• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






他県民が驚く「東京ではフツーのこと」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw835260
1384220328004

一部抜粋
うどんの出汁。以前に出張で東京に行った際、お昼を御馳走になったのですが、出てきたうどんの出汁が真っ黒でビックリしました。噂には聞いていたけど、目の当たりにすると『これほどのものか』と思うくらい真っ黒でした」(Toshi_mk2さん)

整列乗車をすることです。大阪の地下鉄で、整列乗車システムがないのには驚きました」(nekochan04さん)

家賃が高い。近県在住の都内勤務ですが、会社の近くの不動産屋を見るたびにそう思います」(bari_sakuさん)

よその家庭のことには首を突っ込まない」(sakura-333さん)

道を訊かれたら無視」(noname#185805さん)

信号が赤になってからでも、車が次から次と交差点に入ってくる。東京の車の渋滞は尋常ではないので、みんなが認めあっている」(ok2775さん)

あまり他県のことをとやかく言わない」(santana-3さん)

以下略



















>信号が赤になってからでも、車が次から次と交差点に入ってくる。

大阪のほうが赤信号を守らないイメージあるな

道訊かれて無視ってのは他県から来てる人で、道がわからなかっただけとか












艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (1) (電撃コミックスNEXT)艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (1) (電撃コミックスNEXT)
Hisasi,すえみつぢっか,saxyun,田中謙介(『艦これ』開発/運営)

アスキー・メディアワークス 2013-11-26

Amazonで詳しく見る

魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
悠木碧,斎藤千和,新房昭之

アニプレックス 2013-12-25
売り上げランキング : 23

Amazonで詳しく見る

コメント(470件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:52▼返信
無視とかどういう神経してんの
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:53▼返信
くそトンキンしね
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:53▼返信
東京の人はまじ冷たい人間ばっかだよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:53▼返信
クズ県
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:54▼返信
ゲームネタがないはちまである
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:54▼返信
初めて道を訊いた時はデタラメ教えられて大変だったな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:54▼返信
悲報 マーベラスの黒字にはポケモンおじさんが絡んでた
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:54▼返信
他人の家庭とか他県民でも口出しません。
他県民でも家賃高いとこあります。
他県民でも整列はします。


トンキンはアホかこんなことかくからだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:55▼返信
道聞かれても無視してるのは他県から来た奴らだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:55▼返信
マジ真っ黒でこいつらこんなもん食うとか頭おかしいと思った
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:55▼返信
何?はちまはトンキン?必死のフォローに更に大阪叩きですか


12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:55▼返信
東京民なんて大半が地方から出てきた人間だし
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:56▼返信
道聞かれても無視するのは他県民だろとかどんだけ正確悪いんだよトンキン
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:56▼返信
東京で見ず知らずの人に関わるとろくなことがないからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:56▼返信
スマホがあんのに今時道を聞いてくるバカいるの?
あぁ、泥信者は地図が使いもんにならんからそうだろうなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:56▼返信
無視ってありえんの?
「急いでいますので~」とか
一言くらいあると思うけど・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:56▼返信
俺は聞かれたら答えるし、誰かが道を尋ねられて
無視してる現場も見たことないけどなあ…
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:56▼返信
以下関西人とチョ、ンの発狂コラボをお楽しみ下さいw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:57▼返信
「東京では」って言葉がおかしい。
東京は色んな地方地域から人が集まる場所だから。
東京を闊歩してて東京に住んでる人はそこまで多くない。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:57▼返信
トンキンは民度が低いからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:57▼返信
急いでるかもしれないし道が分からないのがほとんどだから
おまわりさんとかお店で訊け
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:57▼返信
地方のほうがよっぽど変な風習や暗黙のルールあったりするけどな
結局皆自分の故郷が一番普通だと思い込んでるだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:57▼返信
コメント欄にまたキチガイが大量発生するのか。
はちまは差別、誹謗中傷以外でコメント稼げないからっていい加減キチガイに養って貰うの辞めなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:57▼返信
無視はわからないが、聞かれてもわからないと思う
自宅周辺と職場周辺以外知らないこと多いでしょう
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:57▼返信
道よく訊かれるけど普通に答えてるよ、自分もわからなかったら御免なさいして去るけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:57▼返信
人間が冷たい
そこら中にゲロがある
いつも匂いが臭い
そこら中でイベントがある
有名人にすぐ会える
DQNが多い
とかも追加しとけよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:57▼返信
いやいや、道を知らなくても無視はしないだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:57▼返信
え~俺ちゃんと道案内したったけどな・・・
もう10年以上前だが
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:57▼返信
交番で道聞いたらすげー不愉快そうに対応されたわ
でもそこらを歩いてるお姉さんはものすごく丁寧に道教えてくれて案内までしてくれた
人によりけりってかこの答えした奴が異常なんじゃないの
>他県の事をとやかく言わない
言うよね
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:58▼返信
都心になるほど上京の人間しかいないし、下手すりゃ外国人
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:58▼返信
>>15
パ・チ・ン・コガンダム駅は黙ってろよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:58▼返信
整列乗車システムってなんだよ?
大阪でもみんな並んでるけど、そんなシステムないと整列もできないのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:58▼返信
無視されたことあってムカついたこともあるけど
似たようなことがあったとき親切心で聞いたら結局よく分からない勧誘狙いで裏切られた気分に
なったこともある
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:58▼返信
肩当たったら舌打ちする女は初めて見たわ、東京って基本カッペの集合体だよね明らかに
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:58▼返信
完全に無視するとか言葉が分からない人じゃないの?
日本人じゃないとか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:59▼返信
×道を聞かれても無視
○ 日本語で聞かれても何いってるか分からないってやつがうじゃうじゃいる
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:59▼返信
>>11
フォローする気があるのなら最初から信ぴょう性に欠けるTwitterの記事なんか貼らないが.....
お前ら頭腐ってるバカ多いな。
まぁ小中学生だろうが
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:59▼返信
大阪府乙
はちまはトンキン企業から金を貰ってるから擁護せざるを得ないというのに!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:59▼返信
※18や19をみるとほんとうんざり、

まずは他の県から集まるからを理由にするしな、いまどきトンキンなんていかねーよあほ

そしてまた関西人とかいってるライバル意識、アホじゃないの?関西じゃなくてもクズトンキンはうぜーよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 10:59▼返信
解らなくてもスマホで調べたり近くの交番に案内してるな
急いでるときはごめんなさいする
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:00▼返信
人による!
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:00▼返信
※36また人のせい
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:00▼返信
まさかこれほどとは
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:01▼返信
整列乗車はどこでもするだろ
大阪が異常なだけ、路駐も多いし割り込み酷いし
あとトンキン人は上京したことがよっぽど自慢なのかコンプレックスなのか、他県、特に田舎をバカにするよね
本人達は他県のことをとやかく言ってないつもりかも知れんが、他県からしたらトンキンが一番とやかく言ってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:01▼返信
ヤバイのが集まっちゃってるな。
知的障害とかだろうから触れないでおくか
かわいそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:01▼返信
北関東の方が信号無視多い
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:01▼返信
トンキン民ってマンションで顔合っても挨拶しねぇんだよな、ムカツク
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:01▼返信
道を聞かれたら無視とかほとんどないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:02▼返信
道聞かれても無視、はあるな
なんで俺に聞くんだよ、他にもっと親切そうな顔してる奴いるだろ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:02▼返信
道聞かれて無視とか何で都内名物なん?アホか。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:02▼返信
お前ら妄想で叩いてない?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:03▼返信
>>42wwww
>>36が東京叩きしてたのに、アスペ同士で互いの言葉が理解出来ないから>>42が>>36を言い訳呼ばわりして仲間割れしてるwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:03▼返信
まーた適当な「個人の感想です」かよ

お前が無視されただけだろが

俺は教えてもらった事も教えた事も何度もあるわ

東京の半数を占める痴呆民はそんな嫌ならとっとと帰って畑仕事してろよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:03▼返信
道を聞かれた時相手が外人だと焦るw
一応日本語で聞いてきたからある程度こっちの言うこと分かるんだろうけど
うまく伝わらなくて結局目的地まで連れていく事に…
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:03▼返信
隣に引越ししてきても引越しの挨拶が無いのが普通
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:04▼返信
ホームレスに聞けば一発
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:04▼返信
>大阪のほうが赤信号を守らないイメージあるな

おいバイト、最悪なコメントだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:04▼返信
>>51
平日にこんな所に書き込んでるような底辺なんだからそれ位許してやれw
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:04▼返信
>>53
てかもと地方民がほとんどじゃないか
生粋の都民とかあんまり合ったことない
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:04▼返信
家から駅までの道と駅から大学までの道しか分からないから無理
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:04▼返信
さすがに無視ってのはいないんじゃないか
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:05▼返信
>>51
Twitterは真実だよ。
PS4とVITAは熱暴走、フリーズカクカクって書いて有ったし
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:05▼返信
お前が東京に行って道聞かれたらどうするよ?

東京の街で歩いている奴の半分くらいは出張できたり
おのぼりさんだったり、外国人だったり、来て余り経たない奴
だったりするぞ。

64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:05▼返信
整列乗車ってナニ???

電車とかの乗り口に並んで待つこと?
むしろ並ばないでどうやって乗るの??
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:05▼返信
>道訊かれて無視ってのは他県から来てる人で、道がわからなかっただけとか

それでも無視は普通しねえよ
なんで必死に擁護してんるんだ、このバイトは?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:05▼返信
東京では倒れてる人が居ても無視するってマジ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:06▼返信
>「道を訊かれたら無視」

ねーよ
"手相の勉強"は無視だが
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:06▼返信
無視つか、道を尋ねる前に調べてない奴が多過ぎだろ

外人とかから親切と言われてるのに日本人にはそう見えない理由はそれだからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:06▼返信
漏れ東京ネイティブだけど、道訊かれることはよくあるし、普通に教えてるけどなあ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:06▼返信
都民だけど
「すいません」と声をかけられたら警戒するね
エウリアンだったり祈らせてくれとか手相見せてとか
アンケートとか・・・

そういうのを避けるために無視するのは断れない人の防衛手段かも?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:07▼返信
>>60
でも、「わかりません」くらいは答えるだろ
大きな駅だと8割くらいは地元紙じゃないし、答えられなくて普通
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:07▼返信
>>66
しかし、人が駆けつけて救急が到着するまでの時間は地方の20分の1以下
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:07▼返信
東京と中国間違えてる奴居るな。どこの人だ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:08▼返信
>>66
それはさすがにない
夜道の暗い場所だったりすると変な奴かもしれないから無視して警察を呼んだりするかな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:08▼返信
>>64
大阪は、乗降口付近にワラワラと人だかりができる。
奈良/京都とか近県もそう。

ただし新幹線乗り場は除くけど。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:09▼返信
>>65
ってか、田舎者ほど東京人ぽく振舞いたがるんだよ。
だから道知らない田舎者だとばれるのが怖くて避ける。
本当は東京に住んでいても道なんて判らねーわwww
広過ぎて複雑過ぎで、普段生活している範囲しか判らんわwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:09▼返信
>>64
大阪とかだと入り口に殺到するんだよ信じられないだろうけどw 発展途上国でよくあるようなやつなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:09▼返信
オオサカガー
もはや病気だな。屑鉄清水も北海道のクソ田舎生まれなのにすっかり東京かぶれか
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:09▼返信
まぁ東京に居る人は何かしら予定があって居るから、忙しいのに道を尋ねられても無視しかないよな

それじゃなくても複雑な場所もあるし
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:09▼返信
せこい、ずうずうしい、なれなれしい、めんどくさい

さてドコの人達でしょう?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:10▼返信
Twitterは真実だよ。
PS4は熱暴走、フリーズしかしないと書いてあったし、3DSはPS3と同じグラフィックとも書いてあった。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:10▼返信
と、他県民がコンプレックス丸出しで書いています
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:10▼返信
トンキンガーのが病気だろ(笑)
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:10▼返信
>>71
答えねーよ。
田舎者だと思われたくない奴多いわ。

ちなみに、俺はちゃんと答えるけど、答えない奴見てそう思うわ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:10▼返信
東京も整列乗車をしない奴はしない
通勤ラッシュ時に混む線に乗るような勤め人は整列乗車するが
ローカル私鉄に乗る東京のジジババは平気で割り込んでくる

同じく大阪でも通勤ラッシュなど混む時間帯に乗る人は並ぶ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:11▼返信
>>76
東京出てきて10年は経つし、よく使ってるけど新宿駅とかたまに迷う
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:11▼返信
>>78
元々対立煽りでコメント稼ぎに載せられてるだけ。
だってはちまこと清水親子は北海道民だし、東京関係ねぇ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:11▼返信
道聞いて無視したことも無視されたこともないんだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:11▼返信
東京は一番民度低いから仕方ないね
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:11▼返信
>>36
日本語わからないにしても救急車無視する奴とか有り得ないから
あれは在、日とか地方のせいにするのは無理がある。土地柄なんだよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:12▼返信
地方から出てきた奴は地元に居た頃も人に道聞かれたら無視してたのかね?
それとも東京に来てから都会人ぶってるのかw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:12▼返信
道を聞く側も、ただ漫然と「すみません」じゃ無視されても仕方ないよ。
人が多すぎるから自分が呼び止められているのか分からないこともあるし、
繁華街とかでは何かの勧誘とかアンケートとか、面倒に巻き込まれることを嫌って、
理由の分からない呼び止めには反応しないようにするし。

道が聞きたいんだとちゃんと相手が分かるように聞いてくれれば、普通は
自分の知ってる範囲であれば教えてくれるでしょ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:12▼返信
これは作為的な記事だよ。東京の人は日本でいちばん道を教えてくれる、外国人たちの意見でも圧倒的にそう。

あと、コンビニなどの商店の態度な、田舎はひどいぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:12▼返信
在、日するNG用語なのか
ドン引きブログだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:12▼返信
子連れの母親に○○幼稚園ってどこかわかります?って聞かれたことあるな
この先にその幼稚園かわかりませんが、幼稚園か保育園はありますよと答えたところ
あとで調べると××保育園で○○幼稚園は真逆だった。悪いことしたわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:12▼返信
>>77
ねーよ、普通に並んでるわ
妄想だけで語るなよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:13▼返信
阿保かwww
道聞かれてもわかんねーよ
嘘教えるよりマシだろwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:13▼返信
東京に住んでいても、地元じゃない限り全部道案内できるとは限らない。

上野、神田、日本橋、銀座なんかの東側に詳しいからと言って、新宿、池袋、目黒、渋谷、原宿方面とかに詳しいわけではなし、逆もしかり。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:13▼返信
トンキンガーって発狂してるやつが
いちいちソニーに噛み付いてる豚みたいで笑える
ああ、そういえば豚の聖地って(察し
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:14▼返信
まあ最善の手段は交番行くことだけどな
東京だと駅前にかならずあるしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:14▼返信
つい先日に解決した誘拐事件も、被害者に道を聞いた隙に
車に押し込んでるからなあ。逃げなさいは正しいかも。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:14▼返信
トンキンは田舎者の集まりだからなぁ
生まれも育ちも都民の奴は普通、上京してきた奴がはっちゃけてルール守らないバカ騒ぎがよくある
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:14▼返信
交通ルールがヤバいのは名古屋だな
誇張抜きでマジキチレベル
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:15▼返信

道を答えようとする奴 → 東京在住が長い奴
道を答えない奴 → 田舎者
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:15▼返信
東京人が一番優しいし、常識的 、大体冷たいと言ってもビジネスライクでギブ & テイクで他人に干渉しないだけ。
田舎は最悪。 付き合いと称して他人のプライバシーまで土足で入って来る。
排外的なコミュニティ―は持ち、よそ者にはすごい警戒感を持ってる。村の習慣やなわらわしに反する
合理的な行動や目新しい事を始めようとすると村八分になる。年齢や男女の身分関係が今でも濃く上位下達の
封建主義体制、セクハラやパワハラやプライバシーの侵害や人権意識が希薄。特に田舎のジジババは最悪。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:15▼返信
オタクなんて東京に住んでなきゃ出来ないし
灘高の天才も東京は才能のあるやつしか住めないとも言ってるからね
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:16▼返信
あと東京は中国人率がすごいから
道を聞いた相手が東京人じゃない可能性
コンビニの店員とか飲食店員は高確率で中国人
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:16▼返信
>>102
田舎ってお前みたいなのが未だにのさばってんだろ?
 
そりゃまともなやつはどんどん都会に脱出するわw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:17▼返信
大阪は普通に整列乗車するが。
東京に来てから整列乗車はしねーわ人を突き飛ばすのは普通だわで
最初電車にのれんかったわ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:17▼返信
しょーもないネタ。終わったな♪
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:18▼返信
>>105
でも、欧米人から見た日本人像もそんなだけどな
閉鎖的で全体主義的で野暮ったい
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:18▼返信
無視はしないけどな
急いでる時は「急いでるんで」って言って行っちゃうけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:18▼返信
最低賃金がクソ田舎の2倍
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:18▼返信
残念ながら東京に住み着いてるのは田舎から出てきたカッペが7割という事実
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:18▼返信
うどんの出汁についてとやかく言うのが、バ関西人。特に大阪神戸京都の人間
大阪神戸なんてうどんの特産じゃないのに、出汁がどうのって言ってくる雑魚
しまいには、水質が違うから関東の水だと出汁が取れずに上手くないと言ってくる。
日本一水道水がおいしいのは東京都23区ですけど??
東京の水は関西の水と比べて硬水だから出汁が出ないとか苦し紛れに言ってくるが、硬水なのは関東一帯だけ。
北海道、東北全域は、関西と比べて軟水なのに、うどんは濃口を使う真黒だけど何か??
所詮大阪は、韓国人の血が流れてる集団。
大阪のものが日本のスタンダード、世界のスタンダードと言ってきやがるwww
マクドもマクドナルドの英語の発音が「マクダーノー」だからマクドが正式とか言ってきたな
じゃあなんで、「ビックマック」なんだ?
世界的に「ビックマック」だけども??バ関西人は口だけでしょうがないなwwwwwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:18▼返信
>>107
それなんて大阪?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:19▼返信
道聞かれて無視すんのって
東京は危ない所だ気をつけろって教えこまれた地方の方では?
東京は下町とギリ東京のベッドタウン以外はブルジョワな人と地主以外あんま住まねえよ
環境も良くない下町の人情は有名だし
自分達が出てきて自分達が警戒して冷たくなって東京は危ないだの冷たいだの言ってんじゃねーの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:19▼返信
>>107
だな。東京の中国人率は約1%だが、街で見かける率ははるかに高い。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:19▼返信
>>96
並んでねーよ
仕事で行くけど、新大阪から難波に出たり、梅田に出たりするけど市営地下鉄酷いもんだよ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:19▼返信
ネットの世界を真に受けるとどんだけ東京は創価と在.日がおんのよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:20▼返信
道聞かれても、近所に住んでるのに全然判らないとか普通にあるからなぁ・・・
最近の現代人は家と駅までは知ってるが、その他の横道とか全く判らないよw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:20▼返信
なんとか太郎を政治家にさせたやつらはトンキンでいいw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:21▼返信

因みに大阪では道を知らないくせに間違った道を教えてくれる。

知らないなら無視してくれるほうがありがたいかもなw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:22▼返信
最後のコメ見てて思ったんだがはちまって頭悪いよな。バイトが悪いのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:23▼返信
そこら中にコンビニや店があるんだから道ぐらいそこで聞けとは思う
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:23▼返信
道聞かれるってシチュエーションがよくわからん
スマホで調べろや
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:23▼返信
東京は普通に人当たりいいと思うよ。
サービス的な感じだけど。
田舎の地方都市の方が悪い。逆に田舎はやたら親切な人もいて極端だけど
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:23▼返信
まさにググれカス
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:24▼返信
黒い出汁なんて見た事ねーぞ
道聞いて無視された事もねーし
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:24▼返信
>大阪のほうが赤信号を守らないイメージあるな
右折車両のことだろ
東京では交通量が多すぎて時差式でない限りは右折できる可能性は低いからな
暗黙の了解で右折車両が行くまで待ってあげてるのだよ
つまり「譲り合いの心」

自己中な運転しかしない関西の奴らと一緒にするな

131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:25▼返信
仕事で東京に行った時駅員に載り変え聞いただけで舌打ちされた
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:26▼返信
>>119
通勤ラッシュ時間帯の新宿の京王線とか見てみろよ。
突き飛ばし、横入りは当たり前。駅のホームには押しこみ専用の駅員。

大阪の梅田の御堂筋線にゃ押しこみ専用の駅員なんて置かなくても、
乗れなさそうなら横で待って次の電車に乗ってるよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:26▼返信
だいたい同じ日本人で県によって全てが変わるとでも本気で思っているのか?
田舎から出てきたヤツは地理知らないし、断るのも面倒だしで無視するやつもいるだろう。
それ以前に東京を歩いているヤツが皆東京住まいと考えるほうがアホ。
田舎から出てきたばかりだったり、会社があるから東京に居るだけでそれ以外に道なんて知らない奴も多い。
トンキンがーとか言っているヤツ、スカイツリー観光で東京に来て他県民から何度も道聞かれてみ、どうする?
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:26▼返信
実際問題聞かれた道を正確に説明出来るやついるの?間違ってたら嫌だし
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:28▼返信
道を聞かれて無視w
さすが東京に出てきたド田舎者wwwwww
対応が幼児だなwwwwwwww
知らないなら知らないって言えばいいのにw
キチガイすぎるwwwwwww
東京出身の人間はこういう事しないけどなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:28▼返信
道訊いて無視はまじでカルチャーショックだったわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:28▼返信
東京に嫉妬してるやつばかりやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:28▼返信
目が合っただけで因縁をつけてくるらしい。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:29▼返信
>>133
俺は国民性とか県民性は一種の血液型占いみたいなもんだと思ってる
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:30▼返信
>>134
知らないんならわかりませんとだけ言えばいいものを無視するのが問題なんじゃないの
聞く方も知らん土地で戸惑って多少勇気もいるのにシカトはないわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:30▼返信
道を訊くのは難しいと思うよ
キャッチセールスや怪しい勧誘と思われるから
家にいても居留守が多いのもそのせい
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:30▼返信
>>あまり他県のことをとやかく言わない

言いまくってるだろw
特に千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、名古屋、大阪、岡山、鳥取、沖縄あたり
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:30▼返信
>>137
救急車を妨害できる根性の持ち主に嫉妬しちゃう(笑)
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:31▼返信
下町の人は優しいし、他県から住み着いた人が余裕がなくて冷たいのかもしれない
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:31▼返信
教えて貰えなくて怒る理由が分からない
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:32▼返信
まあ道を聞きたいなら近場の交番か駅周辺MAP
店の人に聞くのが無難だろう
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:32▼返信
>>123
屑鉄みたいに行ったこともないのにエアー大阪語らないでね
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:33▼返信
都心は、道知らない人間の方が多いよ。そこに住んでる奴を見つける方が大変。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:34▼返信
大阪は路駐がヤバイ
二重三重の縦列駐車が当たり前
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:34▼返信
※131

?東京の駅員は人が異常に多いから常に乗り換え案内、道案内が基本の仕事だぞ?
ヤ〇ザや達の悪いのにひっかかる可能性もあるからお客さま対応が徹底されてる
まったりしてたのにたまに人が来て舌打ちする田舎とは訳が違う
そんな暇あったらとっとと案内して捌けさせないと
あっというに行列ができる
お前、東京きた事あるか?ホントの話か?それ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:35▼返信
ま、人によるわな
東京にも馴れ馴れしいオッサンもいたし
大阪にも紳士はいた
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:35▼返信
>>145
カルチャーショックじゃない?普通の日本人なら知ってるなら教えるし知らないんならその旨を説明するはずだし
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:35▼返信
車で大阪に行った時、黄色で止まったら
後ろからクラクション鳴らされた。
それでも、京都の他県ナンバーの煽りの方が酷かった。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:35▼返信
>>103
仕事で愛知行った時驚いたのはそこだなマジで、ほんと交通法規関係がマジキチ
完全に犬猫とじじいばばあの扱いが一緒とかだったりする空気とかも怖かったわ
「ああまたじじばば轢かれてミンチになったの?ふーん」みたいな空気
一刻も早く帰りたいと思ったよあの時はおっかなかったわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:37▼返信
>>142
都民なんてその辺りから来た奴らばかりだぞwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:38▼返信
東京スレで何故かオオサカガー連呼w
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:38▼返信
なんでそんなに東京を目の敵にしてんの(笑)
整列は通勤ラッシュで素早く乗って発車するためにやってるよ。混んでない時も自主的に整列してるけどね。
道をきいたら大体教えてくれると思うけどなぁ。打ち合わせに遅れそうだったとか聞かれる方も色々あるんだから100%無償で親切にしろってどこでも難しくない?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:38▼返信
トンキンの田舎に対するイメージってのんのんびよりだと思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:38▼返信
道は交番で聞けよ、それに今時スマホでもケータイでも調べられるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:38▼返信
>>150
横からだがそういう駅員いたぞ
地下鉄丸ノ内線でお上りさん丸出しで聞いたらこの田舎土人がとでも言いたそうな口調で対応されたな
JRは全体的に丁寧だったけど
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:41▼返信
道を聞くのはまずないな。せいぜいコンビニありませんかくらい。あとはコンビニで地図見て自力でどうぞ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:41▼返信
日本語で道聞いても無視w英語とかで話しかけられたら絶対無視するだろこんなんじゃ
これでお・も・て・な・しってw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:42▼返信
東京にいる人が全員東京に住んでるわけじゃないし
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:43▼返信
そりゃ東京に住んでも無い、その土地の人間でもないヤツに
道を聞いて答えられるワケが無かろう。
道はコンビニで聞くのが良い。
コンビニの店員は店の周辺に住んでるヤツの場合も多いし
道を聞かれる事も多いのよ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:44▼返信
ご自慢のiPhoneで調べてください。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:44▼返信
東京まで仕事探さないと生きていけない連中の集まりだから
心も荒んでるんだろうな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:44▼返信

女性は、道を尋ねられたら逃げなきゃ
車に連れ込まれて最悪殺されるぞ!
東京は危ない街だからね
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:44▼返信
修学旅行のときラーメン屋行くのに2時間くらい迷ったわ、広い上に地図がわかりにくい
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:44▼返信
>>164
だからわからないんならわかりませんって返答すりゃいいのに何で無視なんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:46▼返信
>44
「えーえーどうせ田舎じゃAAAを食べたりBBBがありますよ、東京に住んでるからって「バカにしやがて」」といってんだろ、
それは「 お 前 の 都 会 へ の コ ン プ レ ッ ク ス」だよ(苦笑
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:46▼返信
道聞くなら警官や駅員とかに聞けよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:46▼返信
田舎の県全てに言える事だと思うけど人の家庭に興味津々、首つっこんでくるクソババアよりはマシだわ。影でこそこそ噂話立てられた日にゃ殺意さえ覚える
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:47▼返信
外人に道聞かれて
「ごめん道もわからなけりゃ言葉もわからないんだ」
って言ったら
「OH~」って超がっかりされた
あのときは悔しかったな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:48▼返信
道が分からないにしても訊かれてるのに受け答えもしないって事は無いよな?
でも無視って書いてあるしな…人によるか。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:48▼返信
道聞いても無視されるのはガチだと思う
俺自信が警官かそこらの店の奴に聞けって思ってるから
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:49▼返信
無視なんかしねーよ
関西のが酷いだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:49▼返信
>>172
それ道尋ねるのと何の関係があるの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:50▼返信
田舎もんはどんだけ僻み根性なんだよw
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:50▼返信
あの程度の微弱な揺れで大パニックになるわけだ
助け合いの精神がひとかけらもない
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:50▼返信
>169
東京じゃ道を聞く振りをしたキャッチセールスがあるからな
さらにいうなら、ネットやスマホが普及している今時、道が分からない奴の脳みそがまともだと思うか?バカか愚鈍を相手にしても時間の無駄
田舎じゃそういう奴に親切にすることで食い物にできるメリットがあるから、ねっとりと相手にしてやるのは理解できるよ、暇と差別、それが田舎の醍醐味だもんなwそうだろ?w
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:51▼返信
整列乗車なんて聞いたこともねぇよ
182.どすこい酒造投稿日:2013年11月12日 11:51▼返信
道聞かれたら心苦しくて無視なんか出来ないだろ…
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:51▼返信
ポロニウム太郎が当選するのも東京では当たり前の事
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:52▼返信
関西人だが東京に出張行った時、綺麗なお姉さんに道聞いたらめっちゃ丁寧に教えてくれて地図まで書いてくれたよ。
東京が冷たいとか偏見。
東京は外者に優しい。
無論、あえて綺麗なお姉さんに聞いた事は言うまでもない。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:52▼返信
無視なんかしないわ!
ハングルで話しかけられたって無視はしない
信号うんぬんは明らかに大阪名古屋より東京の方が大人しい
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:53▼返信
なんか都市部のがみんな親切だったよ
俺のとこも田舎なんだけどなんだか閉鎖的でな
南に旅行行ったときもなんだか冷たかった
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:55▼返信
東京も大阪も親切だしおかしなの少なくね?
ヤバいのは関東なら群馬とか
西なら愛知とか。酷かったマジで
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:55▼返信
>>176
関西住みだけど人に道聞いて今まで一度も無視された事なんてないけどな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:55▼返信
カナダ人が東京は冷たいって言ってたわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:57▼返信
うなぎを蒸す
焼くだけでふっくら仕上げるのがうなぎだろうに、下手くそなのかふっくらさせるのに蒸すんだぜ
静岡以西の人間からしたら信じられん
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:57▼返信
>>142
なんで神奈川入ってないの?
いちばん交通の便が良くて、いちばんウロウロしてるの神奈川県民なんだけど。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:58▼返信
はちまさぁ、それ「任天堂が叩かれたらソニーガー」とやってるのと変わらんコメントだぞ
地方都市ネガキャンを積極的に大手まとめブログ管理人がやるとか正気か?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:58▼返信
旅行するなら京都か北海道ってのが今の若い子の常識だってよ
理由聞いたときに東京は冷たいとしか言ってくれなかったけど、放射能とかも気にしてるんだろうなと感じたわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:58▼返信
大仏の近くに住んでるけど大阪は明るいし東京はみんな丁寧だった…
地元のがよっぽど冷たいしマナーも悪くてもうやだ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:58▼返信
住まいは神奈川だが仕事は東京なんで毎日東京に行くが信号無視をする車なんぞほとんど見た事がないぞwイメージだけで言ってないか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:59▼返信
整列乗車をしないのは大阪だけじゃねーの?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 11:59▼返信
まあ大都市はいろんな人がおるもんな
地方は地方で閉鎖的だったりするしさ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:00▼返信
東京は3000万人都市だぞ?
どれだけ人の流入が流出があると思ってんだ
そのなかのホントの根っからの東京人なんか一握りだ
他県の事なんかよくわからないが本音だ
そもそも~県は~って言えるほど他県知らねんだよw
他県をよく知ってるのは同じ他県の人間だw
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:01▼返信
>>194
わかる年寄りとか酷いよな
よそ者って目でみるもん
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:02▼返信
東京人だが、道を聞かれて分かる限り教えても、礼を言われたことがない。
かえって、知らないところを聞かれて分からないと罵倒されたりする。
道を聞く側のモラルが無茶苦茶。東京人だからって東京中の地理に詳しい訳じゃないぞ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:03▼返信
東京では知らない人から挨拶されると変人扱いするらしいぞ
血が通ってないやつばかりなんだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:03▼返信
はちまの扇動っぷりに比べたらどこの人もまともだぜ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:03▼返信
またトンキンとか言ってる中国人が
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:05▼返信
まあ東京は仕事を求めてきた地方民の集まりだからモラルが低いのはしかたない
そして東京にでてきた俺カッコイイ、田舎だせえって周りにいってくるからやっかい
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:06▼返信
あぁあの国か
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:07▼返信
>>191
地方民は大抵そう。千葉や埼玉はバカにするくせに、なぜか神奈川には臣下の礼を取ってる奴が多い。
ほんとは神奈川の方がよっぽど東京ヅラしてる。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:07▼返信
>>202
はちま(バイト)は日本分断工作員確定だな…
日本人同士叩き合って不毛過ぎる
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:08▼返信
土地柄の話になるとあの国が騒ぎだすw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:09▼返信
>大阪のほうが赤信号を守らないイメージあるな
青→進め
黄→注意して進め
赤→全開で進め

大阪は怖いところだw
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:09▼返信
クズトンキンが恥を知れよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:10▼返信
東京の人ったって大部分は地方出身者だし、自分の目的地以外の地理は知らないのだから、聞かれても困るわな。
声かけやすいのか、よく聞かれるけど、答えられた試しがない。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:11▼返信
>>207
管理人である鉄平の顔みたら全てが納得だぞ
親子揃って半島民だ
日本人同士で争ってるのみてほくそ笑んでるぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:11▼返信
渋滞しすぎてて、青信号のうち交差点に入ったのに、赤になっても前に進めないから
できるだけ直進車の邪魔にならないように前車脇に突っ込まないといけない状況って割とよくある。
横断したい歩行者にとっては邪魔に感じるだろうが、そこに入るしか仕様がない。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:12▼返信
常にしかめっ面しながら扇状になって道占領してる九州県民よりマシ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:12▼返信
だいたい東京でイキがっているのは田舎から出てきた地方民!
東京や近隣の住民にとってはそこが当たり前の生地だから片意地なんか張らないしね
やたらファッションにこだわるのも田舎出の人間に多いおそらく舐められたくないんだろうがこっちで生まれた人間は普通に生活しているからラフな普段着の人が多いをだよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:13▼返信
東京行く度に冷たい街だなと感じる
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:13▼返信
東京の家賃は異常だわ。土地が高いから~とかあんな土地田舎にもあるわw東京って人いすぎてゴミ箱みたいだね
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:13▼返信
おいおい、東京人の冷たさなんて前から知ってる話じゃん
道案内しない奴みんな東京人じゃないってどんな理屈なんだよww
東京の人間は他県民を馬鹿にしすぎだよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:15▼返信
生まれも育ちも東京の人は他県をバカにしないよ
田舎から上京してきた奴が勘違いしてバカ騒ぎしてはっちゃけて都会人ぶって
東京に住み着いて他県をバカにしてる


根っからの東京人はおとなしい


220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:15▼返信
そんなはちまも元道民だしな
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:17▼返信
まあ東京は地方からの田舎者が多いのもあるが、オタクの都市としても知られてるからそういう人種も自然と集まる
冷たいとか冷酷とかではなく、ただ単純にコミュ障なだけじゃね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:18▼返信
ちなみに某国で道を聞こうとすると殴られます
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:18▼返信
オタクがあんまり馬鹿にされない
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:18▼返信
東京はまだまし
都会もどきが一番たちが悪い
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:19▼返信
俺は東京だが、出先で道を聞かれることが多いわ。
その場合その場所の道なんてほとんど判らんしw
そもそも、外出なんて通勤、通学以外なら、たまたま
用事があって出かけるわけで、そこの道なんてよく知らんわ。

東京の道は把握できるほど簡単じゃねーし、ビルも腐る程あって
近所でも用が無ければ覚えてない。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:20▼返信
>>221
みんながみんなオタクな訳ねーだろw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:20▼返信
トンキン人の民度wwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:21▼返信
まあ確かに東京は複雑過ぎてな自分の住んでる近辺ならわかるがちょっと離れた所じゃほとんどわからんし
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:21▼返信
大阪のほうが整列乗車してると思うな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:22▼返信
やたら東京のローカルな地名を得意になって言ってる奴が多い。
中目黒とか三軒茶屋とか三宿とか下北沢とか。そう言う奴はさぞ地理にも明るんだろうなあ。
長渕剛の歌にもあったわ。やたら東京の度ローカルな地名が得意げに出てくるのが。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:22▼返信
根本には地代家賃が高いから何でもかんでも値上がりしないとやっていけなくて全体の物価が高騰するってのはあるな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:22▼返信
親切な人多いと思うけどな
クズも多いけど
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:24▼返信
ほんとそー思うよ危ないとわかってて津波見物しに行って波にさらわれるバカ並だよなウンウン
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:24▼返信
>>229
嘘つけ
どう考えても大阪人の乗車は酷い
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:24▼返信
うどんなんて最近は東京でも讃岐風が主流じゃん
道聞いて無視された事もないぞ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:25▼返信
東京は中国と大差ないわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:25▼返信
>>道を訊かれたら無視
人が多すぎで自分に声かけられたのか分からない
道知らない
知ってるけど教えない

いろいろあるだろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:26▼返信
道を聞かれて無視とか無いと思ったけど、キャッチか宗教と思って完全無視するのあるなぁ
人通り多い中で見た目20代、入りが「すいません」じゃ足止めないわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:26▼返信
ゲームハードに飽き足らず
地域論争も起こしたいのかここのブログは…
最近PVが低下してもはや手段も選べないか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:27▼返信
>大阪の地下鉄で、整列乗車システムがないのには驚きました

ちゃんと並んでるよ、でなきゃパニックになるよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:27▼返信
東京の運転マナーはかなりいいと思うんだが?
そこら中に警官がいるしな長い事車に乗る仕事をしていたがリアルに信号無視を見たのは数える程だぞ
高速に乗る時もちゃんと交互に譲り合うしな
むしろ地方に行った時の方が交通法規をガン無視した走りをした車に出くわしてビックリした程だよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:27▼返信
田舎者の劣等感ハンパねーなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:28▼返信
ちくわぶが理解できんのはある
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:29▼返信
大阪のイメージが悪いとしたら、それは多分大阪人のせいじゃないな。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:29▼返信
>>240
ラッシュ時だけな。
ちゃんと駅員が指導しなきゃすぐにカオスになる。

東京は誰も言わなくてもちゃんと並ぶ。
民度が違うのかもな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:30▼返信
関西弁で聞かれたら、無視しないで丁寧になる。
これガチ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:31▼返信
>>234
お前が嘘つくなよ
地下鉄御堂筋や谷町線よく利用するが殆どの人はちゃんと乗車してる
降りる人に邪魔にならないようにドアの前には立たないし降りる人優先の暗黙のマナーもちゃんとある
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:32▼返信
大阪で信号無視多いとかアホなこと拡散すんなよバイト!
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:32▼返信
道を聞かれても無視、は
キャッチや勧誘、募金があまりにしつこいから声を掛けられても一律無視を決め込むようになったとしか思えないんだが。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:33▼返信
田舎者が妄想イメージで語ってる内容が多いなー
ていうか東京なんて何でもありだから文化が
多様すぎて固定イメージなんて持てんわ

うどんが黒いとかw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:33▼返信
東京に都合が悪くなるとすぐに大阪を引き合いに出して逃げようとする奴w
やり口が妊娠と全く同じだなwww
朝.鮮のDNAがそうさせるんだろうかwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:34▼返信
東京大阪京都以外じゃ少しの観光地と特産物くらいしかあんまりイメージがないからな
良くも悪くもこの三つは人柄や生活まで他所から注目されてる
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:35▼返信
道なんてコンビニで会計の時にでも聞けよ
ともすりゃ無関心だが、お互い初対面でその場限りの縁ならこれほど楽な連中はいない
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:35▼返信
東京はホームに駅員なんてあまりいないけど自然にみんな2列に並ぶぞ
笑っちゃうほど日本人だなって思うよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:36▼返信
つかどこも都市部じゃちゃんと並ぶだろ
並ばないってのはよほど局地的なことかそもそも並ぶ必要性があるほど人が混んでないだけじゃないの
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:37▼返信
>>252
沖縄はともかく北海道も入れろ!
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:40▼返信
典型的な田舎コンプレックス丸出しかよ
人生の一端であった嫌なことをレッテル張って一生引きずる気なのかね?
てかそもそも都会は田舎者の集まりなんだが
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:40▼返信
北海道のクソ田舎者が東京に来てでかくなった気になって東京記事にも関わらず妄想で大阪をはじめとする都市をネガキャンか
トンキンの言ってることもあながち間違いではないのかもなw
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:41▼返信
救急車無視する民度だし何が起こっても不思議ではない
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:41▼返信
道聞かれても無視とかチョ.ンかよ
怖い怖いwそのうち殴られるぞw
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:42▼返信
道は聞かれたら応えるだろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:43▼返信
>>245
ラッシュ時だけなわけ無いだろw
駅員いなくても自然に二列になるに決まってる、もしそうじゃなかったら不便すぎて使わないわw
てか、どこの地方でも並ぶのが当たり前だろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:44▼返信
東京のお好み焼き屋でご飯がないのにはびっくらこいた
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:44▼返信
エスカレーターは左によるし
車でも渋滞のときは一台ずつ交互に道譲ってくれる
信号ない交差点で歩行者いればちゃんと止まる人間多いよ
田舎ナンバーの方がマナーは悪い
車に限ってはな
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:45▼返信
なんでこいつ大阪バカにして東京擁護してるの?
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:45▼返信
効率重視のぼっちシステムが東京の良さだろw
田舎者の嫉妬がーとか言ってんじゃねぇよwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:46▼返信
道をちゃんと譲るっつっても常時渋滞で割り込まれたら拒みようが無いだけだしなw
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:48▼返信
道は分かるなら教えるわ
勧誘はあぁいらないってスルーするがな
聞く側でも無視されたことは一回もないな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:48▼返信
いや、道尋ねられたら普通に教えられる範囲で答えるから。
家庭の事に首を突っ込まないは合ってるかも
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:48▼返信
※263
ある店も沢山あるよ
271.ネトウヨ投稿日:2013年11月12日 12:49▼返信
>「あまり他県のことをとやかく言わない」



…えっ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:49▼返信
被曝猿の多いトンキンは野蛮で嫌だねぇ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:50▼返信
隣の部屋から喘ぎ声聞こえても無視できんの?おまえら
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:50▼返信
東京は心に余裕の無い人が多そうだ
大半は地方から出てきた田舎もんだろうし
見栄で周りに合わせる奴ばっかじゃん
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:51▼返信
東京は人親切だよ
田舎の方が余所者に冷たい
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:51▼返信
>道訊かれて無視ってのは他県から来てる人で、道がわからなかっただけとか

東京のこれはガチ
道聞くとか言う以前に「声かけても止まらない」

これはTV番組でも調査してたから間違いない
100人中数人しか止まらなかった
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:51▼返信
東京生まれの人間は、田舎暮らししたことないから、偉そうに田舎をバカにするんだよ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:52▼返信
上京して鬱病患う人多いよな
そういう奴等がネットで暴れてる?
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:52▼返信
守らないというかイラチが多いから青に切り替わる前にゆっくり進もうとみんな動く
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:52▼返信


     首都圏以外は、日本の風k…いや、アジアの風景とはとても思えないよねw     


     田舎とか、どこの発展途上国だよwwwって感じw


281.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:53▼返信
人通り多いとこで声かけられたら無視しそうだな
自分が対象だと思わんしまず勧誘疑うし
場所選べってこったな
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:53▼返信
>>247

>地下鉄御堂筋や谷町
ワロス
特定の路線が出てくる時点で大阪一般の話じゃないし。
それが通用するなら、東京の下町じゃあ道を聞いても親切に教えるぞ、で
東京人は道を教える、になっちまうわwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:54▼返信
車はホントに地方の方が悪い!
東京は人ごみがすごいから運転する方も細心の注意を払う
ちょっと路地に入ったり商店街を走る時なんかそこら中に歩行者や自転車だらけでしかもみんな思い思いの方向に動くもんだから車はホントに慎重に運転をしないと即交通事故に発展するだから東京の方が運転マナーは自然と良くなるのさ
前に山梨のじいちゃんの家に遊びに行った時に駐車場から出てくる車にひかれそうになった事があったが運転手が進行方向しか見ていなかったな
田舎の方が人が少なくて道も広いからむしろ周りに無頓着になるんだろうな
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:54▼返信
>TV番組でも調査してたから間違いない
おま・・・
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:56▼返信
※277
東京生まれの人間はそもそも地方の事は
観光以外の興味は無いから田舎には
プラスイメージを持ってるのが殆ど
わざわざ馬鹿にするのは元田舎暮らし
してた人じゃないかね
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:56▼返信
道聞かれたので答えようしたら全く意味不明に逆ギレされたりするんだぞ
異分子が来たら即分かる田舎と違ってそんなキチガイもいるのに止まって対応するわきゃねーだろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:58▼返信
道は丁寧に答えてもらったよ
よその家庭のことには首を突っ込まないって今の日本はどこでもそうだろ
信号はあの渋滞じゃある程度仕方ない気もする
はちまの大阪のほうが赤信号を守らないイメージってなんだよw
大阪では東京ほどの渋滞は少ないし車はみんな信号守るよ、ただし車通ってなかったら赤でも渡る歩行者は居る
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:58▼返信
道聞かれて止まらなかったやつなんて神奈川県民か埼玉県民か千葉県民か栃木県民か茨城県民だろ
道聞かれて無視してるのなんてみたことねえよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:58▼返信
無視とかクソだろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:59▼返信
俺東京だけど、道のつながりとかは自転車や車に乗っているからそこそこ覚えてるほうだと思うけど、それでもせいぜい自分の住んでる世田谷・目黒・渋谷区と、新宿区の一部くらいしか正直わからない。

住宅街に至っては自分の住んでるところから数百mも離れたら、全然知らない土地だしww。
慣れてる土地なら、太陽の方向と時間さえわかれば大体こっちかな?と感で行けるかもしれないがwww

どこかに出かけてタクシーの乗って家に帰ろうとするときだって、できるだけ足立や練馬のナンバーとか遠征してきてるのは避けるし、品川ナンバーとかでも車籍地の遠いやつは意識して避けるか、乗る前に世田谷の方に行きたいけどわかるか?と、確認するもんな。

道聞かれても答えられない可能性の方が高いのが正直なところだけど、何も持たないで、いきなり声かけられればキャッチか乞食かと思って無視もするだろうが、明らかに地図とか持っててきょろきょろしている人に声かけられて、完全無視って普通ないだろ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 12:59▼返信
>>282
御堂筋線は関西で乗車数最多規模の地下鉄なんだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:00▼返信
数年東京に住んでたけど驚いたっつか呆れたのはコンビニだのの店員が中国人か韓国人だらけってことかな
大概言っても聞き間違えるから困った困った
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:01▼返信
自分の住んでるところが栄えてたら他なんて気にしない
田舎に住んでる奴は都会に憧れを持つだろうけど多分叩いたりしない
じゃあどういう奴が他県たたくか
都会に移住して田舎モノを卒業した気になってる奴だ
高校デビューした奴が根暗な奴を見下しちゃうようなもの
洋楽にハマった瞬間JPOPを聞いてる奴がバカに見えちゃうようなもの
恥ずかしいね!
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:02▼返信
だーかーら、東京は勧誘の類いが酷いんだよ!

少しでも聞く素振り見せると斜め前に回り込んで足止めさせて話聞かせようとしつこいんだよ。

さっさと客引き声掛けを違法化しろ。あいつら目障りなんだよ。

そんなわけで、トンキンは性格悪い訳じゃないんだよ。
文句言うならあのクズ共に言え。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:02▼返信
>>291
そんなこと知ってる。
乗客が多いと並ばなきゃ成り立たない。
だから、それを例に出しても意味が無い。
東京は整列乗車すると言ったら、東京のあらゆる駅でその傾向があるってこと。
もちろん、2~3人しか近くにいなけりゃ綺麗に並んだりしないけどな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:03▼返信
大阪でも赤守らないのは繁華街だけ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:03▼返信
浅草近辺の下町にいるけど、いわゆるネットの東京のイメージに合致した試しなしw

新宿とか渋谷とか赤坂とかに変わったヤツを見かける機会が多いだけだからw

芸能人もフツーに歩いてないってw(アニマル浜口とかは別だけど)
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:04▼返信
>>292
チェーン店のレストランとかも中国人率高いんだよな
まあ別に普通に働いてるっぽいからいいけどさ、ああいう奴がいつか不満爆発させて犯罪するんだろうなあって思う
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:04▼返信
東京の人優しかったけどねえ
駅で地図もってウロウロしてたら4〜5人が「困ってる?聞いてもいいよ?」
みたいなオーラ出しながらジワジワと距離詰めてきてて、そのうちの一人に
「すみません○○へ行くのはこの道ですか?」って聞いたら
全員でワッと寄ってきて口々に教えてくれたよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:04▼返信
>>295
そこまで言い切れるとかすげーわ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:04▼返信
>>292
コンビニ等での留学生のバイトが解禁されたからな。
留学生でも出来るバイトがコンビニや飲食店の店員くらい
しかないんだよ。
給料も安いし、あっという間に増えた。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:05▼返信
>>299
感動的な話をありがとう
はい、次の東京人
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:05▼返信
大阪はシステムいらねーんだよ みんな綺麗に普通に並んでる。押し屋とかいうのもいない
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:06▼返信
> 大阪のほうが赤信号を守らないイメージあるな

そりゃ東京キー局のク.ソマスゴミが長年かけて
全国メディアを利用して植えつけまくってきてるからなwwww
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:06▼返信
>>303
クールな話をありがとう
はい、次の大阪人
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:09▼返信
>>300
お前が実態を知らないだけ。
大阪出張して感じるのは、大阪人はまるで並ばないということ。
俺と一緒に並んでいるのは、関東から出張で来たと思えるようなビジネスマンだけ。
まじでウザイ。
東京でそう感じることはほとんど無い。
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:10▼返信
>あまり他県のことをとやかく言わない

わろたw
とにかく他県(特に関西、特に大阪)を年中ネガキャンしまくってるのが東京人の文化だろ
ケンミンショーとか見てみろww
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:11▼返信
2ちゃんやヤフーコメントもそうだけど、大阪民国だのトンキンだのと煽ってるのは特別永住者、IDを辿ると判る
ここはIDが出ないから暴れ放題
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:11▼返信
>>300
大阪でもほとんどの駅で人が数人だろうが縦二列に並んでまーす
ビジネスマンってお前、いい歳こいてネットで印象操作してるのかよ
トンキンに住んでるとひねくれてしまうんだねw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:11▼返信
救急車や消防車の妨害してる動画は大概東京だからなぁ
大阪の動画だとすぐ道開けてる。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:13▼返信
>>308
なるほど。納得した。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:14▼返信
>>306
お前こそ早く家から出た方がいい。
東京人は全く並ばないし駆け込みたり前でガキが割り込みまくり。
山手線の話だがマジでここは日本かと思うほど民度低かったよ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:15▼返信
>>309は>>306 に向けてでーす
>>300すまん!
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:17▼返信
>>310
十分に車幅や車線があるのに意図的に妨害してるのなんてほとんど見たことないぞ?
道が狭くて譲れないというのは、まぁよくあるかもしれないけど…
大阪は道広くていいね。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:17▼返信
あと東京の何が嫌って、道端に唾はく奴多すぎ
外歩いたあとその靴で自宅へ帰るのまじで嫌だった
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:18▼返信
>道を訊かれたら無視

東京民だけどこれは都市伝説だろ
たぶん本当にあったとしても勘違い、理由は2つ

イヤホンしてて気づかないか
宗教の勧誘やアンケート依頼か絵画の押し売りだと思って無視された
のどちらかだと思う
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:21▼返信
まあぶっちゃけ東京も名古屋も大阪もよくいくが
どこも対して変わらんw
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:21▼返信
通勤通学に一分一秒を争ってるときに道聞かれたら
というか話しかけられた時点でぶっちぎってると思う俺
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:23▼返信
千葉では救急車は普通に通れないだけだから
慢性渋滞で、道幅狭く待避スペースもないので
超笑えるよね


皮肉ですからね、これ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:24▼返信
道聞いたら肘鉄くらった
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:24▼返信
ゴキブリには普通のこと

任天堂のネガキャンのためなら捏造もいとわない
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:24▼返信
東京はエスカレーターは、左側に乗る。大阪では右側。
東京から来た人らしい人が、新大阪駅であたふたしていた。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:26▼返信
大阪は道を聞かれたら、外国人で言葉通じなくてもノリノリでついてきて、案内する。
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:28▼返信
迷っている時に声かけてくれるのは他県。
迷っている時に声かけないと絶対動かないもしくは無視が東京人
前回渋谷で迷った時に声かけてくれたのは中国人だったわ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:29▼返信
>309
あはは。大阪は並んでても、列そのものが蛇行してしまう。
並んでないように見えるけど、並んでるんだよ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:29▼返信
>>312
何曜日の話だ?
ってか、平日にもウザイガキとかいるけど、その多くは群馬から朝出てきた
とか三島から来ましたとか、そんな感じの奴も多いって覚えておけ。
特に山手線は時間帯により東京在住民以外の比率が多くなる。
外国人を含めてな。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:30▼返信
>>323
あいつらちょっと話しかけたり写真頼んだだけでどこから来ただのどこどこがおすすめで美味しいだのベラベラ喋りだすよなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:30▼返信
>>322
新大阪で右側に立っていた人も、品川に着くと左側に立つ不思議w
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:32▼返信
>327
面目無いw
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:35▼返信
>328
そうなのか!?
今度上京する機会があれば、東京駅から品川行ってきます。
実際に東京の電車に乗ると、あまり大阪と変わらない。ゆりかもめも景色とか、ニュートラムとあまり違和感なかった
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:35▼返信
道聞かれて無視とか、俺の知らない世界に東京ってあるんだな
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:35▼返信
大阪は二重駐車が酷いよな東京じゃあ見たことないぞ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:38▼返信
>>15
自前で失敗作マップ作って、
結局Googleマップに頼ったiPhoneは
Android未満だよな。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:38▼返信
東京の主要駅の地下にはいまだ迷う
何か共通の作りとか全体の感じが大阪と違うんだよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:39▼返信
四国の田舎住みの俺からしたらこれみたら東京なんて怖くて行けないわ
最近の田舎の学生は取り敢えずにゃんぱす〜言っといたら会話通じるから過ごしやすい
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:40▼返信
東京ぶってても色々な場所のマナーを見れば、すぐに地方から来たってわかるのが東京人
ぶっちゃけ道歩いてるのを見ただけで、学生とかじゃない限り東京に昔から住んでるかどうかがわかる
マナーがなってないやつに限るけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:41▼返信
>>330
東京と品川じゃ、そんなにマナーかわらんとおもうけどなww
書き間違いかなにかとして、面白いくらいに、そうだ。
印象的な格好をしているおねーちゃんとか、ビジネスマンの団体とかエスカレータを上がるの観察してみ
同じ人が新大阪と品川や東京でどう行動するか。

ま、自分もその人らと同じようにするわけだがwww
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:42▼返信
東京なんてほぼ地方出身の人たちで構成されているからな。
純粋な東京出身の人たちは少ない。
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:45▼返信
>>330
で、逆の場合はどうか?だけど、東京や品川で左側に立つ奴が、
新大阪でどっちに立つか?は、結構バラバラになる。
すっと右に立たないで、一度左に立ってから、そそくさ右に移動するような人も多い。

たぶん、あ、そういえばここは大阪だったな。と思っているに違いない。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:45▼返信
>>322
国際ルールだと右側が正解なんだよ。
大阪は大阪万博の時に国際ルールと同じ右側にしたらしいよ。
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:46▼返信
こういう一部の意見を全ての意見みたいに考える人ってどうかと思う。
「これだからトンキンは」とか「東京民は冷たいね」とか、一部の男性が痴漢しているだけなのに全ての男性が痴漢予備軍みたいな考え。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:49▼返信
なんか大阪人が東京のネガキャンしてると聞いてきましたw

コメ欄みてると良い感じにネガキャンしてますな

大阪人ウハウハですわwww

343.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:50▼返信
大阪の右側って大阪人のマナー改善でなったんだよ。
そう、中国も同じように右です。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:51▼返信
東京民だが道を聞かれたら分かる範囲で案内するけどな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:55▼返信
大阪の右側交通ルールは中国人に受け入れやすいように作られたものだからな
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:56▼返信
性犯罪者の手口で道聞くってのが多いからなぁ。俺は5分以上かかると面倒だから最寄り交番教える
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:58▼返信
>>345
>>340を見る限りお前の中の外国って中国と韓国しかなさそうだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:58▼返信
大阪叩きにシフトする辺り、さすがトンキンと言わざるをえないな
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 13:59▼返信
>>345
おまえ、万博知らないの?恥ずかしー
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:01▼返信
日中都心にいる大半が周辺市区及び周辺県民+旅行・出張者だということ。

この一文を追加するだけで全てが変わる。
都心に住まないとわからない現実がある。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:02▼返信
あなたの愛に あゝつかまりながら
しあわせなのよ この東京砂漠
あなたがいれば あゝあなたがいれば
陽はまた昇る この東京砂漠
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:07▼返信
道を聞いて無視ってのは声かけてくる多数がキャッチとか宗教の勧誘とか立ち止まると面倒な奴らだからだろ
適当な店入って聞いたほうがいい
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:08▼返信
いや信号に関してはまともな方だろ東京は。
俺の実家とか、京都大阪の運転の荒さに比べたら天国のようだぞ

よほど無視したくなるようなやつでもない限りは、道だってちゃんと答えるよ。
この前、道にゴミを捨ててゲラゲラ笑ってるDQNが道を聞いてきた時には
どの面下げて道聞いてんだこいつは・・・ってことでシカトしたけど。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:14▼返信
先週名古屋でタクシーに乗ったんだけど、赤なのに平気で入っていくし、乗ってて怖かったよ。
東京でも運車線変更とか発進が荒い運転手はいるけど、信号に関しては比較的律儀だとおもうわ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:15▼返信
大阪ニキの東京ネガキャンが大成功していると聞いて
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:16▼返信
おい嘘付くな、でたらめだろ。
地元民なら答えるよ。
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:16▼返信
そういや、道に迷って店頭にいた人に尋ねたら「道は教えない」と言われたことある
東京は金持ってる人間に優しいイメージ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:19▼返信
※341
何をいまさら
キモオタがー腐女子がー鉄オタがー、って一括りにして罵る光景なんて日常茶飯事だろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:23▼返信
鉄平のコメワロタ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:23▼返信
まあこういう地域叩きも、今のところはネット上だけだし可愛いもんだろ?
ネット上だけのものじゃなくなって、現実でも飛び交うようになったら日本も終わりだろうな
一気に中国と北朝鮮に食われるw

在.日よ、日本を内部からつぶそうと頑張ってるみたいだがその調子で頑張れw
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:24▼返信
東京の場合は繁華街で聞くか、住宅街で聞くかで人種が違うからな。
繁華街はごった煮のストレンジャーが中心だろ、
道知らない人も態度悪い人も多いし民度比較されたら圧倒的に不利だわ
住宅街で道聞いてみ?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:24▼返信
>>道を訊かれたら無視をする

中国人みたいだなwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:26▼返信
東京の人冷たいって言うか他県から来た東京の人が冷たいだけだと思う
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:30▼返信
ちなみにトンキンでは人が急にこけても無視、誰かが自転車を倒しちゃっても無視
そういう連中だからね
本当にこれが先進国民かってレベル

DNLレベルが中国・韓国人なんだよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:31▼返信
DNAレベルね
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:39▼返信
トンキンって駅員でさえも道聞いたら別の駅員に聞けとか嫌そうな顔で
いうからな。あれはカルチャーショックだったわ。
新宿駅で乗り換えの場所聞いてこれだから。お前の職場じゃねーのかよと。
大阪ならどこで聞いても丁寧に教えてくれるし、地上の建物でも地図出して
どこから出ればいいとか教えてくれるわ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:41▼返信
東京との比較に大阪を直ぐに持ち出すのは止めてもらえないかな
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:44▼返信
>>366
トンキンとか知らない地名でも言ったんじゃないの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:45▼返信
放射能猿達が殺伐と暮らす国がどこかにあるらしい

そこはトンキンと呼ばれているそうだ

呉々も近寄らないように
セシウムを移されたら人生積みです
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:47▼返信
俺は知らないで別の鉄道会社の人に「○○行きの電車は何番線ですか?」って聞いた時は教えてくれたけどな~。
別の会社だったからムスッとはしてたけど。
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:49▼返信
「トンキン行きの電車は何番線ですか?」
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:50▼返信
無視じゃなくて人が多いから自分が聞かれてるとは思わなかったんだろ
俺もよくあるわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:51▼返信
>>370
お前ほんとうに刺されなくてよかったな。
冗談ではなくてガチで。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:55▼返信
トンキンって子供の奇形児が本当に増えてるからなぁ。
児童の尿検査でも放射性物質が検出された子続出。
内部被曝おこしてるんだよね。
出張する人は気をつけてね
また原発事故の時にトンキンに住んでた人はドンマイ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:57▼返信
>>373
ええ!?、何それ怖い。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:58▼返信
無視するって話してるのに、刺されるってどこの国の発想だよw
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:58▼返信
>うどんの出汁

それに関しては関西が特殊なので
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 14:59▼返信
ああ、これが在阪韓国人というものか。納得納得。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:01▼返信
東京はー東京はーってうるせーんだよ
今の東京は地方から出てきた奴のほうが多いんだよ
田舎者同士で東京人は冷たいって言い合ってるだけなんだよ
そんなに嫌なら田舎に帰れよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:05▼返信
>>377 関西じゃなくて西日本ね
西日本は全体的にあの薄い色

讃岐も九州も

トンキンがおかしいの
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:06▼返信
場所とその人の服装による
繁華街のスクランブルとかで「すいません」とか声掛けられたら、ガン無視
キャッチにしか思えません
一声が「道教えて欲しいんです、良いですか?」なら立ち止まるよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:08▼返信
こうゆうステレオタイプの枠にあてはめて、東京は〜、とか大阪は〜
ってゆうのいい加減鬱陶しいですなー。
東京でも、気さくでいい人いるし道教えてくれるし、大阪人はみんな
うるさいとかありえないし、本当アホくさいと思う。
ただ東京に行った時にすっごい嫌な人がいて、これが東京かって思った事はある。
ま、そんな奴は田舎だろうがどこでもいるよ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:11▼返信
被曝してるトンキン達にまともな「人」がいるわけないだろwwww

ミュータントンキンって呼ばれてるくらいなのにwwww
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:17▼返信
大阪ニキの東京ネガキャン大成功
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:17▼返信
大阪ニキの東京ネガキャン大成功
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:38▼返信
今の東京自体、ほとんど他県民の集合体じゃん。
あほくさ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:41▼返信
田舎者の寄り合い状態な場所はそうだろうが
古くから土地持ち家持ちの東京人が多く住んでる地域は
いたって普通だし、こんなことはありえない。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 15:48▼返信
【注意】11月17日~19日に近畿で巨大地震が発生する可能性あり!
こういう記事には沸いてこないし荒らさないよう結構気を使ってる人も多いんだよな。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:10▼返信
わからない時は「わかりませんごめんなさい」って言う人が大半だと思うけど…
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:10▼返信
あれ~とんきんとか謎の地名を連呼してるのは
在.日の方々ですか^^
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:12▼返信
>366
それは言えてる。
東京の駅員さんに、切符売り場聞いても
指差すだけで冷たい。
大阪に帰ってきて、新大阪駅の駅員さんに新幹線から、市内の電車に乗り換えたいって聞いたら、丁寧にこちらの切符で市内の電車乗れますよ。と教えてくれた。何番で口かも教えてくれた。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:19▼返信

 東京、赤信号になっても、渡ろうとする。

 大阪、まだ赤信号なのに、渡ろうとする。

393.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:20▼返信
まだトンキン連呼してる奴いるのかよ
コンプレックスの塊のあの種族と同じ臭いがプンプンするぜw
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:20▼返信
まずは切符を買ってからだw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:23▼返信
東京来て何回かキャッチや勧誘につかまれば分かるよ
あいつらのウザさと執念は異常
しかも同じとこにいるからそこ通るのが嫌になる
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:23▼返信
>>393
朝鮮は地域ごとの対立が半端ないらしい
あいつらどこに行っても変わらないんだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:24▼返信
最近のキャッチはそんなに酷くない、規制も厳しくなったしな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:35▼返信
なまると無視しないって言ってたが
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:36▼返信
他県から来ていたところで無視はありえんだろ
分かりませんと一言言えばよいだけの話だろうが
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:37▼返信
北海道民がなんで大阪の話してんの?
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:41▼返信
関西弁で話しかけてきたらウザいから無視するかも
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:41▼返信
>道訊かれて無視ってのは他県から来てる人で、道がわからなかっただけとか

普通無視しねーだろ・・・
道分からないなら分からないって言えばいいだけじゃん
どんな神経してんだマジで・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:53▼返信
大阪だがちゃんと並んでますが
なんでこんな嘘つくんだ?
あと道聞かれて無視されたんじゃなくて声が小さかっただけだろ?
東京に遊びに行ったら教えてもらえるよ
コンサートスタッフはカスな態度のやつ多いから怒った事あるが
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:55▼返信
東京で本当に道尋ねたら無視された。男→女なら警戒するかもしれないが女→女なのに…その後一人で困って同じ場所に立ち止まってたら、その女が男と腕組んでキャッキャしながら現れて私の横すれ違って去った。
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 16:58▼返信
>>404
それ、明らかに人選ミスじゃないのか?
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 17:04▼返信
東京にいる人間の多数は他県出身者だよ。ただ東京に住んでるだけのやつ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 17:21▼返信
大阪は車の運転はそこまでじゃねーよ
何でも悪く言うな

408.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 17:24▼返信
やっぱりタクシー
短い距離だったら平気で道ワカリマセーンって乗車拒否する
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 17:36▼返信
道をききたいなら、おまわりさんがベストや!
少なくとも、異性に道きくと、スカウト詐欺や新手の連れ込み商法と疑われても仕方ない。

相手が年寄りなら、わかる範囲内で、教えるけど。いざとなれば、ぶちのめすの簡単やし。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 17:44▼返信
整列乗車てまさか電車待ちで並んでるヤツのこと?
なんで大阪はナイみたいになってんだよ
整列しない地域なんてねーだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 17:46▼返信
>>283
だが運転は下手
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:01▼返信
>大阪のほうが赤信号を守らないイメージあるな
>道訊かれて無視ってのは他県から来てる人で、道がわからなかっただけとか

東京に住んでる人間が実際にやってるのに言い訳したり他県のせいにしたりしてる連中が東京人ってことだな

俺の東京の知り合いも話の空気が云々とか他の奴が悪いとか言って誤魔化す奴ばっかりだったわ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:07▼返信
田舎から来た奴は信号の矢印のマークの時よく停止してるし
都内の信号を理解してないだけだろ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:07▼返信
>>4
県じゃなくて都ですから田舎者は僻地から出てこないでくださいwww
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:08▼返信
23区生まれ23区育ちだけど、無視する人は区外出身者でしょ!!
東京人は冷たくないと自負する
江戸っ子は暑苦しい程かまってあげますよ♪
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:08▼返信
まずはあれだ、東京に来て実際に走っている車のナンバープレート見てからいえ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:13▼返信
>>119
毎日大阪の地下鉄乗ってますが並んでますよ
なんでそんなしょうもない嘘つくんですかね~
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:14▼返信
「道を訊かれたら無視」
最低だな
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:15▼返信
そもそも東京生まれ東京育ちの人はあんまいない
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:20▼返信
話違うが、超絶美人に道聞かれてテンパりすぎて
嘘の道教えたことならあるわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:32▼返信
すみませんって声かけられて道聞かれるのかと思ったらアンケートだったりすることあるしな
最近は無視してるわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:37▼返信
東京はオワコン
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:42▼返信
道を訊かれても無視をするような東京人は日本人じゃないです。 中国人・韓国人の分類です。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:49▼返信
10年前まで渋谷に住んでて
今は地方のド田舎にいるけど
記事内容に関しては渋谷も田舎も変わらんが?
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:50▼返信
10年トンキン住みだが、俺は道聞かれたら知る限りのことは教えてあげてるけどね
逆に長野で道訊ねたら無視されたわ
人が多いから割合的に無視する奴も多いってだけじゃねえの
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:55▼返信
東京に出てきてビックリしたのはカウンター席の隣のイスをカバン置き場にしてること
しかも混んできてもどかさないw
こいつら思いっきり営業妨害だろ、2人分の料金請求するべきだ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:56▼返信
今年何度か東京に行っているけど、皆赤信号無視するね!ちょっと驚いた。
大阪と正直変わらん。
路駐は大阪の方が酷い。
多分都会ってのはそういう民度なのかもね。
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:58▼返信
大阪で道を訪ねると高確率で目的地まで着いてきてくれる
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 18:59▼返信
東京でこーゆーのやってるのは田舎上がり

江戸っ子は人情深いぜ
430.ネロ投稿日:2013年11月12日 19:00▼返信
明日は何時まで残業やろ

ま、期待はしない
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 19:08▼返信
トンキンて言葉使ってる人達ってホントに日本人なの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 19:43▼返信
東京の人間だって東京の道をよく知ってる訳じゃないし、ましてや都内の路線をすべて知ってるやつなんていない。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 19:48▼返信
>>431
トンキンだってグンマーとか修羅の国とか言ってんじゃん
韓国嫌いは全部ネトウヨって思考と同じでキモイよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 19:54▼返信
>道を聞かれたら無視
これは人によるな
かわいい女の子や外国人なら教えてあげる
はちまみたいなやつなら絶対無視
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 20:11▼返信
いや、グンマーと修羅の国は東京だけが言ってる訳じゃなくて、ネットのネタだから(笑)

マジで引きこもりは外出ろよ(笑)
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 20:14▼返信
道を聞かれても無視とか言ってる奴は
人を選ばないで急いでる人に平気で道を聞いて無視されて怒るタイプ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 20:14▼返信
>>435
東京だけが言ってるって誰が言ったよ?頭大丈夫?
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 20:14▼返信
じゃあトンキンて
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 20:15▼返信
じゃあトンキンて何ですか?頭大丈夫かお前(笑)
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 20:19▼返信
急にファビョったなwww
トンキンもグンマーも修羅の国もネットのネタだから(笑)
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 20:29▼返信
トンキンきも
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 20:46▼返信

さすがトンキン(笑)
くっさ(笑)ブーメラン(笑)

443.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 20:46▼返信
トンキンは社会に必用とされてない
産まれてこない方が良かった無意味な人生
田舎から出てきた青臭い人間の塊
そしてゴキブリみたいに人がうごめき
墓標みたいな高層ビルに囲まれた
東京という外国で生きる
東京は日本じゃないトンキンは日本人じゃない
韓国に帰れ!
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 20:58▼返信
まあ、山本太郎なんていうクズを選ぶしな
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 21:15▼返信
無理に擁護しようとすんなよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 21:19▼返信
無視はアカン
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 21:25▼返信
東京のエスカレーターで右側ふさいでたら
降りた後、ブチ切れてた

まあ、自分は関東人なので、わざとだけど
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 21:54▼返信
整列乗車する・・・大渋滞起こしても差し支えない地域とは混雑レベルが違うから仕方が無い

道尋ねられても無視・・・実際は連れ込み売販売の客引き、宗教関係者の可能性もかなりあるので普通

もっというと自宅で「ピンポーン、引っ越しの挨拶に来ました」で開けると
「あなたが引っ越してきたから挨拶に来ました。新聞とってください」

これで愛想よく対応しろとか無理w
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 22:04▼返信
道きかれて無視するとか人間性の問題だろ
クズめ
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 23:39▼返信
交通ルールは東京の方がしっかりしてる感じだったけどな
道聞かれて無視もないだろ
知ってても「知らない」「急いでるんで」だろ?
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 23:44▼返信
え、道訊いても普通に答えてくれるよ別に。
聞こえなかったか、てめぇがよっぽど怪しい格好でもしてたんだろ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 23:45▼返信
>>445
妄想で無理に叩こうとすんなよアホ。
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月12日 23:47▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立工作 男女対立・メーカー対立他世論工作多数「日本分断工作スレを報告するスレ」「サルでもわかるTPP」で検索
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 00:04▼返信
整列乗車システムってのは、折り返し電車が終着駅に着いた時に乗客を全員降ろして一旦ドア閉めすること
並んで乗るって意味じゃないから、ここでは
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 00:49▼返信
でも、地元より東京の方が便利で楽しいんだなぁ。困るのは家賃くらいかな。
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 00:51▼返信
東京民だが道きかれて無視とかないわー。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 00:55▼返信
トンキンの定義がよくわからん。
生まれも育ちも東京ならトンキン?
大阪出身で東京育ちもトンキン?
東京出身者?東京住み?
誰か教えてくれ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 00:59▼返信
見え透いた対立煽り
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 02:46▼返信
道を尋ねられたことはないが自称スカウトマンやキャッチには頻繁に声かけられるわ、完全無視してるけど
田舎者オーラ出てるのかな
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 13:54▼返信
都内にすんでる時点で基地外
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 15:36▼返信
東京がじゃなくてカッペが行きそうな、東京の一部の地域での話しだろどうせ・・・
道聞かれて無視したのも、上京したてのカッペか本当に忙しかった仕事人だろきっと。
東京全体にいる人間の7割が地方から来てる人で東京は経済の中心地で首都なんだという当たり前の事が分からないカッペが多いって話だろ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 17:23▼返信
地方民のコンプレックスは異常。

都民はお前らの事なんて全然意識してないのに、対抗意識がすごい。
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 17:29▼返信
×無視された
○教えてくれなかった

住んでるなら知ってて当たり前という考えは止めろ
住んでても行ったことのない所なんて知りようがない
これは都会も田舎も同じ
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 19:23▼返信
東京もんどういう神経しとんねんくたばれ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 23:34▼返信
東京に住んでる人間の大半は地方民か地方民2世やからな
本物の都会人っていったらやっぱり大阪やね
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月13日 23:37▼返信
なんで東京の話なのに大阪叩いてんの
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月14日 00:00▼返信
東京で生まれてからずっと今まで東京に住んでてよく道聞かれたりするけど無視とか考えられないわ
今の時代、東京の街を歩いてる人の大半が田舎から上京してきた人らしいしそういう人の中で東京に悪い印象持ってる奴がお互いに色々言い合ってるだけだろ。
俺は東京に住んでると言っても銀座とか新宿とかいう場所よりも無名な場所だけど近所の人とも結構な関わりがあるし皆親切だと思うよ。こういう記事定期的に出るけどその度に「あー都会の部分しか見てないんだな」って思うわ

江戸時代の東京とかすごく人情に溢れてたとか言うじゃん。俺はお前らと東京の認識が違う様だわ


俺がおかしいのかね?
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月14日 18:56▼返信
トンキンの何が最悪ってすべてにおいて独占してるからミサイル一発でも落ちたら日本が終わることだな
469.クロダイルまこ助投稿日:2014年04月05日 12:31▼返信
今の東京都民や関東市民は皆、陰尊陽卑(いんぞんようひ)志向願望者が圧倒的なので、まさに西高東低の第3ラウンドといっていいであろう!
470.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月21日 21:41▼返信
私は、関西だけど「○○ビルどこ?」とか「姉ちゃん、この電車○○駅行くんか?」とか、初対面の人に物を訪ねる言葉遣いじゃないから、無視してる。
教えても、お礼も言わないし、気分悪いだけだし。

直近のコメント数ランキング

traq