• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




プレステ「4」を米・カナダで先行発売 SCE、日本は2月
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD150KI_V11C13A1TJ1000/
名称未設定 9


 ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は15日、米国とカナダで新型ゲーム機「プレイステーション(PS)4」を発売した。据え置き型ゲーム機の全面刷新は7年ぶりで、友人同士の交流やスマートフォン(スマホ)との連携などのネット接続機能を打ち出す。ライバルの米マイクロソフト(MS)も月内に新型機を発売する予定で、年末商戦で両社が激突する。

(略)

 スマホゲームの普及で家庭用ゲーム機は苦戦が続いている。SCEや、月内に新型機「XboxOne」を発売するMSは、ゲーム機の本体性能の向上よりも、交流機能や音楽・動画配信といったネット接続サービスを強化し、巻き返しを図る考えだ。



















いやいや、ちゃんと性能も十分すぎるくらい向上してますから・・・

向上してないのは別のハードですよ








Playstation 4 First Limited Pack with Playstation Camera (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)Playstation 4 First Limited Pack with Playstation Camera (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 301

Amazonで詳しく見る

半沢直樹 -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX半沢直樹 -ディレクターズカット版- Blu-ray BOX
堺 雅人,上戸 彩,及川光博,北大路欣也,香川照之

TCエンタテインメント 2013-12-26
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

コメント(259件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:32▼返信
向上してますし
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:32▼返信
まーたにほんけいざい()か
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:32▼返信
ネット接続サービス(有料)
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:32▼返信
日経www
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:33▼返信
ビジネス誌の技術音痴振りは異常
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:33▼返信
どうせゲームに限らずあらゆるジャンルで適当な記事書いてるんだろ
読む価値ないわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:33▼返信
相変わらず適当やな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:33▼返信
※日経
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:33▼返信
記事書くやつバカばっかだから
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:33▼返信
日経、日本の新聞の無能っぷりは異常
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:33▼返信
なるほど納得
新聞って信用出来ないって明確になった
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:33▼返信
知識ないのに知ったかすんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:33▼返信
たまにはゲハ速とかPS速のチカニシ潰してこいよお前ら
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:33▼返信
日経さん
メモリー比較またやらないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:33▼返信
GK「PS4すげぇな…」
痴漢「PCで十分。PC最強」

痴漢「買うならXboxOneだな。タイタンフォールできるし ←PCとマルチ」
GK「()」
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:33▼返信
ズレてんだよ
バカじゃねーのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:34▼返信
WiiUはRAM32GBだっけ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:34▼返信
なんで日経ってバカばっかりなんだろう?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:34▼返信
相変わらずWIIUのメモリは32Gと思ってんのかね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:34▼返信
こんなのを毎年毎年就活のカン違い大学生がドヤ顔で読んでいる模様
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:34▼返信
日経ってアレか、PS4のメモリが8ギガに対してWiiUのメモリは32ギガだとか記事にしてたアレか
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:34▼返信
日経なんも分かってねーなwしょぼすぎ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:34▼返信
なんも分かってねーなこいつ、お前らに書かせた方がましだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:34▼返信
>>14
メモリ比較したら、ゲーム機最大2GBメモリをもつWiiUちゃんの32GBメモリがトップをとるじゃないかーw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:35▼返信



よくわからんなら
いちいち記事書くなよ日経
頭悪いんだからお前ら


26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:35▼返信
デマ流して日本のゲーム業界潰す反日新聞
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:35▼返信
日経情弱すなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:35▼返信
>>21
それそれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:35▼返信
日経ってコンピューター関係の記事は本当にダメだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:35▼返信
>>21
そんなことあったのかよ。終わってんじゃん日経
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:36▼返信
メモリとストレージの違いも分からないアホ新聞は黙ってろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:36▼返信
新ちゃんを使っちゃうようなところだしな
ゴシップ誌レベルだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:36▼返信
そりゃ
今だに新清士を養ってる
低脳の日経さんだもん

34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:36▼返信
毎回→のマドマギと比較したときのネプリバ2の広告の名前の長さに吹く
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:36▼返信
?????
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:36▼返信
任天堂が毛嫌いしている所だよなここ
こんだけ的外れな記事ばっか書いていればキレるよな
WiiU32GBの時だって、とばっちりだし
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:36▼返信
ネットワーク繋げないと使えない箱か
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:37▼返信
日経は記事のクオリティの向上よりもFUDやネガキャンを強化した反経済メディア
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:37▼返信
わからないなら、詳しい人に聞いてから記事書けよ
日経w
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:37▼返信

日経だと思ったら、やっぱ日経だった

41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:37▼返信



WIIUは?w


42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:37▼返信
PCと比べちゃいかんよ。かわいそうだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:38▼返信

日経はブランドだけで
中身はホント稚拙なんだよな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:38▼返信
進化の方向で言わんとしてる事はわかるけど
両方だ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:38▼返信
WiiUはSD→HDへとハッキリと進化している。進化してないのはきっと次世代機自身ですよ、きっと。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:39▼返信
流石はメモリとストレージを混同する新聞社は言うことが違うねぇwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:39▼返信
>>41
WiiUは日経の中だと
PS4の4倍パワフル


48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:39▼返信
なんで散々ネット漬けなのに
ゲームだけネット使えたら拒否反応するんだ
オンラインしかソフトが無いと言うなら文句も分かるが
数々のネガキャンにオンライン恐怖症のおかげで、望み通りゲーム業界は世間一般や、昔のオンライン出始めた頃の予想より
オンラインもコミュニティも遅れてるじゃないか
そしてオフラインソフトも溢れてるのに
触りもせずPS2はファミコンは~
ゲームに興味無いなら無いでいいよ
しかしオフラインもオフラインも触る気ない奴が的はずれな懐古でかき混ぜないで欲しいわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:40▼返信
日経の記事いつもひどすぎて新ちゃんの方がマシに見えるレベル
新は新でデマ飛ばしまくりだから五十歩百歩だけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:40▼返信
まぁPS4が言うほどたいしたことなかったのは事実だが(^_^;)
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:40▼返信
日経といえば32GB事件だが
もし本当に32GBのメモリが実現していたら
どんなハードになってたんだろうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:41▼返信
>>50
くっせえ親父が
こういう顔文字使ってるのはキモすぎるw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:42▼返信
PS4 超進化
XBox one 進化
WiiU 退化

誰が見てもそうだろ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:42▼返信
日経はわかんねえならすっこんでろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:42▼返信
こんな記事見るとほとんどゲンダイと変わらないレベルって思うよね
知らないなら記事にしなけりゃいいのに
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:42▼返信
はちま、今日はまたぶーちゃんがカチンとくるようなこといっとるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:42▼返信
>>50
文句言ってる暇があったらWIIU買ってこいよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:42▼返信
>>39
そういう場合真っ先に対象になるであろう日本のゲームアナリストと言われてる奴のキチっぷりはよく知ってるだろう?
そいつらに話し聞いて更にひどい内容になるのは目に見えてる
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:43▼返信
日経知ったか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:43▼返信
>>50
ん?どうしたの豚、遅世代機はお呼びじゃないよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:43▼返信
>>5
こんなのを一部の学生や
おっさんが有り難がって読んでるんだから
そりゃ日本はおいて行かれるわと


62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:43▼返信
今回のハードで本体性能向上にケチつけるなんて、
この記者どんだけ期待してたんだよw


まあ、全くわからずに書いてるだけだと思うけど。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:43▼返信
毎度毎度、知らないなら記事にすんなよ
日経w
それとも誰かにこうやって書いてねって頼まれてんのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:44▼返信
ち,ょん豚のくやしさが滲み出てるうううううううう
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:44▼返信
ps4が大した事ないって
完全に思考停止してるおっさんかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:44▼返信
ぶっちゃけ日本でTVや新聞のメディア離れが進行して止まらない理由のひとつは

こうやって平気でデマのせたり偏向した報道するからだと思うね
ネットが正しいとは思わないがマスコミよりマシ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:45▼返信
ま、vitaTVが予想以上に凄すぎてPS4余裕で待てますわwつか有機EL無くてもP4G普通に綺麗だわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:45▼返信
PS4はメモリー8G、WiiUはメモリー32G
WiiUの勝ちとか言ってる新聞社はどこですか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:46▼返信
PS4爆売れで豚ちゃんお漏らししたでござる
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:46▼返信
その別のハードはネット接続も現行機以下って感じだしな
いつも空いてるから問題ないが
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:47▼返信
PS4が海外尼で高評価、売り切れになってるけど今ゲハってどうなってんだ?
未だに初期不良って騒いでるのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:48▼返信
おいバカ豚、北米はPS4フィーバーだぞ、くやしいか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:48▼返信
新聞ってメモリとストレージの区別も付かないようなメディアだしな
もうそろそろ読んでると見下されるレベル
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:48▼返信
高性能ではあるが違いがわかる程の性能ではない。映画アバター並のグラはどこに行った?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:48▼返信
さすがに酷すぎねえか
サッカーに例えるとゴールしたのにそれを無視してコミュニケーションだけ褒めてるようなもんだぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:49▼返信
この前の産経のニュースに比べたら
日経は相変わらずズレてるな
まぁズレてると言うよりスマホ推しをしたいだけなんだろうけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:49▼返信
>>74
???
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:49▼返信
的外れなこと言いまくってGKからもチカニシからも嫌われるアホ新聞
あとゲームに限らず日経の知ったか適当記事はやばいよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:49▼返信
ゲームなんてやってると日経新聞社には入れないから
日経記者はゲーム業界に無知なのさ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:49▼返信
向上してないのは
日経、お前らだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:50▼返信
素人は黙ってろや!!!
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:51▼返信
Uちゃんまたハブられたwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:51▼返信
日経新聞は所詮経済紙なんで、「儲かりそうか」以外の情報はいい加減だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:51▼返信
>>79
ゲームつーか一般的な
PC知識もないだろ日経は
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:51▼返信
さすが日経。
ぶれないなぁ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:51▼返信
お前ら新型Vitaになぜテレビ出力を付けなかったのか知ってるのか?
薄く軽く作らなければならない携帯機にはUSB端子やLAN端子が付けられないからだ
USBがないとUSBマイクが使えない JOYSOUNDがビジネスできない
LAN端子がないと安価な有線で高速通信できない スカパーやツヤタTVもビジネスできないから
87.ネロロ投稿日:2013年11月15日 22:51▼返信
ん、クソを強化したハード
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:52▼返信
ゲームの社会的地位ってなんで低いんだろうな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:52▼返信
どのハードも本体能向上してるよ
比較対象が自社なら
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:52▼返信
×ゲーム機の本体性能の向上よりも、
○ゲーム機の本体性能の向上をしつつ、
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:53▼返信
う…ウンポコはどこを目指したハードなんですか!?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:53▼返信
Uちゃんのメモリー32Gwの日経さんw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:53▼返信
妄想
「ここで深読みして「PlayStation 4やXbox OneにもこのTrueAudioが入っているの?」とワクワクしてしまった読者はいるかもしれないが、AMDによるとそれはないとのこと。TrueAudioはあくまでもR9 290XとR9 290,R7 260Xの新要素として訴求される技術となる」
  ↓
現実
@AMDGaming
Dominic Mallinson: The audio chip on the PS4 has TrueAudio technology #APU13
PS4はTrueAudio搭載とAMDが発表

こんなこと書くポエムニストがたくさんいるんですもの
ゲーム関係ではない西田さんが一番良い時点で日本のゲームライターは終わってる
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:53▼返信
>>75
最年長ゴール決めたことよりカズダンスすげーって言ってるようなもんだよなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:54▼返信
は?すりよってくんなよks日経w
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:54▼返信
>>86vitaTVもって動かしてみたけど吉田Pが言ってたvitaつけたまま大画面やめたのも解るわwPSPの引き伸ばしとは別次元だもんw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:54▼返信
「性能向上してない!」というFUDに切り替えたの?任ちゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:55▼返信
>>79
経済紙なんだから本来はいろんな業界に詳しくないといけないはずなんだけどなw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:56▼返信
新型なんだから性能が向上してるなんてのは当たり前
据え置きがモバイルに押されてる流れでどういう勝算があって投入するのか
日経の読み手はそういう疑問を念頭に記事を読むわけで、
両ハードとも共通して従来と違って交流面を重要視してる、と簡潔に評した記事だろ
ゲハで必死に論争してるハード性能なんて世間は興味ないんだよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:56▼返信
ゴキもチカも喧嘩すんなよ

あいだを取って
アカウントを整備してコミュニケーションをとりやすくし
セキュリティを強固にしたWiiiUこそが真の次世代機ってことでいいな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:57▼返信
日経ってゲーム機だけじゃなくて機械全般に弱いよなwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:57▼返信
なんかネガティブな記事だな
こんなもん新聞にのせたら余計にゲームがオワコンになるわw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:57▼返信
向上してないのはゲハナクソゲーマーと捨てまとめサイト。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:57▼返信
日経は任天堂の味方というより、単なる勉強不足が自分の視点でおごっているだけ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:57▼返信
>>84
ざっくり言っちゃうとお勉強しか出来ないって話

日経コンピュータの記者ならともかく、PC 詳しくても
日経新聞の記者になるのに有利じゃないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:58▼返信
>>100
遅世代機は人力検閲でもやってろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:58▼返信
性能向上して少しグラ良くなっただけのPS4って言って欲しいのかよゴキわw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:59▼返信
一般人はPS3とPS4のグラ見比べてもそれほどなんじゃないの?
PS2からよりは劇的じゃない感じ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:59▼返信
最悪、元々詳しい人じゃなくなくてもいいから
せめてちゃんと取材や勉強出来る記者であって欲しいよな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:59▼返信
日経はムリムリです。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:59▼返信
>>100
WiiUアカウント無いじゃん
本体固有のあれはアカウントとは言わん
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 22:59▼返信
>>107
グラは圧倒的に良くなったよ
WiiUは少し良くなるどころか少し悪くなってしまったなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:00▼返信
>>100
ゴキチカ「すっこんでろ!!」
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:00▼返信
PS4が誰の目から見てもダントツで最高性能になっちゃってごまかしきれなくなったから
日本のマスゴミはこの方向でいくと決めたかw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:01▼返信
>>86
非公式だけど「偽トロキャプチャ」はUSB端子の追加で
VITA本体からのモニタ出力を実現してる
PCに専用ソフト仕込んでの取り込みだからTVに映すわけじゃないが
3DS版も販売してるで

VITA-TVが出た今となっては、改造済みVITAが本体価格+2万円という高額なため終わったようなもんだが
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:01▼返信
日経の記者は認識が、甘いな。
能力向上に伴い、ネットワーク機能やコミュニケーション機能の強化が出来たってだけなのに。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:01▼返信
>>100
アカウントと一口に言っても、それこそPCのユーザーアカウントとかもアカウントだからね。WiiUのは
そっち。ネットワークアカウントではない
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:01▼返信
ネット見ると馬鹿になる ×
テレビ見ると馬鹿になる ◎
新聞読むと馬鹿になる ○←イマココ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:02▼返信
>>74
アホすぎてなんも言いたくないけど一応、あれは実写+プリレンダ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:02▼返信
「スマホにとられた客を取り戻すためネット機能を強化するだろう」という結論ありきで記事を書くからこうなる
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:02▼返信
キタキタ

任天堂の工作活動
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:02▼返信
日経て毎度毎度ふわーっとした情報と思い込みだけで記事書くなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:03▼返信
まぁ日本でPS4がいかに嫌われているかよーーくわかるよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:03▼返信
SCEも性能よりサービス勝負だって言ってるんだから間違っちゃいない
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:03▼返信
日本でゲームがなかなか根付かないのマスコミのせいだよな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:03▼返信
>>108
まぁグラに関してはそこまで圧倒的って程じゃないかもね
でも性能によって変わるのってグラだけじゃないからね。フレームレート然り、表示数限界然り、特に表示数限界はゲーム性に影響を及ぼすほどの差が出る
PS3のFF14とPCかPS4のFF14では表示数で圧倒的なほどゲーム性に差が出る
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:03▼返信
>>108
CoDとかBF辺りだとそれ程でもないかもしれんが、KZSFは素人目にも違いがハッキリ解るレベルだと
思うよ。まぁYoutubeとかで観ちゃうとそうは見えないかも知れんが
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:05▼返信
PS4やXboxOneは本体性能の向上よりも交流機能やネット接続サービスを強化したハード(小学生並の反応)

まあPS4の配信機能というか、配信視聴機能をテストしてる放送あったんだけど
それがマジでサクサクで驚いたわ
配信チャンネル一覧が出るのも一瞬だし
そこから配信を再生するのも一瞬で始まる
余計なものが表示されないからPCで見るより快適かもしれん
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:05▼返信
マスコミ「PS4買うならスマホで十分ですよ(^^)」
ノンゲーマー「何だー大して変わらないんだね」
スマホメーカー「日経さん、いつもの口座にアレしましたんで」
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:07▼返信
>>108
いやPS2からPS3はコンポジで遊ぶ人ばかりだったのでむしろ全然変わらねえって感じだった
てか初期の頃なんて特にフルHDのディスプレイなんてPS3の何倍もしてたし
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:07▼返信
日経は詳しくないなら無理して書くなよマジで
132.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年11月15日 23:07▼返信
寧ろ逆に最高潮だろ
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高峰だろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:07▼返信
「性能の向上"よりも"」を"~に加えて"とか"しつつ"と書いたところで、
記事の趣旨は変わらないと思うけど、なんでこんな言葉の選び方をするんだろうね。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:08▼返信
>>79
日経が無知だと叩かれてるのは
ゲーム知識じゃなくてPC知識だぜ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:09▼返信
PS3時代は360とのグラ比較で何度も惨敗して悔しい思いしてきたからな。
そんなトラウマもあって性能って言葉に過剰反応しちゃうんだろうなー
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:09▼返信
まあでも個人的にPS4に一番期待してるのはリモートプレイだから、俺にとってはそんなに間違いではない

ソーシャル機能はあんま使わんから関係ないけど
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:09▼返信
痴漢も巻き添え食らってる件
まぁ日経がアホなだけなんだが
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:10▼返信
日経もまさかこんなところでボロカスに叩かれてるとは思わないだろうな
知らないうちに格下げされてるとかワロス
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:10▼返信
昔は日経って威厳あると思ってたんだがな
今では新聞各社の中ではマシって程度だけど
新聞っていうメディア自体が
学生のころに思ってたよりすさまじく低水準な世界だった
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:10▼返信




ゴキブリブログらしいコメントだなw



141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:11▼返信
>>138
格下げというよりメッキが剥がれてきた感じだな
新聞は高度情報化社会に付いていけず取り残されてる
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:12▼返信
いい加減にしろ!ニシ君よりは賢いだろ!
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:12▼返信
>>135
PS3のファンボーイで本体性能にコンプレックス持ってるやつは皆無だと思う
アンチャ3やラスアスを超えるゲームは360には皆無だからね
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:12▼返信
wiiu「ヘックション!風邪引いたかな?」
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:12▼返信
なんだかんだでPS4もコミュニケーション方面かなり進化させてるハードだよね
むしろ公式は配信とかソッチのほう推してた
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:12▼返信
クッタリ詐欺スペック通りのグラ出さないと、反論も空しいよ…
147.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月15日 23:12▼返信
ドリキャス「俺のことも忘れてもらっちゃあ困るぜ!!」
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:13▼返信
新卒「日経読んでおけば就職楽勝!ソニーに入社するぜ」

面接官「わが社の製品についてどう思いますか?」
新卒「PS4はなぜ性能の向上に眼を向けなかったのかと疑問に思っています(ドヤア!」
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:14▼返信
>>146
CoDが1080pで動いちゃってすみません^^;
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:15▼返信
日経は任天堂の株どんだけ買ったんだよwwww

wiids時代に持ち上げまくりだったよな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:17▼返信
こんな記事より今大盛り上がりの話題があると思うんだけどなあ(笑)
まあ都合が悪すぎてまとめられないか
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:17▼返信
やべーPS4の発売日に金あるか心配、バイクの保険や免許更新やらで金のいる時期なんだよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:18▼返信
この前の産経も何か酷かったな
雑誌も含めてこの国にPCに精通してるマスコミいないんじゃないのかな?
まぁ、経済紙だから専門外だと言われればそうだけど
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:18▼返信
メインメモリ32GBのハードはいつ発売されるんですかねえ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:18▼返信
ユーザー離れてるのにコリもせず無駄に高性能にして開発費上げる自爆アホハードぐらいにしか思ってないよ。 
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:19▼返信
無知は黙ってろという典型
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:20▼返信
>>151何が?まさか昨日の不具合とか?w
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:21▼返信
>>155
WiiUディスってんじゃねえよゴキ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:21▼返信
向上してないのは別のハードですよ

そんなハードがあるのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:21▼返信
個人的には日経は流行りもんにコバンザメのようにすり寄ってオワコンにするところ、という認識www
日経エンタテイメントとかいうクソ雑誌がまさにそうなので
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:22▼返信
一般人からしてみたら780Pも1080Pも変わらんって事でしょ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:22▼返信
さすが家ゴミ
PC超えたと思ってる奴がまじでいるからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:22▼返信
ヤフートップでもPS事業は不振言われとるで? ^^
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:23▼返信
交流昨日は正直どうでもWiiDS
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:23▼返信
確かに箱1は大して性能上げてないな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:24▼返信
>>155
低性能で発売したハードがユーザーから完全無視されてるんですがそれは・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:24▼返信
>>134
ゲーム知識「だけ」じゃなく ならわかるが、ゲームに無知じゃないわけがない
ゲームやPCに限らず、鉱工業でもICTでもバイオでも建築でも、日経新聞記者の
技術知識は半可通程度
技術情報がほしいなら、同じ日経系列でも専門紙読むだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:24▼返信
他人が楽しむかどうかなんてどうでもいい
自分が楽しめればいいんだよ
たかが1ユーザーの癖して不振だのどうこう言うとか頭おかしいんじゃねぇか
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:24▼返信
>>163
ヤフーさん()
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:24▼返信
日経「PS4に深刻な脆弱性が発見。ライフルで撃つと壊れる」
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:26▼返信
日経読んでるようなゲームから遠いおっさんはCMで次世代機のデモ見せても
ただのムービーでプリレンダだと思ってるだろうから歯がゆい
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:26▼返信
まぁ、ここは株とか為替の市場がチェック出来れば良いしな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:28▼返信
MGS5こんなに安いの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:29▼返信
大体わかってる通り記事書いてる人は経済しかしらんので
アナリスト等、時には企業自身から情報を貰ってそれを元に記事にしてる
つまりこういう情報の大本は・・・彼かもしれない
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:29▼返信
日経だしこんなもん
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:29▼返信
さすが韓国企業
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:33▼返信
あれだけボロクソ批判の的だったPS3が今や8000万台突破したよな、ソニーの底力はすげーわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:34▼返信
日経、情弱にも程が・・・わざとか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:34▼返信
相変わらずの日経
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:35▼返信
性能向上本気で考えてたらAPU使うわけねーだろwwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:36▼返信
ってことは他の記事もたいして調べもせずに書いてる新聞なのか
それともゲーム業界なんて調べる気もないのか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:36▼返信
こんなゴシップ紙以下の新聞が淘汰されるどころか大手扱いされてる市場なんて後回しにされて当然だわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:38▼返信
日経「WiiUはカーナビとしても使える」
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:41▼返信
さすがです日経さんw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:42▼返信
日経朝鮮
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:42▼返信
中国市場薔薇色論を展開して数多の経営者を破滅に追いやった新聞社をナメてはいけない
尚、現在はTPP薔薇色論で再テストをやっている模様。馬鹿は何度でも騙される
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:47▼返信
>>182
ゲーム市場規模としては世界二位とデカいのに
売れ線ソフトは世界の流れとまるで違うという特殊な市場だし危険すぎるよな
たしかに後回しで正解、海外でバカ売れした実績作ってからじゃねーと
変ないちゃもんつけられてスタートつぶされる可能性すらある厄介な市場だわマスゴミなんかとあわせて
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:50▼返信
「よりも」じゃなくて「もさることながら」だろ。これだから既存メディアは・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:52▼返信
>向上してないのは別のハードですよ

おい、WiiU名指しは、よせ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:55▼返信
こんな適当な記事で高給貰えるんだからチョロい商売だなw
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:55▼返信
こうやってWiiuとの差はないみたいに印象付けたいんかね
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:56▼返信
任天堂ってニコニコの株取得したけどあれ最悪だと思うわ

だってさニコニコ未成年の性犯罪の巣窟だぜ?

事件が起こるたびに関連付けられて拡散するの火をみるよりあきらか
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:56▼返信
まあ確かにPS4はPS3に比べるとおとなしいのは間違いないわな
でもSONYはもう自社で最先端の半導体生産できないししょうがないか
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月15日 23:57▼返信
今度はソッチの方向から責めて来ましたか~

でもね、見当違い甚だしいですよwww頼むからゲームの事分かる人に記事書いてもらいなさい。

恥ずかしすぎるだろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:04▼返信
マスメディアと政治が三流以下なのが日本にとって大きな足枷だな
新聞ではないけど、CNNとか普通現地メディアにリポートさせるのに日本だけはCNNの人間がやる
日本の現地メディアにマトモな取材と的確なリポートが出来て且つ英語が堪能な奴などおらんからw
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:06▼返信
なんでこういっつも的外れなことばっか書くんだ?
もうちょっと勉強しろよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:09▼返信
つまりオンラインサービスの無いバツイチは日本で絶滅って事か
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:12▼返信
経済畑の人間は基本的に知ったかバカなんだから、この程度で十分なんだろう。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:13▼返信
>>192
似たもの同士が手を組んだようにしか見えんが・・・
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:15▼返信
まぁ普段ゲームやらん人にはパッと見た感じでは違いが分からんのだろうな

現行機でもソフトによっては次世代機に迫りそうなゲームも無くはない訳だし

これから出てくるであろう次世代機専用ソフト次第やろね
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:16▼返信
>>196
肉茎「勉強しろだと? 在.日様でもB様でもない一般日本人の癖に生意気な。一流大学で終えとるわw」
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:19▼返信
実際性能はたいして上がってないだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:21▼返信
淡路タソが嫌うタイプ
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:24▼返信
>>202
確かにGPU比較で9倍程度しか上がってないね
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:26▼返信
>>192
昼のラジオにニコの社長だかが出てたんだけど、親に会社辞めさせてその退職金で創設したんだとさw
この創設者にしてあの掃き溜めありだと思ったわ。社長からしてクズ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:34▼返信
日経とか言う無能集団。
207.ネロ投稿日:2013年11月16日 00:38▼返信
いや、クソゲーを何とかしろよ

どこまで頭腐ってんねん
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:41▼返信
毎度ながら日経のIT音痴ぶりには眩暈がするわ、、、

これ何も理解してないだろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:42▼返信
はちま必死だね
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:46▼返信
日経は相変わらずずれてるな。
箱一はともかく、PS4は単体での性能向上という正常進化をしているのに。
ほんと、文化欄3面は見られても、肝心の経済欄でいい加減なことを言う新聞だわ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:57▼返信
文系大卒10年以上ってので技術系の記事書いている記者は解雇して、
ITや電機だけでなく自動車から鋼材などまで専門誌で書いているライターを引っ張り込んで書かせた方がいいのかもね。
てか、日経だと専門の経済知識も怪しく、官庁広報誌で経団連の御用聞きだっけ。
うん、廃刊で良いと思う。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 00:58▼返信
はちま奇行って感じか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:04▼返信
ゲーム関係者なんて誰も日経の記事なんて参考にしてないだろ
騒ぎすぎじゃね?
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:05▼返信
PS1 同時期のPCを圧倒する性能
PS2 同時期のPCに勝てる性能
PS3 CPUは未来に生きてたが同時期のPCからGPUは型落ち
PS4 GPUはPCの型落ちCPUは低性能

どこが性能重視なの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:07▼返信
>>213
一応、団塊世代には頼りにされてるクオリティペーパー(笑)だぞ。
あんまりにもとんちんかんなら、指摘した方が良いだろ。

まあ、ここで騒ぐ人間なら、大体分かってると思うが。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:24▼返信
コントローラーがダサくなったな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:25▼返信
>>214
PS4はプログラミングのパラダイムを変える方向に特化したハードだからな
FLOPSだけ見てると見誤るぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:26▼返信
>>214
正論だけどこの記事は性能重視じゃないって記事だぞ
何へのコメントなの?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:28▼返信
今回は明らかにコスト重視
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:30▼返信
>>214
PS2からはクッタリだけで実際は先行発売のライバル機種にも負けてるだろw
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:30▼返信
まーた任天堂の工作がはじまったのかよ
つかPCと比較する馬鹿はコメしなくていいから
同スぺでPS4の何倍の値段知ったうえで言ってみろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:34▼返信
>>221
PCとの比較なんて今までのゲーム機だってやってたろ
アーキテクチャが同一になって比較が容易になってから
急にコスパがどうのって言い出すやつが増えたなあ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:36▼返信
ホントデタラメしか書けんなこの手のメディアは
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 01:39▼返信
そういや、WiiUが32GBでPS4は8GBって書いたのも日経新聞だったか
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:03▼返信
WiiUもWiiと比べたら性能上がっているんだけどな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:06▼返信
ゲームやらないような奴ほどWiiUみたいな子供だましギミックを評価するんだよな
記事書く前に売り上げデータくらい確認しろよ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:09▼返信
日経の記者は普通にゲームとしての高性能機求めてる層が海外で多いっての知らないんだろうなあ
自分たちがゲームなんかしないから
スマホが今売れてるからそれの機能に注目して
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:36▼返信
何を思って書いてんだ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:39▼返信
日経はWiiUの時にまさかのメモリ量とHDD容量を比較してたからなwww
あれで日経記者はアホだということがわかった
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:41▼返信
せっかく海の向こうではPS4が発売されたのに空気すぐる
日本ではVitaTVが発売されたのに空気すぐる
まぁ日本は2月だからなぁ・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 02:41▼返信
>>26
まさに日本を潰す日経だわ
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:26▼返信
さすが日経わかってる
どっちも低スペ 家ゴミってことですね
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:32▼返信
性能に十分とかないから
あと他ハード貶めるような言い方やめろはちま
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:35▼返信
WiiUのことか事実ジャン
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 03:54▼返信
PS3の時に言えよw

7年前で止まるの流行ってるの?バカの脳って
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 05:05▼返信
昔からそうだけど、日経は質の悪い記事が良く混ざる
良い面もあるけど最近は特にスッパ抜き系の記事で周囲に害悪を振りまくだけのことが多いから信頼性はかなり落ちてる
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 05:41▼返信
ビジネス誌の技術音痴振りは異常
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:07▼返信
まーた日経のバカが記事を書いたのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:56▼返信
>>221
じゃあ、PS4も逆ザヤ無しで売ったらどれくらいの価格か言ってみたら?w
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:57▼返信
性能向上してない事にすればバツイチの低性能を目立たなくさせられるが…
あっ…
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 07:58▼返信
>>217
それってPS4やソニーならではのものではなくてAMDの技術で、
時期APUでPCにも搭載されますが?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 08:02▼返信
お前ら、日経読んだことねぇだろ?日経は経済新聞なんだよ?経済情報以外は片手間でやってんだよ。そんなにゲーム情報欲しけりゃファミ通でも読んでろよ。いい大人がゲームゲームって恥ずかしいんだよ!ゲームなんか捨てて子供と遊んでやれよ、ボケナスどもめ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:27▼返信
つまりこの新聞の情報は正確じゃないということだなw
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:42▼返信
>>242
あほかw
日経の経済欄が一番ダメなのは周知の事実だわw
つい最近まで中国は発展する!なんて、もう各企業が逃げ出してるのに中国投資を持ち上げてたんだぞ。
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:54▼返信
>>242
だったら日経は経済だけやってろよ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:55▼返信
>>241
PCにも出るのは一部だけな。
hUMAとかPCが次世代にならない限り無理。
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 09:56▼返信
>>241
あと、PS4のAPUはSCEがかなりカスタマイズしてますから。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:11▼返信
メモリが500GBもあるのに・・・
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:12▼返信
間違っちゃいないけど求めてるのがそこじゃない
リア充乙機能
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 10:17▼返信
>>248
WiiUとPS4、XboxOneの比較で恥かいたの日経だったよね・・・ストレージ容量をワークメモリと
ごっちゃにしちゃうバカ記事書ちゃった奴はとばされたんかねぇ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:11▼返信
>>241
PS4向けのAPUにはSCEのノウハウも入ってるけど、そこで得た収穫物はAMDも使える。最初から
そういう契約だろ。その代わりSCEはAPUのライセンスをかなり安くしてもらってるしな。AMDが
発表時から同じくAPU採用したもう一個の次世代機無視してPS4持ち上げてるのもそう言う事。
MantleもPS4のAPIとかなり親和性が高いって発表されたしな。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:11▼返信
>>241
都合のいい部分しか見てないのはわざとなのかミスリードしたいだけなのか知らんが
PCのOS層の厚さとメモリの遅さとGPU接続部分の遅さからくる非効率性は5年経とうが覆らないから

PCはゲームの為のものではない緒戦はOSで機器ごとに異なるバラバラパーのツ互換とってる汎用機
排気量デカイだけの市販車両よりサーキットでは小排気量のレーシングマシンが上回るのと同じだよ

その上PCのソフトは一握りのハイエンドPC向けにはいつまで経っても最適化されないからね
そこそこのPCでも動くゲームデザインにしないと商売にならんもんで
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 11:23▼返信
上にもあるがAMDのAPUは現在のPCのシステム上じゃ性能を発揮できてなかったがGDDR5を載せメモリアクセスもデータの共有化出来るようになったPS4とPCはチップ性能では測れないほどの差があるし
それはWin上のPCでは実現できない(出来ても一部だけ)ことだからね

PCマルチでハイエンドPCが優位なのは変わらんがマルチソフトでのPCはPS4専用ソフトには当分追いつけないよ


ハードの根幹までPCに近い上、OS層の軽さというCS機の優位性まで捨てキネクトという足枷までくっついちゃった箱ONEは
ゲーマーの希望とは違う方向に行っちゃったんで性能向上という意味ではかなり微妙という意味でこの記事とは合ってる
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 12:27▼返信
ゴキブリの皆さんとしてはAMD のMantleはないもの扱いのようで
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 12:33▼返信
もう日経はゲーム関連の記事書くなよ
調べが甘すぎるっていうか理解が浅すぎるんだよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 16:11▼返信
体験会行ってきたので思いつくままに感想を書いてみる(名古屋在住。体験ゲーム:DEEP DOWN)
グラフィックは良くなった。光源処理とか状況に応じて適切に変化(光る床に入ったり炎に焼かれる際にキチンと対応してる)
コントローラはグリップの断面が底が潰れた楕円形から真円に近い形状になった為薬指と小指だけで持ちやすくなった

ただ体験したゲームに由来するのだが「次世代機である必然」が見えない内容の為あまり未来への期待は感じられない
言うなれば「PS3の性能に不満な人をそれなりに満足させる為のハード」
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 18:20▼返信
日経には任豚がいるの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 19:01▼返信
日経どんだけ情弱なんだよwwwもうゲーム関連記事書くなww
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月16日 20:54▼返信
充分ってこともないな
尖ってる部分がないから
どこぞのライターが言うようにPS4.1~4.9を出す危険性すらあるわ

直近のコメント数ランキング

traq