11月26日(火)の番組表[BSデジタル / 14 - 20時]
http://tv.yahoo.co.jp/listings/bs2/?&st=14&s=1&va=6&vb=1&vc=0&vd=0&ve=1&d=20131126
マスクつけて倍返しだ
【マスク (1994年の映画)】
『マスク』(原題: The Mask)は、1994年7月29日にアメリカ合衆国より公開されたコメディ映画作品。
ストーリー
エッジ・シティーのとある海底で怪しげな宝箱を見つけたダイバー。ところが、宝箱に巻きついている鎖を切断している最中、配管工事のため海に沈められたパイプがダイバーに落下。同時に宝箱のフタが開き、封印された不気味な仮面が開放される。
お人好しの冴えない銀行員スタンリー・イプキスはある日のこと、水難者救助のつもりで河に入り、変わった木製の仮面を拾う。それを顔にした途端、猛烈な緑の竜巻となって超型破りな魔人マスクに変身してしまう。仮面の魔力で引出されたスタンリーの過剰な本性と不死身のパワー、歌姫ティナとの恋の成就は如何に…。
キャスト
役名 俳優 日本語吹き替え
DVD/BD版 日本テレビ版
スタンリー・イプキス ジム・キャリー 山寺宏一
ティナ・カーライル キャメロン・ディアス 伊藤美紀 井上喜久子
ドリアン ピーター・グリーン 戸谷公次 大塚明夫
ミッチ・ケラウェイ警部 ピーター・リーガート 稲葉実 若本規夫
ペギー・ベラント エイミー・ヤスベック 中澤やよい 高島雅羅
チャーリー・シューマーカー リチャード・ジェニ 速水奨 大塚芳忠
ドイル刑事 ジム・ドゥーガン 茶風林 安西正弘
アーブ ティモシー・バーグレイ 柳沢栄治
エディ デニス・フォレスト 藤原啓治
ドクター 郷里大輔
ピーンマン夫人 ナンシー・フィッシュ 山田礼子 青木和代
ニコ オレステス・マタセナ 鈴木泰明 麦人
アーサー・ニューマン博士 ベン・スタイン 上田敏也
確かに仕返しはするけどさwwww
というかこの映画1994年のだったことに驚いた あと声優豪華すぎ
マスク 1 & 2 DVDダブルパック (初回限定生産)
ジム・キャリー,キャメロン・ディアス,ジェイミー・ケネディ,アラン・カミング,チャールズ・ラッセル,ローレンス・グーターマン
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
売り上げランキング : 6628
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人(12) (講談社コミックス)
諌山 創
講談社 2013-12-09
Amazonで詳しく見る
無能バイト
いまでもたまに見てる
魔法騎士レイアースもやってなかった。
自分は23歳だけど、同感だ。
また、あの頃に戻りたいって、何度思ったことか。
二番煎じはどんな名作も踏みにじるな。
監督のキャメロンは今でも好き
この頃はわくわくする映画やゲームが多かったね
今は内容よりもCGだよりの作品が多くてどうも...。
ストーリーも大した見所のないままに終わったな
ジム・キャリーはコメディもシリアスも両方いける俳優だったな
時代の流れ
ココリコ田中の方は、アレでいて
「ヘタレ青年役」の吹き替えをボチボチやってるんだぜ。
ヘタレってのがポイントでこれが意外に悪くない
赤子が飲む、ちち もNGワードになってるwww
きょにゅう とか ぎゅうにゅう も規制に引っかかるぜw
小さい頃はなぜか緑が生理的に無理で観なかったけどw
あれって抑圧された内面が仮面によって現れるっていう、ペルソナ的な話だったのね
アニメ版も実写版も好きだはこれ
一文字NGとかアホかよ
トゥルーマンショーやれよ
最近は民放BSで古い映画の吹き替えとか流す機会が増えたんで
つい期待してしまったよ
なによりもキャメロンディアスが若い
2はあんまりだった
この頃のキャメロン・ディアスがくっそ美人だった
見下す記事しかねーな
ジムキャリーだとMr.ダマーも好きだ
なかなか再放送してくれないんだよなぁ・・・
マスクしかりBTF、ロボコップ、ターミネーター