海外サイトIGNによる“2013年のホラーゲーム”14選
http://www.gamespark.jp/article/2013/11/03/44421.html
年の瀬も迫り、各メディアによるGame of the Yearの公開が間近に控える今日この頃ですが、海外ゲームメディアでお馴染みのIGNがハロウィンの時期に併せて2013年にリリースされたホラーゲーム作品を14タイトル選出した特集記事を公開しています。
大手デベロッパーによるトリプルA級作品からセンスの光るインディータイトルまで、話題を呼んだホラーゲームが多数登場した2013年、IGNが選出したタイトルは以下の通りです。
・Outlast(PC)
・The Last of Us(PS3)
・Luigi’s Mansion: Dark Moon(3DS)
・Year Walk(iOS)
・The Walking Dead: 400 Days(マルチ)
・Amnesia: A Machine for Pigs(PC)
・State of Decay(Xbox 360)
・Slender: The Arrival(PC)
・Dead Island Riptide(PC/PS3/Xbox 360)
・Resident Evil Revelations HD(PC/PS3/Xbox 360/Wii U)
・Dead Space 3(PC/PS3/Xbox 360)
・Lone Survivor (Director’s Cut)(PS3/PS Vita)
・Limbo (iOS版)
・Deadly Premonition: Director’s Cut(PS3)
以下略
ビクッとくるようなホラーゲームがやりたいわぁ
もうゾンビ撃つの飽きたんや!
モンスターハンター4 ハンターパック
Nintendo 3DS
任天堂 2013-11-07
売り上げランキング : 181
Amazonで詳しく見る
Jスターズ ビクトリーVS アニソンサウンドエディション
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-03-19
売り上げランキング : 185
Amazonで詳しく見る
デッドラ3「やめてよ」
fear2をvitaに移植でも良いけど携帯機にあわないだろうなw
ガラケーの俺には無縁やな
てか海外のホラゲってつまりゾンビゲーなんか
バイオとかFPSとかやらないし洋ゲーにも疎いからわからんちん
多少のえぐさがあってもあんま怖いタイトルはないな。
アンデッドやバイオモンスターはあんま怖さを感じない。
でも夜の森の中で警察と警察犬とヘリに追われる所が一番怖かった。人間が一番怖い
Limboは任天堂以外のあらゆるプラットフォームにすでに出てるぞ
LimboはSteamにも360にもPS3もあるよ。根本的にホラーじゃないと思うけどねw
ルイージ場違いだろw
Vitaやxbox360でも配信中だぞ 約1000円
これまた全方位マルチなウォーキングデッドはいつWiiUに移植されるんでしょうかねえ。国内PS3版は12月発売だったっけ、買え(命令)
>>12
>>15
ありがとう
今度やってみるわ
鈍器などでめった打ちにするゲーム
そのあとは自ら雄叫びを上げる事をオススメ!
この中の一本やれば他はいいやってなりそう、変わったの無いのかよ
いやまあさすが海外開発だけあって面白かったけどね
アムネジア
Vita版6万、3DS版2万もちょっと厳しいか。
なお、14日に発売される3DSの「星霜のアマ'ゾネス」は初回生産分がメーカー完売。
これはちょっとびっくり。
特典付きを購入予定の方は注意しておいた方が良いかも知れない。
outlastもそうじゃなかった?
ただ、値段の割にボリューム無さ過ぎ
気になってるんだけど・・・
インディーの日本配信のやる気なさはなんとかならんのか
SIRENもSIRENT HILLも零もないなんて
銃とゾンビがよっぽど好きみたいだ
よくわからんが今年のソフト限定だからじゃね?
よう池沼ジャッ.プ
ちゃんとタイトル読めよな
まあサイレントヒルはvitaで出てるみたいだが
steamのセールで買えばよかったのに
死にゲーで鬱ゲーだなぁ
精神的な怖さがなく視覚的な怖さしかないのはもう食傷気味だわ
シナリオや裏設定が深く作ってあって考察する余地や掘り下げれる部分
もしっかり残してあるホラーゲームがやりたい…
ホラーゲームが好きなやつは
steamで安いから買った方がいい
Xbox360とPS3、VitaのDL専売タイトルとしても出てるよ(体験版もある)
死んで覚えるタイプの横アクションで、
ボリュームは値段相応ながら、黒と白と灰色だけで描かれた世界観と演出は見事の一言に尽きる
ただのびっくりゲーはもういいよ
PC・Mac版もあるよ
お前の背後に地縛霊がいるぞ!!!
リッカーの キキッ という声が怖すぎる・・・
ぎゃあぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
理由>>51
洋ゲーばっか...
スプラッター、クリーチャー飽きた
零、トワイライトシンドローム、ナナシ、サイレン新作早よ!
零はもう任天堂に売られ、しかも開発がTPS視点がいいと思ってるとかもう終わっとる・・・
しかもリメイクすべき無印じゃなくて完全に完成しきってた紅い蝶をリメイクするとかもうね
まともに新作出す気が無いならホント返せよ
SCEにSIRENとか和ホラー作る力があるなら、
零とかは某社に◯されたと思う事にして、
SCEに新規和風幽霊ホラーを作ってほしいね。
あとノーティはアンチャよりラスアスの続編?
作って欲しい。
同時間軸で登場人物変えれば2が作れると思うんだ。
奪っただけで宝の持ち腐れとかどういうつもりだ
続編出ねーかな?ながされて買ってしまったGTA5より、赤種の方が正直好きだわ
赤種ディレクターズカット国内発売心待ち中。
3D、ムーブ対応、追加シナリオが気になって仕方ない。
そりゃ簡単に海外、多国語で展開できるならインディーズじゃねぇよw
プラットフォーマーが積極的にローカライズしてくれりゃいいんだけどね
アウトラストは話がよくわからんかったからPS4で出る時は日本語化して欲しい。。。
前作はいろいろ不満は有りつつもまだ遊べたが
これは苦行でしか無かった
そのコメントだけでニワカってわかるわ
アムネシアとスレンダーマンが入ってる時点でそこに上がってるゲームと同じだってわかるんだがな
パソゲーやらんのよ、すまんなw
前作の大型DLCでしかなかったな
単品で見ると序盤から無限湧きポイントあったりムズいと思う
経験者なら捌けるけど
零はもう零ってタイトルじゃなくていいから
刻命館に対する影牢みたいな感じで出してほしい
霊でカメラならタイトルはどうでもいいw
この記事は呪われてます
怖いですか? 新人様・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
サスペンスものだと思う
アムネシア、アウトラスト、スレンダーはいいね
アウトラストは2回電池足らなくなって詰んだわw3度目でクリアしたけどね
お゙ぉ゙っ゙!!!
って叫んだわ
背後で物が落ちたり机が飛び出して殺しに掛かったりといったいかにもな霊的現象にはクスッときてしまうという
見られるのはLIMBOくらいか。
サイコブレイクは期待してる
生存者たちと一緒にゾンビ倒して脱出するだけじゃん。活動範囲も外ばかりだし
たくさん出てるもんだな
家ゴミユーザーだからプレイできないんだよな
そろそろPC買おうかねえ
SIRENまだかな。
ごく普通の日本住宅にも怪異が浸食してくるのが堪らなく怖かったわ。
サイレンもハマってたなぁ…。
ああ言うの、もう出て来ないのかねぇ…。
外人はこれでホラー言うてんのかな~
そもそもホラゲーってそんなに出ないだろ…
国内のパブリッシャ通さないと認定する気のないCEROがクソ
インディーズは悪くないよ
SCEはその辺どうにかするために動いてるらしいが
そもそもまともなホラーが作られてないんじゃ・・・
サイバーゾンビが怖かった あれはバイオを超えてる
誰がプレイするかで喧嘩になってた。
和ホラーはプレイどころじゃないみたいw
這い寄るようなじっとりしたホラーください
マジでゾンビは倒せない方向性で
ガイジンアタマオカシイヨ
4から全く新作が無くて残念だよー
勝手に期待したお前が悪いだろう ボケw
ちゃんと調べてから買え アホw
知恵遅れがゲームなんてすんじゃねえよ チンカスw
こんなクソゲーまではいっちゃうくらい、最近のゲーム業界は不作なのか…
iOS以外にも出てるよー 検索してみてー
モンスターパニックアクションの間違いでしょ
これは痛感した
チームプレイする集団ほどやっかいなものはない
マジで面白いとおもうんだけどな
全部クソゲー
怖いとは違うよな
同じことしかいえんのか君はw病院いけ
「敵兵のAIがウザすぎて、ただいるだけのロリ幽霊なんぞ怖がってらんない」
という致命的な欠陥がある
デッスペはステマ
B級映画をゲームにしただけの内容で
何が凄いのかわからなかった
PewDiePie
バイオとかクソに思えるほど
零とかデメントみたいな、精神的な怖さがほしい
特に最後の方のネイサンの家族がなw
DayZがあるやん
何を言ってるのかさっぱりわからん
ホラゲーにホラー求めてないって意味わかんねぇわ