新ハードの購入で最も重視するのは“独占タイトル”―英国ユーザーの調査結果が公開
http://www.gamespark.jp/article/2013/11/19/44690.html
欧州市場ではXbox Oneが今週にローンチを迎え、来週にPlayStation 4が登場することで各陣営の次世代機が出揃う事となりますが、海外サイトのGamesIndustry.bizは、Eurogamer Expo 2013に訪れた2,450名以上の消費者を対象とした“次世代ゲーム機の購入に関するアンケート”の調査結果を公開しています。
アンケートは新ハードを購入する動機として1番に重視する部分を消費者に向けて調査したもので、その動機として最も票が集まったのは34パーセントを占めた「独占ゲームタイトル」の存在。2番目に重視する要素としても21パーセントの消費者が挙げる結果となりました。各機種に用意された海外のローンチタイトルを比較するとPS4よりもXbox Oneの方が独占タイトル数は多く、選択肢の面ではXbox Oneに軍配が上がると言えそうです。
また最も重視する要素として2番目に票を多く獲得したのは29パーセントの「ハードの価格」に。英国ではXbox Oneは429ポンド(約6万9000円)と、PS4の349ポンド(約5万6000円)に比べて100ポンド近く価格差があり、この辺りも購入に際し大きな判断材料となりそうです。
(全文はソースにて)
イギリスではハードの値段より独占タイトルは重要視か
日本の場合はハードの値段を重要視してる人多そう(PS3の初動の失敗があるし)
【Amazon.co.jp限定】メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ プレミアムパッケージ (2014年春発売予定) (【リボルテックヤマグチ「スネーク」(グラウンド・ゼロズ.ver)&「メタルギア ソリッド ピースウォーカー」ノベライズ《挿画:新川洋司》(限定版仕様)】 同梱)
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2099-01-01
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
アサシン クリード4 ブラック フラッグ初回限定特典『スペシャルコンテンツコード』」+「PS4 DL版を1,000円(税別)で買えるクーポン」同梱&『アサシン クリード4アートブック』付き
PlayStation 3
ユービーアイ ソフト 2013-11-28
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
タイトルのバリエーション
ロンチだけ独占タイトルの数が多ければそれでいいのかな?
したいゲームなきゃ買う奴しねーよ
ただ、いくら独占タイトルがあったって、性能が他機種より低すぎたら購入対象にはならん。
これがWiiU、箱一が爆死してる(する)理由。
>PS4よりもXbox Oneの方が独占タイトル数は多く、選択肢の面ではXbox Oneに軍配が上がると言えそうです。
いや、PS4の方が多いだろ
他のデバイスとの連繋出来ることですね
俺みたいなソニー信者は多分こんな感じでしょ
あ、次世代機じゃなかったか
まあいろいろやりたいから結局PSになっちゃうんだけど
ハードが売れ筋に乗ることでしたいゲームも出るようになる側面があるから、
日本では「これが明らかに勝ち馬」みたいな1強ハードのイメージを保つことは大事。
PS4はライバル不在だからかなり先行きの見通しがいい。
つ3DS
マルチすら外されてるタイトル多過ぎてそういうレベルの問題じゃねー
XB1が出せる解像度は、せいぜい720pが限度だからね。普段は解像度をギリギリまで隠してるから、こういう事故は滅多にあることじゃないんだけど
はあ・・・そっちはXB1版の動画じゃなくてPS4版なんだって。XB1版はさっき、君がバカにしてスルーしたじゃないか
キネクトを付けたままでPS4と同じ性能だなんて、とても実現出来ないよ
XB1にとってゲーム機能なんていうのは後付けのおまけでしかないんだ。XB1のキネクトには情報をより効率よく収集できる、コンパクトで高い性能が与えられているんだ
君たち痴漢との契約を取り結ぶXB1の役目はね、君たちの情報を抜き取って、お金に変える事なのさ
むしろ便利だろう?盗聴されても、ありったけの個人情報を抜かれても、その情報をサーバーで解析すればすぐにXboxLiveに反映される事になる
情報が流出しない限り君たちは快適だよ。一方的な広告よりも余程情報収集では有利じゃないか
君たちはいつもそうだね。事実をありのままに伝えると決まって同じ反応をする。訳が分からないよ。どうして痴漢はそんなにゲーム機の性能だけにこだわるんだい?
今更当たり前のこと言わせんな恥ずかしい(〃д〃)
ライトニングさんクリアしたあと買うか悩んでんだけど
みたいなのが一見正論だが
こうゆう奴は結局ブランドゲー、人気ゲーしか買わないから
ゲーム機ロンチにはどうでもいい存在
ゲーム機ロンチにゲーム機買ってもらえる層は
「新体験」を求めている層
それはグラなのか新しい操作なのか
いろいろ
→結果、失敗に終わる。
3DSにしても最初の値段設定は大事だな。
ロンチの独占タイトル数だけで決まるならPS3はここまで盛り返さなかったしWiiは早々に息を引き取らなかったしWiiUはもう少しは善戦してる
一つに絞らせても意味なんざねーよ
PS360で出したほうが喜ばれると思う
独占が多くてもB級タイトルばっかじゃ意味ないんじゃないの?
んー、新ハード感とソフトかね、やっぱ
性能=胸の大きさに比例する
ねぷねぷの世界
AAA級なんて大抵がマルチだろ
お前は売れるゲームなら買うのか
オセロとかチェスとか将棋とか
トータルでめっちゃ売れてるんじゃね
それ買え
性能に対して価格に見合ってれば他ハードより劣ってようがどうでも良い気がする
おい、そういうこと言うなよ
俺だってゲーム楽しみたいんだよ
たしかにメジャーなゲームばっか買うけど、PS4ロンチゲーも発売日に買うよ
本当に謝罪の意思があるなら普通はサイト閉鎖するだろ
アフィカス乞食はちま
まあ長続きしなかったのだがw
携帯ゲーム機とかスマホに市場を取られちゃったから
全く盛り上がっていないな
AAA級はほとんどマルチだし
そのマルチが一番売れる
独占ゲームなんてゴミだ
そしてそのマルチで一番クオリティ高いハード
それがPS4であり、永遠に続く独占コンテンツ
やっぱ、ハードの将来性でPS4だわ
値段だので選んだところでもう3DSとか稼働してないし
PS3の失敗は初動だけだろ馬鹿
なんでクソみたいな買収独占720pを買わにゃならんのか、あんまユーザーなめんなよwwwwww
じゃあなんでWiiUは売れないのかね?
あれ、独占ゲームたくさんあって、値段も性能も釣り合ってるって主張してたでしょ?
普及台数がマジで終わる事になるだろうから
もしかしたらps4oneのマルチゲーとか日本だけoneハブられたりしそうだから
要らん
毎月毎週新品ソフトをどんどん買うわけないよなあ
チカくん散々捏造して煽ってたから
クソ箱720pが出たら楽しみですね^^
(360はRPGラッシュのときだけ、Wiiは満遍なく稼働してない
だもんでPS4を選びます、XboxOneにはもうRPGラッシュなんてコネーだろうしさ
価格もps4oneより安い
でも売れないwiiu
何、極端なこと言ってんだ。興味があるけどみんな買うか聞いてんだろー
まぁ人気がありゃ一通り手を出すのは認める
性能でPS4買うのは決まってるが、
買うタイミングは欲しいソフトが発売されて発売予定にも欲しいタイトルがある時。
結果しだいではマルチそのものがなしになりそう
そのイギリスの王子の発言で海外は盛り上がってまっせ
Prince William 「I want a PS4」
って書いたつもりだったw
独占ゲーの数ならWiiUが一番多いと思うけどお察しだしなw
まあ普及してもマルチでボロ負けとか起きるんだけどな現実に
劣ってると
公式が対応策出してるぐらいの産廃ポンコツ
俺は不具合のないoneですわ
っつか面白そうなソフトってパッと思いつかないんだが。
HALOもキルゾーンで事足りるし。
はぁ? そんな主張したことないんだけど?
そんなん言った奴に言えよクズ野郎
売れないってことは見合ってなかったんだよってなゴミ
破格だったのは事実だけどね。
ただ、ゲーム機としての値段じゃなかった上に、ソフト日照りが響いたね。
俺の場合初期60G買って1年くらいずっとガンダム無双と戦ヴァルやってたわw
ゴカンセイガーと値段ガーは結局互換ついて安くても買わないようなクズが多いよなw
PS3持ってないから互換ほしいとか買わないユーザー様()の典型
日本でも世界でも圧倒的爆死とは
ぶっちゃけゲームメディアは買収でなんとか直接比較を妨害できたが
発売されればユーザーレベルから直接比較画像とか上がってくるからな
そこで1080pと720pとなればもうほんと終わりだと思う、数多すぎて比較レビュー隠蔽も無理だろうしな
この記事書いたやつ本当にマヌケだな
どうしても遊びたいシリーズソフトの最新作が独占で出るたらハードを買うって言う意味でしょ
なんで数で比較してんだよこのアホ
性能足らなきゃ次世代足りえないんだから言うまでもないけどね
価格や独占タイトルの充実はオプションに過ぎないし性能で並んで初めてオプションで優劣が競われる
ぶっちゃけ箱1もWiiUもスタートラインに立ててないって意味じゃおんなじなんだよ
欲しいタイトルが2〜5作品あれば購入動機になるんだ、しかしそのハードルが高かったんだ
アホのようなハード戦争のせいでな、いい加減得しようとして損するのはやめて損して得とらねえと
舐めてるスマフォに瞬間的に抜き去られてどうしようもなくなってからスマフォのOSに擦り寄らざるを得なくなっちまうよ
vitaと一緒の道を歩むだろう
不公平すぎるだろ。
それとも、優遇しすぎているのか?
やっぱここでも任天堂資本が投入されているのか。
箱犬とWiiUの性能が価格に見合ってるかと言われればNO~としか言えない
とくにWiiUがあの性能で一万越はありえない
まぁ性能がなさすぎてゴミゲーしか出せないのかもしれんが
クソ箱と変わらない見栄えなのに5万も払うとかねーわw
PS4独占タイトルのほうが次世代機感を味わえるからな
なんで、PS3ってあんなソフト出なかったんだろうかね
そら同じソフトなら性能いい方がいいね
だれだってそうだと思うけど
図星疲れて悔しかったの? ぶーちゃんw
あまりにも他のハードが魅力的ならそちらも買う
出たw
発売されてないハードを引き合いに出して、
エア購入宣言の豚。
ほんと、頭どうにかなってんじゃないの?wwww
VITAより売れてねーよ
チカニシが捏造ばら撒いてるから騙される馬鹿が居ないようにマニュアルにしたんでしょそれ
チカニシくんは続々と捏造バレて自爆してるから駆除おわるまでの間の対応だな
HDという環境の激変に
速やかに対応できたメーカーが少なかったからな
>新ハードを購入する動機として1番に重視する部分を消費者に向けて調査したもので
>その動機として最も票が集まったのは34パーセントを占めた「独占ゲームタイトル」の存在。
数ではなく「存在」
わかるよね
コントローラーの使いやすさでPS4かなあ
世界レベル、特に北米以外でONEは普及台数がマジで終わる事になると思うよ
日本の360が世界のONEの姿
今のWiiUが来年のONEの姿
ま、それはあんたの主観であって、違う人もいるんじゃないかな。知らんけど
俺なんかはゼノシリーズの新作が出たら今の値段でも買うかと思っちゃうよ
値段もWiiUが一番
でも売り上げは底辺
何故でしょう
俺は全ハード即買いだ
ただしここ数年は任天堂ハードは3日後には押入れの中(DS Wii 3DSLL WiiUが今押入れにある)
任天堂もGCのころまでは良かったんだがな~
意外とトリコ先輩のが先に来そう。
意外とトリコ先輩のが先に来そう。
次世代機はコンピューターメーカーのXbox oneを買います
ソニーは家電メーカーなので
まあ箱はともかくUんこは確かにその通りだろう
「次世代機」というからにはハードの方向性がどうであれ、まず基本として現世代機を超えるスペックを有するのが当たり前
それを舐めて無視したのが3DSとWiiUだ
結果として3DSはアンタバカーとモンハンキックバックで大赤字を出し、WiiUは全く売れないままPS4に踏みつぶされた訳だ
はぁ…とにかくぶーちゃんと言いたいのね
さすがゴミや
国内どころかアジアでの発売が決まってないが・・・
ソフトがないから本体売れない、本体売れないからソフトが軒並み開発中止、また、開発資金が高騰した上に開発し辛いという悪循環。
俺は発売日に買って2週間ぐらいしか起動しなかってホコリまみれだけど、一応部屋に待機さしてる
メインはPS3で遊んでて最近vitaTVもはまりだした
ONEと360なんか画像見てる限り
スマブラのWiiU新作とWiiのスマブラXぐらいの違いしかないからな
500ドルも出して買うメリットが殆どない
どんだけマニア向けなんだよw
WiiUは買った上での評価だよ
全ハード発売日に即買いするんで
ゼノシリーズが出るなら確かに買う価値あるかもなブレイドじゃ無くてギアスかサーガの続編なら
ゼノブレイドはあのシステムでオンラインゲーじゃないって頭おかしいと思う
こんなアンケしなくても
イギリスのAmazon「年間」ベストセラーみれば一発だろ
PS4本体 年間 3位
XB1本体 年間 37位
Wii本体 年間 60位
PS3本体 年間 91位
WiiU VITA 3DS 100位圏外
サードソフトは大作ほどマルチになって行くわけで(もうなってるが)、そうなると精強なファーストを抱えるSCEが最も有利だよ
そんなもん買うならPS4やソフトの購入資金にするわ
あとは如何にそれを維持し続けるかだけども。
良いタイトルが出続ければいける気がするけどもなあ。
当時は
沈没するPS3から逃げ出すAAが描かれていた
数年後、実際に沈没したのは逃げ出したメーカーだけどな
なにより普及させても市場作れないから無駄だとしか思えないのがスゲーよ
根本的にどうしょうもねー
マルチタイトルも一番いいものがある意味独占してるようなもんだろ
ちょっとくらいの差ならいいが大幅な劣化版なんてやりたくない
ごく僅かな事を大袈裟に騒ぎ立ててる奴がいるだけだよ。
記事を鵜呑みにする前に、もうちょっと自分の頭で考えないと大変なことになるってはちまが身をもって教えてくれたばかりだぞ。
そうなるとPSしかないわけで
当時は
「沈没するPS3船から次々逃げ出す群衆のAA」
が描かれていた
数年後、実際に沈没したのは逃げ出したメーカーだけどな
それから性能・値段・コントローラーの操作性って感じ
あったねぇ。
ヴェスペリアの脱箱あたりから風向きが変わってきたような気がする。
コンピューターメーカーのXbox oneを買います(笑)
MSは汎用OSのメーカーですよ
WiiやWiiUでオンなんか最悪だろ
ドラクエ10が身を持って示した
ゼノ続編はオン実装っぽい
別に続編じゃなくても、現状のPVを見る限りすげえ欲しいわ
ってか、今特にやるもんないからチマチマ進めてるけど、ブレイド面白いぞ(グラは当然残念だけど
何でネトゲじゃないと頭おかしいんだ?
PS360時代にwiiじゃなくてwiiuを出せてればまた違った未来もあったかもしれない、とは思うw
「ロンチでは」箱1の方が多い
それ以降のラインナップは
PS4の方が多い
ライトニングさんがPS3最後の大作って言っていいんだろ?
PVでチャットみたいなのあったからね
ほんこれ
一番重要なのは将来性
多分、ONEなんかよりはあんだけ叩かれた日本のPS4ロンチタイトルの方がよっぽど充実している
xbox720と比べると日本じゃどれをとってもPS4に軍杯だな
すまんな、スクエニはまだ不買中なんだ
今のところマルチの犬箱はPS4より箱○に近いレベルという醜態なんだし
GT6のが後やし
ダークソウル2がまだあるぜ。
Wii時代にアカウントに投資してと整備出来てればとは思う
PS箱に囲われて手だし出来ない状態
GT6じゃね?
さすがに個人的な意見すぎる
自分がこうの方がいい、それ以外の考えは頭おかしいってのは嫌われるよ
世界最下位でソニーに大打撃与え債務超過にして
ソフト売り上げランキングはミリオン一本で
売れてるソフトたいがいクソなんですが
棒を振るゲームが沢山増えてもそりゃ「ユーザーが求める独占ゲーム」じゃないもの。
ただ独占ゲームが重要なのは同意。
サードタイトルがほぼマルチになっていくからこそ、独占タイトルの意味するところは大きい。
SCEが勇気を持って超大作を作るコトには大きな意義があると思うね。
ネトゲのIUとしてみればかなり優秀だからだよ
普通のRPGなら普通
ブレイドプレイ済みだけどIUだけならオンラインゲーだったなら新生FF14越えたんじゃねって思う
でもシナリオがギアスやサーガと比べたら面白く無い
日本発売はPS4より盛り上がるよ
無双も維新もアイマスもどうせマルチだろうし
それはあるね。
フレンドもいるし、今更PSNを捨てて別ハードのサービスに移行しようとは思わないくらいには金をつっこんでる。
みんゴル持って来なかったのは
何かあんのかね
もうみんゴルに求心力がないと判断したのかな?
いいからその口閉じてさっさとWiiUを買え
俺はやり込みまくるからな
はちまもみないからな
どれだけ歪んだ思考してるんだよw
別にそういう記事じゃないだろ
現状ではそれでもPS4だよなあ
360はギアーズやヘイロー絶頂期だったけど、今の続編に魅力が対してないしな・・・
PS3はあと2年ほど現役だと思うぞ
独占の大作は減るだろうけど、マルチでいいなら大作は出続けるだろ
世界最下位って言う割には、ソフト売り上げを日本限定にしてるのはなんで?
それどーせ5bpとかだよ・・
PS3いいとこないんだが
あれ、欲しいよなぁ
期待してるやつがいてうれしいわ、あのレベルに匹敵するものがないのにMSの独占タイトル云々は呆れるわ
インディーズもPSに来てるからね
レベル5じゃね
高価格、低性能で売れるわけない
バツイチあと3日で海外発売だろ まるで話題にもならんし尼も
TOP10すら入らないw
ロンチは箱1の方が独占タイトル若干多いけど、その後の発売予定タイトルでは圧倒的にPS4の方が独占タイトル多いんだよな
カプコンは国内でも必ずマルチに加えてたし
たまに政治取引で突っ込むだろ
確かPS3に抜かれてたよね箱〇
ライズクリドラ
タイタンデッドラ3 D4クァンタム
キラー サンセット
HALO5 フェイブルブラックタスク
PS4
オーダー
やりたいソフトはこんな感じだな早く次世代機欲しいわ
まー遊べるサードソフトが同じラインナップなら、ファーストタイトルがいい方を買うよね。
横だが、買ってない奴の意見よりは万倍参考になるな
政治取引出来るほど箱が売れんのか? っつー話よ。
てか、箱1で独占ソフト作ってますってクリエイター一人いなかったっけ?
なんか、すげー箱が好きなやつ。
もう倒産するまでWiiにすがってろよw
ぜひ頑張って欲しい。
具体的にはシェンムー3を60億円掛けて作って欲しい。
それと戦場のヴァルキュリアを再び据え置機に。
これも次世代機の性能をフルに使って豪華に仕上げて欲しい。
更にサクラ大戦も同様に、これも潤沢な資金を投入して欲しい。
まだ言い続ける豚か痴漢か分からんが
とっくに販売台数う抜かれてるつーのw
しかも1年先行発売してんだぞクソ箱
レッドリングで返品で新品交換分もカウントしやがってw
■歴代ゲームハード ミリオン到達ソフト数ランキング
1位 PS2 325本
2位 PS1 206本
3位 360 190本
4位 PS3 185本
5位 Wii 143本
6位 DS 130本
ミリオン本数を比べてたんじゃねーのかよww
なら最初からそうかけw
ギアスもサーがもやったことないんだよねー
でも、テイルズやらFFよりはすげえワクワクするシナリオだから十分合格点だと思うw
あの戦闘でオンはちょっとやってみたいね
ロンチだけ見て買うのは危険だとwiiuで学んだはず
2012年ソニー・任天堂決算より
PS3ソフト売上>>>>>>>>>>>>>>>>>Wii+WiiU+3DS+DSソフト売上トータル
オンラインでのサービスにも直結するしね
よって俺はPS4一択ですわ(´・ω・`)
箱犬も独占ソフトによっては選択肢に入るかな?
あ、任天堂ハードはノーサンキュー
垢の整備してから出直してこい
俺が買ってないって言いたいのかー?
買ったけど途中で売ったとはいえないな
箱以下やんw
WiiUで学んだのならもう少し売れててもいいんじゃないか?w
うんにゃ>>122
無料バラマキと水増しで毎年1900億円の赤字がバレたのにまーだ言うのかw
昨日から火消し記事連投ご苦労様
こないだDS4さわったけど、マジ良かった。
あれはDS3はもちろん、360コントローラーよりもすごく良い。箱一のは触ってないからスルーで。
ギアスだけはやった方がいい
後々のタイトルの品質に影響が出てくる性能がまず一番かなと思う
あと携帯機との連携、同一アカウントで据え置きと携帯機の購入管理を出来るのはやっぱり便利だし
PS+みたいな複数のハードにまたがってサービスを受けられる存在も重要
まじかよ…アマランすらも上がってないのか…
本当に発売日間近なのか?箱一…
実際ゼノブレイドはmk2の評価で90点とぶっち切り
PS3でここまでの高評価はデモンズぐらい
今回はPS4以外に選び用が無いなー
売上もPS2の3倍のスピードで売れてるらしいし
同社が前日、新型ゲーム機「プレイステーション4(PS4)」の北米販売が発売後24時間で100万台に達したと明らかにしたことが好感されている。
半面、PS4の販売好調が圧迫材料となり、米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)は1.3%安で取引されている。PS4と競合するマイクロソフトの新型ゲーム機「Xbox One(エックスボックスワン)」は22日に発売予定。
チカニシが北米尼
PS4一色になったとき
箱1発売日はリューイーソーになるって言ってたから!!
信じて
三上、神谷、千代丸、盛、浅田に嫌われてるハードがあるらしい
性能の高いハードなら、欲しいソフトが無くても大抵買う。
性能の低いハードなら、よっぽど欲しいソフトが独占じゃ無い限り買わない。GTAとか。
でもオーダーはマジで楽しみだな
箱犬はどう見てもビデオデッキにしか見えない
いやー今敢えてやる必要はないんじゃないの。
サーガはともかくブレイドはもうギアスとの関連性は無いでそ。
ただ、俺が待ってるのはギアスの2であってサーガでもブレイドでも無い、という事は言っておこう。
キャラによる能力差はあるし
他キャラのアビリティを取捨選択してセットするキズナシステムのバランスも良い
リキが回復も状態異常もこなす強キャラというのは気付いてたかな?
+日本のソフトで箱に出すの減りすぎて洒落になってないしな
これに関しては任天堂も自社ソフト以外厳しいからPSが強いわ
日本で発売する気あるのか疑問になってきた
XBOX ONEも決して手抜きハードってわけじゃない。ただアレを考えた人達の頭の中に「ゲーマーを想う気持ち」が無かっただけ。
はじめからゲーマー狙いで的を絞ったSCEの狙いが当って大勝利した。
俺たちはソニーを勝たせたいんじゃなくて、ゲーマーにとって最も意義のあるハードを勝たせたい。
PS4はONEやWiiUを打ち負かす権利があるよ。
PS4がつぶれて代わりにONEやWiiUが勝っても、それは全然「ユーザー利益」に適わない。
MSはSTBに夢中だし、任天堂は自分の主張に拘り過ぎる。
PS4の動き見て対応しようとしたが撤退する方が賢明と判断してもおかしくないレベル
この辺を一番良くわかってるのは実は痴漢。だから嘘ネガキャンに必死になってるんだ。それが笑い者されて、ゲーマーから総スカンを食らってると分かっていても、やらなかったら確実な敗北が待っている。
PS4の半分以下になりそうだな
PS4の光景からはとは一転して世界的爆死の様相になるのが目に見えてる
13か国合わせてもロンチ初週30万もいかないんじゃないか
海外でこの結果になったのは詰まるところそれが原因だよな
箱のユーザーがティーヴィーティーヴィーでウンザリしてDRM絡みでファッキン状態になったところでPS4が徹底したゲーマー向け路線で来たもんな
まあ、欧米で箱に対する潜在的ヘイトはかなり高かったんだろうとは思う。E3でそれを表に出す引き金が引かれてしまった感じだな
さっきの記事にあったとうりMSにとっての本命機能はTVだし
TV機能は北米限定なんだから北米引きこもり戦略も十分あり得るね
すでに日本マイクロソフトでさえ戦意喪失状態なのに
独占タイトルでも劣化720pで30fpsとか
全くの嘘を必死で拡散する異常な信者が居ないかどうか
こんな感じ
太陽神の関わってないデットラには興味無いけど他の和ゲーが参加するなら箱犬も買う
WiiUはMH3GHDの発売日から起動してない(処理落ちが増えてて嫌になった)
なわけねーw
そうなのよね。
それで「質」はどんなに金積んでもそれだけじゃ掴めない。
MSから金を貰った〇ンナムが360のために愛情込めてRPGを作っただろうか?
ファンサイトの連中の言う通り無限の財力つかって札束外交やったところで、良い様に利用されて終わる。
金が自慢のMSは、
なぜその金を使ってデベロッパーを増やさなかったのか?
使い方間違ってるんだから幾ら資金が潤沢でもぜんぜん意味を成さない。
ばら撒きは所詮はニセモノ(借り物)の力だよ。
クラウドで無限のパワーとか言い出して
コアゲーマーを舐めきってるのが痛いほど感じられた
MSは誰に向けて物を売ろうとしてるのかわかってない
その意見はほんとその通りだとおもう。
人に話すたび話すたびにミッション増えすぎていくのがダメだった
クリアしてやり込み途中で諦めた
ただヒロインロボみたいのはうぁぁぁーすげーかどうかわからんけどすげーってなったのは覚えてる
ギアスはやっとけPSストアで600円で買えるぞ
祝!!! 箱1発売 3日前!!!
米尼 箱1トップ10圏外(PS4は1位)
英尼 箱1トップ10圏外(PS4は2位)
独尼 箱1トップ10圏外(PS4は1位)
加尼 箱1トップ10圏外(PS4は3位)
\(^o^)/
もう一度据え置きがゲーム業界の中心になってくれると嬉しいな
MSはクソ箱時代はデベロッパー増やしたりしてたけどな
結局、あれは社内政治がボロボロで船頭多くして船砂漠に埋める、てな感じになっちまったからな
株主から突っ突かれるわバルマーの音頭は滅茶苦茶だわ
んで終いにゃパトリック更迭
結局、社内で横槍入りまくりでどうにもならなかったんだろう
もうRPGは据え置きではやりたくないな~
ギアスにミッションなんてあったか?
すまん、ブレイドだった
ゼノギアスはDISK2枚目の手抜きっぷりがなければ、、、
あれは明らかに途中の開発放棄
事業の中心を箱ではなくOSに据えてるんだからゴタゴタするわな
MSにとってゲーム事業はそもそも矛盾のある選択だったんだろう
FFの映画で資金が尽きたらしいよ
開発期間か予算がもうちょっとあればな…あれだけは悔やまれる。
ギアスは明らかにやってるだろってところで興奮してたわ
あと音楽好きだったなぁ
実は痴漢はPS4の独占タイトルに付いては24時間張り付きでネット検索を繰り返してる。これは明らかにPS4の独占は「意味のあるゲーム」だという事の証明。
アピールポイントとは、何について話をしたくなるのか、というポイントの事だ。720はゲームの話もキネクトの話も盛り上がらない。これじゃ駄目だろ。ネガティブポジティブは置いといて、まずは「話したくポイント」なんだよ。これが720には無い。
真面目に、キネクトを強制される事を必死に隠す痴漢はいても、その魅力を語れる痴漢はいない。
メモリーが多いからPS4ならロードは快適だと思うよ
持ち運びしたいならリモートプレイでどう?
だけどその中に「コアゲーマー」は入ってないんだよ。
腹の底ではキルゾーンやBFやアンチャーテッドが好きなような連中を毛嫌いしている。悲しいけどね。
任天堂はピンボールで商売が出来た時代からこの商売を続けてきた故か、「ラクしたい気持ち」がどーしても抜けない。
彼らに覇権を握らせて、任天堂がSCEに代わって大作を頑張るか?というと、どーもそんな気はしない。
それどころか大作作ってるSCEが任天堂に敗れたりしたら「大作なんか要らないんだ」という風潮が業界に波及する。
それは俺には損だから。ユーザーとして損したくないから。
基本シナリオを楽しむゲームだからアレでOKって言えばOKなんだよね
シナリオは今から見ても神
そうそう。縦割りが酷くて部署間の関係も最悪だって言うし、ゲーム部門とOS部門もお察しだろうな
株主にまで叩かれまくってんじゃゲーム事業が上手く行くはずがない
MSもゲイツが引退してから統括できる力を持った人間がいなくてボロボロになった印象がある
バルマー?ありゃ酷い
vitaが一番いいわ
すまん、ブレイドだったか
出てくるミッションこなしてたら適正レベル大幅超過になってしまうもんな
みんゴルは実質、PS2で完成されてたから、多少エフェクトがきれいになっても
新鮮味が無いんだよね
PS4ならいいんだよVITAでリモートすればいいんだから
箱犬とかゴミで出たりしたとき面倒くさい
それはちょっと同意できんな
SFC時代のソフト高騰、二重ロイヤリティ、腐ったトマト商法、etc
小売の負担も含めるなら初心会の問題もあるな
消費者の負担を増大させる商売をずっと続けてる企業だよ。あくまで自分が市場を独占することしか考えていない
XBONEにはKZ:SFのような質のいい独占タイトルはあるのかよ?
加えてローンチ時点の独占タイトルなんて馬鹿な話はないよね?
今後発売されるであろうファーストタイトルの魅力ではPS4のが上だと思うが反論できんの?
現行ハードでは一番マトモだろvitaは
クソゲーしかないブヒーDSと違って
そういう意味ではゼノブレイドは
よく大ボリュームを纏め切れたというのが評価点
開発資金も期間も好きなように与えられたんだろう
社長が変われば改善されるだろうし、今以上の悪化は考えにくい
そして社長交代は時間の問題
恒例のリッジレーサーも無くなったね
上の人間まるごと取っ替えなきゃ変わらんでしょ岩田が社長になる前から酷い売り方してるよ任天堂
任天堂は初心会といい寡占市場に対する欲求の強さが見て取れる
その結果アンバサで赤字市場を3DSで築いてしまったし
ハードベンチャーという肩の荷を下ろして楽して儲けてもらいたい
いや、前社長~現社長の二代に渡って続いてる問題だよ
任天堂の体質と言ってもいい
社長が交代すればどうなるかは分からんが、少なくともこれまでの任天堂がユーザーのことを考えてるなどとは言えない
リッジは自滅だし仕方ない
リメイクプリーズ
ブレイドは2出るだろ
廉価版出てからマシな評価になったけど
もちろん知ってるけど、まだまだ出そうにない
とりあえずリメイク出してもいいだろー
ただ、大昔はゲーム機にカートリッジを刺すって発想すらなかったんでしょう?
流通からソフト価格の常識まで今とは全然違ってた。
あの頃で覇権握ったら誰でも「ああなっちゃった」かもしれないよ?
もちろん、やった事はやった事だけど。
今の基準で考えて搾取的なものは、当時のいろんなメーカーがやってたんじゃないかなぁ?
バルマーという自体が金稼ぎとリストラしか頭にないというUSA最悪CEO No.1”MSのWD”が就任してからほんとダダ下がり。それまでは技術のゲイツに財務のバルマーという構図だった。
ZuneあたりからMSは失敗した製品の責任者を簡単に切り捨てるようになってるな
Windows8、WinPhone、Office2013と連続で続いてて、もう有能な社員はいないんじゃないか?そうなったのはバルマー以降だと思うよ。少なくとも、ゲイツの時はそこまで首切りがひどかったとは思ってないんだけど。良くも悪くもゲイツはオタクでPC好き、ゲーム好きに訴求する点は有ったと思うし。今後も辞める人沢山出てくると思う。Googleが人材獲得に成功した最大の功績者って揶揄されてる人だし。
何よりMSでバルマー以降ちょっと独自色出したやつにヒットしたもの無いぞ?Win8、Surface、Bing… 出す商品全部劣化してる。
本気で怖いのは次のOSであるWin9、隔世代で良いOSと悪いOS繰り返してるからいい方の順番の次がこけたら見放される。Googleその他が今からOS事業で参戦しても、消費者がわざわざ使い慣れたWinやmacから乗り換えるほどの商品的価値があるものになるにはあと5年はかかるだろうからその意味でも次のOSがターニングポイント
DXまでは面白かったけどXはクソだしな(改造でバランス調整版出されるぐらいに)
ベースがいいだけに廉価版=全部入り版はいい買い物だと思う
ただローンチにあれを出してリッジ自体の信用を捨てたのが大きな損失だわな
ソフト専業になって成功するのはセガじゃなくて任天堂だと思うね。
ただしスマホに向かったら失敗すると思う。
冗談でも挑発でもなくて、任天堂はPS4に参入したらいいと思うよ。SCEはすぐに技術支援するだろう。
宮本さんとか今まで見えなかったものが凄い啓けていくんじゃないかな?
全然話が違うね
少なくとも、二重ロイヤリティってのはDS時代の話だ(製造委託費+ロイヤリティ)
腐ったトマト商法なんてつい最近。あの頃じゃなくて今の話
SFC当時だって他にハードが無かったわけじゃない。ソフトが1万を超えるようなハードはSFC以外にはネオジオくらいのものだった。初心会なんてものを作って圧力をかけてたメーカーも他には無い
少なくとも、あんたの任天堂に関する認識は「圧倒的に知識が足りてない」
当時から既に言われてた事だよ
あの頃はヤクザな連中が今なら何を出しても売れるって感じで
クソゲー連発だったなー、おばQのソフトが300万売れる時代だもん
ただ流石にSFCで1万円超える価格になったのはやりすぎだと思う
ロイヤリティだけで4千円とってたって噂だし
何より黄金のマリオ像は・・・
部屋の外に出たら仲間がみんな待っててすごく気持ち悪かった
メタナイトが使用禁止レベルだったね
発想はアタリに由来する。任天堂が生み出した発想では無い
じゃなきゃなんのために次世代機買うか意味わからないじゃん。
そういう意味で任天堂ハードは終わってる。
なんで全世代機であるPSPに劣る3DSを、PS3に劣るWiiUを出したのか全く理解できない。
低価格でゴリ押ししようが、結局サードがソフト出さなくなってハードは死ぬ。
そりゃそうだ、次世代機が出た後で旧世代機にソフトを出し続けるサードなんかいない。
安物買いの銭失いだ。
SCEはJAがなぁ。IPの見切り付けるのが早すぎるわ
人数の少ないフロムにロンチでソフトを出せと?
バルマー氏はもう辞めるの決まってるしね。
だけど「辞める宣言」からちょっと長すぎだよね。早く新しいCEO体制にしなきゃ何も動かせない。
XBOX ONE発売前後に辞めるドン・マトリックとバルマーは罪深いよ。XBOXを放り投げるようにやめていく。
せめて素早く辞めればいいのに。
スマブラ人気は落ちてきてるしなぁ
対戦やパーティプレイは昔ほど熱気ないように感じるから開発がどれだけ金かけるかだな。スマブラって変化が少ないって思ってる人多いからな、あまり売れそうにはない
それにいまのWii Uは1人でがっつりできるゲームないし、RPGとかに金かければいい、というか嬉しい気持ちはある
本気で言ってるなら病院行きだな…
それ割とマジなんだわ
ガノンドルフは別の意味で使用禁止だった
そもそも何も360のリコール大問題で既にゲーム事業部は実質閉鎖してるんだよ。で今あるのはスマフォタブレットの下部組織でコンテンツ事業部扱い。そこでスマフォやWin8のアプリやエンタメ拡充の部門として箱事業が生きながらえてるの。だからバツイチのキネクト押しやTV押しはMSとして至極まっとうな戦略なんだよ。あんなんゲーム事業部の力が残ってたら絶対やらなかったよ、たとえマク.ソでもなw もうゲーム事業になんの権限もないのだろうw
ゲーム事業部本体は2010年にJアラッドやPムーアが首になった時に事実上解体されてるの。だからバンジーやエピックも切られただろ?おまけに日本市場は除外されてるwだからMSのカンファに出る人って皆ゲーマーっぽくないんだね・・・。360のカンファの時はジェームスアラッドやピータームーアにカーマックと言ったゲーマー神みたいなのばっかりが出てきたから期待も内容も見事だったのに・・・。
だから今回コケたらまず間違いなく箱事業自体が名目的にもお終いだよ。下手したらWiiUより酷い失敗をしてMSは速攻でゲーム業界から消える。
安くてもヤりたいのが無かったら買わないわ。
いま任天堂ってHD環境に手こずってるけど
PS4なら案外すんなりいけるんじゃないかと思う
ただ任天堂ってプライド高いお公家さんだもんなー
3DSってマジでPSP以下の性能だぞw
CPUもGPUもPSPの方が上ですが?
メモリも同容量(PSPの方が早い)
大方の予想に反してWiiU版に3DS版がかなり喰われると予想
そしてどちらも低調な結果に終わり合算してようやくミリオンに達するぐらい
ソニックマルチの結果を見て確信した
最近になって復活の兆しがあるものもあるけどね
せめて開発がラクラクとかじゃないと意味ないよね
体制がかなり変わったからね
SCEJAには頑張ってほしいわ。初代PSのシリーズ復活とまでは言わないけど、あの頃みたいに魅力的なタイトルを精力的に出してほしい
ジェトセットラジオHDの発売は涙した
まぁWii U版はまったく売れないだろうね
というか本体ごと買わないといけない人がほとんどだろうからね
責任の擦り付け合いというババ抜きゲームを大人が必死でやってるようだ
PSシリーズもストーリー重視のやつがVITAに出るしね
それはSEGAだろw
この調子でFのHD化もお願いしたいね。後はVitaでSC5が出来るようになると嬉しい。
それと、北米版なのに、カメラ付いてたら日本語音声を認識するんだって
しかも、設定を日本語にすれば日本語はもちろん、日本人が喋る英語を認識してくれるってんだから
意外とどっかの箱よりも優秀かもね
>>322
気持ちは分かるがクソワロタw
GCコンが使えないってのがな~
話が飛びすぎになるけど、昔「PRIDE」っていう格闘技イベントがあったんだよね。
それの運営会社が何かとキナ臭くて、ある日突然TV放送が打ち切りになった。
リングサイド席のチケット1枚10万円とかしてたからねぇ・・・・。
やっぱり893ってどーしてもボッタくるのかねえ?(^^;;;;
ロンチで重要なのは将来性
3DSにもマルチで圧倒する力は残っていないけどな
ソニックも5000対2000でいい勝負だっただろ
というかこれからはWiiUばかりでなく3DSの方もファーストだろうが何出しても爆死する
GCやGBAの方がマシだろという状態になる
とび森超えるソフトは1本も出ずに終わると思うよ
モンハンってカプコンのipだろ
モンハンのルーツはPSOだけど
そんな発想だからWiiUもONEも落ちぶれるんだよ。まだわかんないの?信じがたいよ!
さー3DSでこれからファーストタイトルがどれだけ売れるだろうね・・・
トマトを見るにかなり厳しい状況になっていると窺えるけど
既存の有力IP「だけ」で釣ろうとすると市場が歪になってしまうんだよねえ
なんか久々にモンハンという単語を見た気がする。
そう言えばあったねそんなゲーム。
某演歌歌手のディナーショウもヤクザ運営で
紙コップのお茶とおつまみで10万くらいとってたらしい
市場淘汰のない資本主義社会の歪に彼らはやってくる
ただ「たけしの挑戦状は」大赤字だったらしいけど
K-1も打ち切りになった挙句
身売りしてしまったね
総合格闘技全盛とは何だったのか
そんなユーザはロンチでは切り捨てるのがベター。
互換性の有無がロンチに影響しないのはWiiUで証明された。
PS2の時代とは違うもんな。中古で買ったソフトだけプレイされても
メーカーにとっては何の利益にも繋がらないわけだし、そりゃ優先する理由もなくなるわな。
これが有名な性犯罪者の3DSおじさん?
補足すると
K-1も震災のせいで試合ができない言い訳してたわ
考え方が100年前の経済だよね
つか全ハード買うけどw
(アーケード基盤とか普通に数万~十数万でも買うから、そこら辺は麻痺してるw)
だからマルチは全部なくなって欲しいかな?どのハードのソフトが
一番出来が良いか見定めるの大変だし。
ゲーム雑誌はそういう所も詳しく書いて欲しい・・・・
クロスレビューは毎回1タイトルごとに1~2ページ使えと言いたいわ。
今回はマルチはPS4買っときゃ問題ないよー
性能差がありすぎる
PSVita『ドラゴンズドグマ クエスト』、12月19日(木)に配信決定!
バカプコンも今更こんなゴミアプリを
でもなんでそれがモンハンなの?馬鹿じゃないのか?
ギアーズでもGTAでもなく、モンハンとか。
現在も購入したいソフトがあるPS3とすでに店や販売予定ソフトも消えてるwii
毎度の事ながら任天堂は消えるのが早い。元々発売前に欲しいのは数本もしくは一本しか無いのは同じだけど
最後までそれだけしかないままで終わるか、新たに出るかが重要
ソニー信者なんじゃなくまともに最後まで販売してるのがソニー陣営しか無いんだよ
たまたま一本が神ゲーだった場合、駄目ハードでも好きにはなるけどね。今は昔みたいに良いゲームが1個しかないなんて事が趣味が特殊じゃなきゃまずないから、最後までの継続性が重要になると思うわ
馬鹿プコンだからさ
ハードだけ買う馬鹿はいない
独占はファーストか提携作品で十分だよ
他所の会社のソフトを札束ビンタで拘束しても
クリエイターは本気出さないもん、完全版で本気出せばいいとか
ユーザーも無駄に混乱するだけだよ、ヴィスペリアみたいに
ガキ向けやファミリー向けや定番大作しかない低スペックハードはいらん。
楽しそうなソフトがあるかはとても重要
長期に渡って盛り上がり続けそうなハード
やりたくもないのが独占されてても、なんとも思わない
あと、独占によって劣化物になると、
たとえやりたかったゲームでも、やりたくもないもんになりかねない
はい、終了。
&にわかガジェット厨心をくすぐるか
ファーストスタジオの数からしてPS4の方が多いんだから
最終的にどうなるかバカでもわかるだろうにw
WiiU3DSの時代が来ている
性能や売上を気にするのは投資家や経営側であって消費者は有意義な暇潰し、娯楽を欲してるんだから
ただ任天堂専用機じゃねーか
今プレイしたいってのなら、まあ反論はないが。
マイクラはPS系でも出る事になった。
クリムゾンは酷いプレー動画と評価もガタガタで消えた。
来年のタイタンフォールは360で出るので箱壱買う必要がない。
結局気になってたタイトルが全て消えたので、箱壱いらんなあ今んとこ…
独占、と言うより出来るゲームが、と言う気がするがな。
もうマルチだってPS4の方が遙かに表現力高いことは明らかだし、フォトリアルなゲームを好む欧米じゃ、ますますそっちに集中するだろ。
実質、マルチで出しても売れるのはPS4向けだけ、となりそうな予感がする。
どんだけ後ろ向きやねん
出してみて欲しいけどね
きっと最初は喜ぶが、難癖付けて買わない人多数だと思う
そういう言葉遊びから脱してるのが今のゲーム企業じゃないかな
俺らより生活かかり現実みてるから
これから良いもので勝負してくると思うよ
そもそも独占である必要性もないだってマルチの同タイトルなら間違いなくPS4の方が出来が良いんだものwww
つまり、
PS4=独占タイトル+マルチタイトル
箱犬=独占タイトル
これ散々いわれてるけど、嘘だよな。
基本保守的、シリーズ物大好きな国民性だもの。
それこそ平安の世に源氏物語が延々続いたのと同じように。 何時までも新宿鮫が売れるように。
そしていやがられてもDQが出続けるように。
逆に言えば、PS4でシリーズタイトルが出て、それが評判良ければ一気に移行する可能性もある。
KH、FFはその試金石だろうね。
それ、買わない理由探しだからw
インディーズのゲームやVitaとの連携も魅力
動画配信や生放送もせっかくだからやってみたい
画面にごちゃごちゃハードくっつけるのは邪魔だしできれば一本化したいね
PS1,2はもう欲しいソフトがPS3で出たしアーカイブスあるからいらんけど
イギリスってPS4でも6万近くするのか・・・確かイギリスの消費税20%くらいじゃなかったっけ?
これは消費税つけたから高くなってるのか、これにさらに消費税つくのか
なんにせよ日本は安くてよかったわw
ここでも記事を見たような気がするけど実際箱1の独占ロンチの数が多いんじゃない?
時限独占かどうかとかは知らん
箱1の独占はPS4に高クオリティになって移植されたらやってみてもいいかな程度
現実にはそんな独占タイトルは存在しないから
ハイスペックで低価格なPS4が有利なのは言うまでもない
wiiU「」
あ、間違えた ただの箱 があるそうで・・・
PS4の日本での成功も独占キラータイトル次第。FFのナンバリング出ればそこそこ売れるだろう
海外はノーティの新作とグランツーが出るだろうからある程度売れることほぼ確定してる
興味ないゲームしかないハードが売れるはず無い。
PS3は日本人好みのソフトが2に比べて圧倒的に少なかったのが
日本ゲーム市場縮小の原因にもなってるし。