• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






海陽学園、「日本一学費が高い」説は本当か?
http://toyokeizai.net/articles/-/24214
1384737289545

一部抜粋
 ここで海陽学園の寮(ハウス)についての説明をしておこう。先ほど校長が言った「フロアマスター(FM)」とは学校で授業を教える教員とは別に、企業から派遣され、生徒たちと一緒に寝食を共にする、寮のマネジャーだ。ひとつのハウスにつき生徒が約60人、それに対して、FMが3人、HMが1人つく。FMは20代の主に若手社員であり、生徒たちのよき“兄貴分”だ。HMはさらに年齢が上で、50代程度、いわばハウスの“オヤジ”と言ったところだろうか。

寮の中ではマンガやゲームはいっさい禁じられている。そして、病欠以外の理由で学校を欠席することは許されていない。生徒たちが登校したら、ハウスは施錠される。海陽では「不登校」や「登校拒否」は、すなわち退学、転学を意味する。


自由時間はほとんどない生活で何を身につけるか

――男子だけのコミュニティで6年間を過ごすというのは、どういう感じなのでしょうか?

部屋は散らかさないように頻繁に引っ越しがあるという
もちろん、ケンカはしょっちゅうありますよ。男だけで約700人が共同生活を送るわけですから、個人の価値観はぶつかります。だからこそ規律が必要になります。寮の中ではマンガもゲームも禁止です。携帯も学校で預かり、授業中もハウスの中でも使用を禁じています。

――マンガも禁止ですか……。ゲームはわかりますが、『ONE PIECE』くらいは多くの高校生が読んでいるし、多少はいいという気もします。こうした規律は「イマドキ」の子供たちには理解されないのではないですか?

残念ながら、うちの校風が合わずに、別の道を選ばざるをえない生徒がいることも事実ですが、規律がイヤで辞める生徒は少ないですね。辞める生徒の多くの理由は、「逃げ場がない」ところにあると思います。なにせ、寮と学校で四六時中一緒にいるわけですから。授業さえ終われば後は自由に過ごせる、ということはありません。放課後も予定がびっちり入っています。基本的に部活動は全員加入必須。多忙かもしれませんが、そこから時間を“作る”ことを学ぶのですから。なお、マンガについては雑誌を禁じています。それは、読書に親しむ機会を奪いかねないからなのです。

「学生時代は忙しいくらいがちょうどいい」。校長が語るように、海陽生の1日は多忙を極める。下図は海陽学園生の1日だ。6時15分に起床し、22時30分の就寝まで、18時から20時の2時間を除いて自由時間はほぼ、ない。

以下略


img_544381f1ba22085df71eaed821f4c36c582589


img_10d1522f1d7fd20417eacf193dbfa70765233


img_77e78a48df80f4f4c177fed652906a9a116586


img_4fb998a1009be2304ac2c9c56e8576e2616746





















もちろんネットも制限されてるらしい

こんな生活、自分には耐えられそうにないわ・・・


>逆に欠点は「女性の免疫がないこと」でしょうか。完全な男所帯ですから(笑)。

完全な男所帯・・・これはそっち系の学生も多そうですねぇ












岸辺露伴は動かない (ジャンプコミックス)岸辺露伴は動かない (ジャンプコミックス)
荒木 飛呂彦

集英社 2013-11-19

Amazonで詳しく見る

PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01)
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る

コメント(457件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:26▼返信
消した??
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:27▼返信
こんな生活するなら自衛隊にでも入ったほうがまだ身になるだろな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:27▼返信
エリート育成やな~・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:27▼返信
これだけやっても東大8人ね・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:27▼返信
体育会系クズの温床
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:28▼返信
生きてて楽しいのかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:28▼返信
戸塚ヨットスクールよりはマシと考えよう
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:29▼返信
悪いがホ.モ以外は帰ってくれないか!!
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:30▼返信
生きてて何が楽しいの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:30▼返信
共学ならまだわかるが、男子校でこれってのは危険な臭いしかしないな・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:30▼返信
親切高校か何か?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:30▼返信
刑務所との違いを100文字以上書ける自信がない
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:30▼返信
坊さん育成学校かなんかかここは
こういう環境で育った娯楽に免疫がないやつほど一度ハマるとヤバイことになるんだよな
深夜アニメとか朝鮮玉入れとか泡風呂とか
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:30▼返信
これで外に出て行ける人材育つのか?と言われると疑問だな
勉強はできるけど面白みのない人間になりそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:30▼返信
これ全くとして意味ないだろ
いくら成績良くても世間の状況とかを見る能力がないと無意味だと思うが。
成績だけいいバカになるぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:30▼返信
全寮制の中高一貫校はどこもケータイも携帯ゲーム機も禁止だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:31▼返信
学費ドブに捨てるようなもの
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:31▼返信
免疫がなくなるのは女だけじゃないだろ。
普通の人間に免疫なくなる。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:31▼返信
ネット禁止なんかしてたら今の時代、逆に学力落ちるだろ
考えが古風すぎ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:32▼返信
一度きりの人生の中学高校をこんな生き方するなんてもったいないと言わざるをえない
しかもこんだけ禁止禁止して8人しか東大に行けないとか色々可哀想だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:32▼返信
アーミッシュみたいな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:33▼返信
遊び方を知らない人間が問題なく社会でやっていけるとは到底思えない
ここまで規律が厳しいと、人間は自分で考えることをやめてしまう
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:33▼返信
海自の教育隊よりきついわw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:34▼返信
刑務所かよwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:34▼返信
この手の学校は昔もあったけど
以外にも女遊びに関しては緩かったんだよねえ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:35▼返信
これでどれくらいの割合で人生成功する人がいるんだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:35▼返信
ハマタや今田の母校、かっての日生学園をしらんのかね。
ようつべに転がっているから見ればわかるがアレを異常と言うんだよ。

挙手はグーだし。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:36▼返信
アメリカやイギリスの名門はこんな感じで更に田舎に隔離される
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:36▼返信
パ ワ プ ロ ク ン ポ ケ ッ ト 10
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:36▼返信
>>19
ネットで学力上がるのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:37▼返信
完全に宗教だね
洗脳させるにはピカイチなんだろうけど
この子たちが社会に出ても対応できるのか心配
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:37▼返信
金の無駄、刑務所、奴隷生活だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:38▼返信
天空闘技場でくそvipな生活してる
フロアマスター何て
派遣しなくて良いから
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:39▼返信
かつて日生学園という監獄がありまして
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:41▼返信
>>4
多分だけど中1が2006年に入ってそっから6年だし最近受験迎えたばっかりなのかと
中途とか無さそうだし、初年度は人集まらなかった可能性もある
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:41▼返信
厳しいみたいだけど
毎年、凄い人数が東大や京大に合格してるの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:41▼返信
こんなん建前だけどな
実際はテレビやらゲームやら隠し持ってて、深夜とかにみんなやる
ソースは、似たような全寮制で生活経験ある俺
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:42▼返信
社会に対して免疫がつかなそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:42▼返信
逆に考えるんだ、手遅れのクソガキをぶち込めばいいと
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:42▼返信
全寮制の進学校なんて割りとこんなもんだよ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:43▼返信
そこまでするなら大学や就職先も保証しろよ。一番何かやりたい青春捨てる事になるんだしさ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:43▼返信
どうなんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:43▼返信
趣味息抜きが難しい所ならソッチ系うふーんで発散してるのも多そうだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:44▼返信
これくらいの事を耐えられない方が社会に出てから困るだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:44▼返信
男が集まってナニをして発散させるんですかねぇ...
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:46▼返信
>>41
でもどちみち東大京大いくクラスだと青春すててるだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:46▼返信
なんだかんだ言っても2時間の自由時間が濃密になるんだろうな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:47▼返信
中高という若さがピークの時に異性と隔離される人生って意味あるのか?
この後、いくら東大に合格しようとも、一流の社会人として活躍できたとしても、経済的に成功をおさめたとしても、大切なものは二度と取り戻せない。中高、男だけの卒業アルバムはキツイと思う。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:48▼返信
>>38
会社勤めするとこんな生活になるよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:48▼返信
6年我慢した結果がTOYOTA、JR東海、中部電力のいずれかの幹部候補として採用してもらえるんだから、まぁ、いいんじゃね?
俺は絶対に嫌だけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:49▼返信
女の免疫が無いのは自由を謳歌してるはずの連中でも同じだから大丈夫

ソースははちま
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:49▼返信
まるで監獄のような世界だな
これに耐える生徒はすごいと思うわ
こんな抑制された世界じゃ開放された時に一気にはじけちゃいそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:49▼返信
こんだけやって東大8人って…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:49▼返信
>>48
中高生でヤリまくるのが健全な青春か?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:50▼返信
経営方針も経営方針だけど入れる親も親だな。
あとこんだけやっても8人しか東大に受からないとか、ネット断ちも社会に出てからのことを考えるとあまりよくない気がする
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:50▼返信
別にいいんじゃね?そういう環境で育つ人材もいるだろうし、
嫌なら本気で親や学校と話して普通の学校に行けば良い。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:50▼返信
>>8
何でホ.モが沸いてるんですかねぇ・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:51▼返信
これを否定してるのって落ちこぼれた人生の人たちでしょ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:51▼返信
>>48
そんなん正解なんてないだろ
結果だけ見て、ああこうしていればなんて誰でも分かる
一応、こういうトコですって納得して行くんだから自己責任
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:52▼返信
勉強ができるだけのクズが量産されるな
親はこれでまともな人間に育つとでも思ってるのかね
コミュニケーション能力って大事よ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:52▼返信
正直、思春期の男の子って育てるのスゲーめんどくさそうだから放り込みたい
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:52▼返信
>>38
それをニートのおまいらが言っても
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:54▼返信
この中ではそれはそれは濃密なコミュニケーションを取ってるに違いない
一般学生だってバイトでもしない限り同年代でつるんでるだけだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:54▼返信
>>54
そんな偏った青春を一言も言ってませんよ
ところで、即座にそのような話になる、おまえ様の脳内は正常か?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:54▼返信
将来エリートになれることが確定してるなら、こういう生活にも我慢できるだろうけど、
実際に待ち構えてる未来は単なる社畜だからな…
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:54▼返信
>>60
たぶん、家でゴロゴロしてる高校生よりまともな人間に育つんじゃね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:54▼返信
1・2の3でほ~ら! 頭カチカチ公務員のできあがり~
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:54▼返信
まあエリート育てるてそういう意味では正しい教育だよこれが
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:55▼返信
刑務所と同じだね
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:55▼返信
元記事みると
> 第1期生の東大合格者は13人(1期の卒業生は101人)
ってなってるが・・これは8人と13人、どっちが正しいんだ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:56▼返信
あとはフンドシ着用を義務付けて油風呂とか撲針愚とか追加すれば完璧
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:56▼返信
そっこー帰宅してネットでハァハァして漫画よみふけって明け方までラインから目が離せない生活より良いでしょ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:57▼返信
だが特に大事な時期は、小学と大学だとおもうね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:58▼返信
そんな生き方人ではない
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:58▼返信
収容所かよ、お金払ってまでこんな生活したくないわw
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:58▼返信
このフロアマスターの会社に優先して採用されるのかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:58▼返信
普通とは思ってなかったが出身校の寮は普通にこんな感じだったぞ?
ちょっと厳し目の学校の寮はだいたいどこもこんなもんだって。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:58▼返信
防衛大卒だけど、ここよりは自由だったと思う
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 10:59▼返信
何も考えられない歯車みたいな人間しか生まれん気がする・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:00▼返信
ホ、モ養成学校
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:01▼返信
趣味がゲームとか漫画でなければOK
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:01▼返信
刑務所の生活そのものやん
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:02▼返信
>>48
男子校とか女子高もあるし、長期休暇は家に帰るだろうし
アタマの良い子は時間つくって恋人つくるさ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:02▼返信
こういうところで育った人間がその後成功をおさめたという話を聞かない件
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:02▼返信
これはマジキチですわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:02▼返信
ちょっと胸チラ見えるだけで顔を真っ赤にしちゃうような初々しい男の子がいっぱいいるのですね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:03▼返信
知り合いに女でこんな感じの中高に通ってた人がいたけれど悟りを開いていて最早神みたいな人だった
相談事があるとみんなその人に訊きに行っていた
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:04▼返信
>>83
自由時間2時間もないし、電話やメールもままならないんだろ?
できても絶対すぐ別れると思うわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:06▼返信
魁!!海陽学園
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:06▼返信
まさにロボット
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:06▼返信
親の代からTOYOTAな人が行く学校だろ
その人たちが幹部になるとどうなるんだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:06▼返信
>>41
寮のFMとか、企業との合同プロジェクトみたいだから
優先的に採用はされるんじゃないかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:07▼返信
ほとんど老外の妄想による理想郷だろこれwwwww
意味不明な拘りが最早時代遅れ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:07▼返信
別に否定はしないけど卒業してからまわりと話題もあわず流行りのことなんにも知らないつまんない人間になってそう
そのぶん知識は豊富なんだろうけどさ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:07▼返信
オスガキにはこれぐらいがちょうどいいと思うぞ
ニートになられても困るしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:08▼返信
自主性が育まれずに大学さぼってニートになりそうだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:08▼返信
社会に出て工場のラインで働けば、これ以上に地獄だけどな。
万年契約社員のオレに言わせりゃこんなもん稚戯に等しいわ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:08▼返信
イギリスのイートン校などを真似て造ったんだろうけど、英米の寄宿制エリート高校って大体こんな感じだよ!
朝から晩まで書物漬け、課せられる宿題の量がハンパない。戸塚ヨットスクルールとは全然違うよ!
勉強している本人達もエリートとしての自覚とか持ってんだから別に苦じゃないんじゃない?
本人達も一般の高校生と違うと教え込まれ、娯楽より学問の追求や天下国家を語り合う事の方が面白いんだよ。
はちまのサイトに来てる奴(俺も含めて)とは価値観が違うんだろ!
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:09▼返信
>>88
ケータイ禁止じゃ電話もメールもままならないどころか無いでしょw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:10▼返信
東大に8人合格してるレベルの高校なら、数百人単位で国公立には合格してるな。
まだ新設校で天才が集まるって感じの学校じゃなさそうだし、十分結果はでてるのでは。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:10▼返信
学生時代に締め付けが強いと、解放された後で遊び覚えてハマり込むんだよな…
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:11▼返信
男の子が産まれたらここに入れたいわ 結婚するアテなんかないけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:13▼返信
> 海陽では「不登校」や「登校拒否」は、すなわち退学、転学を意味する。

何か本人の独力では解決不能な問題を抱えている可能性が高い生徒を
問答無用で切り捨てるんだな
素晴らしい教育方針だ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:13▼返信
エリート養成校って大体こんなもんだろうと思うけどね
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:15▼返信
>>103
エリート育成目的なんだから、落ちこぼれ救済の学校じゃないから
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:18▼返信

それはいいが

ここの生徒は全員が東大京大クラスの大学に行って、
かつノーベル賞クラスの功績を挙げてるんだろうな


でないなら何の意味もない。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:18▼返信
>>88
>電話やメールもままならないんだろ?

紙の手紙でも良いんだよ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:19▼返信
こんな所に入れられて、否応なしにもっと上の偏差値目指せさせられて可哀相…
漫画家になりたい、クリエーターになりたい、デザイナーになりたい、美容師になりたいって夢はここじゃ捨てさせられそうだな…
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:19▼返信
教育とは、欲しい人材を洗脳育成する工場なんだと理解できるVでした。

価値観や人間性に偏りができそう。
軍隊の士官学校と同じシステムだね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:19▼返信
>>106
おまえ頭悪いだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:19▼返信
>病欠以外の理由で学校を欠席することは許されていない。

↑冠婚葬祭、とくに親戚の葬式ぐらいは許してやれよ…って思うのは俺だけか?

ってか、いくら勉強出来るようになっても冠婚葬祭に出来るだけ出席するぐらいの礼儀は必要じゃね?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:19▼返信
高学歴の奴らは似たような生活してきてるから特にひどいとも思わないでしょ
ということはつまり
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:19▼返信
遊ばないと立派な人間にならんよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:20▼返信
>>110
バカは黙ってろよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:20▼返信
>>108
そもそも目標があってそこに邁進してるならこの学校に入らないでしょ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:21▼返信
性犯罪に走らなければいいがな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:22▼返信
週刊紙でもよく紹介されているエリートの生活は、驚くほどおまえら。

遊んでる。

遊んでてエリートなんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:24▼返信
>>115
でもここって高校だろ~?
中学までにみんな自分が将来就きたい職業なんて見定まってたかよ。こんな所、親の指示で通う所なんじゃないの?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:24▼返信
>>116
危険性はあんまり違わないんじゃないかな
閉じ込められてれば暴発するかもしれないが、時間が自由になって外でフラフラしてる子が安全とも思えんし
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:24▼返信
これから必要とされるクリエイティブな人材は育たないだろうな
アメリカじゃハーバード卒でも仕事がないから
レストランで働く為に高卒として応募するとか
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:27▼返信
世の中成績より人を見ようって事になってるのに
完全に時代に逆行してるね
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:27▼返信
海陽学園エリートVSはちまニート(おまいら) ファイ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:27▼返信
>>118
ぼんやりしてても高校選ぶ時点で将来をある程度決めてるじゃん
中学生でもう考えてるし、>>118はなんにも考えずに進学したの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:29▼返信
あー、これ
国に逆らわない人を育てる場所だわ(ぁ
国にとって都合がよくて言われた事をやれて(それ以外はできない)いつでもトカゲの尻尾切りできる人材
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:30▼返信
卒業生にどんな有名人いるのよって思ったら、まだ1期生しか卒業してないのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:30▼返信
>>121
>世の中成績より人を見ようって事になってるのに

(ヾノ・∀・`)ムリムリ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:31▼返信
特殊なやつは比較対象外

言い方は悪いが、精神障害のやつはどこかの分野で飛び抜けて高い能力を発揮する
とかあるだろ

あれは別としても、学内のみならず全国模試ですべて全国一を保っていたやつが霞ヶ関には多いという。

で、そいつらは学生時代何をしていたかというと、遊んでたというのだ。
もちろん勉強もしてるが、別に詰め込んでないと。テストの答え見せてくれと言われたら見せたり、存外におまえらなのだが
それでも一番とれるんだから同級生はこりゃ勝てんとみんな思っていたのだという。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:31▼返信
判をおしたように真面目な人間だけが量産される学校
勉強とか生活習慣だけが全てだと思ってる基地
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:31▼返信
ただし就職もできない
学校しかないのだから…
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:32▼返信
軍隊かよ
アッーな人種の予感がする
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:32▼返信
>>12
刑務所はマンガ読めるぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:32▼返信
国を率いていくような本物のエリートを育てるには、これぐらいやらなきゃダメってことだろう
厳格な規律と勉強漬けの学校生活を経て、それでもなお潰されない個々人の特性こそ、本物の価値ある「個性」と呼べるんだよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:32▼返信
慶応独り勝ちで遂に頭おかしくなった早稲田を筆頭とした面接入試時代に耐えられるのか
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:32▼返信
必死に否定してる奴が笑える
もうお前らは手遅れだし、チャンスなんかねーよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:32▼返信
清濁併せ呑むって事が出来ない奴が量産されそうだな…
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:33▼返信
これは外に出ても路頭に迷うだけでしょ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:34▼返信
>132
殆ど無個性になるんですがそれは(ぁ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:34▼返信
>>134
そもそもチャンスいらない俺はどうしたら…
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:34▼返信
こういう環境が適している人も、こういう所で育った人材が必要な場所も在るんだろうな
疑問を持ちながら過ごしている学生も少なくなさそうだけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:34▼返信
だらだらソーシャルやって、ネットみて、
教科書は広げるだけで、時間を無駄にしてるのと比べると
どちらがいいか悩むな。

学力の無い奴は、すぐに形の無い「クリエイティブさ」にすがりつくからな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:34▼返信
>134
あ、就職できてますんでお前と違って
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:35▼返信

お前らホ.モなんだろ!?俺もそうなの・・・ソーナノ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:35▼返信
否定なんか誰もしてねえだろw



意味のあることをさせなさいと言ってるだけだな


「いいとこへの進学」が意味で、それ目当てなんだろ
なら、「全員が東大京大クラスでなければ何の意味もない、意味のないことをしてる」わけで、
まさに時間の無駄と言える
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:35▼返信
これだけやってエリート少ないとか悲惨だな
まぁ頭の良い奴は自分で時間調整してほどよく遊んでるからね
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:36▼返信
>>123
中学生なんて大半はボーっとしながら自分の学力に合った地元の高校に行くだろww
オレもご多分に漏れず高校は身の丈に合った学校を選んだよ

もっと自由にさせてやれば、そのうち何かに影響されて自分でやりたこと見つけるかもしれないのに、こんな環境じゃそれもできなくて何か可哀相だなって思っただけだけどな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:36▼返信
フロアマスターも寝食ともにするならまともに自由時間ないんだろ?
20代で遊びも知らないつまらない人間かよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:36▼返信
いやぁ学校は何人進学させれたかでブランド確立したいだけですから
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:36▼返信
寄宿生エリート高校だよね? ルームメイト居るよね? 性の問題とかどうしてるの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:37▼返信
東大合格者数8人www
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:37▼返信
将来御意御意言ってそうな連中だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:39▼返信
>>132
頭が良いだけで、世間や遊びを知らないやつは詐欺やハニートラップの絶好のカモ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:39▼返信
近所だが、さすがに入試でもいい結果残し始めてるみたいだな
親も子も覚悟決めてエリートに向かって爆走する学校だから、まあこういう
校風もアリじゃねーの、俺は嫌だけどw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:39▼返信
ゲイジャップきもw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:40▼返信
面接漢「在学中は何してた?」
エリート「勉強してました」
面接漢「他は?」
エリート「勉強してました」
面接漢「えっと・・・」
エリート「勉強してました」
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:40▼返信
>>145
なあ、君の生活が世界標準じゃないんだぜ
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:40▼返信
ゲーム禁止はテレビゲームの禁止ってことかな?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:42▼返信
偏差値(日能研調べ)  特別給付生64  一般入試52

特別給付とやらはともかく、どこが“エリート養成施設”なんだ?お前らデタラメ言うんじゃねーよ。
現代っ子の青春に必要な物全て封印されて偏差値52wwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:42▼返信
ONE PIECEって高校生が読むの?!
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:43▼返信
社畜育成校ですわぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:43▼返信
>>158
大人が読むのも
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:43▼返信
厳しい規律と掟は軍施設と似てるな。しかし現代で思春期から、今の社会のあり方の中で、これだけのルールを課して過ごさせれば必ず精神的に弊害が出る者が現れるだろう。性犯罪は言うまでもなく、特に将来的な面で様々に。
だが、逃げ道=退学の選択肢はあるのだから強制ではないし、それでも居続けたい奴らが居るのだから大して問題ではないだろう。規模もただの学校だしな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:44▼返信
>>155
へ~じゃあキミは大半の中坊はしっかりとした意識でもって高校を選んで、在学中に何かに影響されて軌道修正をすることはないと仰る?w
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:44▼返信
居続けたいと言うより
親の圧力でやめれないんじゃないかな
自我育ちにくいだろうし
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:45▼返信
>>159
学校の運動系部活もみんな社畜養成してんじゃん
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:45▼返信
学校というより社会不適合者養成施設だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:46▼返信
>>164
規 模 が 違 う
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:47▼返信
>>160
その通り。全く関係無いが萌えも大人が嗜むものだ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:48▼返信
これをみて「かわいそう」と思ってる人は
ここの生徒から「かわいそう」と思われてるんだろう
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:49▼返信
多感な時期に女作らないとか犯罪者かゲ、イになるだけじゃね
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:49▼返信
>>157
まだ出来て日が浅いからな、こないだようやく第一期生が卒業したとかなんとか
地元の評価は「最初からこの結果かよ、すげーな」って感じだった

まあ埋め立て地の端っこにポツンと隔離施設があるのは、結構怪しげだけどさw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:49▼返信
お前ら、何か勘違いしてない? エリート校って、詰め込み式の上位下達のイエッサーの人間を造るところとは違うぞ!
こう言うところは娯楽こそ少ないないが、学生のレベルが高く、自由潤達に高いレベルであらゆる問題を議論してるぞ!
ディスカッションをとても大事にしてる!単なる、融通が利かない受験馬鹿のイメージは古過ぎるよ!
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:50▼返信
自衛隊で自由がなさすぎるのは教育とのときだけで、
それを過ぎると慣れるせいもあって余裕が出てくる。
ここまでじゃあない。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:50▼返信
>>166
部活は全国でやってるしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:51▼返信
>>171
勘違いどころかそもそも知らない
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:51▼返信
2006年に開校して2012年に初めて卒業生を出した学校だから、こいつらの方針が正しいかどうかはその卒業生が身を持って証明するんじゃね?
120名中東大13名なら大したモンだけど、のこり100名は別にこんな学校行かなくても入学できたような大学に行くワケでしょ?
6年でついた庶民との差に対応できんのこいつらww今どきの流行をほとんど知らないクセに普通の大学生とかいらねーだろそんなヤツ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:51▼返信
漫画読みたい人は休みの日に漫画喫茶とか行っているだろう?
ゲームや漫画は自作は禁止なんだろうかな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:51▼返信
生徒「PS4? Wii U?」
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:52▼返信
議論の果ては皆と一緒にたどり着くよ
社会に出たら全く違って愕然とする
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:54▼返信
部活してると反骨精神が身に着いたのは俺だけか
しょっちゅう顧問と喧嘩したんだが
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:55▼返信
俺は自分に合ったとこで結構だわ

ノックアウト大学は法学部でないと自慢にならんというが、理工学部で結構。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:55▼返信
自民党の描く未来です
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 11:58▼返信
子供の頃に自制心を養い規則正しい生活を送ることを教えるのは良いけど
過度の抑制は大人になった後の反動が凄いことになるから注意したほうが良い

よく学びよく遊べ じゃないと駄目なんよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:00▼返信
なんか>>178はエリートと同じ土俵に上がれると思っているらしい
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:02▼返信
自制なんかできねえと思う

いわゆるエリートの犯罪が多いのは何故か。
自制できてりゃ犯罪やんねーだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:02▼返信
集英社の少年ジャンプ編集部は東大や早稲田や慶応といった学歴を持つ少数精鋭のエリート部隊だが、すぐ打ち切られるようなつまらない作品を掲載すること多いよな。その頭脳でヒットする面白さを徹底分析して、新人作家にも相当アドバイスを与えてるはずだし、連携だって密なはずなのに……
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:02▼返信
自衛隊行った方がいいな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:05▼返信
その厳しい規制の中で見つからずにマンガやゲームをするという隠密技術を身に付けさせるんだろ
卒業のときに優秀な方から3人公安にスカウトされるんだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:06▼返信
修道院みたい
こういう学校自体は全然アリだと思うけど
卒業後どうなるかってのは難しいな

むしろ卒業後社会に出て云々て価値観は捨てて
修道生活そのものに幸福を見出すような倫理観を養ってほしい

189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:08▼返信
勉強だったりスポーツだったり文化だったり、特定の分野に特化させて長期一貫して学ぶのは漏れたときが怖いよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:09▼返信
ワンピのステマですか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:12▼返信
高校のオリエンでこういう生活送ったことあるけど、きつかったなー・・
これが3年?も続くとなると(((((((( ;゚Д゚))))))))
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:12▼返信
ガス抜きのイジメが凄く多そう
虐められた奴は自主退学って事で学校ぐるみで処理してるんだろうな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:12▼返信
この校長、安部総理と仲がいいんじゃなかったっけ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:13▼返信
>>191
中高一貫だから6年でしょ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:14▼返信
社畜ともーほの育成場
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:15▼返信
そこまでしてすら大した学校じゃねぇんだからな
無様なもんだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:19▼返信
自衛隊よりも圧倒的にやばい
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:19▼返信
なかなかスケジュールが面白いな。思ったより厳しい感じではない。
1日8半時間ほどの勉強だが、比較的長い食事時間や自由時間をいかに活用しているかで差が出るのだろう。分からないところは誰かに聞く、予習復習する、食事の時も頭の中で問題を整理する。
柔軟性があり上手く環境に馴れて周囲と切磋琢磨できる人間は伸びるだろう。
東大目指す人間には1日16~8時間を毎日勉強に費やす人も当たり前のようにいるからな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:21▼返信
8人しか東大に合格していないというが
一学年が100人ぐらいで6学年で全校生徒600人なのだから
1学年当りの合格率でいえば10%近い
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:22▼返信
ラサールなんかは緩いけどね
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:23▼返信
北朝鮮学校乙。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:24▼返信
シャワールームがヤバいな
気付いたら同級生は皆居なくなってって、残った先輩たちに押さえつけられてリンスをローションにして代わる代わる突っ込まれ、その日から卒業まであだ名が便所になる
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:24▼返信
大して厳しくないこのスケジュールなら東大合格者は妥当な結果だろう。むしろ多いか。
個の時間の使い方、人間関係、自主性、積極性、学ぶ意識や普段の意識etcに置いて差が出るな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:26▼返信
PS4買うなら、今でしょ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:31▼返信
いまどき勉強しかしてこなかったガリ勉って馬鹿扱いされる時代だし
実際ハーバードなんかほうが柔軟で優秀な人材が豊富なんだよな
ここの教育プログラムもいかがなものだろうか
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:34▼返信
>>201
北朝鮮とは違うだろ? イデオロギ―や思想の強制は無いよ。 こうゆうエリート校では設問に対して
多角的な視点で思考させて、生徒同士の議論は批判や肯定も含めて自由にディスカッションさせるのが前提。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:34▼返信
大学でオウムなどの新興宗教にハマりそうだな。

そういうのも予防教育しておけよ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:34▼返信
少年工科学校とどっちが厳しいんだろうか
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:37▼返信
社会出てから苦労するんだろうな
ここまでやってても偏差値は上位の高校の中では微妙な方だし
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:37▼返信
オウムと言えばその残党とかがオウムと同じことしてるし韓国もオウムみたいなこと始めたし
この国はもう長くないな
実際明日革命やりますからねーって声かけて一度もやってやろう!って流れになったことがない
いまの日本人は学校でいじめられているいじめられっこと同じ
やり返さなければ死ぬまでやられて終わり
211.はちまき名無し投稿日:2013年11月18日 12:42▼返信
高校の時全寮制だったけどマジホ○は結構いたよ

俺が目撃した中で衝撃的だったのはレスリング部インハイ上位の先輩がテニス部の線の細い一年を横たわらして撫でまわしてた

イメージはジャバザハットに囚われたレイア姫

ハリウッド映画の刑務所でのみたいなのは少なくとも俺の知ってる限りは無かったな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:43▼返信
卒業したら女遊びしまくるんやろうな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:43▼返信
偏見だが、こういう奴が公費使い込みとかしそう。
自分は特別と思わなきゃやってられんし、女への免疫皆無。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:44▼返信
見よwwww武蔵野のwwww丘の上wwwwwww
知恵のwwwww泉のwwwwww湧くwwwwwとwwwwこwwwwwろwwwwwwwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:44▼返信
卒業生達のその後の経歴も知りたいなぁ、犯歴含めた素行調査を。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:44▼返信
学生は窮屈くらいが丁度いいだろ
自由を得た時の良さと程度やけじめつけられる
奔放に生きてきたヤツは大人になってから必要な節度を制御するのにストレス感じるようになるだろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:45▼返信
思春期の強制された時間の使い方なんて逆に大人になってから自分で時間の管理ができなくなりそう
本当にできるやつは自由に使える時間が多いなかで自分で時間のやりくりを考える
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:48▼返信
オーナーホー禁止?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:48▼返信
これだけやっても東大8人なんだね
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:56▼返信
こうして強者が育っていくのか
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:58▼返信
俺は勉強もせずに漫画ゲームしてたけど、普通にニートだわ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:58▼返信
こんな学校誰が行くの?
馬鹿だと思うね。漫画だって今時の子は読むし、
一定のルールは必要だけどここまで縛ればOUT
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 12:59▼返信
娯楽を知らなければ娯楽が無くても生きて行けるって道理ですか?
素晴らしい奴隷生産施設ですね!
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:00▼返信
エリート養成校だっけ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:03▼返信
勉強以外のことは何も知らない人間を量産するのか
恐ろしいね
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:07▼返信
高校ときすぐとなり学校だから友達誘って体育でバスケか外でサッカーしてた
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:10▼返信
まるで軍隊か囚人みたい
こういう無理やりな禁欲って後々に反動来そう
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:12▼返信
こんだけやって東大合格者8人(笑)
適度な息抜きや娯楽があった方が勉強も集中できるだろうに
ただしゲームはやめといた方が良い。ハマれば100時間単位で消えていく
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:12▼返信
こういうのは合う合わないがあると思う。
合わない奴は抑圧された中で思考停止状態のまま過ごし、
卒業・進学で監獄から解放された瞬間から一気に堕落していく
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:18▼返信
こう言うのが反日極左になる
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:20▼返信
読んだらちゃんとした考えのあるいいエリート学校じゃん
どうせ貧乏か無償にならない奴は行けないんだし
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:24▼返信
コミュ力はこっちのほうが磨かれるんじゃね。常にまわりに人がいるんだから。
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:30▼返信
俺、恵まれてたんだなwww
普通の人生からは踏み外さない人間が出来上がるから家族は嬉しいだろうけど
それ卒業したら同じ人物じゃないだろ。洗脳と一緒。自分で選ぶ人間だったら問題は無いけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:30▼返信
読んでるだけで吐きそうになるな・・・
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:32▼返信
ただ生活費含め年額280万。完全に金持ちしか通えない。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:34▼返信
別にやばいってほどじゃ無い
学生の間だけだろ
ゆとりか
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:39▼返信
企業の奴隷を作る学校だからな
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:40▼返信
刑務所よりひどい
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:44▼返信
ダウンタウンの浜田がいた高校がやばいんだよなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:45▼返信
男に目覚めてしまうな
なんせ一番多感な時期なのに男しかいないんだもの
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:45▼返信
ホ,モには天国だろうが
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:46▼返信
ここまでやるなら、東大京大阪大合計で40人くらい欲しいね
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:46▼返信
自衛隊にすんなりと入れそうだな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:47▼返信
これだけやって東大合格が8人か…
ほぼ24時間、生徒をコントロールしてこの成果じゃ
掛けた労力に対して結果がさびしくないか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:48▼返信
しかしこれだけやってそれほどの成果がないというのも・・・・・
何のために存在してるんだか分からないな
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:50▼返信
進学校の寮なんてこんなもんだし、まだ甘いレベルだと思うけど
スケジュール上では自分が居た寮では毎日夜4時間自習室で勉強しなきゃならなかったよ
机に座ってこっそり漫画読んだりゲームしたりしてただけで宿題以外であまり勉強した覚えはないけど
もちろん漫画もゲームも禁止ではある

大人の作る表面上のルールなんて現実の子供の前ではその程度
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:51▼返信
生徒も理解して入ってるから別にいいのでは
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:51▼返信
>>235
引きこもりニート化またはろくな社会人になれないリスクを考えれば安いもんだと思う。
それに一人暮らしの生活費が12万円として12ヶ月で144万円、
それに学費と考えれば一人暮らし仕送り大学生より遥かに安いと思うし
塾に行かないからだいぶ安いと思う。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:51▼返信
規律でがんじがらめに育てられた人間が主体的に行動できるのかw
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:52▼返信
パワポケ10思い出した



にしてもここまでやっても東大合格者8人って
人生の一番青春時をこんな監獄みたいなとこで過ごすって可哀想
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 13:53▼返信
ここは東大勉強エリートではなくて、企業に役立つ人材を作るところ。企業から出向してきたエリートサラリーマンが色々教えてくれる。リーダーシップを取れる人間の育成を第一に考えている為、ひ弱な頭でっかちを大量生産しているわけではない。どちらかというと競争心を煽られ、出世欲みなぎる野獣のような学生が多い。
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 14:00▼返信
1学年100人強で東大8人かあ
県内でも東海、旭、岡崎とかのが進学率良さそう
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 14:10▼返信
え?普通だろ
長崎の青雲はもっとひどいぞ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 14:11▼返信
天才ですか? 監獄しても将来なにか仕事でも見つからなければ意味がない
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 14:14▼返信
青春時代の自由を奪って秋葉原加藤みたいなの量産する気ですか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 14:43▼返信
卒業してどんな人間になるんだろうなあ・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 14:53▼返信
訓練自体は別にいいことだろ?スポーツ強豪校の寮生はこれより酷いぞ?
卒業したらタダの人に成り果てるよw 一流になるのは一部だけだよ

ただ訓練受けてる人は、仕事の能力は高いよ!新人研修を担当すれば一目瞭然!
各種の業務成績で出来ない奴と三倍違うから~遅刻して仕事しない、失敗ばかり、文句いうとかクズ多いしw
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:05▼返信
人間性を育てることを放棄して勉強マシーンを造るのか
日本の未来は任せられんな
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:07▼返信
これ、いいね
好きな事ばかりして楽に成長してきた人間は、社会に出てから伸びないしね
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:11▼返信
もうこういう施設に入りたいよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:13▼返信
>>252
外国の難関大学に行ってるんじゃないんですかね?学校版特殊作戦群かなにか?
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:13▼返信
いじめが横行してそう
そして学校側もグルになっていじめられる側が悪いとか言ってそう
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:14▼返信
元記事読まずに東大合格者だけに追ついてる学歴コンプレックスが多すぎwwwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:18▼返信
昭和の頃のしつけのよくない部分を収縮させたような学校だな。
ちなみにそういうしつけをされて育った大人が、現在まともな大人になってるかというと、全くそんなことはない。おそらくこの子達の親もそういうしつけを親からされて、無条件にそれがいいと思って入学させたんだろうけど。
このまま親のいいなりに進学、親のいいなりで就職、結婚も何もかも親の言いなりなんだろうな。
かわいそうに・・・。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:19▼返信
気持ち悪い
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:23▼返信
スポーツ校?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:29▼返信
落ちこぼれは自殺一直線だろうな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:29▼返信
ゆとりにうるさいくせに、厳しい学校みたら叩く、矛盾してない?
社会に対応できないとか、たかだか中学高校のの期間をこう言う場で過ごしてもなんら影響ないし。
ほとんどの寮の学校は休みに地元に帰れたりする。
こんなところで言っても温室育ちに甘えてる奴らには、分からんと思うが。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:30▼返信
>>264
バカだろおまえ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:32▼返信
偏見のかたまりだなクソニートどもの
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:36▼返信
この地獄生活に耐えられればきっと精神的にも肉体的にも強くなれるよ
ここで叩いてる奴らには到底無理だろうけど
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:37▼返信
まだ創設七年目だから、なんとも言えない。一期目が卒業したばかりだし。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:39▼返信
卒業生からサイコパスが出てきそう
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:39▼返信
>>248
規律が厳しい学校に行ったからってニートにならないとか考えが甘いな
むしろ抑えが無くなれば反発心や耐性がない分、普通の奴より深みに堕ちる可能性がある
エリート養成というわりに進学実績も特待生が押し上げてるだけで、県下屈指の進学校である旭ヶ丘や東海に遠く及ばないな
スポーツも勉強もいまいちで自主性の無さだけは突出してるとか、得るものより失うものの方が大きいかもね
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:41▼返信
こういう学校て規則違反には必ず暴力で解決だからねー
規範になるべき指導者が超横暴だから
生徒がそれに習うんだよね
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:45▼返信
>>268
たかだか中高生時代とか馬鹿だろお前
その後の人格形成及び交遊関係に大きく影響するんだが
ああ、お前はぼっちで苦痛でしかなかったんだろうな
だからひねくれた性格にもなったと
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:45▼返信
こんな生活してた人間と関わりたくない
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:46▼返信
勉強しかできない馬鹿でも、勉強ができない馬鹿よりはずっとマシだからな
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:48▼返信
絶対男同士のアレがあるよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:50▼返信
勉強が趣味です、って輩が通うんだろうな

でもこう言う奴らは社会じゃやっていけないね
上司と趣味の話とかできないし、しても白ける話しかできない
受験戦争の激しい某起源主張の国には勉強しかせず箸の持ち方すらままならない人さえいる程
何でもかんでも少しでも悪影響及ぼす物から隔離しようとするのは頭の良い人がする事じゃない
自分の子供が危険に合わないようにと一切の外出を禁じたらその子供は社会で生きていけないのは目に見えているだろう
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:51▼返信
テレビでこの学校のことを伝えていたけど、「優秀な学生」を育てるというより「優秀な社会人」を育てるという感じだった。
考え方や価値観って簡単には育たないから、中高から学んでいけば社会に入って「キレ者」と評価される人間になるんじゃないかなって印象を受けた。
まだ創立して間もないみたいだし、どんな大人になっていくかは興味ある。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:52▼返信
逆に禁止しすぎても駄目なんじゃ…
ある程度は無駄も必要ってじっちゃが言ってた
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:53▼返信
鈴木亮平とか利根健太朗とかもこの手のエリート学校出てるらしいから
こういうプライバシーの無い強制的に人間関係築かせる生活にも意味あるんじゃないかね
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:53▼返信
トヨタが運営しているる学校だぞwwww

お前らが将来を心配する必要は

全然ない。

卒業さえできれば、とりあえずトヨタ系は確実にお待ちかねである。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:53▼返信
いや、だからスポーツマンや勉強のできる奴を育てる場所じゃないんだって。日本経済の明日を担う企業戦士のリーダーを作る場所よ。勘違いしてる奴多いな。東大進学率なんかたいして意味ないよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 15:55▼返信
スティーブ・ジョブズも海外の田舎にある閉鎖されたエリート学校でてる
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:00▼返信
寮生活ってこんなもん上級生になると意外にどうにかできたりする
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:00▼返信
閉鎖された空間とは言っても、エリート社会人やエリート学生同士のディスカッションは頻繁に行われて
コミュ力を育てる教育もされる。しかも社会不適合者や底辺ニート達と触れ合う事も無いから悪影響も受けない

2chとか人間をダメにするからな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:01▼返信
愛知、中高一貫、男子校ってどうしてこうも極端なんだ?

自由の全くない海陽
自由すぎる東海

なんていうか…極端だよな…
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:03▼返信
嫉妬が激しいなこのスレ!こうゆうエリート校ってレベル高いぞ!高校生なら本来 ゲームとか漫画などの
娯楽に興じてるの普通だけど、こうゆうところの生徒って普通に生徒同士で社会問題とか経済問題とか
政治や社会の新しいシステムやこれからの企業の在り方とかネットの未来とかある程度 精神的に成熟しないと
出来ない話しを高校生の時代から高いレベルで議論してる奴等が多いよ。 俺には出来ね―!
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:03▼返信
こうやって隔離、強制されんと出来ん奴が、隔離も強制もされん社会で生きて行けるのだろうか。
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:05▼返信
こんなの意味あんの? 完全に世間知らずしか産まん害悪だと思うわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:06▼返信
>>291
企業サラリーマンになったらこんなもんじゃねーから。
隔離・強制の連続でコミュ力もいる。それが企業。
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:08▼返信
この程度も耐えられない奴はトヨタとかソニーで働くのは無理だよ
こういう生活が普通だと思える人間でないと
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:09▼返信
エリートだからとかいってる奴はここの偏差値見てみろ
最近は定員割れもおこしてる
地元の進学校及び塾からはあまり相手にされてないのが実状
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:10▼返信
ドイツの学校はこんなのが多い。
で、ヤツラ優秀だろ?そういうことだよ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:11▼返信
誰か! 男塾作るから金を貸してくれ!そこで狂気の授業をしたいんだ!
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:12▼返信
校則に不満があるなら入学しなければいいだけ。こんな常識はずれな校則があっても、この学校じゃないと学べないものがあるんだろう。
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:14▼返信
苦しみに耐えられる人間を養成して何が悪い
勉強しか出来ないくずとか
青春がどうのこうのとか
書き込んでるここのバカども
勉強もできずに社会にも適合できず
すぐに弱音を吐いて逃げ出すヤツばかりだろう
本当に口ばかりの軟弱野郎ばかりになったな、この国は
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:17▼返信
どこの軍学校、刑務所だよwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:20▼返信
今の日本にこんな学園があったとは。ホ.も大歓喜
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:27▼返信
逆に頭でっかちなりすぎて周りが見えない人、ロボ的マニュアル人間になりそうだな。
こんなところにいたら、自由な発想ともできないだろ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:29▼返信
面白みがない人なりそうだわ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:32▼返信
頭の悪いのを厳しい規律で縛って、せめて犯罪者にはしないための学校
スパルタで有名な日生第二高等学校(ダウンタウン浜田の母校)と同じだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:35▼返信
中高一貫はだいたいこれくらいですよ!
何が話題になってるのかわかりませんね・・・
自分の高校も携帯禁止、漫画禁止、夜ご飯を食べなかったのでお菓子も禁止されています。
日程から言うと、6時50分起床 8時30分から授業 16時に終わり18時まで部活 1時間のうちに風呂と夕飯をすませて19時から学習です。そして途中30分休憩がありますが就寝は11時を過ぎます。これが中高一貫の普通です。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:35▼返信
自衛隊より酷い
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:41▼返信

自分もこんな感じの全寮制学校だった。漫画もゲームもネットもやんなかったな。そのかわり課外活動の読書研究会、自由時間でラノベを読みまくった。夜間学習室にも持ちこんで読みまくった。他にもイラスト巧い奴がエ・ロい漫画描いて回し読みしたり、なんとか娯楽心を満たし乗りきったもんよ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:44▼返信
遅れて人間形成がゆがみそうだな。
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:46▼返信
>>305
質問させてもらって良いですか? あなたの全寮制の高校は高校のレベルは分かりませんが
ここのスレにあるコメントの様に勉強しか能の無い視野の狭い純粋培養の学生が多いと思われますか?
僕はそう思わないんですけど!むしろ高校生なのに高い意識を持ってる学生が多い様に感じてるんですが?
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:47▼返信
異性の彼女も友達もできないとか・・・
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:49▼返信
なんだよ雑誌禁止ってならマンガ禁止ってのとは全然違うじゃん
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:49▼返信
この手の話に良く出てくるけど日生学園はもう昔みたいなスパルタじゃ無くなってるんだよな
週1で帰省出来たり菓子やらいろいろ解禁されてて寝泊りが寮ってだけで自由すぎる感じ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:50▼返信
>>285
それならこの学校から新興企業の社長になったような奴とか
大企業の出世頭になったような奴は出てきたの?
日本経済の明日を担う企業戦士のリーダーたる人間は出てきたの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:58▼返信
防衛大とか自衛隊高校のほうがやばいだろうね 
ここから防衛大行く青春捨てる子とかいるんだろうか
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 16:59▼返信
異性の彼女も友達もできないとか・・・
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 17:00▼返信
缶詰め状態と発散する時のメリハリをつけた方がよっぽどよくないか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 17:01▼返信
>>313
2012年に一期生が卒業したばかりで大企業の出世頭とか企業戦士のリーダーとか
出たらすごいね。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 17:12▼返信
>>317
つまりまだなんも結果は出てないって事だね。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 17:16▼返信
>>305
アニメとゲームで死んだ目になっていたデブの同級生が中高一貫校に合格し、それから数年経ってから会ったが痩せてイケメンになっていたな
何もやることないから本をめちゃくちゃ読んでいたそうだ

320.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 17:20▼返信
え?天国じゃんwww
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 17:21▼返信
ネットとテレビをなくした生活の方が頭がよくなりそうだけどな
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 17:29▼返信
開成・海城・灘に並ぶ名門校に化けるかもな。まだ一期目が卒業したばかりだし。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 17:37▼返信
これでエリートが育成出来ると本気で考えてるからなぁ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 17:47▼返信
エリートかどうかはわからんけど、一風変わった人材は出来るだろうな
差別化よ差別化
325.ネロ投稿日:2013年11月18日 17:48▼返信
お前らキモヲタも少しは見習えよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:04▼返信
この学校いってたけどなんか質問ある?
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:12▼返信
大阪一の私立進学校の俺が通りますよっと
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:14▼返信
オウムみたいな頭はいいけど馬鹿を量産するのかな
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:25▼返信
俺の県の公立のほうが東大合格者多いな。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:27▼返信
>>174
普通の学校で討論会を頻繁に行ってるグループの奴らとどう違うんだよ。
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:28▼返信
何この社畜養成所
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:28▼返信
まあこんだけやりゃ偏差値は上がるだろ
高校時代という青春を捨ててでも学歴を得る・・・
中3にしてすでに自分にはなんのとりえもないと悟ったやつにはいいかもしれん
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:31▼返信
心頭滅却すば火もまた涼しだな
仏専や競馬、競艇、競輪の養成所みたいなもんだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:33▼返信
スケジュール表見たが 甘いな
睡眠時間削ってまで勉強するべきだ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:38▼返信
これほどの教育体制で東大がたった8名ってひでえな
これほとんど機能してないだろww
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:41▼返信
こんだけ娯楽ないと絶対みんな┌(┌ ^o^)┐に走っちゃうよな
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:41▼返信
ゴッドイーターできるじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:48▼返信
おかしな人格が形成されそうだな
勉強だけしてりゃ良いってもんじゃねえよほんとに
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:50▼返信
こんながちがちにしなくても勉強出来るやつは出来るもんだしな
部活頑張れるやつは勉強も出来たりするし
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:51▼返信
漫画は禁止だけどセンズリはOK
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:52▼返信
負け犬がキャンキャン言っとるわw
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:54▼返信
これは本当に勉強ができるだけのバカしか育たない。
普通にそれなりでいわゆる旧帝大医大入って医師になった俺の
間違いない見解。

別に旧帝大かてそんなすごいわけではないが、同級にはまるで
天下人にでもなったような勘違いバカが少なくなかった。
そういう奴等のうち結構な数ががこの学校みたいなとこから来てた。
この学校って地元愛知だから聞いたことあったけどこんなしようもないとこだったんだな、、、。
なんだかがっかりしたわ。せめて勉強バカでもいいにしてもこんな生活してるなら
最低でも卒業生の半数以上は軽く東大受からないと全く意味ないだろ、、、
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:56▼返信
人生が10回ぐらいあるのなら、そのうちの一回ぐらいはここの卒業生になる人生もいいかなって思うけどね
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 18:58▼返信
しかし部活強制するのをやめて、その時間だけはゲームなどを許した方がよほど生活に張りが出ていろいろ捗りそうに思うが
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 19:10▼返信
良い会社に入れるだろうけど、果たして自分達以外はゆる~いこの世の中に耐えられるんだろうか
アホな上司や同僚に真面目に突っかかったら昇進できにくくなるとか知ってるんだろうか
なんか茶化す事も出来ないぐらいに、本気で心配になる
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 19:59▼返信
もはや強制収容所と言ったところか
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 20:11▼返信
刑務所のほうがマシじゃないのかこれ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 20:17▼返信
これ刑務所みたいだなw
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 20:17▼返信
ロボットがたくさん。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 20:19▼返信
こんなガチガチな生活してて東大8人とかwww
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 20:26▼返信
つーか、男子校は普通だろw
寮&男子校なんて珍しくないしwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 20:30▼返信
だから、東大行ける勉強エリートを作る学校じゃないんだって。社畜養成所と言われたら否定はしないが。
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 20:36▼返信
中高男子校だと、大学で彼女できる率低いって調査結果があったけど、
大丈夫かなこの子たち。
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 20:42▼返信
>>6時15分に起床し、22時30分
奴隷かなんかかね
決して健康的とはいえない数字だよな
朝早いのに夜遅いとか駄目すぎる
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 20:47▼返信
成績を伸ばすには適度な遊びも必要だろ。
メリハリが付かないと思うんだよな。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 20:50▼返信
なんだ。
成績よくねぇじゃんw
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 20:56▼返信
開成生でよかったv
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 21:12▼返信
アッー!
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 21:30▼返信
これをしてこそ温室育ちという。FMだかHMだか知らんがしょうもないおっさんに社会的感覚を押し付けられた同一規格製品のいっちょ上がりだろうに
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 21:33▼返信
こういう学校は小学校卒業して1年間過ごすくらいが丁度いいと思うわ
時間の使い方を学べば、辞めても良い人生送れるよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 21:57▼返信
課外活動でいかにヌルい部に所属できるかが生死の境目だな。
しかし中学受験でここにぶち込まれた日には、親を一生恨むわ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 22:03▼返信
友達が行ったところだわ。

あんまり頭よくないよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 22:16▼返信
勉強できなくても中高で楽しい思い出をたくさん作った方がいいと思うんだけどね
人生楽しんだもん勝ち
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 22:40▼返信
こういう学校はここに限らず割と結構あるよな。
だけどどこも別に勉強ができるとかスポーツが得意とかいうわけではないんだよな
ただ厳しいだけ
近くのこの手の高校は一回TVの芸人を呼んで、体育館で生徒の前で漫才やったら下品すぎる!って教師が怒ったって話を昔聞いたわ。TVはNHKをたまにしか見ないから芸人がどういう人か教師全員知らなくてトランプやピンポン玉などで簡単な手品やる人達ぐらいに思ったらしい。
ただこういう所に行く人は、親が金持ちだから良い大学に行かなくてもコネで会社は決まるんだよな。仕事できなくても最終的に良いポストが最後まで用意されている。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 22:40▼返信
防衛大学校に入った方がもっと充実した生活や夢を見つけられるよ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 22:46▼返信
ここまでやってるけど特待生にあたる特給以外偏差値は進学校としては平凡なんだよなw
そもそも10人に1人は退学する学校に入れる親の頭がわからない
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 22:52▼返信
ここ出身の友達いるけど、普通に彼女いたよ。
ちなみに、仕事の出来は半端なく良かった(汗
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 22:56▼返信
頭良い奴なんて5%でいいんだよ~皆管理職になれんのだからさあ??
兵隊が圧倒的に足りないのに、訓練施設が少ない現状の方が悲惨だろ?
中韓みたいに、道徳皆無のけものばかりの国にはなりたくないからな~

文化系でも倶楽部必須とかはいいだろうと思うぞ?
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 22:58▼返信
経営者はエリート養成学校のつもりで作ったのだろうけど
6年間漫画禁止ネット禁止テレビ禁止の世界に13-18歳まで放り込まれ
いきなり大学逝ってデビューして歯止めが利かなくなって
女におぼれ
酒におぼれ
ばくちにおぼれ
ゲームにはまり
大学顧みなくなって社会のダニになっていく
大学でも周りの人間と話が合わなくて孤立し
会社に入っても孤立してしまう
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 23:04▼返信
昔は受験少年院と呼ばれてたな
いまでは大分緩くなったそうだが
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 23:21▼返信
えっと刑務所?
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 23:28▼返信
かたやスポーツや恋やゲームを、歳相応にそこそこ嗜みながら
悠々と難関大→官公庁や大手民間の幹部候補へと進む、灘や開成の一部のバケモノ達
ここまでやって、そのバケモノ達の下にしかつけない、というか下で社畜となって働くことが前提の教育をするための学校
まあ本人が納得しているならいいんじゃない?余計なことを考えさせないほうが幸せかもよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 23:43▼返信
こんな学校から出てきた人間なんて知識あっても頭固い人間ばっかりだろ
柔軟な思考なんて出来るのか?
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 23:48▼返信
一瞬、我が佐賀県の母校かと思ったわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月18日 23:53▼返信
>>37特定した(笑)
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 00:05▼返信
社会人一年目を思い出すな

byファイヤーメン
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 00:06▼返信
卒業生を見てみないとわからない
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 00:56▼返信
放課後の勉強時間が短すぎる
2時間とか予習復習やったら終わり
受験対策する時間ねーぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 01:20▼返信
男子校、女子高は少子化を促進させる。
女のいない、男のいない生活というのは異常だからね。
束縛すればするほど色がない人物が育っていく。
人に迷惑をかけない程度の規律で十分だと思うが、
ここに入った子達は大半が親の事情でしょうね。
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 01:33▼返信
こんだけやって東大8人wwwwwwwwwww
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 02:01▼返信
東大8人しか入れないカリキュラムな時点で察した
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 02:03▼返信
これだけ抑圧された環境下で努力しても国内最高学府の合格者数一桁なんか
馬鹿らしい
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 02:20▼返信
勘違いしてる人が多いみたいですね
この学校は普通の勉強ばかりしてる進学校とは
一線を隔した教育をしているのですが…

あと東大8人を揶揄してる人。
優秀な学生が進学先として選択する大学は
海外にもあることを忘れてない?
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 02:23▼返信
此処卒業したやつが企業に相手されなくて派遣でもやってたら絶望しかないな
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 03:21▼返信
>>12

刑務所と同じところを100文字ってのも大変だけどな。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 03:43▼返信
畜生だな
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 05:15▼返信
牢獄学園ですな
でもこれ耐えれれば社会でも生きてけんじゃん
そいやその反動で同人作家になった奴いたなw
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 06:48▼返信
じいさんが建前やら世間の目を気にしないで自分の理想だけ追求しましたって感じ。
校内で色々隠蔽してそう。きもちわりいなー。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 07:12▼返信
>383
何?あっち側の回し者?

勘違いも何も世間一般からの
風評と感想を書いてるだけw
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 07:32▼返信
学ぶ気がある人はどうとでもなる。
問題は学歴を金で買うようなごみ共、学歴はあっても中身がすっからかんがあまりに多い
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 07:58▼返信
完全に環境依存な俺としては裏山な環境。
>>382
一般的に最高学府は大学のことを指すから、国内最高学府=東大の表現は誤用。東大のことをいいたければ、偏差値が最高といえばいい。
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 08:12▼返信
早く加藤みたいな奴がでないか楽しみwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 09:46▼返信
中国韓国にありそうな施設だな
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 11:03▼返信
若い時に遊ばないと損だぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 11:45▼返信
うちの母校も全く一緒。
中学の時財布にガム一枚入ってただけで停学になったやついたw
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 11:53▼返信
マンガ、おやつ、雑誌、携帯、ゲーム。
勉強に関係ないものは一切禁止、毎朝体育館に集合してラジオ体操から始まる共学全寮制学校出身だがww

そいやぁ、寮でおきた集団食中毒も何回か揉み消してたな。
女子寮には着替えを覗くような男子職員が居たりと、刑務所以下の中学時代だったわ。

進学校で有名だけどさ。
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 12:24▼返信
これだけやって俺の母校より東大少ないとか
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 12:29▼返信
途中で脱落した者が学園内の人間関係を赤裸々に綴った暴露本を出版し腐女子に大受け!ベストセラーに!!
みたいな記事がいつか来るのを期待してる
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 13:55▼返信
6時15分まで寝てていいの羨ましい
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 14:37▼返信
こんなにみっちりスケジュール管理されたら社会に出たとき何していいかわからなくなるだろw
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 14:44▼返信
世間から隔離されるのは勉強できないよりヤバイ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 15:27▼返信
価値観の違いで超英才教育なんだろうけど虐待としか思えない
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 16:00▼返信
こんなゴミみたいな生活は20過ぎれば毎日できる
これで何が身に付くのか是非教えてもらいたいな
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 16:56▼返信
それでも入りたいって奴がいて倍率14なんだからほっとけ
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 18:08▼返信
わざわざ高い学費払って行く意味が分からん 金もらえるならまだしも
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 18:32▼返信
なんだ、戸塚ヨットスクールか。
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 18:45▼返信
漫画、ネットとか娯楽類が禁止ってんなら2時間の自由時間は自習して過ごすのか
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 18:45▼返信
こんな環境で育った奴がまともになるとは思えないな
高校出たらリアル浦島太郎状態で大学に馴染むことが出来なくて退学コースまで見える
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 20:37▼返信
女性職員ゆうたら、掃除の婆さんだけやろな?いや、婆さんすらあぶないあぶない!しかし、大学入った後の反動が凄まじいやろな!
410.社畜の虎の穴投稿日:2013年11月19日 20:41▼返信
ここの卒業生なら、ワタミすら極楽に思えるだろな!
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 22:39▼返信
マンガっていってもなー
火の鳥は学校に置いてあったりする
名作漫画に思春期で触れることで感受性は豊かになる
動物のお医者さんがきっかけで獣医を志した人もいるし
加減を学ばせるという意味では適度に娯楽作品との付き合い方を教える方が
子供たちのタガが外れないで済みそうだけど
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 23:10▼返信
全く遊ばない、娯楽もなくただ毎日を勉強勉強勉強…生きてて楽しいかそれ。
気狂うぞ。
他の人も言ってたが大学出てきたらどうしたら良いか分からんのでは?
特に女とは…(笑)
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 23:17▼返信
俺はぜってえむり漫画ないとか死ぬし
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月19日 23:50▼返信
高2から頑張って東大行った先輩もいる位なのにこいつら可哀想すぎる
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 00:12▼返信
何か勘違いしてる奴がいるがコイツらは進学校に通ってる奴と違って
良い大学に入るのが目標ではないだろ?
学校自体が将来の経営者や国を担う人材を育てるのが目的だろうし
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 00:32▼返信
一般生 成蹊中学レベル←まじめ系クズ多し 学校の養分になるだろう
特別給付生 麻布 駒東 聖光 栄光 レベル←年明け前募集で青田買いww ここらが進学稼ぐだろう

最初テレビで放送されてるのを見て、いい面ばかり取り上げられてて、すごいなと思ったが、実際はやはりこういうことしてるのねww
学力差がやばいんでないか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 00:36▼返信
勉強第一主義の勘違いえりーとを生み出す環境で、彼女を持つ高校生をうらやましいと思うどころか、むしろ見下したり、恥ずかしいと思ったりするような極端な価値観が生まれてもおかしくないとおもう
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 01:32▼返信
俺には無理wwでも、深夜に携帯ゲーム持ち出して仲間同士でこそこそしながら見張り役とか立ててやるのも面白そうw
大脱走みたいな感じでさw
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 06:35▼返信
いや内緒でゲームやら持ち込んでるに決まってんじゃん。校則遵守してる人なんかいまどきいないでしょ
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 12:10▼返信
>>417
そして行き着く果てには嫌悪感から女を生理的に受け付けなくなってホ、モ道まっしぐらになるんですね分かります
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 15:16▼返信
正直俺の出身校の方が厳しいんだが
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 16:00▼返信
戸塚ヨットスクールと大して変わらん
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 17:28▼返信
ネット遮断とか部活と勉強に集中できるというのはいいんだと思うけど、もうちょっと自由があってもいい気がする
というかバランスが大事だよね 考える余地というか縛りという概念をなくすんじゃないっていうかさ
日本の閉鎖的空間を意識したままだと大変なことになるぞ 個人でも集団でも自由感がないと意味が無い

まあ元々お金持ち学校だったら帰る家があり、学校が居場所であり、社会への広がりを見ることができるままそれまでの段階を学校という社会で過ごしていくっていうね 遊びも必要だしね
それが良い社会であればいいんだけど 時間に制限されないゆとりをもてる学校だったら行く価値はある 
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 21:23▼返信
カーストやばそう
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 00:55▼返信

なんのために生きてるの

426.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 01:08▼返信
やることたくさんありすぎてイジメとかも起きないだろうな
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 01:52▼返信
何が目的なんだw
「最も長い時間エサを待てた犬が王となる資格を持つ」とかの根性論か?

人間臭さ、泥臭さMAXな感じだなw 何というかスタイリッシュじゃない
ただただ泥臭い
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 02:51▼返信
刑務所の方がマシ
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:41▼返信
ブラック企業専属社畜&ガチホ○培養器だな?wwwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 04:58▼返信
エリートになりたい奴以外は入る必要がないな
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 11:38▼返信
中高一貫ってことは中学受験だろ?こんなのほとんど親の意向じゃん
自分から好き好んでこんな学校に行きたいって言う小学生がそんなにいると思えないんだが
親に洗脳されてるとすればただただ可哀想
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 12:31▼返信
雑誌もネットも駄目って…
世の中の人間が何に興味があって何が売れてるか流行ってるか何も知らずに進路を決めるのか…恐ろしいな
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 14:33▼返信
これだけのカリキュラムでやって東大合格者8人ってのが多いのか少ないのか分からんな
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 17:47▼返信
これ自衛隊より厳しいだろwww
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 19:39▼返信
これからの時代は怠慢な人やモラルの無い奴らが増えてくるから
国を支える為の人柱を育成しなければいけないんだよ
たとえ人格に問題があるとしても高い労働力が必要なんだ
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:11▼返信
防衛大よりきついとこなんてあるんだな
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 06:50▼返信
いや、自衛隊の高工入ったほうがマシじゃん。あっちは手当出るし、自衛隊いけるし
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 07:02▼返信
ここまで青春犠牲にした挙句が、他のはるかに緩い進学校と同レベルの東大進学率かよ。

メリットとデメリットがまったく両立してねーぞ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 07:06▼返信
勉強や読書は自分からやるから意味があるんだよ。
強制されてやる読書の内容なんざ、読み終わってから丸ごと脳から消えるぞ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:39▼返信
何だ人間学園みたいなものか
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 13:05▼返信
そりゃ権力者&施政者の為のケツマソコ育成学校だもん
ゲームなんてダメ、女の子とデートなんてもってのほか!
ただし、特例として男の娘は許可してもらえるって学校なんだろうか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 13:43▼返信
こんだけやっといて東大合格数8人wwwごみばっかだな
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 02:12▼返信
学費が年約280万。卒業までに少なくとも1680万かけて
東大合格者数8人・・・
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 03:32▼返信
>>30
頭がよくはならなくとも、社会に出たときに問題になるだろ
基本的に情報源が少ないと気になったことについて調べるのには時間がかかるし、全く調べられない可能性だってある
それに対して、普通の環境なら少しでもニュース見てて、ネットを見てて、もしくは自分の目の前で見て気になったことがあったらすぐ手元で調べる事が出来るし、もっと詳しく知りたいならすぐに専門書だって手に入れられる

多分、こういう風にすれば高い学力持った人を一度にたくさん育てられるかもしれないけど、同じ学力持った人で普通の学校に通ってた奴と比べたら多分普通の学校に通ってた奴の方が知識を生かして社会に貢献できると俺は思う

445.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 08:25▼返信
これだけやって東大8人かよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 19:02▼返信
普通のとこ通って東大はいるわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 19:17▼返信
成績だけのクズが完成しますね^^
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月29日 08:27▼返信
自民党が目指す国の未来である
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月13日 17:01▼返信
日本人ってホント漫画好きだね、漫画なくても全然平気、携帯も持ってる子少ないけど

なんか変な絵ばかり、金髪の白人の外見なのに日本人設定とか恥ずかしい(当たり前だけど欧米人に笑われる)
ブサイクがいい役で、イケメン美人が変な役割だったり
ドイツフランス人の子達も、日本のアニメは全体的に気持ち悪いって、、、、

面白いものもあるかもしれないけど、、、、
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 00:46▼返信
2014年3月末現在で、東大合格者数9人。
この数字の良し悪しは置いておいて、問題点は卒業者数94人。
定員120~130人だったことを考えると、2割以上が自主or強制退学。
年間350万円払っているのに。
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月17日 22:21▼返信
俺この学校の生徒だけど
お前らが思っているほど変なとこじゃねぇよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月30日 03:04▼返信
逆に変なとこ教えてよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 02:46▼返信
漫画やゲームを強制排除されるより、周りにある状態で我慢する方が自制心は育つと思う。
何よりも、思春期・反抗期に親とどう向き合うかが大事だと思う。
勉強なんていつでも出来るし、やる子は言われなくてもやる。
親が金で子育て放棄したようにしか見えない。
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月11日 02:09▼返信
俺がいた時は6年間で3割以上やめてったけど今どうなってんだろ
あんまり中退するもんだから規則もだいぶ緩まったとは聞いたけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月05日 19:46▼返信
自衛隊のがキツいけど、意味不明さでは海陽の方が勝ってるな。
海陽のドキュメンタリー見たけど、そんなにキツそうには見えない。
456.夢を追いかけろ投稿日:2016年06月28日 11:26▼返信
戸塚ヨットスクール以上 少年院未満ってところかな?教護院と同じくらいか
競輪学校くらいの厳しさだろうね。
ダウンタウンの浜ちゃんの出身校の日生学園よりは緩そうだね。
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:38▼返信
自衛隊が本気になってこういう進学校を作ったらどうなるんだろうな
防衛大学付属高校(全寮制)があったら面白いと思う

直近のコメント数ランキング

traq