• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Forbes「世界で最も価値のあるブランド」─1位Apple、9位Samsung、80位Sony
http://rbmen.blogspot.jp/2013/11/forbes1apple9samsung80sony.html
400x300

米Forbesは「世界で最も価値のあるブランド」の2013年版を公開し、Appleが堂々の1位に輝いたと発表しました。

■主なランキングは以下の通りです。

1位:Apple
2位:Microsoft
5位:Google
8位:Intel
9位:Samsung
14位:トヨタ
20位:ホンダ
63位:任天堂
72位:Nokia
78位:日産
80位:Sony


(全文はソースにて)



















いろいろ手がけてるソニーよりゲーム一辺倒の任天堂の方が価値があるらしい

MS,アップルはまあ妥当ですな・・・

 








ラブライブ! μ’s シングル(超豪華盤)(Blu-ray Disc付)ラブライブ! μ’s シングル(超豪華盤)(Blu-ray Disc付)
μ’s

ランティス 2013-11-26
売り上げランキング : 77

Amazonで詳しく見る


半沢直樹 -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX半沢直樹 -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX
堺 雅人,上戸 彩,及川光博,北大路欣也,香川照之

TCエンタテインメント 2013-12-26
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(170件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:29▼返信
ブランドとしての価値か
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:30▼返信
またまたご冗談を
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:31▼返信
はちまで見た
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:31▼返信
アップルも一辺倒じゃん

まあブランド力でいうなら一辺倒の方が上位に行くのは当然か
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:31▼返信
「世界で最も」と謳うのになぜランキングが存在するの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:31▼返信
2位にMSが来る時点で無いわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:32▼返信
既にappleやMSよりgoogleのほうが上だと思うけどなあ
ってか価値のあるブランドってなんだ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:32▼返信
ああ、米国ランキングなのね
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:32▼返信
何このカスランキング
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:32▼返信
バイトさ、何でも手掛けていればいいってもんじゃないぞ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:32▼返信
ブランド頼りってことか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:33▼返信
痴漢ホルホル
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:33▼返信
どういった方法でランキング決めたのか分からんとなんとも
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:33▼返信
任天堂は無くなっても困りはしないけど
ソニーは無くなったら困るかなぁ
日常の色んなところでソニーの技術使われてたりするし
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:33▼返信
朝鮮票が多すぎだろwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:34▼返信

ブランド名の価値であって製品や商品サービスの価値ではないことを忘れないように
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:34▼返信
端末爆発で知名度を上げたサムスン
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:34▼返信
経済雑誌の独断かよw
たしか多数の国でのアンケートだと
ソニーは3位とかだぞ

19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:34▼返信
ファーストフード業界で言えばマクドナルド

中身が伴うとは限らない
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:34▼返信
フォーブスは資産価値や将来性、ブランド力とかだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:34▼返信

ハイハイ

22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:35▼返信
ゴキブリだけどまぁ別にいいんじゃないかと思うよ
普通はゲームだけの世界じゃないし、任天堂が上って答えた人にはソニーの方がいらなかっただけって話だろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:35▼返信

この中なら
どう考えてもダントツGoogleだろ
ほかは無くなっても個人的に困らない
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:35▼返信
ブランドが無いから技術で最先端を行かなきゃいけないんだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:35▼返信
売り上げに比例するかわからんがまぁアンケートだしいいんじゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:36▼返信
>>18
フォーブスはトップクラスの知名度のある雑誌だけどな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:36▼返信
Googleが一番じゃないんだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:36▼返信
つまり、信者が(
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:36▼返信
ゴキブリザマあああが来ないな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:37▼返信
チョニー雑魚すぎてワロタ
これが現実なんだよね
ゴキブリは現実を見るべき
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:37▼返信
マイクロソフトはそのうちOS売れなくなると思うぞ
PCが劇的に進化したらLinux上でWindowsソフトエミュ出来るようになるだろうから
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:39▼返信
><尖閣問題>「日本は中国のありがたみを知れ」と米誌、日本の大幅譲歩も近いか―中国紙

とまあそういう雑誌ですよ

ふぉーぶすさん
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:39▼返信
アップルはそのうちヤバそうだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:40▼返信
3位コカコーラか、これは納得
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:40▼返信
9位・・・あっ・・・(察し)
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:40▼返信
GTAバイスシティではソニーがラスボスだったからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:41▼返信
上位2社の時点で疑わしいランキング
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:41▼返信
箱1もPS4も結局はネット使う必須。なんか醒めるわ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:41▼返信
>>32
ちなみにその概略

>中国を中心としたアジアの存在があってこそ、日本の未来も明るいというもの。
>冷静で賢い政治家なら分かっているはずだ。日本はそのうち大幅に譲歩してくるに違いない。
>それまではまだしばらく、この状態が続くだろう。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:41▼返信
単純に資産価値で順位決めてんのね
人気がどうこうとかじゃないのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:42▼返信
>>34
そこは納得だな
IT系のブランドってすぐに凋落するし、もの作り系の価値の方が俺は高いと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:42▼返信
>>30
ID面白いな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:43▼返信
ソニーは凄いと思うけどなぁ。
任天堂より下なんて考えられない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:43▼返信
ん? ゴキイラ記事か・・・すまんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:43▼返信
公平に見てチョニーはクソということ
チョニー信者は全く現実が見えてない
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:44▼返信
まあ今のソニーはメインの電器関係が奮ってないからしょうがないね
そっちがまた売れるようになれば上がって行くだろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:45▼返信
>>45
お前はIDが見えてないな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:45▼返信
ユダヤ系アメリカ人達のマッチポンプだろ
49.2012年 → 2013年投稿日:2013年11月07日 14:45▼返信
1位→1位 :Apple
2位→2位 :Microsoft
5位→5位 :Google
6位→8位 :Intel
12位→9位 :Samsung
14位→14位:トヨタ
19位→20位:ホンダ
40位→63位:任天堂
22位→72位:Nokia
76位→78位:日産
38位→80位:Sony
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:46▼返信
残りの韓国企業は81位のヒュンダイだけか
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:47▼返信
63位:任天堂

この落ちぶれ方どっかで見たことあると思ったら世界からの韓国に対するイメージにそっくりだった
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:48▼返信

元サイト行って、表の項目
「1-Yr value change % (年間の価値変動)」をクリックしてみ

年間変動マイナスランキング
1位 ノキア −55
2位 任天堂 −39
3位 エリクソン −35

になる
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:48▼返信

日本人が国産のPC買っちゃうのと同じでただのブランド力の話でしょ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:49▼返信
ソニーは社長が日本人に戻っちまったからな

アメリカ人が選ばれるまで順位は上がらないだろうね
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:49▼返信
捏造乙

おっつー
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:49▼返信
>>52
クソワロタ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:50▼返信
>>52
余計な事するな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:50▼返信
>>5
英語をちゃんと勉強してれば不思議には思わない
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:51▼返信
フォーブスは出会い系端末メーカー任天堂推奨なのかな?
60.2012年 → 2013年投稿日:2013年11月07日 14:51▼返信
The World's Most Valuable Brands - Forbes

Samsung 12位 → 9位
トヨタ 14位 → 14位
ホンダ 19位 → 20位
任天堂 40位 → 63位
日産  76位 → 78位
Sony 38位 → 80位
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:52▼返信
ゴキブリの現実逃避は見ていて痛々しいな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:54▼返信
>>54 ストリンガーがどんなやつかしらないようだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:56▼返信
ソニーはPS4が成功して順位が上がりそうだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:59▼返信
ざまあwwwwwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:59▼返信
時代はアップル
豚やゴキちゃんは悔しいだろうね
泣いてる?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 14:59▼返信
アップルのゲーム機はよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:00▼返信
80位:SONY

この落ちぶれ方どっかで見たことあると思ったら世界からの韓国に対するイメージにそっくりだった
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:02▼返信
お前ら、任天堂どうこうよりサムスンが8位だということを嘆けよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:03▼返信
おれのおもう かちのある きぎょう
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:04▼返信
ブランドを構築出来ている、って意味では確かにソニーは弱いな。
今のとこ会社を代表する製品も不在だし。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:04▼返信
>>66
低スペぼったくりハードは任天堂だけで十分
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:04▼返信
ソニーはいろいろと手を広げ過ぎたんや…
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:05▼返信
このランキングって、それしかない事業が上行くんだよな
逆にそれが終わったら真っ先に倒産に向かう企業って事
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:06▼返信
PlayStationはブランドじゃなかったのか
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:07▼返信
ソニー:80位wwwwwwwww
おいおまえらどうすんだこれ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:07▼返信
sony80位かよ ちょっと切ないな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:08▼返信
サムスンがトヨタより上なんだな
ちょっと意外だわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:11▼返信
>>33
ヤバいのはMS
オワコン化が止まらないWindowsにとどめを刺すのはApple
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:11▼返信
やはり、欧州とは大違いだな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:11▼返信

ゲイツを崇拝して、マイクロソフトが世界一と思っていた輩達が、
アップルのア、ジョブズのジ、も知らなかった、にわか信者

語るなよ!

ゲイツを崇拝して、マイクロソフトが世界一と思っていた輩達が、
アップルのア、ジョブズのジ、も知らなかった、にわか信者

語るなよ!
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:12▼返信
>>76
それでも、PS4の発売日が一番早い国なんだ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:13▼返信
MSがブランド力ある?
無いだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:13▼返信
>>80
ゲイツと言えば金
後は判るな?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:15▼返信
幼児向けゲーム機と花札の2枚看板でライバル不在だからだなw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:18▼返信
金の力で9位に入った朝鮮企業
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:19▼返信
痴漢は喜ぶなよ
ゴキブリはざまぁ

豚は
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:19▼返信
アッポーって今じゃGoogleにシェア取られまくってるのに一位っておかしいでしょ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:21▼返信
>>80
ゲイツの尻でも舐めてろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:21▼返信
ソニーは5位くらいだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:22▼返信
どうでもいいがスマホのCMはオシャレな音楽を流さないといけない呪いにでもかかってるの?しつこすぎるんだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:22▼返信
日本で言えば日経?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:22▼返信
>>5
ちゃんと英語の授業起きてろよw✴︎
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:24▼返信
さて、9位が来年何位まで落ちるか楽しみだな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:25▼返信
いや・・何よりもまずサムスンが9位ってのが
これの一番の突っ込みどころだと思うんだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:27▼返信
>>68
これ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:31▼返信
>>87
ゴミが大量にあるだけで、スマホで利益出してるのはAppleとサムスンだけ
iPhone一つでAppleはMicrosoftの全利益より稼いでる
オマケにお前の言うシェアはスマホに限った話で、タブレットや携帯音楽プレイヤー入れたら圧倒的にiOSの方がシェア大きい
Googleの利益なんてカスレベルだっつうの
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:32▼返信
>>87
単体のハードウェアブランドで連合軍相手に戦えてるんだから
ブランド力はあるって事だろ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:34▼返信
>>94
残念ながら世界では影響力大きい
まぁ、Galaxy売れなくなってきてるし来年順位落ちるだろう
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:36▼返信
sony無いと映画取れないじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:36▼返信
なんつーかくっせぇ記事だなぁ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:36▼返信
ソニー低すぎw
CDやブルーレイやMDを作った企業なのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:37▼返信
9位のブランド力…

自作はじめた頃に会社の先輩に
ここの製品だけは買うな、
初期不良が多い
初期不良がなくてもすぐ壊れる
と、5人ぐらいに言われたな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:39▼返信
サムスンはバックに韓国政府そのものがあるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:39▼返信
Googleが低すぎて信用ならん
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:39▼返信
どうでもいいけどおかしなランキングだなおい
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:41▼返信
上位を米企業が独占してるってwww ある意味日本潰しだな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:42▼返信
>>103
appleはアメリカそのものだな
appleが負けた裁判の結果を大統領が潰したくらいだから
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:44▼返信
任天堂に価値があったのは昔の話だろ・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:45▼返信
TOTOがナンバーワン
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:45▼返信
マイクロソフトはなんで2位なんだろね
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:45▼返信
ソニーなんて本来100位にも入らない存在だよ。これは世界の常識
このランキングではよっぽど金使ってねじ込んだんだろうが
それでも80位っていうね・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:51▼返信
>>111
80位でざまぁって言うんならまだしもずいぶんとアホな妄想だなぁおい
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:52▼返信
>>110
そりゃアメリカだし
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:53▼返信
これを引っ繰り返せば大体合ってる
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:53▼返信
海外はゼルダ好きが多いから任天堂は人気ある
ソニーはゲーム機以外が微妙になってるのが困る、かつての家電の王者の風格は消えた
Xperiaは別格だけど、こっちはサムスンに押されてるのが痛い
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:55▼返信
アップルなんて保護されてるだけだよ
指紋認証なんて富士通がずっと前にやってたのに
アップルが導入した途端にニュースになるくらい
達人は保護されているんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:56▼返信
SONYは結構、見えないところで活躍してる。交通機関とか医療で。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:59▼返信
>>111
お前が言う世界はどこの世界だ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 15:59▼返信
ゴールドマンの格付けと大して変わらん
株式を仕込んでるオチだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:03▼返信
ブランドって元々そういうもんだからね
ステマやったもん勝ちで中身はどうでもいい
その意味では、ランキングは順当だと言えるかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:06▼返信
MSが2位なのは単純にOSじゃないの?
まあ、使えるかどうかは置いといて
世間のPCのOSは大半windowsなわけだし、当たり前といえば当たり前かも。
ていうか、これだけブランド価値があるなら、もっとマシなOS出せや!
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:06▼返信
ソニーはいいもん出すようになったよ
でもね、マジで高い。
これじゃ広いシェアを得るのは無理ってもんだよ
ここで7インチの防水フリーSIM対応タブレット出したら、ソニーを崇めるけども。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:06▼返信
ソニーがえらく低いな
10年前なら一ケタに入ってそうだが
しばらく低迷してたししかたないか
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:07▼返信
ソニーが低いランキングは全て認めない!w
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:15▼返信
Apple>MS>>>>>任天堂>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソニー

現実は厳しいね、ゴキちゃん
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:16▼返信
>>101
過去の栄光は関係ない
2013年でのブランド力なんだから
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:16▼返信
iPhoneやギャラクシーなんて
ソニーのバッテリー、カメラ、イメージセンサーに支えられてるのにな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:16▼返信
全く同意できんな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:17▼返信
AMD・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:23▼返信
>>116
富士通のゴミ指紋認証を実用的な機能にしたのがAppleのTouch ID
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:24▼返信
>>127
部品屋が上だとでも思ってんのかよww
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:26▼返信
>>125
任天堂は64位なんだから、

Apple>MS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>任天堂>>>>>ソニー

ぐらいじゃないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:27▼返信
あ、63位だったw
まあ変わらんが。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:36▼返信
63位:任天堂
72位:Nokia
78位:日産
80位:Sony


この記事は伸びないww
Sonyが任天堂に負けてるからなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:39▼返信
やることが韓国人らしいね(笑)
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:40▼返信
AppleやMSやGoogleは新製品を出すとそれだけで話題になる。
任天堂も落ち目だし、SONYは一部信者がwktkしてるだけで今や金融が収益の柱の会社。

ただ、Samsungは高すぎる気がする。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:41▼返信
アメリカ万歳のランキングだね
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:47▼返信
>>137
アメリカ企業以上の利益もブランドも作れない国内企業に文句言え
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:52▼返信
ブランドなんて中間搾取業者と同じだよ
Nexus7作ってるのはGoogleじゃなくてAsusであって、
Asusの方が評価されないのは、中間搾取業者の陰謀以外の
何物でもないな
AsusやAcerと言った、昔からモノづくりをしている企業を
評価しないから、どんどん歪な社会になっていくんだよ
ブランド厨は反省しろよな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:56▼返信
>>117
ブランドは見える所で活躍しないとな
産業機械の世界トップメーカー、FANUCも世間の知名度はかなり低いみたいにね
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:58▼返信
APPLEなんて馬鹿量産しただけだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 16:59▼返信
コシヒカリが入ってない
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:01▼返信
ソニー製品使えなかったら割と困るんだが・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:01▼返信
むしろソニーが入っているのが驚き
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:08▼返信
apple信者の俺としてはappleは最強で間違いない。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:14▼返信
>>141
それは.....ちょっと違うわな。
APPLEのブランド価値を本当に高めたのは
iPhoneでもiPadでもなく、iTunesじゃない?
元パッケージのコンテンツを「デジタル」で販売したことが大きいからだよ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:29▼返信
>>141
一方パクリオンボロイドはマルウェアを拡散した
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:31▼返信
海外大手じゃなく米大手だからこういうランキングなんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:42▼返信
ノキアは携帯端末事業はもうMSに売却しただろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:43▼返信
どっち付かずなソニー。
ゲーム一辺倒の任天堂。
比べるべくもないね。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:48▼返信
>>141
バカを大事にしたから売れたんでしょ?
バカは客じゃないとか言って踏ん反り返ってる企業のほうが未来がないわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:49▼返信
まあお前らも海外行ってみればサムスンのブランド力がわかるよ。
今やトヨタより上なのは間違いないし、ソニーなんぞ比べるべくもない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 17:53▼返信
はちま、速報だせよ、PS4・日本より先に韓国で発売だってよ

日本の会社なのにPS4が日本より先に韓国で発売w

はちまお前の仕事だぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 18:07▼返信
下手すりゃ来年度には逝きそうな任天堂が
なんで評価されたのか説明してもらいたいもんだなw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 18:26▼返信
こんなとこに貢いでるから金なくなるんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 18:26▼返信
毎度のことだが世界でじゃなくて米国内でだろ。
アメバカほんと思い上がりも甚だしいw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 18:27▼返信
任天堂がなくなっても困るのはごく一部だが、
ソニーがなくなると世界が困る。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 18:29▼返信
>>153もう出てるんですがそれは(無知って怖いね
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 18:40▼返信
日本企業はしょうがないよここ10年落ちっぱなしだし
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 18:40▼返信
それでも俺はソニーが好きだ。
Z1最高だわ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 18:47▼返信
こういうのを露骨な煽り記事という
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 18:55▼返信
デザインにも金使ってるソニーがそこなのは有り得ない
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 18:59▼返信
Sonyどうしたwwwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 18:59▼返信
はちまが平常運転で安心した
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 19:10▼返信
外人のトヨタ信仰は異常
あんなつまんねえ車は仕事以外で乗りたくないぜ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 19:55▼返信
サムスン・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 20:01▼返信
こういうランキングって何をもって順位が付けられてるのか不思議でならない
しかも価値のあるブランドなのになぜランク付けされてるのか
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月07日 21:03▼返信
いかにも金で買ったランキングって感じだな
経済誌のこの手のランキングって胡散臭すぎて白けるんだよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 00:21▼返信
サムスン 9位
ソニー 80位
大韓民国大勝利!
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月08日 04:06▼返信
MSは完全に斜陽だろ
アポーも先行き怪しいし

直近のコメント数ランキング

traq