離すべき
http://ameblo.jp/seek202/entry-11664170625.html
1383419201623

MS創業者の一人であり現Vulcan CapitalのPaul Allen氏は、MSの次期CEOに、コンシューマ事業の切り離しを検討してほしいと考えている。The Financial Times紙が報じた。

「このことについての私の考えは、企業向けサービスやクラウドに注力するために、MSには切り離したり除外したりすべき業務がいくつかあるというものです。

(全文はソースにて)




















Xbox事業、海外じゃちゃんと強いはずだけどこんな手厳しいこと言われんのけぇ

まあOSがもっと強いからそっち注力しろって話なんですかね

 










艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(2) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(2) (ファミ通クリアコミックス)


エンターブレイン 2013-11-15

Amazonで詳しく見る


パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 11

Amazonで詳しく見る



コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:01▼返信
ソニーもゲーム事業赤だからパージしたほうがいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:02▼返信
ブルーハーツはオタクパンク
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:02▼返信
むしろOSはシェア奪われ続けてるからそっちしっかりやれってことかと。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:06▼返信
MSはゲーム事業をサムソンに売るとかいう噂がアメリカじゃずっと流れてるな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:07▼返信
MSの場合、ビジネスユースの売り上げがメインだろうしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:07▼返信
敗北宣言か
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:08▼返信
海外で強いなんて言うが、実情は英米だけじゃん
世界で人気あるかっていうと全くそんなことも無いわけで
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:08▼返信
MSにハードは作れない
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:08▼返信
Xboxの頃みたいな
ゲームが中心のPCみたいな考えがないのなら
ホント切り離すべきだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:09▼返信
というか最も大事なOSが最近ヤバイからな、ハッキリ言ってゲームなんかにかまってるなという感じじゃないかと。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:10▼返信
>>1
岩田は任天堂からパージしなくていいよ、そのままのほうが面白いから
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:10▼返信
そういや海外ってまだwindowsが強いの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:11▼返信
赤字なんて一切出してないのにな
OSの儲けが大きすぎて株主にとってはゴミ部門なんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:12▼返信
世界の大半が強制的にあのクソOS使わされてるからな
Googleはやくしろよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:12▼返信
>>13
Xbox部門は、めっちゃ赤字出しとるやんけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:13▼返信
OS、サーフィス、ウィンドウズフォンといい最近のMSはどうしたんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:14▼返信
>>12
海外も国内もオフィス関係が強いじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:14▼返信
>>15
LIVEがボロ儲けじゃん
19.高田馬場投稿日:2013年11月03日 05:15▼返信
金儲けしか考えられないと、そういう考えになるよね。
エンタメ産業なんて、金儲けで見たらほとんど金になる訳無いんだから何を今更としか。
娯楽なんて楽しませる為にやってる訳だしな。その考えが抜け落ちて、金儲けしか考えられなくなった結果が今の日本のゲームメーカーの惨状でも有るんだよね。
ホント、金しか追っかけられない奴にはウンザリするね。そんなに稼いでどうしょうってんだろうね。死後の世界にでも持っていくつもりかね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:16▼返信
MS自身がSurface出したおかげでOEMのボッタもできなくなるし、メインユーザの法人からWin8が全NG食らってるけどな。
まあ頑張れや。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:16▼返信
ゲイツに言え
元はと言えばアイツが始めた事だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:17▼返信
本業の方がずっと不調だもんな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:18▼返信
スパイボックスは失敗すると見られているんか
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:18▼返信
ベールさんが美し過ぎてやべえ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:18▼返信
>>20
かといってその関係もあってSurface自体も安売り攻勢かけたり出来ないというジレンマなんだわなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:19▼返信
だってMSの稼ぎのほとんどは企業のWindowsやらofficeやらの更新で成り立ってるからな
そもそもハードが本業のソニーとは違ってMSの本業はソフトだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:19▼返信
TVTVTVTVTVTVTV
スポースポースポースポー
コーロデューティコーロデューティ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:20▼返信
Windows8、WP、Surface、XboxOne

産廃しか作れなくなったMSに未来はない
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:20▼返信
ソニーもゲーム事業切ったほうが明らかにいいじゃんw
つうかよく今時コンソールゲーム事業なんてやるよなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:21▼返信
>>19
そうは言うが、映画なんて産業化して久しいけどちゃんと収益上げながら回ってるだろ。ゲームも
ああしたいってのは、関わってる人達の殆どが考えるところだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:21▼返信
答えは単純
痴漢が口ばっかで買わねーから
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:22▼返信
>Windows8、WP、Surface、XboxOne
こうやって並べるとすげーなw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:22▼返信
>>17
欧州サッカーの記者会見とかニュース映像でmac使ってる記者が多いように見えたから
windows使われてるのかなって思ってさ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:22▼返信
ほんと爆死ハードばっかりなのになぜ止められないのか不思議www
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:23▼返信
win8結構好き
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:23▼返信
>>29
収益性で考えたら真っ先に切らなきゃならなくなるのはエレキだろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:24▼返信
>>29
痴漢よ、まずは買え
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:25▼返信
任天堂も大赤字のWiiUと特許侵害の3DSを捨てて黒字の2DSだけで戦ったほうがいいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:26▼返信
どこもコンシューマーは赤字だらけだもんな
なんで続けてるのか不思議なレベル
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:27▼返信
>>33
出版、印刷関係は昔からMacが強いのよ。その影響じゃないかね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:27▼返信
まあコンソールはどこもかしこも死に体ですわw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:28▼返信
>>39
任天堂→ゲームしかない
SONY→アカウントで囲ってゲーム以外のコンテンツも売りたい
MS→?

こういう感じじゃねw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:30▼返信
ハード普及台数からしたらまだコンソールって生きてるように思えるけど
利益見たらほんとやってる意味あんの?って感じだもんな
コンソールが終わる日は近いかもな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:31▼返信
いや痴漢はPS4買うよw
PS1,2,3,4すべて所有し、プレイして楽しみ、叩く
というわけの分からない存在
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:32▼返信
最近のMSは負けてばかりだからww

Windows8、WindowsPhone、Surfaceと全部爆死
んでXboxOneもPS4に負けそう・・・

本業どうにかしろって話がでてくるのは当たり前
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:34▼返信
ゲームコンソールは客集め商売だからな
MSだとPCで十分できるんだからやる意味がない
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:34▼返信
任天堂→ゲームしかない
SONY→アカウントで囲ってゲーム以外のコンテンツも売りたい
MS→CS制覇して徐々にPCにも移行させた(OSが売れるから)
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:35▼返信
MSの本当のライバルはアップルグーグルサムスン
ゲームはもう儲からん
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:36▼返信
数年後にはiOSとOSXは融合し、Windowsを打ち砕くだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:36▼返信
そうだどっかいけ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:38▼返信
どっちにしろxbox720pで終了だよ
詰みました
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:38▼返信
>>43
その部分でどうしても広告費の割合が高過ぎるから、その部分を圧縮しようって部分でSNSと連動して
動画配信機能も付けて、って事になってるんだろうけどね。宣伝にお金を掛けて、発売初日にドカッと
売っちゃわないといけないモデルから、もう少し期間を掛けてジワっと売れるモデルに転換できると
結構変わると思う。勿論その中で勝ち負けは出てくるだろうけど。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:39▼返信
>>47
>MS→CS制覇して徐々にPCにも移行させた(OSが売れるから)

からのWindows・・・もうアホかと
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:39▼返信
ゲームはSteamが専用OS出すから、それにかなり持って行かれそうだけどな
SteamOSが入ったままのPCも販売されるみたいだし、PCゲーマーを頼りにできない状態じゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:39▼返信
普通めなチカ君はただ洋ゲー系が好きなゲーム好きな印象
チカでもニシでもキチはもはやキチだし
買って叩くならまだましじゃね?買わずに自分の脳内ソースだけで叩くキチ豚よりは
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:39▼返信
>>53
あ、 8 が抜けてた
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:39▼返信
いや、箱の頃から株主にもそう言われ続けてただろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:40▼返信
バルブにPCゲー市場取られるし
MSの居場所がなくなっていく
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:40▼返信
みらいから記事取ってくるならもうひとつの任天堂の株自社買いの方を記事にしろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:41▼返信
OS事業が失敗続きだから言われてんだろ馬鹿はちま
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:42▼返信
>>47
>MS→CS制覇して徐々にPCにも移行させた(OSが売れるから)

コンシューマー向けの売り上げの比率が元々小さいからどうなんだろうな。そもそもは
リビングにもWindws置かせたいってのはあったろうけど、時代が変わっちゃったし。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:43▼返信
肝心のOS事業もいずれ出るwin9がこけたら本格的にやばい
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:43▼返信
発表当時からユーザーからバッシングを受けて紆余曲折繰り返し、その後も様々な問題も露呈して、
さらには発売直前になって身内とも言える人物からこのようなネガティブコメントを寄せられるとか、箱○のように前途洋々とは行きそうもないな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:43▼返信
まあ君達はコンソールに思いいれあるからどんな屁理屈こねてでもコンソール擁護するんだろうけど
赤出まくるようなら終わるからな
コンソールヲタどもの欲求叶えるために給料減らしたくねえじゃんw
別にゲーム=コンソールじゃないしな
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:44▼返信
凶箱時代から超赤字やん
クソ箱で倍以上の赤字に
現行機では世界最下位だしさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:46▼返信
山内の株関連はゲハブログが一斉に.だんまりで怖いな
なんであんな面白い美味しい話題をスルーするのか
臭いものを感じますねえ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:48▼返信
>>40
なるほど、ありがとう
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:50▼返信
株関連はガチだから触れないんだろ
ソニーも任天堂もヤバすぎる
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:52▼返信
>>65
発売時期ではなく、性能の近い物で言うなら、世界最下位はWiiUだけどね~w
WiiはPS2世代だしw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:54▼返信
言われるまでもなくMSはもうゲーム事業そのものには興味をなくしつつあるでしょ
今はどちらかというと家庭向け総合デバイスみたいな形に持って生きたいと考えてる
本音がこれなのに体裁としてはゲーマー向けなんて騙ってるから
ユーザーが怒るんだよ、嘘つきって
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:54▼返信
OS強いって・・・OSも批判多いんだけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:55▼返信
PC市場は年々縮小してきて、Windows自体お先真っ暗だからな
数年以内にAppleは潰しにかかるだろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 05:56▼返信
オンラインで毎年700億ぐらい利益出してても
MSにとっちゃ仕分けの対象になっちゃうんだね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:15▼返信
>>73
これまでに突っ込んだ分を回収する目途が一向にたたないからでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:17▼返信
切り離すっていうか撤退してくれや、迷惑だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:17▼返信
任天堂も大赤字のゲーム事業切り捨てて
為替だけにしたら
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:31▼返信
PS4が世界制覇か
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:35▼返信
同感だな
MSはソフトだけ作ればいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:36▼返信
>>70
元々参入して来た理由がPSがリビングの主役になるかもって言う逆恨みからだからなあ。PCも扱ってるSONYにそんな気はないし、普通にPCと共存できるのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:36▼返信
ソニーも大株主からゲーム捨てろって言われてたな
突っぱねたけど、業績は悪化したしゲーム撤退への圧力は強くなるだろうな
もう、ゲームコンソール事業がどこも終焉に向かってる感じやね
残るのは任天堂だけになりそう
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:37▼返信
MS…サブ
SONY…サブ
任天堂…メイン

…どうしてこうなった?(´・ω・`)
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:39▼返信
バツイチで思い切りシェア落とすのわかりきってますし。まぁ、今更畳めないだろうけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:40▼返信
任天堂だけはメインだから、つぶれるまでゲーム事業を続けるね
MSとソニーは早々に切り捨てるだろうし、信頼できるのは任天堂だけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:40▼返信
>>81
メインが撤退するしかない状況とか
なんという因果
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:41▼返信
>>13
レッドリング問題で赤字なのに何も知らん馬鹿
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:42▼返信
>>83
トマト買ってやれよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:43▼返信
>>80>>83
この前の決算みてよくそんなこと言えるな

さすが妄想脳豚だわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:43▼返信
>>83
その信仰心で全財産をUちゃんに使うんだ
瀕死だぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:45▼返信
日本は21世紀半ばまでに破滅を迎えます
因果応報です
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:45▼返信
為替損益入れたら黒字の任天堂
為替損益入れても赤字のSCE…
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:46▼返信
MSの株主連中にしてみりゃ、PSと良い勝負じゃダメなんだろ。
完全に勝ちきらないと。
対してソニーは奪われた5割をPS4で取り戻したい。
ある意味でお互いの利害は一致してるんだけどな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:47▼返信

チカ君いらないってさw

93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:47▼返信
前からPCゲーだけで十分なんだからCSいらんだろうから切り捨てろとは言われ続けてるわな。
箱1は死んでるし、いいタイミングだから切り捨てた方がいいんでないかね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:47▼返信
ライブで毎年700億円利益ってソース有る?

マイクロソフトの決算見てもそんなこと書いてないし…
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:48▼返信
>>93
スチームぱくろうとして大不評wwwwww
オワコン低性能xbox720pのできあがり~
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:49▼返信
>>94
あるわけないだろ
妄想なんだから
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:50▼返信
>>90

ゲームしかないのにゲーム事業200億以上赤字でよく余裕こいてられるなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:51▼返信
>>93
なまじ箱が売れたからなんか勘違いしたんかな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:51▼返信
>>90
ソニーは100円で任天堂は90円w前提なんだってな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 06:55▼返信

豚「WiiUに逃げるな」
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:02▼返信
いくら創業者とはいえメディアの前でこういう発言していいのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:05▼返信
何でいけないのかわからない
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:05▼返信
>>101
聞かれたから答えたまでだろ
ともかく、MSはOSとビジネスユースに注力して欲しいってのは至極当然の意見かなと思うけどね
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:08▼返信
Microsoftってアホみたいに利益あげてんのに何でいっつもこんなにグチグチ言われるんだろ?w
利益だけなら1年でソニーの10年分ぐらいは稼いでてゲーム事業がちょっと赤字になろうがたいしたことなさそうなのに
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:11▼返信
もうファーストも残ってないしコンシューマでやる意味があんまりないのがな
それに最近というかXPより後のOSが何かしら不評だったりするし
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:14▼返信
MSの力でゴリ押ししてたところがあるから
切り離されたら終わりだろうよ・・・
つーかゲーム機に新たな未来を吹き込むどころかゲーム機の枠にとらわれて
身動きできなくなったからそれならもうイランってことだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:16▼返信
任天堂もWiiUパージしようぜ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:19▼返信
ハードではソニーには勝てっこないよ
本業でアップル、グーグルがいるのに
PSの劣化版作ってる場合じゃないだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:20▼返信
>>1
任天堂もゲーム事業赤字だからパージした方がいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:20▼返信
>>104
しれっと捏造すんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:20▼返信
箱1は360はおろか初代箱より売れないだろうな
国内だけでなく世界累計でも
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:21▼返信


初めてまこなこ見たんだけど

なにあの異次元
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:23▼返信
>>112
もはやただのDQ廃人になってきてるな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:23▼返信
>>112
ここも異次元だぞ
まこなこと違う次元なだけでw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:27▼返信
kinectのかわりにマウスとキーボード同梱するとか
カーネル一緒にして同じゲームを遊べるようにするとか
家庭用PCの助けになるような仕組みを真剣に考えていれば
XBOXでWindowsやOfficeの売り上げも伸ばせたろうにな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:28▼返信
買わんけど箱撤退したらSONYがやる気なくしかねないから出し続けては欲しい
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:32▼返信
まあ本業がヤバいうえに箱1も色々と不安要素が多いからねぇ
箱1が当たれば「CSを切れ」なんていう人もいなくなるんじゃないの
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:33▼返信
Sonyは敵がいるからやる気出すってタイプじゃないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:36▼返信
>>116
いやたぶん変わらんとおもうぞ
今までと同じでひたすら技術を磨いていくだけだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:37▼返信
XboxOneの動向次第じゃマジ撤退かもな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:49▼返信
頼みのLiveの儲けも減るだろうからな。
PS+のフリープレイに脅威を感じて
MSもやっとフリープレイ始めるし
対応ソフト信じられんぐらい少ないけど。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:52▼返信
事業を切り離せってのは一般的には金の流れが不透明なときに出てくる話だわな
確かにMSにとって金を注ぎ込む価値があるのかって言われると、ちょっとな
多少黒字でも使った金のこと考えると、投資家的にはいい加減にしろって感じだろ

123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:53▼返信
コア・コンピタンスってやつだろ?
得意分野に力を注げ、と。

得意分野が死んでるどこかはもうダメですが…(´・ω・`)
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 07:57▼返信
ゲームというゲームを提供してくれるのはもうソニーだけだもんな…。
キネクトやらWii Unkoはマジで何だよと。
あくまで周辺機器とするキネクトはまだいいけど、
主要機器で変な操作を要求するWii Unkoは早く死んだほうがいい。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 08:16▼返信
>>124
ぶっちゃけPS MOVEも「マジで何だよ」レベルなのだがな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 08:18▼返信
>>125
強制と任意の違いだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 08:24▼返信
XBox OneにはWindows8というかWindows Storeって載ってないよな?
俺がOneで性能の次に落胆したのがこの点だ
MSがこの時期に出した意味が全くない
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 08:28▼返信
>企業向けサービスやクラウドに注力するために、MSには切り離したり除外したりすべき業務がいくつかあるというものです。

あー無限のクラウドパワー終わったわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 08:31▼返信
>>125
PS MOVEは、ガンコンの代わりとして最高なんだわ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 08:37▼返信
最近、パターン化してないか?
みらいマニアックスは捏造サイト
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 08:39▼返信
>>125
あれFPSでコントローラー相手だとチートレベルの強さになる
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 08:42▼返信
ハード屋とソフト屋のソニー最強
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 08:44▼返信
>>69
WiiはPS1.9ぐらい(有線LAN無、狭いメモリ帯域)だけど
Wii UはPS2.3ぐらいだな、初代XBOX(PS2.25)よりほんの少し上程度。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 08:52▼返信
>>131
Moveやろうかなw
マシンガンのアタッチメントとか必須なの?
あとスポちゃんもやってみたい、Wiiリモコンとの精度の違いをみてみたい
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 08:55▼返信
それでもマイクロソフトの中ではゲーム部門ってうまくいってそうだけどな
モバイル関係とかかなりダメそうだけどどうなんだろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:09▼返信
>>124また持ってない豚がわめいてるのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:09▼返信
ソニーのゲーム事業は自社技術の投入とかでいろいろ他の分野に+となるけど、どう見ても箱事業はMSの本体のOS事業に+になるとは思えないしなぁ
シナジーがないというのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:15▼返信
これってゲーム事業をスピンオフにしてはどうかって事だから
はちまのミスリードに踊らされないようにな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:15▼返信
>>135
下手に箱に注力したせいでSNSやスマホのシェア取り損ねてるからな
市場規模考えるとコンシューマよりSNSやスマホOSのシェア取りに行った方がよっぽど良かった
MSならどっちもシェアを獲得できたはずだけどもう遅いし
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:20▼返信
チョニーはゴキステを切り離すべきだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:23▼返信
ラストオブアス暴言、屈伸


toto_fgfvcc1914
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:30▼返信
>>135
箱の普及にかなり金をつぎ込んだせいで結局は赤字気味だった
だから不採算部門として整理すべきという判断なんだろうけどね

PS4の人気が北米でも高いからあるいは現実になる可能性もあるかな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:35▼返信
>>135
今はゲーム部門とスマホ、サーフェスとかのハード部門は一緒になってる。
部門全体から見れば、仮に箱が好調だとしても、その利益は食いつぶされてるだろう。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:42▼返信
>>134
MAG、ソーコムのサービスも終了まじかだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:47▼返信
マイクロソフトはXBLが好調だから

ソニーのPS3ほど赤字は出していない

3000億円ほどだろ

ソニーはPS3で5000億は赤字出してる

これからも血の流し合いには変わりないがソニーの方がサーバ構築などで不利なんだけどな

決算でも投資してないことばれたし
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:49▼返信
いつの時代の話をしている・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:51▼返信
たしかにソニーは今期も赤字なんだよな

10年近くしても赤字のゲーム事業って、、、


いいかげんしろと
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:52▼返信
つうか既にレッドリングでファーストのスタジオが解散させられて事実上ゲーム部門はほぼ全部切られてるからな
箱1もWin8を売るためだけの道具に成り下がっちゃってるし、売り上げが芳しくなかったらすぐに切られるだろうね
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:54▼返信
>>147
そりゃPS4発売前だしそうだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:54▼返信
アップルはハード屋とも言えるけど、MSは結局ソフト屋なんだろうね
IBMとかインテルの協力が無いとハードの設計は畑違いじゃないかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:58▼返信



アップデートしただけで、普通に使えてたソフトがエラーでまくりのWindows8.1
を作る会社の何を信じればいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 09:59▼返信
ゲーム部門は切り離して他社に遅れをとってるサーバー部門をコンテンツ豊富なソニーに使ってもらえってことでは?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:01▼返信
>>150
まるでソニーと任天堂の関係と一緒やな
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:01▼返信
>>147
アンソのお前には関係ないだろ チカニシ君www
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:04▼返信
コンテンツ豊富?

マルチ除けばPS4が一番しょぼくね?

積んでるだろ


156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:07▼返信
ボクサーX
ねぷねぷ初期のキャラクターです

弱いスよ

本物も弱いんじゃ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:14▼返信
ゲイツマネーによるギル投げと
ゲイツポイント(GP)システムによる、技の仕様制度
ゲイツフラッシュは、日常生活に欠かせない照明器具
で、何か?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:17▼返信
>>155
お前はWiiUの在庫を積んでる任天堂の心配をしてろよwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:19▼返信
任天堂のトマトは腐るけど、ゲイツポイントは腐らない
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:25▼返信
かってにこけた任天堂とMS
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:33▼返信
MSにしてもソニーにしても、高性能路線にはしってこれいくらやっても全然儲からないもんな
いくらある程度成功しても、だ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:38▼返信
PS4に駆逐される未来しか見えないからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:43▼返信
>>152
たしかエンタープライズ部門は結構好調なはずだよ。
OS部門は少し悪かったような気がしたな、それでも相当の利益が出てるが。
で、ここでもXBLの収益が凄いって言われてるんだけど、誰かソース無いかな。
調べてもよく分からない。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:43▼返信
>>152どくせんがしょぼいとほとんどマルチしかない箱犬はどうすんの?
PCとまるちのたいたんとか持ち上げてるけどそれならプラネットシード2
DCUOとPlanetSide 2に続き「EverQuest Next」とあるんだがね
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:44▼返信
別に高性能でもないけどな
京都のアレが劣りすぎてるだけで
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:44▼返信
とりあえず、日本で売りたきゃ、日本MSの人材総入れ替えだろうね。
自分たちの会社の仕様すら把握していない上、
自分たちの非をゲーム会社に押し付けるようなこと平気でするから、
ゲーム会社は離れてく。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:45▼返信
ライブは都市伝説としか思えんな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:46▼返信
調子にのった結果
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 10:47▼返信
日本で売る気はないだろ
そもそも次世代機の需要が弱いからな
ギャルゲすらない箱一はさらに絶望的
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 11:03▼返信
>>161
それほど高性能って程でもないだろ。次世代は。
独自にチップ開発をしてるわけでもなく、AMDと協力してチップの拡張を行ってるぐらいだし。
むしろ、遅世代携帯機を開発して2万5千円くらいで売ろうとしたが出足がイマイチだったため、大幅値下げして台数を伸ばしたまでは良かったがそれが業績に結びついてきていない任天堂が一番やばい。
WiiUがあの有様。低性能でも特に楽ができるわけでもない(3DSもWiiUも特異すぎて開発しにくい)。
となってくると、今から性能を追いかけるのも地獄だし、かなり任天堂はきつくなってくるだろな。今以上に。
以前は「任天堂はHDゲームの開発なんてやろうと思えばすぐできる」と言ってた人もいたが、現状を見れば相当苦労してるようだし、まあどうすんだろうねえ。
突然、うごくメモ帳のサービス
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 11:04▼返信
ゲームしか無い任天堂と
ゲームを出す意味があまり無いマイクロソフトと
ゲームはエンタメマルチ展開の一つの手段であるソニーを
一緒にする馬鹿が多すぎる
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 11:07▼返信
>>170
任天堂がどうたら言ってるけど、結局儲けが無いってのは今のところどの陣営も一緒なんだよ
任天堂は低性能路線いきすぎて売れてないし、ソニーMSは売れてても、無理をした高性能路線で値段との折り合いが難しくこれまた儲けが出てない
結局チキンレースってこったな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 11:11▼返信
元々XBOXって、SONYの家庭内サーバー進出を防ぐため
予算度外視、PCパーツの寄せ集めで嫌がらせの為に始めた事業だろ
PS4、VitaTVで実質敗北した時点で撤退は仕方ないんじゃない?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 11:14▼返信
株主からも創業者からも言われていて、統合してしまったCEOは近いうち辞める宣言をしてる
そして720は発売前から醜態を晒している上に低性能で未来がない
次期CEOはこの提案を受け入れるのではないだろうか
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 11:24▼返信
どこまでいってもゲームを売るしかない任天堂と、他のメディアまで含めた事業として考えてるソニーとMS
儲けがないって一緒にすんな
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 11:29▼返信
こんなん、ずっと前から言われてる
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 11:36▼返信
>>104
社内の開発リソースは有限なのだから、もっと意義のある事業に集中しろって事。
本来集中すべき事業がおろそかになった為に取り返しのつかない失敗を犯した例があるから。
MSは90年代からPDAを手掛け、2000年代前半には既にPDAとWANとを融合させ
スマートフォンの原型を世に出しながらiPhoneやAndroidに惨敗した原因の一つは、
2000年代半ばの次世代DVD戦争に傾倒しすぎてモバイルOS開発部隊を
HDDVDのアプリケーションエンジン開発に従事させてしまった事。
これによって(旧)WindowsPhoneの進化は停滞し、iPhoneやAndroidにあっという間にぬかれてしまった。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:01▼返信
完全にWin9次第
次のOSもコケたらグーグルにOS需要をゴッソリ持って行かれる
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:09▼返信
無限のクラウドパワーですべて解決する(キリッ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:14▼返信
ソニーにも任天堂にも勝ち目ないからな
2世代やってセガみたいに愛されすらしなかった
気持ち悪い信者がギャーギャー騒いでたけど、連中もすっかり消え失せたなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:16▼返信
うん、箱はいらないよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:23▼返信
XBOX事業って赤字なの?liveで儲けてるのかと思ったわ。
ならサーバー無償提供してるSONYはどれだけ赤字なんだよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:24▼返信
箱事業は利益を生んでないからな、売れたといっても修理の特別損失やタダで配ったりで
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:41▼返信
>>173
>元々XBOXって、SONYの家庭内サーバー進出を防ぐため
>予算度外視、PCパーツの寄せ集めで嫌がらせの為に始めた事業だろ
それが目的ならSONYのCELL撤退でもう目的は果たしてる
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:42▼返信
そもそもliveで儲けてるってのがただの想像
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:00▼返信
>>178
Win9も転けるだろうな
もうそのころになるとWinOSを必要としないでPCでゲーム出来るようになってるだろうし
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:04▼返信
焦らなくてもバツイチでこっぴどい失敗して勝手に自爆するよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:11▼返信
時代は洋ゲーだからw→アサクリ4の国内販売プラットフォームにONEがない…洋ゲーも出来ない可能性が…
劣化版なんかいらねぇだろw→低スペックでONE劣化必至
世界最下位PS3w→360で既に最下位になった上に今度はPS4に撃滅、WiiUにすら負けるという予想まで…
今世代で箱信者が言ってた擁護コメを全てひっくり返されたんだから、もう買うやつなんかいるわけない

プロジェクトミッドウェーの歴史
XBOX:海外では任天堂GCを中破させるも日本には上陸すら出来ず沈没
360:電撃作戦と情報戦を展開し日本に上陸し小規模ながら橋頭堡を築く、海外では強力な戦線を築く事に成功
ONE:日本上陸どころかアメリカから出航する事が出来るのかも危うい
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:14▼返信
>>186
Android、iOSで徐々に浸透させていっているから、ある時期にGoogleがAndroidベースの
PC用マルチタスクOSを作ったら簡単に塗り替えられる。
Androidと同じアプリも使えて、それ以外にもPC用のアプリも同じ開発ソフトで開発出来るようになれば
開発者の数も困らない。(Androidのスマホで既に開発者を確保しているからね)

WindowsXPの件でライセンスに不満を持っている企業や自治体が多いからGoogleが参入してくれれば
助かると思って金を掛けても移行しだすかもしれないしね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:20▼返信
>>189
さすがにそれはありえん、っつーか本末転倒になる
もともとiOSもAndoroidOSとかそういったWINDOWSのようなマルチタスクOSかつ様々な用途に対応のためにゴテゴテして重くなったものに対するアンチテーゼとして登場したのだから、そういった用途になろうとしたら使い勝手も何もかもWINDOWSと変わらなくなるのでユーザーとしてもわざわざ乗り換える理由がなくなる
別に安定したOSでも何でもないしな、andoroidなんか特に
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:47▼返信
そんな事したら日本のゲーム事業部がしんでしまうやろ・・・

まぁ死んだところで・・・って話だけど。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:55▼返信
MSもうソフト売れなくて、デルとかノキア買収してApple化してるのに?
この男は何いってんの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:23▼返信
MSより
任天堂の方が撤退した方がいいな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:46▼返信
>>193
凄く同意。
MSは独占市場にならないために必要。
だがやたら時限やら独占とか強要するのはやめてほしい。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:52▼返信
>>194
今の時代はPCやスマホというプラットフォームがあるんだから
コンシュマーが独占市場になっても昔の任天堂みたいな好き放題はできん
むしろコンシュマーは今すぐ独占市場を築かないと生き残れないレベル
低性能ハードしか用意できないのに独占で足を引っ張る気満々のMSと任天堂は害悪でしかない
MSがライバルとして必要なんて、サターンVSプレステに興奮してた90年代ゲーマーの懐古発想でしかない
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:07▼返信
箱事業は元々コンシューマ市場を壊すためのものだろ?
目的達成したら消えるだろ、迷惑だから今すぐ消えてほしいが
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 17:03▼返信
>>80
その時言われたのは、映画や音楽の話。
ゲームじゃねぇ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 17:04▼返信
>>83
は?
SCEもゲーム専業なんだが。
199.ネロ投稿日:2013年11月03日 17:49▼返信
知らん
ただのゴミ

以上
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 18:11▼返信
海外版がPSからちゃんと出れば箱はいらんよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 18:51▼返信
そうだそうだ箱なんて一番いらんから作るのやめてPSにゲーム出せばいいよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 18:52▼返信
>>198
SCEは現在ソニーに吸収されてるはずだが?
ていうかそのことでSCE解体!とか豚がずいぶん煽ってた気がする
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 20:26▼返信
テタイテタイ

テタイテタイ

テタイテタイ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 21:18▼返信
MSのゲーム事業が南コリアンに渡ったらFUDの規模が100倍
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 00:41▼返信
ゲーム部門の累積赤字は数千億円らしいからな
一時の黒字でどうこうできる金額じゃないしな
本業もスマホの普及でぐらつき始めてるし
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 19:03▼返信
ソニーも言われてることじゃんwwww
何を今更記事にするのかwwwwwwwwwwwwwwww

直近のコメント数ランキング

traq