• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






北方領土「引き分け」に賛意 ロシア通信社に岸田外相
http://www.asahi.com/articles/TKY201311020054.html
400x300

一部抜粋
 【モスクワ=関根和弘】日本とロシアによる初の外務・防衛担当閣僚会合(2プラス2)を前に、岸田文雄外相はロシアのインタファクス通信のインタビューに応じた。岸田氏は北方領土問題について、プーチン大統領が提唱した「引き分け」による解決に賛成すると述べた。また、両国の安全保障分野での協力拡大を訴えた。

以下略



















長年決着が付かなかった北方領土問題が引き分けに

具体的な引き分けの詳細がまだわからないけど、面積等分になるのかな?












モンスターハンター4 ねんどろいどハンター (女) ウルク・エディション (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)モンスターハンター4 ねんどろいどハンター (女) ウルク・エディション (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-03-31
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(2) (ファミ通クリアコミックス)艦隊これくしょん -艦これ- アンソロジーコミック 横須賀鎮守府編(2) (ファミ通クリアコミックス)


エンターブレイン 2013-11-15

Amazonで詳しく見る

コメント(392件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:06▼返信
ぷっちんプリンたべたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:06▼返信
引き分けってなに?www
結局、領土分配はどうなるの
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:07▼返信
まーーーた引き分けか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:07▼返信
引き分けって意味わからんけど平和的解決ならもはや仕方なし
特アとの関係が激化してきた今、ここでいつまでもロシアと睨み合ってても得策じゃない
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:07▼返信
ロシアの国粋主義が黙ってないだろ
領土問題なんて武力以外の解決はないよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:08▼返信
2島返還ってことか?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:08▼返信
あのあたり人が住めるんだっけ?つか現状住んでるんだっけ?
漁業権やら採掘権がちょっと広がるぐらいじゃたいした問題でもないと思うんだが、、、
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:08▼返信
何その引き分けって
占領した所はなんかもういっぱい施設やら何やら建ててんじゃないの
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:08▼返信
>>2
2島に分けて分割譲渡とかだと思う
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:08▼返信
南樺太はやったんだから千島列島は返還汁
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:09▼返信
全てスターリンが悪い
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:09▼返信
ロシアはまだ話し合いできるが通名国家の2ヶ国がなぁ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:10▼返信
歯舞、色丹だけとかじゃないの
国後と択捉なんか絶対かえってこねーよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:10▼返信
樺太はいらんが千島列島も返して欲しいくらい
まぁ最低でも4島だな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:10▼返信
なんかもうロシアとは仲良くやっていきたいし漁師に金払ってまでOK出したほうがいいんじゃって思ってきた
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:10▼返信
まぁどっちも一部の方が黙ってないだろうね
実質、水産資源を得ることができれば良いだけの場所でしょ?返されたって移り住む人がどんだけいるのやら
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:11▼返信
山本太郎を亡命させて核を撃たせてタマ取るためにスネークを単独潜入だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:12▼返信
やっぱり2+2はそう言う意味を示していたのか・・・
今直ぐに解決に踏み切るのは特なのか損なのか・・・

損だよな。竹島と尖閣問題抱えてるし。
そいつら退けるのに力貸してくれるなら全島返還諦めてもイイかもしれないけれど。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:14▼返信
今ここでロシアとは対立すべきではない、引き分けで妥協がベストだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:14▼返信
これで引き分け受け入れちゃうと中韓も引き分けでたかって来そう
拒否すると「我々は話し合いをしたのに日本が~。右傾化が~」
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:14▼返信
ロシアの譲歩案に乗るしかない現状
「やっぱり4島はコッチで管理するわ」って言われたらお終い
日本からロシアに提示できるカードは一枚も無いのよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:14▼返信
ロシア的に引き分けになるのか?
あっちにすれば損じゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:14▼返信
ロシアと引き分けでいいなら竹島と尖閣も引き分けでいいだろ
また差別差別うるさくなるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:14▼返信
採掘技術さえ開発されれば、ロシア、日本は超資源大国だ。
今のうちに協力体制をー。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:15▼返信
面積等分って、それじゃあ島の中で必要になるのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:15▼返信
今更要らないだろ
その領土分の金貰って財政に充てとけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:15▼返信
>>25
パスポート
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:16▼返信
水産資源云々じゃなく、もともと日本のものだったのを戦後のどさくさで4島盗られたんだよ。地下資源とか水産資源とかが発見されての領有権主張とかじゃなく、本当にただの火事場泥棒。
他人様のものを盗んでおいて、何十年も経ってから、じゃあ2島だけ返すわ。なんておかしいでしょ。TSUTAYAからDVD4本盗んで、TSUTAYAから返せと言われてるのに、2本だけ返すからそれでチャラな。なんて通用しないのと一緒。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:17▼返信
>>23
あいつらがそんな事言っても無視でいいだろ、北方領土と違ってごく最近急に言い出したことなんだし
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:18▼返信
ネトウヨ困惑w
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:18▼返信
引き分けってのがどれぐらいかわかんないけど
ロシアとの領土問題は早めに解決した方がいい
中国と韓国とかこれからもっとモメそうだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:19▼返信
こんなチャンスもうないんじゃないか
領土小さくてもいいから平和的に解決するべき
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:19▼返信
陸続きの国境ができるのは観光のネタにもなるから良いと思います
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:20▼返信
具体的な詳細は知らんがいいんじゃない?
韓国の竹島と中国の尖閣諸島に妥協はない
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:20▼返信
ゲーム機の争いも引き分けでPS4とWiiUとのマルチをすすめるべきだということだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:21▼返信
もうずっと膠着状態が続くと思ってた
まさか進展があろうとは
既に相当数の住人が移住してるから一番解決難しいと思ってたのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:22▼返信
元は全部日本の島だったのにwwwwwwwwww
アプローチが違うだけでただ侵略されただけだなどちらにせよw
やさしく侵略というニュージャンルwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:22▼返信
>>20
むしろ、その方が都合が良い。
その時は国際司法裁判に掛けられるから。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:22▼返信
>>35
ハード性能が違う過ぎるのとユーザー層が違いすぎるのでマルチが作れない
PS4 箱1 PCのマルチしか無理
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:22▼返信
>>35
720pも表示できないWiiUとマルチにする意義なぞ無い
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:23▼返信
>>35
やってあげたいけど
wiiuは無理なんだから仕方ないでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:23▼返信
ロシアとの北方領土の問題解決すれば、経済的つながりからもロシアと仲良くできるようになるし
中国や韓国との領土問題でも味方にひきいれられると思うんだが・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:23▼返信
図々しいったらないね
尖閣、竹島、北方領土。どれも譲ったらダメだわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:24▼返信
>>20
北方領土は元々がどっちの土地だったでは争ってないし
だいぶ状況が違う
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:24▼返信
多分これで解決しなかったらもう解決しないってくらいのお互いの妥協だな
実効支配されてる状態だしロシア側の譲歩だと思うわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:24▼返信
>>3
しゃあないよ
韓国人とか中国人は土地を買いあさっていて
時間的な猶予もなくなってきたしな
下手したら返還される前にシナ人どもに実質支配される危険性がある
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:24▼返信
>>35
普通のゲーム機ならそれでも良かったんだが、タブコンに対応させるために余計に工数がかかるから無理
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:25▼返信
2.5とか中途半端だから3島で
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:25▼返信
負けたばっかりに…(´;ω;`)ウッ…
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:25▼返信
でも住むには厳しい環境でロシア人もどんどん人減ってるから、日本人入れて開発してくれよってことなんじゃなかったか
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:26▼返信
>>50
日本からだと厳しいって感じだけどロシアから見たらあんまり厳しくなさそうだけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:26▼返信
国境付近に行けばロシア美女とお近づきになれますか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:26▼返信
ゴルバチョフ時代と同じように、政府は「四島一括」を譲らずに話が流れるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:27▼返信
正直ロシアは怖いよ。只者じゃない
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:28▼返信
>>40
PS3やVITAとのマルチもお断りですわ。
確実にクオリティ下がる。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:28▼返信
>>51
それでも離島だからやっぱり大変は大変なんじゃない
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:29▼返信
面積等分?
永遠に解決しないよりはマシかもしれない
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:29▼返信
>>37
やさしくも何も普通に武力侵略だよ
北海道の守備部隊が武装解除命令無視して戦わなかったら
北海道もロシアにとられてたよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:30▼返信
>>54
向こうの軍は、普通に民間人等も虐殺しそうだもんな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:30▼返信
2島返還だと日本の顔が立たないし、面積等分だとロシアが納得しない
たぶんその間のどこかでしょ
ロシアが実効支配してるんだし、いつまでグダグダ言っててもしょうがないからもうそろそろ妥協しようよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:31▼返信
千島列島全部返せよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:31▼返信
>>58
ロシアって、何でそんなに虐殺が好きなの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:32▼返信
プーチン大統領の内に解決しないといけないしな。

メドベじゃ無理。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:32▼返信
引き分けならロシアの勝ちは無くなるんだから日本へ返還ってことになるな
お帰り北方領土!
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:32▼返信
全島返還で10年間以降期間を設けるって話まで決まってた時期があったようだぞ
後任だったプーチンもそれっぽいこと仄めかしてた



まぁ、そのあと皇帝になっていったけどな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:32▼返信
>>60
仕方ないで済まされる問題ではない。
中韓にも同じ事言えるか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:33▼返信
面積等分でいい!もういつまでも返ってこないよりも等分にして、ロシアと平和条約結ぶんだ。
それで中国を牽制できるし、返ってきた部分は観光地になる。
二島返還はありえない。
択捉島は大阪府と淡路島と佐渡島を足したのと同等の日本最大の島。
だからこそ二島返還はありえない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:33▼返信
竹島に例えて言うなら、日本と韓国で半分に分けるようなもの
それでいいの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:33▼返信
※43
元々、ぽっぽのオヤジの鳩山一郎が
南樺太・千島列島を無視して「北方領土だけでも返してください」と始めたせいでこうなってるんやで

本来なら「南樺太、千島列島、北方領土」を要求して
落としどころとして最悪北方領土だけってレベルの話なのに(一族郎党を○○しても足りないくらい)
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:34▼返信
3島返還ぐらいが落としどころか
面積等分なら日本の勝利
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:34▼返信
>>64
北方領土全域を共有するってなら分かるな。
分割じゃなくて。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:34▼返信
ソ連と初めて交渉したときに2島返還って言ってきたから「ざけんな!」ってなって今の状態

元々2島返還は当たり前なんよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:35▼返信
これを解決できれば色んな意味で両国の利益になる
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:36▼返信
全島返還が決まりかけたのは98年くらいだぞ
永久に解決しないと言われてるけど
全然根拠ないよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:36▼返信
引き分けってなんだよwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:36▼返信
※69
オヤジ → 祖父だった すまん
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:37▼返信
>>72
武力支配されてる北方領土全域を、共有する方が都合が良いんじゃない?
その後、司法裁判で決着つければいい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:38▼返信
>>74
何で決まらなかったの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:38▼返信
両国ってロシアの利益になるようなことしてどうすんだ
世界に迷惑をかけ続けるテロ国家支援国家なのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:38▼返信
>>51
ロスケなんて根性ねーぞw かつての大戦でも逃げ腰だったから
日本軍にフルボッコにされてたし
今回の譲歩も島の開発開拓がつら過ぎてもうやだから
我慢強い日本人に助けてもらいたいというか
日本人にやらせて楽したいて打算のみの提案だよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:38▼返信
2島返還以外ないやろ
他に何かオマケが付くかどうかってとこだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:39▼返信
引き分けなら樺太の半分も貰わないとな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:39▼返信
終戦直後、火事場泥棒された日本の領土
日本人も多数連行され男は強制収容所で死ぬまで働かされ
女子供はロシア兵士にご・う・か・んされた
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:39▼返信
全島返還にこだわるから戻ってこないのが現実だからなぁ
適当な所で妥協しないとどうしようも無いんじゃね
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:39▼返信
だからこれ、ゲームに例えると
SCEが任天堂にモンハン返してって要求して、モンハンFが帰って来た感じだろ
この微妙な空気やだなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:40▼返信
消費税上げた直後にアジア通貨危機で日本経済爆下げで橋本退陣

ロシアのエリツィンも経済危機+体調不良


当事者共倒れで交渉停止
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:41▼返信
引き分けwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:42▼返信
もっと前ならこちらの都合の良い状態の交渉ができたのに、

アメリカからロシアと日本が協力する状態はまずいということで、
ポダムが動いて混乱させ国益を失った。

そうだよね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:42▼返信
二つは元々返してくれる気だから面積二等分が引き分けかな
戦争に負けたのにまぁ粘り強く交渉してるとは思うけどね
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:42▼返信
>>85
モンハンはソニーのものじゃないから
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:42▼返信
>>84
北方領土全域を共同管理して、司法裁判に掛ければ良いんじゃない?
妥協する必要は無い。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:43▼返信
名前忘れたが、あのデカイ島の軍港と軍事施設を取り返さないと
日本は余計に厳しい状況になるだけだろ
半端に帰ってきたほうが危険度増すんじゃね?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:44▼返信
おそらく譲歩するフリして日本に開発させるだけさせてプラントが建ったり
住みやすくなったりしてから攻めこんで全部取る気だろうね
卑怯者のロシアならそうするだろう、そこを拠点にして北海道とかまで
手を伸ばすつもりやな間違いなく
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:44▼返信
泥棒「半分は俺の物な」
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:44▼返信
日米同盟があるんだからアメリカはアラスカと四島でロシアを封じ込められる
アメリカが妨害するわけないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:45▼返信
尖閣に警備兵をおかないのは、内心は中国のものだってハッキリわかんだね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:45▼返信
>>88
つまり、1998年に上手く行きかけた北方領土全域の返還を
外野であるアメリカが邪魔をしたと。
そういう事?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:45▼返信
ぶっちゃけ領土を失う不利益よりも
この手の問題で税金を無駄使いしているよく分からない団体の活動資金のほうが遥かにデカそうだけどなwwww
拉致被害者の返還をもっとも望んでいない、妨害しているのは実はそれを支援している団体でした
なんてオチだろ
日本に先に解決すべき問題は解決が出来そうも無い領土問題じゃなくて
この手の話で金を無駄使いしまくっている天下り団体、外郭団体を徹底的に潰して国内の政治基盤を固めることだな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:45▼返信
友好国でもない間柄でここまで妥協案を公言するのは凄いな

ロシアは経済成長の余地があるし、交渉面でアドバンテージを取られた感じもあるな
ここまで来ると日本側から手を払う方がキツい
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:46▼返信
戦争に負けたとか言ってるバカがいるが、
日本からすりゃ戦争じゃねー
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:46▼返信
四島返還するならロシア国民が納得するレベルの想像もつかんような代償を払うことになるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:46▼返信
漁業海域とか現状どうなってるのかわからん
少しでも広くならなら引き分けで手打ちでいいと思うんだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:47▼返信
プーチンが居る間に解決したほうがいいのは確かなんだけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:48▼返信
なんか勘違いしてるヤツがいるが領土返還なんて当たり前のことで
そっから友好国になるなんてねーから

つか、ロシアと友好国になってるまともな国ねーだろw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:48▼返信
日本はクズのアメリカにゃ実質的には敗北こそしたが
その他のゴミクズ国どもには一切負けてねーからな、そこを勘違いすんなよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:50▼返信
おそロシア
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:50▼返信
なんで代償払わにゃならんの?
尖閣竹島とかと違って向こう側が因縁付けていい理由なんて
言い訳レベルですら存在しないだろ

自国民騙してるのが悪い
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:50▼返信
でも実際に今日行われた会談では、北方領土には何も触れられてないんですけど……
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:51▼返信
士郎正宗版攻殻で北方領土が経済特区化してる話があったな(EC加盟しても赤字、回教の浸透で日本側に接近したとかなんとか)
面積等分で陸の国境線できるよかマシな気がする

>>50
歯舞とかは本国の支援来ないから日本に帰属してもいいとかいう島民の話をこないだNHKで見たわ
択捉とかでかい島はメドベージェフが視察来てたように、開発に積極的らしいけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:52▼返信
つか、触れるわけない
その話したら終わりだし

いきなり進むわけない
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:52▼返信
ロシアとしても遠すぎて面倒なんで日本に協力して欲しいのがホンネだしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:52▼返信
もう引き分けでもいいのでは、4島は無理だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:53▼返信
漁業権益はあるんだろうけど
正直あまり国家戦略的に重要な領土ではないよな
引き分けで十分
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:55▼返信
ロシアとしても遠すぎて面倒なんで日本に協力して欲しいのがホンネだしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:55▼返信
択捉は最重要拠点だろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:55▼返信
2島返還案はずーーっと言われてるけど日本はNOと言い続けてる、つまり何の解決もしてない。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:55▼返信
※104

だからこそロシアは日本の技術、素行、
経済力、文化の全てが魅力的だろうな
経済的にも軍事的にもこれほど安心できる完璧なパートナーは居ない
安く売るような真似だけはしてほしくない
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:55▼返信
むこうのメンツもあるから3島か面積割りが妥当かな。面積だと国境が陸になるから3島プラスシベリアの開発協力希望。
でも日本とロシアの問題が解決すると困る勢力は反対するだろうなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:56▼返信
根本的解決とは言えないかもしれないけど、
侵略的思考の中韓と比べたらロシアはまだまだ話がわかる。

思想云々は置いといてプーチン好きだしさ。
ただ大統領に言いたいのは、国民の幸福度上げてやれよってことかな。
ロシアって自殺率高いんだろ?日本と悪い意味で似たもの同士だわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:57▼返信
言い方変えただけて長年全島返還を主張してた議員に配慮しただけで
半分返ってこない
これはプーチンがほかでもやってきた解決方法
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:58▼返信
震災時にガンガン領空侵犯しまくってたの忘れたのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:58▼返信
2-2で経済水域どうにか折り合いつければ別に悪くねえんだけどな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 12:59▼返信
侵略しといて引き分けとか
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:00▼返信
>>114
それを逆手にとりゃいいのに
ムネオとかいう馬鹿がカン違い外交してしまった
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:00▼返信
中韓の方が会話は成立するわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:02▼返信
>>125
しません
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:02▼返信
>>125

ナイスジョーク
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:03▼返信
当時のバカ共が残した禍根を賢明に対処していかないとね…(´;ω;`)ウッ…
ネットで夜郎自大に振る舞うだけで現実ではブツブツ文句を垂れ流すようにはなりたくないよね…(´;ω;`)ウッ…
この問題は負けることが最善の選択なんだと認めよう…(´;ω;`)ウッ…
good loserになろうね…(´;ω;`)ウッ…






悲しいね…(´;ω;`)ウッ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:03▼返信
一緒に暮らしちゃえばいい

130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:04▼返信
2島で妥協していいってんなら竹島韓国に譲渡すればいいだろ
両国に漁業権ある現状ではあんなんなんの意味もないんだから
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:04▼返信
共同統治領。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:04▼返信
4島っていってる奴は解決を単に邪魔してる極ア側の連中だろうw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:04▼返信
共同国策で取引した方が互いの国益だよな
中国牽制できるし
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:05▼返信
ユーフェミア様を呼ぶかw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:05▼返信
歴史的に見て中国人とは会話が成立してた時期があるからな
中共時代ですら
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:05▼返信
>>28
大体本当は北海道を奪うつもりだったわけだからな
平和条約を締結したのなら全島変換・戦前の状態に戻すのが道理であってロシアが不法に占拠し続けて良い道理は一切無い
元来そこは日本の領土で会ってロシアの領土で会った事は一度も無い訳だからな

コレをロシアの領土で良いよと行ってしまう事は、世界的に侵略戦争を暗に認めてしまう事にもなるわけで、
世界的にも非常に問題のある行為になってしまう
てかこういうことをロシアの国民にも周知するべきなんだけどね。領土の渡す渡さないは結局はその国の国民が決める事だし。
日本側は本当は泣き落とし作戦に出るべきなんだよ。ロシアの国民が「日本対ロシア」ではなく「日本の領土を不当に奪ってしまっている」事を自覚してしまえば、後は自然に帰ってくる。
だけど日本は前者の「日本対ロシア」の方向に持って行こうとしてるから話が解決しない。
政府間の対話のみでは本当は決まらない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:05▼返信
四島で無慈悲に死んでいった漁師たちも報われる
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:06▼返信
あんな島あってもしょうがないしいらないわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:06▼返信
>>130
次は対馬も我々の島だったとか言うってわかりきってるのに?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:06▼返信
中国は国民党とは仲良かったよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:07▼返信
※130

面白くもねえブラックジョークだな
竹島の話もしてねえ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:07▼返信
やるとしたら歯舞色丹は即返還
国後択捉は期限を定めずロシアが無償租借とする
後者の返還時期は改めて話し合い

現実問題として四島一括は日本の事情もあるので無理
具体的には自衛隊が足りないから
人間リソースの問題があるんで30年以上かけて解消する必要があるからな
その準備が整わないうちに国後択捉返還は現実的ではない
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:08▼返信
なんだよ対馬って
だったらソ連も北海道の南半分は自国領とかずっと言ってたじゃねーか

なんで南側なのか知らんがな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:09▼返信
>>51
寒いところは物資供給しにくいところは死活問題だろ
近くにあるのはロシアじゃなくて日本だしな
北方領土には日本との領土問題でそれなりに人が住ませられてるけど、領土固定されてる上の千島列島なんてほとんど誰も住んでないし。
シベリアのほうがマシなんじゃないのか 鉄道あるし。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:09▼返信
個人的には20~40年の共同統治を経た後、
主権を日本として、ロシア人の生活も認める特区にしてしまうしか解決策は無いと思う
表向きは「全島変換」という形になるがコレがおそらく日本にとっては唯一で最大限の解決策だろう
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:10▼返信
ついに?
ずっと前から提案してるじゃネェ化
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:10▼返信
ロシアってのは北半球の上にあるから、不凍港がないんだよね
だから冬場なんかはロシアの港はほとんど凍り付いちゃって使い物にならなくなる。それでなにがなんでも港を確保したいって考えてる
だからロシアは北方領土に執着する
日露戦争なんかも、不凍港を求めて朝鮮に南下してきたソ連に対抗するために日本は自衛戦争をしたわけで、それが日露戦争の原因でもある
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:11▼返信
竹島より遥かに面積デカイのに手放すって言ってんだぞ?
自分がなにいってんのかちったぁ考えてみろ
真珠湾攻撃は択捉島が出発点だぞ
意味ないわけないだろ
日本で一番大きい島なんだから
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:12▼返信
色丹と歯舞だけじゃ話にならんぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:13▼返信
2島返還で済ませたら「じゃあなんで竹島は駄目なんだよw」って話には絶対なる
竹島→対馬のドミノが成り立つなら
四島→竹島のドミノも成立する
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:14▼返信
まあ、ロシアが他の国とやってきたように面積等分かな?
そうなるとついに日本に陸続きの国境線ができる・・・?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:14▼返信
>>147
既にロシアは北朝鮮や中東に軍港を建設してるから、北方領土に固執する意味合いはもはや薄い
経済的にも極東ロシアは貧弱で、
ロシアが固執するような権利は北方領土には個人的に残ってないと思う
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:14▼返信


やっと1つ課題がなくなった
後は尖閣諸島…

これは無理か…
プーチンは行けたが、この大統領はちょっと…
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:14▼返信
これからガチでロシアと戦争して勝てると思うなら全島も返還もいいんじゃない?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:15▼返信
北朝鮮なら結局、日本海から出られないだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:15▼返信
共同統治とか
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:16▼返信
エリア25だからな。

ルルーシュが反乱するだろ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:16▼返信
もはやロシアとの領土問題は日本がゴネてるだけ
向こうは人が住んでてオマケに大国、不凍港が手に入るから万々歳
プーチンと分けてもそれ以上を求めてくるやつらは必ずいるから手打ちをハッキリさせたほうがいいのに
領土を分けようって言ってる勢力を邪魔してくるやつらは売国議員
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:16▼返信
中国と戦争しても核を打ち込まれて終わりだな
尖閣諸島も譲渡せんと
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:17▼返信
>>153
尖閣諸島に関しては中国人に対して「おたくの政府はなぜ不当だと言い続けてるくせに、肝心の裁判には訴えてこないの?」とふっかけるのが一番早い
あとは反政府デモが起こって中国は崩壊する
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:18▼返信
>>129
>>131
そう、北方領土全域を共同管理、共有すればいい。
日本人とロシア人が同じ領土で暮らすんだったら問題無い。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:18▼返信
もう中韓人入ってるじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:18▼返信
2島返還でいいよもう
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:18▼返信
もうそれでいいよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:19▼返信
小さいほうの2島返還じゃなだろうな……。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:19▼返信
アメリカのシェールガスのせいで
ロシアの天然ガスが売れなくなって大ピンチなのが現状
結局、ロシア人はアラブと同じく化石燃料を売るしか能がない人種でしかないからな
大国とか幻想にも程がある
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:21▼返信
>>165
小さい方だよ
良くこの問題で2島返還の問題性が語られる事が多いが、
一番大きな島(他の島の4倍~10倍の)島と、それより中くらいの島、小さい島が2つあって
コレが「4島」なんだが「2島返還」はこのうち小さい2つ(経済的にほぼ無価値の岩)だけを日本に返すという話
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:21▼返信
裁判てw
裁判の余地すらない北方領土で譲歩しといて
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:22▼返信
兵器のノウハウあるじゃん大国
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:23▼返信
2島返還で終わらせるってのが元々の向こう側の姿勢なんだよ
単なる岩を領有するわけないだろ

2島返還て妙手でもなんでもないのを
わかってないヤツ多すぎ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:24▼返信
でかいだけで大した力もない貧乏国家じゃん。
人が住んでて全島返還は無理なんです2島返還で許してくださいって頭下げさせないとダメ、そこまでやって初めて引き分け
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:24▼返信
>>145
日本の完全領土だけど
ロシア人にも住む権利を与える。
つまり、在☆日ロシア人と何ら変わりない方法だね。
良いと思うが、出来るかな?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:25▼返信
引き分けなんて昔から鈴木宗男が散々提案してた事だろ
その時は大反対しておいて今更引き分けで手打ちとかしたら見損なうわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:25▼返信
しばらくは共同特区が妥当だろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:25▼返信
世界の兵器市場は縮小する一方なんだが
なんでそれが自慢になるんだ

ミサイルだけは凄い北朝鮮と全く変わらない
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:26▼返信
>>12
いやいやいやw ロシアも信用できねーよw
177.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年11月03日 13:27▼返信
当然最高潮だろ
無論最高級だろ
確かに最高峰だろ
もっと更に最高点だろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:27▼返信
>>175
選択肢は二つしか無いからなぁ
ロシア人を追い出すか追い出さないか
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:27▼返信
※159

第二次大戦じゃあるまいし
核なんてのは国が戦争で滅亡寸前のヤケクソ状態じゃねーと使えない、ただのお飾りだ、もってる事に意味がある
もし使えば戦争の正否に関わらず、そんな危ない国は全世界から軍事的に攻撃されてチリも残らないだろう
もちろん核を使った瞬間に自国も核を撃たれる
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:27▼返信
返還されるなら在、日ロシア人的解決法になるね
まぁ、半、島人と違って10年でどっちにいくか決めてもらうが
日本からいく人がいるかは知らんが
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:28▼返信
北方領土はアンドラの様な感じに共同統治するのが現実的かもしれないな
ロシアと日本はこの地に入域するにおいてはビザも関税もフリーにする、するとこの極東の僻地がちょっとした観光・商業地になり賑わうぞ
後、日本人とロシア人はこの地域には自由に住める様にし、日本語学校やロシア語学校を増やして両国の若者が気楽に留学を体験できる様にする
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:28▼返信
不法に占拠しといてなにが引き分けじゃウォッカ野郎
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:30▼返信
>>158
それを中韓にも同じ事言えるか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:30▼返信
核を使うと宣言されて政府が無視できるのか?
核がないと勝手に判断できるんなら
ロシアもそこまで脅威じゃなくなるのわかってんの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:30▼返信
まずは面積等分返還で残りは50年後に完全返還(情勢を見て日露双方から期間延期可能)
とかなら完璧なんだが
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:31▼返信
奪ったほうが引き分けって何?
尖閣も引き分けにすんの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:31▼返信
ポツダム受諾して武装解除してるのに北海道が欲しいスターリンに侵略されて奪われた島だ
日ソ不可侵条約違反でもある
引き分けとかふざけんな
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:31▼返信
長年実効支配してたんだから即退散なんかできねぇよカスウヨ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:31▼返信
15年以内だよ
50とか初めからやる気ないだろ
当事者死んでるし
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:32▼返信
全部よこせとか全部返せとか樺太まで俺らのものだとかいってる馬鹿へ
体鍛えてますか?道場へ通ってますか?精神を鍛えてますか?
虚弱体質のヒョロヒョロ現代日本人が何を言おうが何の説得力もない。
1:1のタイマン戦なら間違いなく日本人は韓国人よりも劣る。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:32▼返信
これをOKしたら実効支配されてる竹島も同じ解決法しか無くなる
そこまで考えて妥協するべきではない。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:33▼返信
そもそもソ連のせいでアメリカと戦争する羽目になったのに
反米一本槍とか
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:34▼返信
韓、国人中国人日本人は仲良く全部虚弱体質だろうに
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:35▼返信
竹島は即退散できる規模
軍人しかいねぇし
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:36▼返信
>>181
経済的にも面白い事になりそうだし、一番良い方法だと思うよ。
ただ、何でこんな簡単な発想が出てこないのか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:37▼返信
絶対無理とか言ってるけど、
日本はここと竹島以外は全部回収してきてるからな
負けた国なのに領土殆ど回収出来てるのは世界的に見て異常だよ

要するに絶対無理ってわけじゃないってこと
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:37▼返信
プーチン愛してる
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:38▼返信
>>185
だから、等分だけの返還じゃなくて
北方領土全域を共同統治した方がいろいろ良いだろ。
日本人とロシア人の交流を深める手段としても。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:38▼返信
※190

なんだお前?キ〇ガイさんか?
一人でシャドーしとれ
200.どすこい酒造投稿日:2013年11月03日 13:39▼返信
盗人猛々しい
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:39▼返信
ロシアは中国より成長期待出来ないような国だよ
やっぱし怖い国だからびびって親露になりがちなんだろな
暴力団やらヤンキーが人気あるのと同じ心理
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:39▼返信
>>190
ロシアとの話をしてるんだが。
まさか、北方領土も韓国の物とか言うんじゃないだろうな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:40▼返信
引き分けなら面積等分以外あり得ない

>>190
韓国人なんて途上国の劣等人種じゃないかw
日本人に見下されているとも知らないお前みたいな奴もまだいるんだな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:41▼返信
※193

いや奴等は汚染と病気には強いぞ
頭は弱いが
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:42▼返信
>>201
恐い?
日本は一度戦争に勝ったじゃん。
206.どすこい酒造投稿日:2013年11月03日 13:42▼返信
198
竹島に置き換えて考えよう
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:42▼返信
それにしてもヴォルデモート卿そっくりだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:42▼返信
正式に日本の領土です
不法占拠をやめて 全部返せよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:43▼返信
日本の領土って決まったら共同統治にはならんだろ
そこに戸籍があるロシア人なら活動していい日本領でしかないよ

交流交流て韓、国人と交流重ねてなんか得るものあったのか?
ロシア人の方が確実に攻撃性高いぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:43▼返信
>>203
日本人どころか、中国人にも見下されてるよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:44▼返信
次は北海道侵略かな?これも引き分けになるのかな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:45▼返信
>>206
どちらにせよ、日本にとっても都合が良いのに変わりない。
その時は国際司法裁判に掛ければいいだけの話なんだからな。

韓国に置き換えても、同じ事。
向こうも逃げられまい。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:46▼返信
ロシアに譲渡したら他の国にも譲渡しないといけないなんて
簡単な理屈の筈だけどね
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:46▼返信
全島返還とか言ってるキチ害は何時になったら目を覚ますの?

おまえらが今まで全島返還に固執して邪魔してきたからこういうことになってんだろ。

ロシアに近づけば反米?はやくしね。星条旗でも振りに渡米して移住しろよ気持ち悪い。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:46▼返信
侵略してる側が引き分け提案とかアホかと
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:48▼返信
引き分けというなら、4島日本、北・中千島ロシア、樺太(サハリン)は日露共存の地としよう!(フラグ)
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:48▼返信
盗人猛々しい
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:48▼返信
>>203 日本語が通じないようだなw似非日本人。
韓国人にさえ1:1じゃ勝てないっていったのに何時の間にか俺が韓国人になるのか?病院いけよキチガイ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:49▼返信
国際司法裁判所に行くかどうかなんて自由だし
ロシアで折れてるくせに実質岩みたいな竹島譲れんのかって話になるよ

ロシアが日本になにをしてきたか知らないんだろ
韓、国人なんかとは比較にならんよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:49▼返信
>>214
いきなり、全島返還は難しいわな。
そんな事が出来れば、とっくに解決してる。
まずは、共同統治から始めて、後に返して貰えばいい。

何の為の司法裁判だと。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:50▼返信
もうこれ逃したらチャンスないと思う。全島返還は諦めて、プーチンがいるうちに解決すべき。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:50▼返信
これで手打ちしたら尖閣、竹島にどう影響するかとか何も考えてないんだろうな。
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:51▼返信
ロシアも中国と経済的に結びついてたが
中国は落ち目だし
信頼は出来ないし勝手にチャイナタウン化するしで
中国人叩き出してるみたいだし
なんとか日本と仲良くなっときたいんだろ
アホ二国を調子のらせるほど発展させるほどの経済力だからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:51▼返信
邪魔してきたってどういう意味?
平和条約なんて絶対結ばない方がいいだろ
225.どすこい酒造投稿日:2013年11月03日 13:51▼返信
212
本来日本が妥協する話じゃないし、外交カードに使われて「さすがロシア」「プーチン好き」みたいな感じが目立つ
四島返還を目指してたはずだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:52▼返信
>>219
知ってる。
だからこそ、確実な方法で返して貰うんだよ。
共同統治から始めて、後に司法裁判で決着をつければいい。

これは、竹島にも当てはまる。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:53▼返信
今ロシアの極東は過疎化が進んでいる
異民族なども入り込みはじめて維持が難しくなっている
崩壊する前に利があるように解決したいのだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:53▼返信
全島返還を前提とした共同統治じゃないと全く信用できんぞ
当たり前のように条約違反してる国なんだから
大統領代わったらいきなり路線変更してくんのは明らか
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:54▼返信
>>225
何を言ってる?
北方領土全域を共同統治した後
国際司法裁判に掛ければいいだけの話じゃないか。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:55▼返信
共同統治した時点で日本側の領有権は揺らぐよ
どんだけ世の中信頼してんの
民事裁判ですら負けるわ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:56▼返信
つか、共同統治ってどういう意味?
向こうになんのメリットあるのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:57▼返信
自分で直接交渉した時に折れた人が
裁判所で勝てるとかありえんから
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:59▼返信
>>231
こちら側で、日本領土と主張出来る。
本来、国際的にも日本の領土と決まってる訳だから。

てか、何で向こうのメリットを考えるんだ?
向こうの住民も、不法占拠してるという事実を知る事が出来る。
これっd良いじゃないか。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:59▼返信
共同統治に応じた時点で半分ロシアの物と認めたのと同じ事で裁判にかけたところでどうにもならなくなる。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:59▼返信
北方4島はもうロシア人が定着してるし、
それ以外の千島列島全返還とかどうでしょう?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 13:59▼返信
こりゃあいろんな意味で荒れるわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:00▼返信
数での半分(2島返還)か面積での半分(3島返還)のどっちだ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:00▼返信
>>226 日本独立後の韓国による竹島侵略と日本敗戦後のロシア北方領土問題が同等に見られてるのが笑える。
竹島も尖閣も日本独立後に起きた領土侵略問題だが、ロシアは日本敗戦当時の領土侵略問題。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:01▼返信
>>234
日本主権で、ロシア人にも住む権利を与えるって感じなら良いと思うが。
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:02▼返信
憂国のラスプーチン読んだとこだから、もう解決しないかと思ってた
二島返還は第一段階だから、これは面白くなってきたね
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:03▼返信
動画見たけど正論だな
日本人は「正しいものが偉いし勝つ」と信じてるがそんな考えは日本以外で通用せんからな
このことに気づいてない奴が多すぎるんだよ
国家同士の友好なんてありえないし力こそ正義だといい加減に気づけ
正しいものが勝つなら中国や韓国はとっくに静かになってるわ
242.どすこい酒造投稿日:2013年11月03日 14:03▼返信
229
両国合意の上で共同統治すればそれで解決、その先なんてないだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:04▼返信
>>229のようなお花畑を見てるとため息しか出ない
こういうアホが「プーチン様!」とか抜かしてんだろうなぁ
頭が悪いってのは罪だ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:07▼返信
>>242
その先に侵略されればそれまでだが
その前に、日本主権で、ロシア人にも住む権利を与えるって考えなら悪く無いだろ?
日本の領土で暮らすロシア人という扱いになるだけだ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:08▼返信
宗男議員がどう言うかだなあ
宗男が2島返還で進めようとしたら4島返還じゃなきゃやだ!って外務官僚がいて、政治生命を取りにきたんじゃなかったっけ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:08▼返信
>>240
二島返還合意したらもうノーサイドだよ
永遠に他の島は戻ってこないから
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:09▼返信
条約違反をしといて引き分けにしといてやるとはどういうことなのか
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:10▼返信
泥棒が「じゃあ半分返すよ。しょうがねえなぁ。」とかいう世迷い言をのたまってるだけでしょ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:10▼返信
>>243
もっとまともな返しは出来ないのか?
ただ叩いてるだけなら、ぶーちゃんと変わらないぞ。
日本主権での共同統治はちと難しいかも知れないが、それが一番良い方法ではないか?
どうせ、たかが数年で取り返せる訳じゃないんだし。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:11▼返信
>>12
ロシアの爆撃機が、頻繁に日本領空を侵犯している事を知らんのか?
ロシアは、中国以上に駆け引き上手な国。大きな利益を得るために
多少の血を平気で流す。特にプーチンは、無能な振りをしてエリツ
ィンに近づき、その首を狩ったほどの男だ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:11▼返信
竹島と四島は違うとか外人には通用せんよ
自分が竹島関連では頭がおかしくなる韓、国人と同レベルにいるのを自覚した方がいい

何故ロシアには折れるのかの合理的説明もないしな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:13▼返信
だーから東京宣言では移行期間10年くらいで設定されてたっての
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:13▼返信
>>241
では、今の日本なら再武装して、他国を力でねじ伏せさせるか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:15▼返信
軍事力がないと無理とかいうなら竹島も諦めろよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:15▼返信
ならば、このまま解決せずに揉めてる方が一番良い方法じゃね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:17▼返信
揉めっぱなしがいいんだよ
ロシアとは関わらない方がいい
常にDQN国家の肩を持ってるとことの関係なんて
直ぐに破綻するからな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:18▼返信
まあ、ロシアは極端な雪国故に、得られる資源が少ないから
食っていくためにも、資源を得られそうな土地を求めているんだろう。

これを逆手に取る事が出来れば。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:19▼返信
引き分けも何もロシアが一方的に不法にかっぱらったものなんで
ロシアの言う引き分けを受け入れるってことは日本の負けってことだ
北方領土侵攻してきたときに日本人殺されてるしそういうのどうすんの
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:19▼返信
一本背負いでKOしろ
260.どすこい酒造投稿日:2013年11月03日 14:24▼返信
244
四島返還なら
あと子々孫々にわたるまで特別永住権をあたえるなんてことしたら禍根を残すだろうからやめてほしい
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:25▼返信
ちゃんと領土であるとしてきた所を急に、勝手に領土だと主張してきたかどうかが他のところと違うんだしこれでよかろう
侵略したい訳でも資源奪いたい訳でもなく、お互いの認識のズレが北方領土にはあったわけで。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:27▼返信
揉めるのも面倒だし共同管理にならんかな
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:27▼返信
中ロ領土交渉ではロシアが実行支配していた島を中国領にと譲歩したんだよな。
もちろん中国からすればその島は以前から我々の領土だったという主張だったけどって地震だ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:29▼返信
これで領土だけはお互い平等にして、あとは漁業権とかでお互いが歩み寄った協力的な物を作れば納得するんじゃないかね
今でもロシアの人が蟹持ってきて、風呂入ったりしてるらしいし
ただし風呂のマナーは最悪で、泡つけたまんま入浴したりとかだからお断りしてる店もあるとか
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:30▼返信
地震?大丈夫かい
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:31▼返信
前進あるのみ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:33▼返信
地震、けっこう揺れたけど大丈夫。ご心配ありがとう
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:39▼返信
戦後のどさくさに奪っていったのを引き分け?
馬鹿ですか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:41▼返信
ロシアと中共の国境線を決める時も譲歩してる。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:45▼返信

韓国人が一人残らず絶命しますように
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:49▼返信
火事場泥棒論はその通りなんだけど火事を起こして付け入る隙を与えたのは日本ということをお忘れなく
竹島、尖閣、北方領土はそれぞれ実行支配してるのが日本と相手国の違いがあるから同一には語れんよ
いずれにせよ名より実をとるのが政治的決断だと思う
日帝支配を千年恨むなんてどこかの国と同じ感情論外交なんてやってたら日本も終わりだと思うよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:50▼返信
日本とロシアの交流スポットでいいじゃん。どうせ魚くらいしか取れないだろ?あんな寒いところ誰も行かないって。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:52▼返信
まだロシアは理解ある方だわ
戦争の混乱の中で双方の同意なく決まってしまった領土認識を、現代になって「お互いが我慢して納得できる範囲で譲歩し合おう」っつってんだから。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:53▼返信
引き分けって2島返還のことだろ
昔っからロシア提案してて日本は突っぱねてるじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:56▼返信
両国から出入りにパスポートが必要(規制的には緩め)な特別自治区にしちまえ
日露双方の制度から自治区自治体が治安維持等の方法を選択し守護は自衛隊とロシア軍両方
権益も自治区自治体の総取りで自治区公用語は日本語ロシア語両方
双方痛み分けだし逆に通関特区と考えれば自治区含めた3方に利益大有りだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 14:58▼返信
>>271
尖閣諸島は海底に資源があるとわかってから中国が急に固有の領土と言い出した、しかも過去には尖閣諸島周辺で漁させてもらってます、ありがとう的な文章を日本に送ってるから完全に悪。しかも凶器をちらつかせてる。

竹島は、韓国が勝手に領土の範囲決めた地図作ったのがそもそもバカ。そのまんまの意味で小学生レベル。やることがキチガイ。

ロシアはゴタゴタがあって認識の食い違いがあった。それを話し合って解決しようとして、今に至る。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:00▼返信
>>275
力を合わせれば最高だよなー
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:01▼返信
面積等分以外は認めない。
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:05▼返信
妥協は必要かもしれんが、
歯舞・色丹に千島列島くらいはつけてもらわないと。
人もほとんど住んでないみたいだし。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:06▼返信
さすがにもういいだろ…
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:07▼返信
アフォか日本の領土だろカス
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:11▼返信
その代わりにロシアから北海道への鉄道をしいて、
ロシアの移民を認める事になるから恐ロシア
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:14▼返信
>>282
ソースは?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:15▼返信
爆撃機で領空に入ってくる国と交流とか頭おかしいのか?
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:16▼返信
第二次大戦でどんだけ日本がコケにされたと思ってんだよ
妥協なんかするな。譲歩なんかするな。
全島返還以外ありえない
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:17▼返信
過去のマキコのファッキン対応が無ければなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:18▼返信
ロシア人を信用するとか頭おかしい
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:21▼返信
2島なんぞで妥協するくらいなら問題を継続した方が1000倍マシ
つーか理不尽に奪われたんだぞ?
上で妥協とか言ってる奴は何を考えてるんだ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:22▼返信
ロシアと仲良くなって朝鮮に圧力かけてもらいたいな
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:23▼返信
話に乗ったところで裏切るのがロシアと言う国
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:23▼返信
我々は日本人だぞ?
ロシアに妥協するとかあり得ない
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:25▼返信
これで和平条約が結べればプーチンにとっては大きな手柄にはなる
安倍にとっても、まあそうだろう
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:29▼返信
さっき委員会見てたが中国と半島がひど過ぎてロシアでもなんでも仲良くした方がマシ
日本の最善は中国と半島から離れる以外ない
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:31▼返信
これはもう仕方ないだろう、経緯はどうあれこれ以上は無理だし
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:33▼返信
戦後の日本が強く出なかったのが問題
まぁ敗戦国の分際で強く言える立場ではなかったかもしれんが

ロシアはロシアで保守派を納得させられるギリギリの解決案なんだろう
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:34▼返信
どこかで妥協するしか無いわな
完全にロシア人住んでんだもん
引き換えにできるような外交カードなんて日本のどこにもないし
妥協すんなとか全島返還とか言ってる奴はただの駄々っ子でしかない
プーチンっていうカリスマがロシアをまとめてる間に何らかの妥協案を見つけないと
この機会を逃したら日本としては失うもののほうが大きいと思うね
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:36▼返信
ロシアとは友好的解決もやぶさかでは無いというかなんというか。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:36▼返信
>>278
そうしたら、尖閣諸島と竹島問題にも影響が出るだろ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:37▼返信
摩擦強めて敵国のような関係になるよりはいいだろうに
無理通して被害出したら元も子もない
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:41▼返信
>>296
ちゃんとコメント読んで無いのは分かった。

このままずっと揉めてる方が一番良い方法だな。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:42▼返信
>>299
これを許したら、尖閣諸島と竹島問題にも影響が出るんだぞ。
解ってるのか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:43▼返信
>>301
だからあっちとは事情違うでしょうに
一緒と考えることこそダメなんじゃないのかね
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:51▼返信
>>300
そりゃちゃんと読むわけ無いだろ300も米ついてんだからさ
ざっと読んだが揉めてる方が良いと納得できる米は無かった
読むべき米があるなら番号貼ってくれよ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:53▼返信
ここで引き分けなんてしてしまったら他の領土問題は大丈夫なのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:55▼返信
海産物が具合よくねーんだべ?んで、海底資源共同採掘と言いつつ横取り?またウヤムヤ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 15:57▼返信
ロシアとはこの辺で手打ちにした方がいいと思うわ
きっちり友好関係を結んでおくべき
一方で竹島と尖閣に関しては強い態度で臨むことが不可欠だが
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:00▼返信
多少戻ってくるだけでも儲けモンだろ
敗戦国の分際で全部要求するとかありえんよ
ジャッ.プは身の程を知れ
核ミサイルぶち込まれたいのか?w
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:07▼返信
※304
現実問題、既にロシア側民間人が根付いてしまってるし竹島などと比べて返還に
際しての実務的な問題をどうするかのハードルはこっちのほうがずっと高いと
思う。よって、その他の領有権問題でこれが悪しき前例になるとは思えないけど
どうかなぁ。

個人的には北方4島の総計約5000平方キロを面積等分なら国後島と歯舞群島、色丹が日本側、
択捉島全域をロシアで分けてしまうのが現実的な落としどころじゃないかなと思う。これなら
ロシアと陸上で国境を接するなんてことにもならない。ちなみに択捉島一つで他3島あわせた
よりも広い。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:10▼返信
ロシアなんて、これから国力下がるだけのゴミ
ほっとけば、そのうち自滅する
頼みのガスもアメリカに、お株奪われ涙目www
開発したくても技術も投資も来ないから日本に擦り寄ってるだけ
もっと放置して有利な条件を飲ますべき
アベちゃん功績欲しさに妥協しちゃうのかなw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:15▼返信
住んでる人を移動させるのは可能だよ
つーか、あんな島に根付くってほどの拠点があるわけないし
そもそも日本が欲しいのは択捉島に決まってんだろが
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:16▼返信
泥棒が引き分けでいいから半分ん子しようやって持ちかけても
向こうからしたら半分が合法的に手に入る勝利だよねw
でもまぁ中韓相手にしてる最中に背後をつつかれまくるのは良くないしなー
でもロシアだぜ?wwいつ約束を反故するか分かったもんじゃねーwwwwww
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:17▼返信
なにが起ころうがロシアが潜在的仮想敵国である現実は永久に変わらない
って前提くらい頭に刻んで欲しいわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:19▼返信
ロシアがもっと国力低下してグダグダになったりしたら、領土交渉する相手すらいなくなるよ
プーチンなら強権でまだ国内をまとめられる
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:19▼返信
しかも初めから2島返還は決定してるとこから
交渉がスタートしてんだからな

半分だったら引き分けどころかパーフェクトゲーム
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:20▼返信
2島でも返還してもらえるだけ譲歩してもらってるとおもうよ
確か一部の島には何世代か住んでるロシアの人もいるんだろ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:22▼返信
プーチン閣下の写真が怖いw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:25▼返信
返すつもりないもんね…中国といい韓国といい日本の回りの国泥棒だらけじゃん終わってる
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:27▼返信
いや、ソ連が2島しか還せないといい出したところから始まってるんだから
2島返還は全く譲渡になっていない
一島も返さないってのは、日本側でいえば千島列島も返せって言ってるのと同じレベルの極論に過ぎない
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:29▼返信
住んでるって強制的に住ませてただけだろ
元々、日本人が住んでたんだし

追い出された人間がいることは頭に無いのかよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:35▼返信
わかっちゃいたけどプーチン手ごわいな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:38▼返信
ロシアとは良い所で妥協して今後の関係の方を大切にした方がいいんじゃないかな。中韓の方は譲れないがな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:43▼返信
日本はソ連通してずっと終戦交渉してたわけだ
その状況で
条約破って参戦して侵略して領土パクって半分渡して
それで平和的な関係築けるとか本気で思ってるの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 16:56▼返信
四島一括返還なんて夢のまた夢ですわ
今住んでる住民は永住権あたえて管理は両国でおこない
50年後くらいに日本一国で管理できるような感じにいかんかな
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 17:01▼返信
引き分けじゃなくて返せ盗人
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 17:03▼返信
人も住んでるし建物も建った状態で2島返還なら
あのロシアからしたらギリギリの譲歩だろうなあ

日本「4島返せ」ロシア「はい、返します」
は100年経ってもあり得ないからここらで手を打って問題1個解決でもいいんじゃないかね
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 17:10▼返信
中韓大好き売国左翼たちが焦ってるね
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 17:13▼返信
盗人猛々しいとしか言いようがないが
それが国際標準なんだな
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 17:15▼返信
ここは引き分けを飲み、シナをけん制した方がいいだろ
どうせ4島返還はありえん。ち,ょんは論外
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 17:30▼返信

四島全島返還は正直現実味がないんだよな・・・・

もうロシア人住みまくってるし、今更追い出せないし・・・

中国が戦争まじで始めそうな雰囲気だからロシアとも仲良くしときたいな
4島共同管理とかになりそうだわ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 17:30▼返信
ネトウヨが相変わらず白人コンプでワロタ
ロシアに舐められまくりだな
331.ネロ投稿日:2013年11月03日 17:33▼返信
争いに引き分けはない
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 17:40▼返信
ふざけんな!千島列島全島共同統治&樺太での自由商業権益認可ぐらいしねーと引き分けにならん!!
別に返還じゃなくて共同統治なら別にいいんじゃないのか!
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 17:44▼返信
ロシアのいつもの路線だな。
エリツィンの時にアメリカの横やりを振り切っとけば4島帰ってきたろうけど、もうロシアも開発しまくってるし4島はかなり難しい。

>>322
不可侵条約を破棄されてから侵攻してくるまで2か月ぐらいあっただろ。
その間にサレンダーしとけばこんな問題は残んなかったよ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 17:51▼返信
>>80
日露戦争はロシアのアジア進出を良く思わない英米が日本を利用して勝たせたってだけよ
英米が直接仕掛けるわけにもいかんし
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 18:19▼返信
泥棒が金盗んだ裁判で「半分返すからこの件終わりにしよう」って言ってるようなもんだな
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 18:25▼返信
順次返還にしてくれや
ロシアが作っちゃった工場とか移転の費用は日本が保証すっから
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 18:34▼返信
全ての領土はその時点で力を持った国のものだよ
今更何言ってんだが。
今の日本の状態でロシアと折半に持ち込めたのなら
それは日露戦争以来の快挙だろ。
普通に武力行使されたら、とてもじゃないが、アジアでごたごたしている日本には守ることすら出来ん。
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 18:35▼返信
ダメだ俺には分からんかった。
二島か四島かなんて動画にあったか?

339.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 18:35▼返信
>>329
そもそも、何で住んでるロシア人を追い出す必要があるの?
日本の領土で暮らす在☆日ロシア人で良いじゃん。
そこで、日本人も一緒に住めば良いじゃん。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 18:36▼返信
>>307
外野は黙ってろ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 18:40▼返信
>>337
それなら、尖閣諸島も中国に引き渡せって言ってるのか?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 18:47▼返信
近隣の劣等種が最近ウゼェからなぁ。むしろロシアとの解決はかって睨みきかす方が得だろ。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 18:50▼返信
一番でっかいの返してくれよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 18:51▼返信
>>337
国際法もクソもねえな
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 19:19▼返信
>>343
何を言うか。
全部返せと。
もともとは日本の物なんだからな。
別に既に住んでるロシア人は追い出さなくてもいいからさ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 19:20▼返信
日ソ中立条約の破棄って
効力が無効になるのは1946年だろ
しかも陸軍の移動とかあの時点では無理だから日本は詰んでるんだ

つかこれ、要するにロシアと中立条約とかは結ぶなって歴史の教訓なのに
なんで中国牽制のために仲良くしようとかになるのか意味不明だわ

四島が奪われたのは連中を信頼したから
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 19:23▼返信
ロシア人は白人だけど中身は中国人だぞ
「特定アジア」ってのは、中韓露をまとめた総称だと思っていい
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 19:39▼返信
引き分けというのは4島同時返還ってことだろ。
日本にとって交渉しなければいけないのは南樺太と千島列島。
北方4島は無条件で引き渡しを求めている領土。
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 19:47▼返信
この前プーチンが言ってた面積二等分だっけ。北択捉島をロシアがもらって残りを全部日本に返すって言う話だった覚えがある
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 19:52▼返信
ずーっと前から引き分け案提示されてるけど日本は全部の一点張り

一生解決しないよりさっさと2島使って利益得たほうがいいんじゃない

安倍馬鹿だから無理かー
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 20:05▼返信
↓てめえもバカだろうがwwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 20:13▼返信
たいがい政治的反対運動で、お暇を持て余してる小汚い爺と婆がデモをしているが
今度ばかりは2島だけ返還でもデモは起こさないと思う
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 20:14▼返信
なんで泥棒と和解しなければならない?
盗んだものを取り返し、その間の賠償請求までが道理だろうが
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 20:28▼返信
そのうちプーチン怒らせてオジャンだろうなw
すべてを取り返そうとしてすべてを失うアフォジャッ.プw
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 20:41▼返信
(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
まのロシアの領土問題も同じよね
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 20:44▼返信
>>350
全部帰って来ないなら、ずっと揉めてる方がまし。

>>354
外野は黙ってろ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 20:47▼返信
ここで確実に終わらせろ、二度と問題にしないと決着させておけば
中国と戦争になった時にロシアは味方になる。
これといって産業が無い場所なので、住民は国から金貰って住んでるだけだったりするから。
住民はそのままで日本が産業を持って来るという条件になるだろうが。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 20:48▼返信
安部は中国を南側からグルッと包囲しつつある
ロシアは不要なんよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 20:50▼返信
中国を煽ってロシアにぶつけるのがベスト
中国側の侵入も結構進んでるようだしな
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 20:52▼返信
>>357
それなら、日本主権での共同統治の方が良くね?
住んでるロシア人は追い出さなくてもいいけど。
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 20:53▼返信
>>359
それがバレたら、ロシアからの侵略が進行するぞ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 21:28▼返信
もう良いんじゃないかこの辺で?これで解決できなきゃこの先も絶対無理だろうな。
プーチン大統領以前からある問題だし、時間経つにつれ逆にややこしくなってくぞ?

もしこれが了承されたら初の日本とロシアの陸での国境が出来るわけか・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 21:50▼返信
>>362
分割されるぐらいなら、共同統治の方がまし。
もちろん、日本主権での話。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 21:50▼返信
冬凍らない港をロシアは欲しかったから今があるので、全島返還は絶対に無理
日本側が譲歩しないと解決しないと思うよ
武力で解決という選択肢がないのだから
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 21:51▼返信
>>364
それなら、中国のを奪えばいいじゃん。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 22:12▼返信
温暖化して不凍港のエリアが広がるから大丈夫
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 22:17▼返信
ロシアが前から言ってることと変わってないじゃねーか
ロシア側の引き分け案に賛同するってことなら、日本が折れたってことになるだけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 22:29▼返信
<丶`∀´>しょうがないにゃあ・・ドクトも引き分けにしよっ♪
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 22:37▼返信
領空侵犯しまくりの露帝の辞書にそんな文字あるわけねーだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 22:46▼返信
引き分け(引き分けとは言っていない)
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 22:55▼返信
このままずっと揉め合ってる方がましだわな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 23:14▼返信
>361
バレるっていうか中露は互いに潜在的仮想敵国だし、いずれぶつかるよ
そんときにどっちかにつくとかバカらしい話だろ
互いに自滅すんのを見ていればいい
両者ともに
侵略された時にはほぼ無敗だけど、
自分が侵略するときは大概負けてるしw
永久に戦い続けるだろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 23:15▼返信
発表されてないだけで潜水艦も領海侵犯しまくってんだろな
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月03日 23:19▼返信
>>372
まあ、ロシアが勝てるのは、自国みたいな極寒の地域だけだからなw
それ以外は負ける気がしないな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 00:02▼返信
引き分けでもいいけど、本当にその引き分けを履行してくれるんだろうね?
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 00:17▼返信
>>375
そんな訳無い。
ロシアがどんな国か判ってるのか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 00:20▼返信
全部素直に返してくれる相手じゃねーからな、1000年たっても帰ってこねーわ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 00:24▼返信
>>377
だったら、ずっと揉め合ってる方がまし。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 00:57▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
さるでもわかるTPP で検索
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 02:18▼返信
返還要求を北方領土に限定してる時点ですでに日本側の大幅譲歩だろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 02:37▼返信
両者引き分け、仕切り直しとかじゃないだろうな!?
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 03:01▼返信
ロシアも中国の樺太進出とか疎ましく思ってるし
ここで協力関係を築いて米国抜きでも日露で対中包囲網を敷くのは悪い事ではない
ただこの譲歩案とやらが国後択捉取られて日本は歯舞色丹ってのだけでは到底納得できない
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 03:43▼返信
面積等分だったら日本的には引き分けかもしれんけど、たぶん昔あった2島返還あたりを想定してるんじゃないかなあ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 05:30▼返信
ずーっと前から引き分け案提示されてるけど日本は全部の一点張り

一生解決しないよりさっさと2島使って利益得たほうがいいんじゃない

安倍馬鹿だから無理かー
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 11:21▼返信
面積等分で決着?
歯舞とかイランから択捉全部よこせや
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 14:20▼返信
仲良くしろやおまえらクズカス
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 22:15▼返信
いつまでも強情張ってても仕方ないしな
どこかで妥協点を見出さないとな

プーチンは親日だし、今このタイミングを逃したら次は無いかもしれんしな
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月04日 22:21▼返信
樺太は俺の母親の生まれ故郷なんだけど、戦後のどさくさで取られちまったからな
北方領土位は返して欲しいもんだが、実行支配で既に住んでるロシア人達をどうするかだな…共同管理とか可能なのかね
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月05日 08:25▼返信
いやいや全部日本の物だろ

なにコソ泥しようとしてんだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月05日 10:24▼返信
>>384
せっかく四島まで譲歩してやったのに、もっと日本が譲れというアホがいますw
無知に教えてやるが日本側の最初の主張は全千島と南樺太だったんだぜ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 00:43▼返信
プーチンである今が最大のチャンスなんだけどやっぱ一番現実的なのが二島で良くて面積で分割かな4島全部は全然無理だろうしそろそろ妥協しろよ今が最大のチャンスだぞたぶん今後四半世紀はこんなチャンスない
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月07日 10:35▼返信
2島じゃ小さすぎるだろ!今までがんばってきたのに!
せめて面接等分が妥当だろ。
それでこそ引き分けだろ!

直近のコメント数ランキング

traq