• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





睡眠時無呼吸症候群のため「無罪」 自動車で人をはねたのに「過失なし」は妥当か?
http://www.bengo4.com/topics/933/
400afdsavz


「睡眠時無呼吸症候群」のため過失なし――。自動車運転過失傷害の罪に問われていた男性に、千葉地裁は10月上旬、無罪の判決を下した。男性は乗用車で赤信号の交差点に進入し、別の乗用車に衝突して6人に重軽傷を負わせたとされる。

報道によると、男性は事故の2年前から睡眠時無呼吸症候群(SAS)を患っており、この事故のときも強い眠気に襲われ、事故直前の記憶もないという。千葉地裁は「重い睡眠時無呼吸症候群のため、事故当時、突発的な意識障害に陥った可能性がある」と認定。「信号を守る義務を果たせない状態だったと考えられ、過失は認められない」として、無罪を言い渡した。

この病気にかかっている人からすれば、やむをない面があるのかもしれないが、ケガ人が出ているのに無罪はおかしいのではないかという指摘もある。今回の判決をどう考えればいいのか、交通事故にくわしい前島申長弁護士に聞いた。

●SAS患者でも有罪とされるケースはある

「自動車運転過失傷害罪のような過失犯において、被告人に過失が認められるためには、(1)結果予見可能性、(2)結果回避可能性、(3)注意義務の現実性が必要です。

重度のSAS患者の場合、走行中になんの予兆もなく、つまり眠気の自覚がないまま、突発的に眠りに落ちることがあります。そうなると、自己の身体制御は不可能となりますので、(3)の注意義務の現実性が欠けることになります」

つまり、本人がいくら「注意」をしていても事故を防げないケースがある、ということだろう。それでば、この病気にかかっていれば、どんな事故でも無罪とされるのだろうか。

「いいえ。そうではありません。裁判例を分析してみますと、たとえば停止線直前・直後で急ブレーキをかけた痕が残っている場合や、信号サイクルなどから被告人が赤信号であることを認識していたとされる場合には、SASの主張が退けられ、有罪判決が下されています

他方、無罪認定がなされるのは、たとえば、対向車線を約4秒以上進行した上、ノーブレーキで衝突しているようなケースです。通常のドライバーであれば、意識的にこのような異常走行をすることは考えにくく、何らかの突発的な身体的異変により意識を失ったことが推認されるからです」



「今回の判決(千葉地裁平成25年10月8日判決)も、裁判所において詳細な認定を行った上で、無罪判決が下されました。SASに罹患しているからといって、すべて無罪判決になるわけではないことに、注意する必要があります。


以下略


















「睡眠時無呼吸症候群」を自覚していた状態で事故しても

場合によっては無罪になるって事か・・・









コール オブ デューティ ゴースト初回生産特典MPマップ「FREE FALL」+「PS4 DL版を1,000円で買えるクーポン」同梱[字幕版]コール オブ デューティ ゴースト初回生産特典MPマップ「FREE FALL」+「PS4 DL版を1,000円で買えるクーポン」同梱[字幕版]
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-14
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】[18歳以上のみ対象]グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:01▼返信
そんなやつよりタイー.ホされるべき人間はたくさんいるぜ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:04▼返信
いや
運転中に寝ちゃ駄目だろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:11▼返信
そんな症状持ってるのに車に乗ってる時点で過失じゃないの。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:12▼返信
病気の奴は人をひいても罪にならないのなら
病気の奴に車を運転させないというのはありじゃないのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:13▼返信
誰でも気軽に何人も人を殺せるものを
好きなように操れる社会システムが問題を孕んでるんであって
特定の人間を車に載せないってことは難しい

例外を作るにも、その例外の判断基準が曖昧だし
特にこんなレアな症状、例外としても扱いにくい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:14▼返信
合法的に暗殺者になれるじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:15▼返信
>>5
全然レアじゃないぞ
SAS自体は無茶苦茶ありふれた疾患
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:20▼返信
あー免許書き換え期限があと1週間なんだった
めんどくせえー・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:22▼返信
そして治療法もある
夜中だけダースベイダーみたいになるやつが
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:24▼返信
>>9
CPAPだな
あんなのつけて安眠できるのか不思議なんだが、まぁ治療法として有名だってことは優れてるんだろうなw
使ってる人を実際に知ってるけどさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:27▼返信
はよ治療せえよ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:34▼返信
こういうの判例多くなってくると症状がある奴は免許剥奪っていう感じになってくる可能性があるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:42▼返信
>>5 SASはレアじゃないぞ

2年も前から自覚してんのに
突発的な症状だとは言えないな
裁判長も世間を知らないと駄目だな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:45▼返信
なんにせよ人ひいたら人生うまくいかないよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:46▼返信
突然意識を失う病気なんて五万とあるけども、そのリスクを持ってる人は全員車乗れなくするのも良いかもwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:51▼返信
例え無罪になっても民事上の責任は免れないからな
仮に保険で賄えたとしても、次から保険に加入することも
できなくなるだろうしな
17.アクロニム投稿日:2013年11月11日 06:54▼返信
『アクスノー』

United States of (A)merica
(C)hina
(S)outh Korea
(Nor)th Korea
(A)+(C)+(S)+(Nor)=ACSNOR

特定反日国家=アクスノー(ACSNOR)
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 06:56▼返信
>>15
五万とはないけど五万人くらいは軽く超えるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:07▼返信
なら乗るな
はい、ダンガンロンパ(´・ω・`)
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:12▼返信
SASの重度のやつは頭があまり働かないだろうしな
自分が車乗っても大丈夫かすら判断出来ないバカ
俺は乗れないと判断出来た分軽度のSASなのかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:15▼返信
過失が認められないならば重度のSAS患者の免許は効力停止すべきと言う事になるけどね。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:17▼返信
もうこの話は終わりにしようぜ!
はい、ちゅんちゅん
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:22▼返信
てんかんと同じで,症状が出ていると分かっていながら運転したら,やはり過失に相当すべき
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:40▼返信
てんかんにしてもSASにしてもナルコレプシーにしても
対応策が有るんだから それを怠ってる人間は処罰されてもしょうがない面が有ると思う
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:48▼返信
そもそも病気なんかで事故起こす可能性があるなら乗るなよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:52▼返信
てか自覚した時点で車乗るのやめろや。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:55▼返信
虫歯のやつも突然痛んでアクセル踏む可能性があるから、信号待ち等で前の車に突っ込む恐れがある
だから車に乗ることは禁止すべき
ほんの少しでも身体活動を完全制御できないやつは車に乗るべきでない
擦り傷も切り傷も風邪も骨折も喘息もものもらいもデブもしゃっくりも車にのるべきでない
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:56▼返信
事故を起こしそうになった時は回避できない場合
ノーブレーキの方が罪が軽くなるということか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:59▼返信
いや、無呼吸なのは自分のせいだろ
なのに過失なして
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 07:59▼返信
せめてオートブレーキのある車に乗れよ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:01▼返信
いや、それであれば運転の出来ない病気と認定して免許取り上げろよ
仕方ないで巻き込まれる被害者の保障は誰がすんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:15▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:16▼返信
SAS患者の俺ですよ。
発症しだして1年くらいで「やたら眠い、運転が怖い、おかしい」
病院で検査(センサーを体中につけてお泊り、かなりウザイ)の結果、「SASです」

んで寝るときはダースベーダー。「こんなんで寝れるの?」と思ったが呼吸が楽になるわけだから、もう手放せん。症状も出ない。

ただ診察料(というかほとんど機械のレンタル料)で毎月5千円かかる。年6万だよ、地味に痛い。
あと泊りの旅行だと機械もってく必要があるから、面倒だよ。荷持が増えるんだもの。

え?交通事故で無罪だって? なめてんじゃねえぞバカ!病院いけよ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:30▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:54▼返信
事故られたほうにとっては、相手が無呼吸症かどうかなんて関係ない話。
ていうか、無罪のケースが多いってことに驚いたわ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 08:58▼返信
>>特定の人間を車に載せないってことは難しい

昔はてんかんなんかは駄目って法で決まってたんだけどね
飲酒運転もそうだが「明確な基準を立てるのが難しい」ってだけで重大な事故のはずが軽微な罪や無罪で収まっている現状は何とかしないといけない
無免許なのに運転技術があるから危険運転致死罪が適用されないのなんておかしいでしょ?
酒は飲んでたけど酒に強くて酩酊状態には個人差があるから危険運転致死罪が適用されないのなんておかしいでしょ?
法の常識は世間の非常識なんて本来恥ずかしいことなのに
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:19▼返信
自動操縦の一般化はよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:34▼返信
こういうのって車運転すること自体いけないってことにしないと
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 09:46▼返信
いや病気だってわかってたなら運転するなよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:13▼返信
そもそもそんなやつに運転させるなよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 10:37▼返信
※36
運転に支障の出る重度のてんかん患者は今でも運転できないけどな。

そもそも風邪とか薬飲んで数日寝れば直る病気はともかく簡単に治らない病気は一律ではなく当人の症状の程度によって制限を掛けないと社会生活に支障が出るから無理。
一律に制限するならその分の社会的ハンデを保証しないと。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 11:06▼返信
殺されたのが女子供とかだと許せないが親、保護者とかで子供や親族の悲しみが金で
癒やされるなら無罪でも・・・って加害者が無罪の場合って加害者側の保険とか
罰金みたいなモノも取れないのかな?
被害者完全泣き寝入りだとやっぱり困るな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 11:41▼返信
どんな状態だろうが死なせたの事実だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 11:45▼返信
ある日突然発症したのならともかく
そういう病気にかかってるってわかってて乗るなら過失だろ
裁判官ってなんでその程度の判断も出来ない馬鹿ばかりなの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:06▼返信
※44
現行法で運転その物に支障がないとされているから
裁判官の仕事は公正な法律の運用であって私的な判断で処罰の拡大解釈は出来ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:10▼返信
つか、この話は法を犯したかどうかの刑事罰の話であって民事保証の話じゃない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:30▼返信
そんな危険な持病があると自覚してたなら免許取るなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:30▼返信
金持ちだけが無罪になるんだろ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:40▼返信
知人は自分が光てんかんだから、運転中に発作が起こったら危ないと言って取得を諦めた。
相手のヘッドライトでも発生するからと。
ポケモンショックも光てんかん。

分かっていて免許取得は、自覚ありですね。

二年も病気と付き合っていたら、感覚的に分かりそうなのだが・・・ヤバイ眠気の予兆が。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 12:54▼返信
自動車なんざ運転しないが一番利口だよ
だからリスクマネージメントのできる人は自動車を運転しない させるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 13:57▼返信
過失であろうがどうであれどちらにしても運転不適合者なのだから事故後最低免許取り消し扱いにしろよ。
これでまた同じ事繰り返したらてんかん発作で重機を運転して死傷者出した事件と同じ更なる取り返しの付かない事故起こす事になるぞ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:40▼返信
何か勘違いしてるのがいるが刑事罰が無いと言うだけで被害者への保証とか罰金やら減点やらは普通にあるだろ...と思ったけど不可避の事故の場合は減点とか無いんだっけ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 14:53▼返信
自覚してるなら運転させるなよ。
どうしても車が必要なら誰か一緒にとか制限つけろよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 15:34▼返信
こんな危険人物に免許与えたらダメだろ、こんな奴等は即刻免許返納すべき
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 21:21▼返信
ぶっちゃけ、他人の命より自分の都合を優先しているだけだろ。
なのに事故して人殺しても無罪って・・・。変だ。
「乗っても良いけど、事故したり人殺したら死刑だからね」が
妥当だろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月11日 23:22▼返信
いやまずその病気の場合は免許取り消しにしろよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 23:56▼返信
免停でよろし

直近のコメント数ランキング

traq