1/100 MG RX-93 νガンダム Ver.Ka 改修塗装済完成品
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r108028731
ご覧いただきありがとうございます。
1/100 MG RX-93 νガンダム Ver.Ka 改修塗装済完成品です。
このキットの特徴である発動モードギミックを活かしつつ、プロポーションバランスの調整や各部のディテールアップを進めていきました。
か、かかかかっこいいいいいい
これだけガンプラが作れる技術はすごいわ
でも60万円かぁ・・・流石に高いなぁ・・・
MG 1/100 RX-93 vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
バンダイ
売り上げランキング : 171
Amazonで詳しく見る
MG 1/100 RX-93 vガンダムVer.Ka チタニウムフィニッシュ (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
バンダイ 2013-11-30
売り上げランキング : 839
Amazonで詳しく見る
こんなのどんだけの手間かかってんだ
こんなに脚長かったっけ?
もちろんここまでウマくは出来なかったが
やってみろ一ヶ月あっても無理だから
このレベルは早々できんだろw
最近のガンプラはすげーな
じゃあお前作ってみろよww
口だけならだれでも言える
いくら貰ったの?
足長いというかパチ組の比較画像見ればわかると思うけど
胴体から脚部にかけてシェイブアップしてる
これが適当にスミ入れしただけに見えるってのは流石にヤバイだろ…
じゃあはよ作ってくれ
もっと普通でいい
これくらい作れるようになりたいわーマジで
はよ
欲しい
これでガンプラバトルしよーぜー
俺が今まででに一番頑張ってEx-sでも
まったく足下に及ばないよw
この技術でEx-s作りたいw
最近のプラモって進化したね~~
値段って難しいよな
みんな作ってみるべし
記事タイでググって見たらちゃんとν(ニュー)で引っかかるから合ってると思う
しかし写真の撮り方うめーなー
ニューって入れて変換してみろ
これで飯食いてー
アイツはおまえらがそう言うお決まりの返しをしてくるのを
優雅に艦これで入渠しながら待ってんだよ
やっぱカッケーな
同じ人かな?
馬鹿なの?w
高すぎるという値段でもない
手間暇も掛かってる
腕前も見事だ
しかし10万ならともかく
さすがに高いなw
スミ入れだけでこれだけできるのなら尊敬するわ
どうやって股間部分の横にある窪みをスミいれで表現してんのか
親戚の子供に乱入されて破壊されるんですね、わかります
俺は好き
10万までなら妥当
これが破壊されたら二度とやらなくなるだろうなw
細部にわたって細かく丁寧に手が入ってる。塗装も綺麗。
どうみても上級者が手間と時間をかけた改造品。
墨入れだけとか一週間で誰でもできるとかいうレベルの作品ではない。
写真レタッチもかなり入ってそう
実物を見てみたいわ
何を偉そうにwww
が、かっこいいなたしかに
変なキチガイみたいなフィギュアにくっそ高い金払うのは意味わからないけどこれなら許した
確かに高いけど、店とかに飾ってあったら
絶対数分間は凝視しちゃうわw
ここから更に伸びそうだなすげぇ
一週間でここまでの作れるやつはいないよ。何か月もかかるわ
エッジ全部やすりで磨いたんだろうか
そりゃ売るために作ってるからな
どこぞのイオリくんみたいな感情はないでしょ
あとで冷静になって血の気引くだろうけどw
けど、個人的な好みで言えば、ちょっとゴチャゴチャしてるなあって思った
最近の流行がもうわからないけど
ガンプラが難しいものだと思われたら困るわ
ごめんそれ10年以上前からなんだ・・・
何十年前の話だよw
でもこれ本当に買うのかね、値段釣り上げて買わない奴の罰則とかあるの?
知ってるか?
ガンプラにネジが使われなくなってるんだぜ
誰でも時間かけて出来るなら苦労しないよw
オクではなく、商売としてのフィギュアやプラモの製作代行でも二桁万円行くことがある
小金持ちくらいなら60万だすヤツいるだろ
00から可動性も圧倒的に良くなって
今のオールガンダム、BF系ってかなり組みやすくなってるから
BF見て組みたくなった初心者には気軽に手を出して欲しいんだよな
ノ▌ all over はちま
ノ \ so he can take over
and return the old comment section
親が苦笑いしながら1万円出してきて「釣りは要らんでw これで堪忍なw」と言ってくる訳よ
んで、これ60万なんだが…と説明しても爆笑するだけで取り合ってもらえず
しつこく説明してやると、逆ギレされると云う…
見づらい
リロードしたら別サイトに繋がったかと思ったわ
ヴィクトリーだったら大文字Vだろ
νガンダムは設定画の時点でかなり足が長いお
もうちょっと時間かかってるかなこれ
フィギュアの話かな。それ
ガンプラ改造して売るのはおkで、フィギュアを改造して売るとアウトの線引がよくわからない
売るのは本来はアウト
偉そうに言ってるやつ挑戦してみな、腕の一本で挫折するぜ
MGのSガンダム(EXでない)を素組みするだけで心折れそうになりましたwww
欲しい人が全力で買いたくなる気持ちもわからんでもない。
くれじゃなくて60万出すから下さいなんだよな・・
働け
別に出品者が60万からって言った訳じゃないぞ、むしろ100円スタートだし
2さんチーっスw
頭見ただけでも形とかものすごく変わってるし、全身いじられてる
ただ細かすぎてキモい部分もあるけど、好みの問題なんだろうなぁ
どう見ても塗装だけじゃない件
やっぱり折角ガンダムって金属の塊なんだから重量感というか丈夫さが欲しいよね
昨今の種から続くプラモチックな印象のヒョロさが何だかな
ちょと掠ったら足もげそうだし
陰影の関係かわからないが胴体とか蹴られただけで折れそう
あのデザインは至高だと思うんだ。
ストーリーはともかく。
コメ稼ぎが上手だなw
わざと反論されるような事書いてコメ稼いでんだろw
これ作った人もこれに手を出すまでに時間かけてやってきてるんだから。
何の知識も無しにこれができたら天才だよ。
ちょっとどころじゃねえよw
魔改造の域だよこのレベルなら
だからといって払えるわけじゃないけどw
プラモ作ったことないだろ
こんなもん一週間で作れるわけないだろ
普通に塗装だけでも骨が折れるぞ
ヤフオクだと今までの最高は130万のストライクフリーダムだったはず
制作時間とか労力とか色々考慮したら、このくらいの値段になっちゃうよな。こうゆうので喰っていける世の中になったらちょと素敵だと思うよ。
元のも結構いい出来なのにもびびった
同意
要した時間や手間を考えたら60万は安いよな
売り手目線では
素組とスミ入れだけで超絶クオリティ
相変わらず立たせるとファンネルのせいで傾くけど
原価は対してかかってないだろうけど技術料だな
ストライクフリーダムガンダム 135万
ファーストガンダム 110万
フリーダムガンダム 80万
サザビー 60万
とかあるね
※2、※4なるほど釣りか~
本気で言ってるなら病院いってこい
2はテレビの前でプロ野球見ながら「なんであんなの打てねーんだよ、俺ならあの球はホームランだ!」と
言ってる親父と一緒w
そこがフィギュアと違うんだろう
部品一つ一つへの手の加えっぷりがパネェ
素組みでせいぜい墨入れする位の俺からしたらこのスキルめっちゃほしいわ
俺が飾ると全然格好良くならないんだよ・・・
動かせるだろ
俺、Hi-νガンダムよりもνガンダム推し・・・
今は60万になってるってだけで
相変わらずスゲーわ。作者はホントにこれだけで生きてるんだろうか?
AGEとかやってくれないかね
やっぱロボットって最高だわ
これはいいんか
すげーな・・・
と思ったら、10ヶ月!?
じゃあ60万でも妥当か……
こういうことできるのってやっぱりすごいな
素人じゃ何年かかるかわからんわ
悪いことは言わないから余所に行った方がいい。
知識も興味もないのに骨董店にわざわざ『自らの意志で』行ってそんなことを平然と言うとどうなるか、理解できないわけではないでしょうに。
写真もいい感じだ
プラモじゃなくフィギュアを買っちゃうのは塗装がムズいからなんだよなー
羨ましい・・・
俺は好みじゃないけど
3年ぶりに模型屋のおばちゃんに挨拶しに行こうかな
センスもいい
時代遅れ
見なくても分かる
1円の価値もねー
素組だけでも部品点数多すぎてめっちゃ疲れたのに、塗装、改造なんてやってたら
いくら時間あっても足りないわ。
改造の素材代金と工数とか見積もっても10万以上で落札されないとやってらんねぇって思うから
60万なら作った人も良かったねって思う。
かなり細かいところ変わってるな!
手間がかかってる。
2000円くらいの素組みのガンプラならまだしも
これほどの一品、遊びで壊されたら洒落にならんよ
俺ならショック死しちゃう
>177
この出品者と同じかはわからないけど、この人のサイトにいくとAGE-1とか作ってるよ
「WonderExcellence」でググると出てくる
最高だな
何か月もかかってんだろうなぁ。
作った人的には製作費と手間賃回収できればいいくらいのつもりなんだろうけど。
しかし10体作るのに60ヶ月かかる模様
去年の12月から作ってたんだけどな・・・100ヵ月、8年で600万ってどこが最高なんだ?
逆に高性能過ぎて
俺たちの手には余りそうな予感…
こういうのを扱えるのは世界大会クラスの化け物くらいだろう…
130万ストフリの人とこのニューの出品者は別人だよ
基本はお得意に流して、オクのは宣伝だろう
個人取引で領収書切らなきゃ丸儲けだからな
そのガンプラサイトのダブルゼータかっこよすぎてちびったわww
てかその人すげーな、、グラブロとかSDまでかっけーwww
とんでもなく手間暇かかってるから60万でも不思議じゃない
金あったら俺も欲しいわ
ほっすいいいいいいいいいいいいいいいい
オークションのページだけでお腹一杯になれる
全塗装改造で一週間でできるならやってみろw物知らないにしてもバカすぎw
にしても全塗装だけに見えてる人もいるのが不思議、どう見てもスタイルいじってるし
メタルパーツもつけてる、スジボリも増えてる
メタルパーツだけでも元キットの四分の一の値段分つけてる。
裏からラピーのクソ高いシートも貼ってるっぽいな。2000番かサンドブラストアルミビーズ200で下処理しないと元のモールド出ないし、相当労力かかってるし、設備持ってるなw
あたヴァカニューのファンネル傾くのは1ミリの真鍮線入れろ、ただしピンバイスが何かわからねぇ。付属の軸が空回りして使えないとか言って、裏側の構造しらねぇような奴は
どんなものでも作れないけどな
もっとノッペリしてて欲しい。
原価の割には高いな
せめて4-5万
一週間で60万かせげるぞやったじゃん
弄りすぎててなんか違和感
技術料いれても1万円までだろ。
どう考えてもぼったくり。
裏芸能情報ナビ~芸能人最新情報
です
これを見せられたらこれに近いものを作れる人間はいるかもだけど、
元のプラモカラこの形の完成系に作りこんだ作者は凄いと思うよ。
それができる人はそうそういないよ。
お前程度じゃ300年かかっても無理