『エイジオブエンパイア2 HD』
文明や新シナリオ・新ルールが増える新拡張パックがSteamで配信開始
Age of Empires II HD: The Forgotten
http://store.steampowered.com/app/239550/
『AoE2』の拡張としては約13年ぶりとなる『Age of Empires II HD』新拡張“The Forgotten”がSteamでリリース
http://www.gamespark.jp/article/2013/11/08/44522.html
新拡張“The Forgotten”で追加される文明はイタリア、インディアン、スラヴ、マジャル、インカの5文明。『Age of Empier II HD』に収録されている全18文明と合わせて計23文明となります。
またキャンペーンでは西ゴート族の王、アラリックがローマを目指す“Alaric”、15世紀のイタリアを舞台にした“Sforza”、ローマ帝国崩壊後のビザンティン視点からの港湾都市バーリの物語を追体験する“Bari”、東欧の地を舞台にした“Dracula”といった4つの新キャンペーンを同梱とのこと。
以下略
バッチリ日本語化されてるから安心
しかし今頃になって拡張版出すなら新作も出してほしいな
figma キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク 初音ミク 2.0 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-11-09
売り上げランキング : 56
Amazonで詳しく見る
エビコレ+ アマガミ
PlayStation Vita
角川ゲームス 2014-01-30
売り上げランキング : 37
Amazonで詳しく見る
それがエンパ2
スタジオ閉鎖ラッシュの時に…
HD化された事だしSteamで買おうかな?。
何この有能スタッフ
不具合も修正しつつ特典も貰えるアプデとか...
でもいまさら2の拡張なんて需要あるのかよw
お安くなった時に覚えてたら買って暇つぶしに使おう
本当これ
7でも動作保障怪しいもんだ
やっぱりAOE2が傑作や
領主ラッシュとか出来なくなっている自分の腕前に呆然とするなぁ。
Age of EmpirersIVを出して欲しいですけどねー。
うちの7、64bitでは快適に落ちることなく動いているよ。
8は知らん。
俺の青春3巨頭
攻撃されています!
もしくはVITA版
コナミがんばれ
しかし懐かしいな
中古が暴騰しまくって手が出ん
意味のない3D化で要求スペック上げるのは本末転倒
バトルフィールドも最初は『どんなPCでも動く』多人数対戦FPSだったのになぁ
いつの間にかグラ命になってて笑う
それプラスに鋼鉄の咆哮だったら完全に俺だな
懐かしむのが主な目的になりそうだし、1500円くらいなら出せる
たぶん探せばまだあると思うけど、今やっても面白いだろうね
BFって1942の頃からスペック結構要求するゲームだったんだが。
それにグラ命とか言ってるけどBF4ってBF3が動くPCならほぼ確実に動くっていうぐらい軽いから。
仕方ないね
ヤダネェ
今更やる気はせんが・・・
当時は何度聞いた事か
石をくれないか?
当時死ぬほどやったよ
xboxOneに出してくれたら本体ごと買っても良い!って思えるキラータイトルだよ?
今でも友達とたまにやると盛り上がる
俺の青春奪ったソフトきたああああああああ
2への進化も7分かかっちゃうしとことん鈍ったわ
でもHALENさんには一度も勝てなかったけど
AOEは古すぎだし、Ⅲは興味無いし
またAoE熱が復活してくれるといいなあ
あ、未だにrorやってます
エイジシリーズはポリゴンになってから勢いが落ちたから
このナンバリングが俺にとっての最高傑作なんだよな
タブレットでも動作するかね?
鋼鉄の咆哮なんで新作でてくんねーんだよ・・・コーエーさん・・・
続編でないのかねぇ~
3も面白いんだろうけど俺は駄目だった
システムが複雑でやりにくいしAOE2に比べて別ゲーと化してたからこれじゃない感が半端じゃなかった
動くわけないじゃん・・・
冗談だろww
イージーなんて守りかためてたら自滅してくれるレベルじゃないか
学校のやつらと大勢でやったしな
プロとやると1対3でも勝てないのがすごかったわ
あれでショートカットマスターしたなぁ・・・
完全新規の拡張パックではありません