• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






7時38分頃、茨城県で震度5弱の地震を観測




ダウンロード (2)




その後、東京のトレンドには・・・










AA_138403891511164100




















日曜日の朝だし、地震で目が覚めてすぐ二度寝する人が多かった模様

震度5弱でも津波の心配がなければ騒がなくなったなぁ 日本人地震に慣れすぎ












GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱) &予約特典:『フェンリル初代制服(男女PC衣装)』が手に入るプロダクトコード付GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱) &予約特典:『フェンリル初代制服(男女PC衣装)』が手に入るプロダクトコード付
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

ワールドサッカー ウイニングイレブン2014ワールドサッカー ウイニングイレブン2014
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント 2013-11-14
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(166件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:31▼返信
茨城て日本なの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:31▼返信
震度5もあったんだな
結構強いなーと思いつつ布団から出られなかった
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:32▼返信
慣れすぎた
震度1とか2の表示いらんから
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:32▼返信
いやまぁ大丈夫ならいいけど…うん
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:32▼返信
そもそもまだ寝てる奴が多いんじゃね
俺は獣電戦隊と鎧武の為に早起きしたけどなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:33▼返信
でかかったけど短かったから
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:33▼返信
今回のはちょっと揺れる時間が長かったような
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:33▼返信
ビビるのは
6からがいつも本番だろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:34▼返信
すごいな、そのメンタルの強さは見習いたいけど皮肉なもんだな・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:34▼返信
騒ぐのは震度7からだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:36▼返信
茨城 南部に住んでるけど、結構 揺れたよ!東京なら震度4か3だけど震度5弱じゃ少し
身構えるよ!地震直後の2度寝は流石に出来ん!
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:36▼返信
地球が割れてからにしてもらいたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:37▼返信
地震起きたから鎧武みれた
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:37▼返信
茨城県民だけど、目すら開けずに二度寝した。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:38▼返信
経験上、震度5強から慌てるレベル
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:38▼返信
マグニチュード7以上ないと驚かなくなった
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:38▼返信
M5.5何て小さいよ、M7クラスだったら起こしてくれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:40▼返信
いい目覚ましだったな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:41▼返信
イギリス人とか震度1とか2でショック死するっていうのにwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:42▼返信
家が壊れてなければ二度寝だろ普通
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:42▼返信
海外なら世界崩壊とガタガタ震えて神に祈るというのに…(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:42▼返信
震度6なら起きる
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:42▼返信
静岡県民なら標準のスキルだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:43▼返信
騒音とかよりもなによりも揺れで真っ先に目が覚めるように自分の体がなってることの意味を
すこし考えた方がいいぞ、それくらい地震てのは本能に遺伝子に刻まれてる災害ということ
二度寝とかしてると確実に後悔するぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:43▼返信
最近は4はどうでもいいから5まで引きあがったな
TVも今や5強でちょっと臨時、6で緊急って感じだ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:43▼返信
とりあえず茨城は猛者の巣窟という事だけはわかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:45▼返信
このくらいならもう慣れたな
布団から出たくなかったからスマホで地震の実況見てたわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:45▼返信
茨城だけど震災後は震度5強の余震しょちゅうあったからな余裕よ
日本の耐震技術はぱないな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:46▼返信
津波が来たらあわてればいい
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:46▼返信
上京してすぐはわずかな揺れでもびびって玄関まで行ってたけど、
余りに多いんで、いつの間にか少々の揺れでも気にならなくなってたなぁ

少々の地震で動じないのは良いけど、余裕こき過ぎていつかやばそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:46▼返信
震度1でL字になるTOKYO-MXェ…(# ゜Д゜)
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:46▼返信
震度5までは実質無害だしな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:46▼返信
今日寒かったし
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:47▼返信
関東で5はどうでもいいレベルで
7ぐらいから地震だと思ってテレビつけるレベルのようだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:47▼返信
起きて速攻呟くってどんな思考だ
まぁちょっとビックリしたけど...
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:48▼返信
被害が出ないレベルならふーんって感じ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:49▼返信
東北の地震は、強いだけじゃなくて長かったからね
今日のは一瞬だもの
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:49▼返信
疲れてんだよ皆
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:49▼返信
震度5までなら俺も二度寝するかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:50▼返信
これぐらいじゃあ驚かない
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:50▼返信
震源地茨城南部が多くて多くて
千葉北部民も慣れたもんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:51▼返信
つーか、震度は7が最大だよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:52▼返信
白ひげ「地震グラグラグラ、津波グラグラグラwwwww」



3.11の時にコレをツイートしたら大炎上したぜ!

ONE PIECE好きなだけなのになんでや?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:52▼返信
慣れって怖いな
こういう危機意識の希薄さが雑魚死を招くとも知らずに
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:53▼返信
慣れたのは事実だよな
アメリカで震度3が起きたら世界の終わりみたいにみんな騒ぐよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:54▼返信
あの震災から何も学べない馬鹿共
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:54▼返信
二度寝アピールきめえ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:56▼返信
わざわざツイッターで二度寝って呟いてるバカなんだろ。
さすがバカッター。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:58▼返信
東京23区は震度3もなかったろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 08:59▼返信
地震とかどうでもいい

PS4はよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:06▼返信
海岸沿いに住んでるから津波だけはテレビで確認する
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:06▼返信
プリキュアまで二度寝安定。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:07▼返信
お前ら、2度寝あぴーるはやめて、もう少し危機感を持った方がいいぞ!東日本大震災はまだ前半!
こうゆう震災は立て続けに来るから恐らくあと1回か2回は東京や大阪や名古屋などの大都市を中心とした
大地震があると思う。今の内に色々と物資を蓄え準備をしておけ!事が起きてからじゃ遅いぞ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:08▼返信
>>53
×お前ら、
○あいつらは、
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:08▼返信
 
パクツイのほうを持ってこなかったのはちょっと褒めてやる
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:09▼返信
どれくらいの強さと長さからがやばいかは東日本大震災で学習した
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:11▼返信
ちょっと揺れたところで家具や家電に影響なくて津波の心配もないなら
どうでもいいわなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:14▼返信
たくましくもなんでもない。
ただ危機管理能力が低下しただけだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:14▼返信
笑いじゃねーよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:15▼返信
地震がおきたら真っ先に家から飛び出す
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:16▼返信
タイトルが「日本人」か「東京都民」かでコメ欄の雰囲気がこれだけ違うんだな
前者は「ホルホル日本人の俺SUGEEEE」で溢れるけど
後者だと「だからなに?クソ記事作んな不謹慎だろ」になる
jinきゅんかわいそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:19▼返信
平和ボケから脱却しているなら、ある程度の地震では家が耐えられるか把握しているのが今の日本人
平和ボケしているボケナスは、どんな災害が起きても逃げず自然に淘汰される
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:20▼返信
>>61

関西人だと「大阪民国www」で溢れかえる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:21▼返信
心配なのは揺れてる間だけだし、揺れがとまったら寝てもいいじゃないかw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:22▼返信
オオカミと羊飼いの少年の話思い出したわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:25▼返信
これがものすごい地震の前兆だったりしたら
二度寝したか起きてたかで一瞬で明暗が分かれそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:25▼返信
あまり知られてないが歴史的に茨城県南部では関東大震災の前後2年にでかい地震があるみたいなんだよな
M7クラスの直下型なんで怖いよ;;
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:28▼返信
やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響・反原発の正体・さるでもわかるTPP で検索
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:35▼返信
ここのコメ見て思うのはもう東日本大震災が過去のものとして風化して来ている事!
危険な兆候だな!「震災は忘れた頃にやってくる」をもう一度 思い起こそう!
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:41▼返信
>>69
お前みたいなのが居るから前に進めなくなるやつが出るんだよ
邪魔だから消えてくれ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:43▼返信
たまに地震の揺れがいい感じの揺りかご状態になるw
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:47▼返信
揺れても目は開けなかったなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:49▼返信
>>64
こういう馬鹿が救助隊の手を煩わせるんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:50▼返信
外人ならパニックだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:52▼返信
>>70
勝手に一人で現実逃避でもしてろよニート
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:53▼返信
地震は日本の文化ということが解るということですね?おめどとうございねす。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:53▼返信
震度6「震度5が二度寝されたようだな・・・」
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:54▼返信
地震ありがとう確信
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:55▼返信
震災中のうざさは異常wwwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:55▼返信
地震あったの気付かなかったわ
いま起きたおはよう
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:58▼返信
4までは布団からもでなくなったなぁ。5はさすがに起きてさらっとみてまわってから寝る。
まぁ慣れって怖いね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 09:59▼返信
また反日脱原発は陛下に手紙を送っちゃうの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:06▼返信
だって、体感震度4だし
家具が倒れそうだったらヤバイけど、そうじゃなかったら平常運転する
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:14▼返信
5なわけねーだろ
5だったらまじで311並みだぞ
余裕アピールしてるバカのほとんどは3とか4の地域だろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:19▼返信
震度5だったのって東京じゃないだろ
そりゃ二度寝するわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:20▼返信
茨城の俺も二度寝したし
飛び起きるのは震度6強からだな
5弱程度は なめんなよ 茨城
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:23▼返信
ちょっと怖かったけどまあいい目覚ましになったわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:31▼返信
東京は震度4だったからなそりゃ2度寝するよ
おれは2度寝せずにゲームやり始めたけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:31▼返信
ああ、俺も二度寝した。揺れてたけど、まぁいっかーみたいな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:33▼返信
震源地の茨城県民が皆二度寝してたらたくましいと思うが東京民じゃ別にな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:35▼返信
5弱程度なら余裕で二度寝だわー
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:38▼返信
普通にゲーム続行してた@東京
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:40▼返信
ゆれてるなー→1分後おさまってきた→大したこと無いなー。寝よ。のコンボだった。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:52▼返信
地震多すぎるからなんか揺れが心地よくなってきたわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:54▼返信
結構デカくてビビった
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 10:58▼返信
多分震度4の地域だが寝てて全然気が付かなかった
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:01▼返信
栃木県北部、南部・・・ど真ん中はどんな扱いなのだろう・・・
普通に二度寝してました
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:05▼返信
もう揺れてる最中に二度寝に入るよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:07▼返信
震度4以下だったらすぐいつもの生活になる。5でも30分後にはもどる。それが日本人
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:09▼返信
>>43ワロタ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:11▼返信
ん、なんか揺れてる…(判定中)…大丈夫だなzzz
ほぼ寝てる状態の10秒はあっというま
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:14▼返信
いや昔っからこの程度の揺れなら大騒ぎしないだろ

大騒ぎするのは昼とか夕方で電車が止まってから
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:20▼返信
ヤバい地震とヤバくない地震は揺れ方で分かるだろ
今日みたいなのは二度寝コースだけど東日本大震災の時はみんな「あっ、これヤバい奴だ」って察してすぐに避難したし
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:24▼返信
時間にもよるけど5弱くらいな目は覚まさないな
覚めても二度寝だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:28▼返信
大震災の時は今朝の揺れにさらに大きな2発目があったからヤバイと思ったけど
今朝のはまだまだだと感じてたw
でもM5以上の地震が連続で起こったら危険、3回目くらいに凄いのが来る。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:28▼返信
おはようです、茨城県です二度寝してました
地震直後につけっぱの寝床PCから震度の確認はしたんだけど
また寝た
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:29▼返信
あれ夢だと思ってたw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:30▼返信
災害になれ過ぎてるんだよな。地震にしろ台風にしろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:30▼返信
震度4までなら「ゆりかご」みたいなもんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:33▼返信
そもそも大震災のとき東京にいたけど揺れ感じなくてワロタ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:37▼返信
3.11の嫌な揺れ方は体が覚えている
今回のよりちょっと前のもっと小さい地震の方が警戒したw
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:45▼返信
>>103
いわゆる縦揺れだね
今日みたいな横揺れスタートだと家具がグラグラする程度だけど、ヤバいのは一発目からドスンと音がする奴
それ自体は体感的に大きな横揺れより大したことが無いけど、その後大きな横揺れを延々とされ続けるんだよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:52▼返信
地震雲がでてたとかいう記事あったよね
本当に揺れるとは
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:58▼返信
国によっては大被害なとこもあるのになw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 11:59▼返信
震度6から騒ぎ出す程度だろ5はそこまで大きくないイメージ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:02▼返信
短かったしね
昼に起きて、地震あったような気がしたが夢だったか?と思った
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:02▼返信
短かったしね
昼に起きて、地震あったような気がしたが夢だったか?と思った
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:11▼返信
地震が起こったのに呑気に笑ってられる日本人はおかしいと指摘されるまで気付かなかった
震度2→お、揺れた?揺れてない?まぁいいか
震度3→揺れた揺れた!ほら電気(蛍光灯の事)揺れてる!
震度4→すごい!すごい!長い!何年振りだろ!
震度5→最悪…平積みしてた漫画とCDグチャグチャになったわ…
そんくらいだもんな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:21▼返信
二度寝するときにわざわざツイートしてられるとか随分余裕だな…
二度寝ってのはな、そんなもんじゃねえ…
夢現の間をたゆたいながら意識が沈んで行く…それが二度寝だ…(# ゜Д゜)
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:23▼返信
Bf4やっててそれどころじゃなかった
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:28▼返信
>>120
311の時もそんなやついたな…(´・ω・`)
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:33▼返信
>>1
茨城日本じゃボケ

茨城県民に謝れ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:43▼返信
今二度寝から起きました
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:53▼返信
なお、今起きた俺は自身の事すら気づかなかった模様(;・ω・)こりゃ俺は沿岸地域には住めないわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:58▼返信
なんか揺れた気がしたけど、夢ではなかったのか、RGガンダムが落ちててパーツ産卵して収集つかねー。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 12:58▼返信
逆に万が一の際に避難遅れない事を願うわ…
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:01▼返信
そもそも地震あったのか

気付かなかったわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:07▼返信
逆だ 地震で目が覚めて初めて仮面ライダー見た 
変なライダーだった・・・
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:10▼返信
えー、一応東京民だけど震度5の地震なんてあったの?www
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:19▼返信
5弱までならね
物倒れないから
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:29▼返信
うち4か。地震飽きた
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:31▼返信
二度寝しながらツィートってもう夢遊病じゃね
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:42▼返信
メキシコに対する突っ込みで草不可避
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:44▼返信
確かに寝直したわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:48▼返信
まず東京だと地震が来たか分からないくらいの震度なんですが
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 13:56▼返信
二度寝してプリキュア見逃したヤツ涙目www
せっかく2週間ぶりのプリキュア見せるために地球さんが粋な計らいしてくれたってのに
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:07▼返信
>>135
どこの田舎だよ・・・
世田谷だが普通に揺れまくってたわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:09▼返信
ここ最近じゃ一番の揺れ方してたよ
でも持続時間が1分も無かったと思う

てか完全に「津波」って単語が思い浮かばなかったわ・・・
「揺れ収まったな。寝るか。」みたいな感じだった
俺多分東北に住んでたら死ぬタイプの人間だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:19▼返信
4くらいなら、気付くかもしれんけど普通に食事したり読書したりする
ちょっと身体の軸がブレるくらい激しくなっても、茶碗も本も手に持ったまま

内陸在住だから余計に油断してるのかもしれん
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:35▼返信
二度寝に失敗した奴らが、変な仮面ライダーを見るきっかけになった地震ww
俺も初めて見た
評判通りのクソだった
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:35▼返信
茨城真ん中に住んでるけど、「震度はギリギリ5弱?」と思った程度で揺れの時間も短かったから、どうせ内陸型のそんなに大きくない地震だろ、と二度寝したが・・・・・・なんかマズイのか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:39▼返信
明らかに二度寝が原因では無いんだけど
二度寝を流行らせた勢力が原因だろうね
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 14:52▼返信
震度1~2でアニメ中にL字出すMXはほんとクソ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:27▼返信
埼玉だけど家族だれも揺れに気付かんかった
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 15:35▼返信
あ~、自分も二度寝したな~。

あ~、揺れてるな~位だったし。
146.仮面ライター投稿日:2013年11月10日 15:43▼返信
キョウリュウジャー見てたらジワジワ来る地震が来てビビッたわwwww
その後すぐに地震の表示がされなかったけどテレ朝大丈夫か?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:00▼返信
揺れてるのには気付いたけど寝てた
震度5だったんか…
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:25▼返信
日本で震度5だったら津波でも来ない限り大丈夫
震度6からは死ぬ人もいる
149.ネロ投稿日:2013年11月10日 16:57▼返信
さてと、軽く酒でも飲むか
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 16:59▼返信
なんか長かったよね今回
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:09▼返信
大地震きても二度寝…そして、目覚める事は無かった
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:12▼返信
震度3でたくましいとは
153.宮城っ子投稿日:2013年11月10日 17:21▼返信
震度7とか6強を何度も経験してる俺からすると震度5は屁みたいな感じ

地震は6強からがやばいんだ!!
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 17:35▼返信
5弱はたいしたことねーわ。
俺は普通に寝てた。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 19:00▼返信
午前3時にはおきてたから二度寝の時間ではなかったな

ってかお前ら6時過ぎとかまだ寝てるの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 19:35▼返信
丁度逆方向に揺れてて気付かなかった
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 19:55▼返信
そうやって「地震に動じない俺たち日本人かっけー」みたいな考えを助長する記事書いて何がしたいんだよ。
災害に対する危機意識を削ぐような真似しやがって、お前らが嫌ってるテレビ局よりたちが悪いわ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 21:00▼返信
茨城だけど、もはや震度7ぐらい来ないと、まったくビビらない。
震度5多過ぎ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 21:02▼返信
>>157
怖かったのは分かるけど、自分の意見を押し付けるなよ。
つかこれだけ震度5クラスの地震経験してたら、普通慣れると思うんだが。
まだ慣れないの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 21:22▼返信
たくましくも何ともない
被害なかったんだから、
震度5は揺れは強いけど被害は余り出ないからね。

161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月10日 22:19▼返信
大地震が起きてからいつ地震がきてもいいように、部屋のものをまとめた俺に隙はない。そして二度寝
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:32▼返信




     み な さ ん ! ご 家 庭 の W i i を 、 W i i U に ! !     




163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:47▼返信




     P S 4 の 予 約 を キ ャ ン セ ル し て き た 俺 は 、 勝 ち 組 ! !     



164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 00:59▼返信
>>163
そんじゃ僕は負け組www
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 02:34▼返信
震度5が怖いというより揺れてる最中にこれからどこまで強くなるのかのが怖い
結果震度5程度で良かったって感じじゃないか?
5でも十分怖いが。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 03:17▼返信
栃木県南部だが気づかずに寝てたわ

直近のコメント数ランキング

traq