ソウルジェムがまだ濁ってない頃
ちなみにまどマギ放映前のキービジュアルはこんな感じです。何が「ドキドキの魔法タイム」だこの野郎 pic.twitter.com/JPZ2VhXiMM
— ヤキメンコ中佐 (@AD_Yakimenko) November 12, 2013
ちなみにまどマギ放映前のキービジュアルはこんな感じです。
何が「ドキドキの魔法タイム」だこの野郎
まさかこのキービジュみて




こんなシーンが飛び出すアニメだとはだれも思うまい
映画を観に行く前の声優・杉田智和さん
唐突に観に行った劇場版まどマギを見る前の俺 http://t.co/MVSikjyEOG
— 杉田智和と近所の医者 (@sugitaLOV) November 8, 2013

↓
観た後
観た後の俺 http://t.co/Fn1ERyjLe3
— 杉田智和と近所の医者 (@sugitaLOV) November 8, 2013

こんだけ心壊れるアニメなのに煽り文句だけは魔法少女♪しててわろたwww
プリキュアにちょっと味付けしたような魔法少女もの期待して視聴した人きつかっただろうなぁw
魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
悠木碧,斎藤千和,新房昭之
アニプレックス 2013-12-25
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
魔法少女まどか☆マギカ MUSIC COLLECTION
TVサントラ
アニプレックス 2013-12-25
売り上げランキング : 53
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ The Battle Pentagram 限定版BOX (初回同梱特典 マミさんに電話できる! ボイスワールド「巴マミのホットライン」 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2013-12-19
売り上げランキング : 219
Amazonで詳しく見る
twitterの投稿者が間違ってるし確認もしないはちまもクソ
話が眠くて途中で見なくなったな
どこぞの有象無象のTwitter持ってきてまで紹介する意味がわからん
TVの放映前ってことだろ?
昔のネタ出してるのはクソだが
もっとやれ
任天堂の騙しは詐欺くさいけど
を流行らせようとしてる?
放送前から血だまりスケッチとか言われてたしw
さすがにそれはどうかってことになったみたいだが
放送前のビジュアルだって騙しに来るだろうさ
視聴者が裏側を知らないだけの話だ
にわかかな?
ただのアニメ雑誌に沢山あった絵の内の一つだからな
「またか」としか思わなかったが。
アニメ雑誌の版権絵なんて内容詐欺ばっかりじゃん
騙すという行為自体、僕達には理解できない。
認識の相違から生じた判断ミスを後悔する時、なぜか人間は他者を憎悪するんだよね。
帯のあおり文句は間違ってない、間違ってないけど違うだろ!みたいな
ミンキーモモかDr.スランプかって可愛らしい絵柄で、あんなドシリアス展開とか予想してなかった。
ミンキーモモは元祖鬱魔法少女アニメじゃないか・・
初期デザインがあまりにも別物な記事かと思ったら...
絵からは想像できない展開ですごい好きなんだけどなあ。
美少女アニメってこれしか見たことないから良くわかんないや
つまりプリキュアみたいなものなんだよ!
虚淵が絡んでること極力隠してたような?
どっかのアニメ誌が漏らしたが
映画も面白いな~
大袈裟
俺はマミッタgifから入ったから、そういうもんだとw
放映、って普通はTV放送の事だから間違ってないけど…?
映画なら「上映」でしょ?
ググったら弩が付く鬱展開だったw
夢は魔法で叶えられない、か…。
魔法少女系ひだまりスケッチorリリカルなのは(一期)みたいな作品になると思われてたんだよね
漏れてからは血みどろスケッチとかチラホラ言われてたけど
ほんとこれ
むしろ驚いてる連中がなんか恥ずかしいくらいだったよな
三話過ぎてから急に声でかくなるらつらも
ひぐらしも有名になる前はギャルゲ偽装残酷ホラーだったしあとはぼくらのもそう
もっと言えばエヴァンゲリオンもそれまでのロボットものをイメージしてみれば裏切りもいいとこの鬱展開
それまでのロボットは黒富野除いて大概熱血
ホント確認しない奴ってクソだよなwww
初代ガンダムのOPとか詐欺もいいとこw
ウメスの絵は神なのにどうしてこうなった
特に泣いてる時とか叫んでる時がやばい
ごめん、ごめん、、
ガチ百合アニメとかよくあるし
ターミネーター2も初期トレーラーでは
シュワ型を敵に見せかけてたね
あとで宣伝方針変わって味方とバラしたけど
twitterの投稿者が間違ってるし確認もしないはちまもクソ
9話のOP見てるときの俺「なにこのアニメ(真顔)」
同じOPなのに不思議!
はちまとバイトと窓豚は池沼だから、そのへんの区別がついてない
まどかなんちゃらは四話でくそつまんなくて切ったから最後までみて無いけど
あんな造りした学校や家なんて存在しねーし
脚本家の過去作知らない連中がやっぱりコレくさしてましたね
しかも三話見たら「え?何の事」と手の平返し
「燃えません!凍えます!」ってヤツな、懐かしい…
アザナエルの箱開けたらこんなチラシ入ってたなあ
そっちの方がストーリーを把握できたしな
本当に淫QBだった!とかもあったな
ってか、なる奴ってテレビ版見てないんじゃないの?
「血まみれスケッチ」を小耳にしつつ入ったので
まあショックはうすかった