劇場版魔法少女まどかマギカ サイン入り台本 検 フィルム 叛逆 - ヤフオク!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/173465100
商品説明
雑誌の懸賞で当選した劇場版魔法少女まどかマギカの主要キャスト6人(悠木碧・斎藤千和・喜多村英梨・水橋かおり・野中藍・加藤英美里)の直筆サインが入ったアフレコ台本です。
暗所にて保管しておりました。
宛名などは入っていません。
発送は落札者のご希望に沿う形で行いたいと思います。
ご希望であれば掲載誌・送られてきた封筒もご一緒にお付けします。

ひゃ、180万円・・・!?
特典フィルムも高いと思ってたけど、台本は桁が違ったわ
関連記事
【【錬金】劇場版『まどか☆マギカ』まどか変身シーンのフィルムが13万で落札されるwwwwwww】

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
原作:Magica Quartet,漫画:ハノカゲ
芳文社 2013-11-12
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram 限定版BOX (初回同梱特典 マミさんに電話できる! ボイスワールド「巴マミのホットライン」 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2013-12-19
売り上げランキング : 281
Amazonで詳しく見る
俺も手に入ったら速攻売って生活費の足しにしてたわwwww
やはりどう見てもベルトのバックルにしか見えない。さらに言わせてもらえれば、スライドパッド付3DSLLは最早ベルトのバックル以外の何物でもないと俺は主張したい。
もう子のアニメオワコンだわw
怖くなってムリヤリ終了させた)で売ったことあるけど金持ちは違うなあ
羨ましいなぁ・・
まどマギに興味ないけど
親戚の子供が部屋に入ってきて、台本ボロボロにするフラグが・・・
まあ台本そのものが欲しいと言う訳では無いんやろうが
買う奴も同じくらい生きる価値なし
「新品にサイン入り」より、
実際に使われてメモ書き込まれてボロボロになってる奴のほうが百倍価値あるのにねえ
俺だっていいの引き当ててそれが何万にもなるならまず売るよw
その金でもっと費用対効果の高いグッズでも買い揃えるわ
鑑定団で言われるような「資料的価値」も新品なら何も書かれていない方があるからね
手に入れた人は大切に保管するだけだろうから本当に無駄な価値を付けてしまった感じ
プレゼント用のサインヘルメットやら次々に横流しするよりはマシ
まあ最近オタ雑誌の「当選者なんていない」って嘘もバレてたりするけど
悲しいことだ
桁間違ってるぞ
自演でやれば宣伝費ゼロだろ こんなおいしい広告はないわ
してるならなんか処罰をくれてやらないといつまでもこんなのがのさばると思うけどな。
というかよく1名当選で特定余裕な物を出品する気になるよな
需要と供給が一致してるんだから、いいんじゃね?売った側が臨時収入としてパーっと金使ってくれればいいよな
魔法少女って言葉を発した瞬間に社会的地位を失うわ
コンプティーク10月号ん時の転売屋は逮捕したらいいと思うが
写真見てサイン模写したったwwwなんて真相が明るみに出たら
落札者が魔女になりそうだが
逮捕wwwwww
罪状は?wwww転売したらダメ罪?wwwww
その4文字からして作中でえげつない展開するぜ
「むかついたから逮捕」
実際の現場って困難だぞ
警察官がエ□いと判断したら
猫の写真持ってるだけで逮捕できるのが今の法制
この台本は宝だったが、新編見たら一気に冷めて処分した可能性もあるんじゃね?
エヴァもテレカとかグッズとかもの収集みんなしてたけど、旧劇版終わった後に冷めて
グッズ大量に処分してた知り合いいたしw
もう一回行こうよと誘われても余裕で付き合うわ
それが180万円払ってでも欲しいと思ってるファンではなく
転売厨に送られてしまうのが悲しい限り
当たった人間の運だよ、10年後に売られたらあんまり文句言われないんだよなこういうの
ブームが過ぎ去った骨董品的な価値で見られるからなのか知らんけどw
リアルに知り合いだったら引いてしまうな
角●とかは没収処理するとか明記されてたと記憶してるけど・・
だよねー
けど、これ現実なんだよね
まぁ貧乏と金持ちの差だろ・・・・
貧乏人には180万円の感覚が
金持ちには1万8000円程度なんだなコレが・・・w
俺もゲーム基盤とかなら18万ぐらいなら普通に買っちゃうしなぁ。
お前ら人気ある映画とか嫌いだからぼろくそにたたくのかと思えば
ほむらのヤンデレ化も普通に受けてるし、これは続編でもやらないとコケないか
あほ
警察も暇じゃないんで
本当の金持ちはこんなもん買わないけどなw
小金持ちか独身で金があるだけだろ
エヴァと違って株落としたキャラも居ないし
QB関連ではむしろスッとしたし
関係者しか持ってないものをどうやって複製、販売まで持ってくんだよ
おう、警察もノルマ消化に忙しいからな
ヤクザの人身売買とかを追っかけるのはノルマ的に時間が足りないから
背後関係のない個人がちょっと目立てば
そいつを微罪逮捕しまくってるわけだ
関係者かその家族知人が予備の台本売ればいいんじゃないの
アニメって二~三人で作るようなもんじゃねーのですが
そうなんだよねぇ
今回のは転売禁止とかの注意書きはなかったんだろうね
あったらオクには出せないだろうし
けど本当に欲しくて応募してハズレた人らが抗議したら取り消しくらいそうだがな
1万とかならまだしも180万とか桁が違いすぎる
180万は大金だけど、それがポケットマネーに納まる奴も何万人って単位で居る
富ってのは商売しない人が思ってる以上にえげつなく偏ってるのさ
売るほうも買うほうも、下衆な感性だなぁとは思う。
まぁ言いたい事は分かるが急に冷めたりしたらすぐにでも処分したくなるからなぁ
利害が一致してるしいいんでない?
映画観ないからノーチャンな話だが少し羨ましいぜ
こーいう当選品でも出品されちゃうのかな?
ブラックリスト出回るで
即決付けないとイタズラ入札も多く来ただろうな
それだけの価値は有るとも思う
同意見。ほんとに好きなファンはこんな金の取引はしない。
お宝を金儲けのために売るやつはクズだし、それを一般ピープルには手の届かない金で解決するやつもクズ。
俺ならその180万で普通に売ってるグッズを色々買う。それが真のファンだし日本の経済的にもそれが正解。