• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





小・中学生の子どもがいる家庭の約2割が「ゲームのこと」を話題に ― 「家族の食卓に関する調査2013」結果発表

http://www.inside-games.jp/article/2013/11/20/72135.html
2013y11m20d_190557286

パルシステム生活協同組合連合会は、「家族の食卓に関する調査2013」を行い、その結果を発表しました。

(中略)

「家族で食卓を囲む際にどのようなことが話題になっているか」を調査した結果、最も多かったものは「芸能ネタ・テレビ番組のこと」になりました。続いて、「事件・事故のこと」と「家族でのおでかけのこと」が4割台になっています。また、娯楽に関する話題では、末子が小学生の家庭と中学生の家庭では、「マンガ・アニメのこと」が2割超、末子が小学生の家庭と中学生の家庭では、「ゲームのこと」が2割前後という結果になっています。

■「家族で食卓を囲む際の話題(マンガ・アニメのこと)」
末子が乳児の家庭:10.1%
末子が幼児の家庭:15.5%
末子が小学生の家庭:25.8%
末子が中学生の家庭:23.7%
末子が高校生の家庭:19.1%
末子が学生・社会人の家庭:11.5%

■「家族で食卓を囲む際の話題(ゲームのこと)」
末子が乳児の家庭:11.6%
末子が幼児の家庭:14.2%
末子が小学生の家庭:22.7%
末子が中学生の家庭:18.6%
末子が高校生の家庭:17.6%
末子が学生・社会人の家庭:11.1%


子どもが小・中学生の家庭だけでなく、子供が高校生の家庭でも「ゲームのこと」が約2割と、多くの家庭でゲームの話がされています。最近、食事の際に会話が少ないと感じている方は、ゲームの話をしてみてはいかがでしょうか。食卓が賑わうきっかけになるかもしれません

(全文はソースにて)


437191
437192
437190










1244529119634








親もスマホでゲームやったりしてて、昔に比べたらゲームを話題にしやすいのかも

いい時代になりましたな

 










偽物語 忍野忍 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)偽物語 忍野忍 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)


壽屋 2014-04-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:10▼返信
ネコマリオ買うにゃー
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:10▼返信
日本でもゲームが一般的なものになれば良いね
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:11▼返信
>>1
一生やってろばーか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:11▼返信
やったなおい
グラセフとかアサクリとかセインツロウとかの話もおk?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:12▼返信
>>2
なればなるほど規制が厳しくなる気も
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:12▼返信
あのね〜僕ね〜☆
昨日マリオゃったんだわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:12▼返信
世界的ですもんね!初日でいったぜ100万台!乗るしかない このビックウェーブに!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:12▼返信
ヤフートップにまで誤報掲載されてjinは謝罪記事挙げるも、はちまは放置か。
まぁjinにしろはちまにしろ、うやむやにしてしまえば大丈夫みたいな考えしてんだろうな。

9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:13▼返信




またテレビゲーム(笑



10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:13▼返信
身長160以上のデカ女は氏ねよ韓国人
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:13▼返信
犯罪者ゴキ恥を知れ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:14▼返信
親も年代的にゲーム子供の頃ゲームやってた層だろうから
あまり偏見がないんだろうな
俺がそうだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:15▼返信
身長160以上のデカ女は氏ねよ韓国人
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:15▼返信
ポケモンだろどうせ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:16▼返信
ガラパゴスジャパァァァアァン
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:16▼返信
氏ねキモオタ女
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:16▼返信
これ良いことも悪いことも含めてじゃね?
「ゲームやりすぎ。没収するよ?」って言われてもゲームの話題じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:16▼返信
俺の家
ゲームもアニメも食卓あがったことがない
妹とは小さい時あった気がするが
今はゲームアニメの話はしないね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:16▼返信
身長160以上のデカ女は氏ねよ韓国人
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:16▼返信
子供「WiiU売れてないらしいね」

父親「食事中にウ●コの話はやめろ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:16▼返信
身長160以上のデカ女は氏ねよ韓国人
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:17▼返信
[Amaカン]米Amazon、同社からPS4を受け取った顧客の99%以上は問題を報告していない
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:17▼返信
氏ねキモオタ女
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:18▼返信
身長160以上のデカ女は氏ねよ韓国人
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:18▼返信
父「豚が逮捕で!」

子「トンカツがうまい!」
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:18▼返信
身長160以上のデカ女は氏ねよ韓国人
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:21▼返信
ヤフートップニュースおめ
どうせこの記事もデマなんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:22▼返信
子「PS4初日に100万台売れたって」
父「WiiUは半年で-10000台なのになw」
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:22▼返信
スマホ?
そもそも親世代が家庭用ゲームして育ってんだろが
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:25▼返信
食卓でFPSとかGTAの話とかいまや当たり前の光景だし
ぶっちゃけガキの方がそういうソフト好きだからね大人よりずっと、本能的に求めてる
子供向けのアニメとかマンガが必ずバトルものなのも根本にはそういう事情があるから
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:27▼返信
親戚のおばちゃんがスマホでラインのゲームやってたりして随分浸透してんなと思ったわ
おじちゃんもアニメとかマンガとか好きみたいですげえ若々しかったわ、家族も仲良かったし

ゲームで家族の会話がなくなるとか言ってた人はたぶんゲームがなくても家族の会話がない家族の人なんだろな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:28▼返信
ゲームを当たり前にやってる世代が親になる時期だしな
なおここにいる連中は俺も含めて別の模様
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:29▼返信
よもまつ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:34▼返信
テレビばっかり見てるボケ老人にはゲームをやらせればいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:34▼返信
マジかよ
ネコマリオ爆売れですなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:36▼返信
3DS利用した性犯罪者に気をつけろってのもゲームの話題に含むのかね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:37▼返信
いちもつ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:39▼返信
ゲーム世代が育っていけばこうなるのはわかってたよな
ゲーム脳を叫ぶのはゲームをやらない老害しかいない
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:42▼返信
>マジかよ
ネコマリオ爆売れですなw



残念66ptだよ(笑)
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:46▼返信
ピコピコはいいかげんにしなさい!
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:48▼返信
クッション記事。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:49▼返信
オカンは何でもファミコンだったなあw
よくゲー禁されたよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:51▼返信
ぶーちゃんがまた訳の分からない発狂連投始めたぞ。
捏造ネガキャンしてる所が特定されそうだから焦ってるのか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:54▼返信
こうしてバカ親とクソガキが生まれるんだなワロタ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:55▼返信

ゴキウヨみたいなクズはしんでいいよ

あとはちまみたいな嘘垂れ流す
ゴミアフィもなwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 19:59▼返信
今のそれくらいの年齢の子供を持つ親がゲームで育った世代だからだと思う・・・
それでもさせない親もいるけどね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:02▼返信
子供がどんなゲームやってるかは知っておいた方が良いと思う
モンハンに対象年齢があること、CEROZは18歳未満には売れないことくらいは知ってくれ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:03▼返信
親 「どうだ最近は
子供 「会うだけで5万くらいかな
親 「今は3DSは警察に目をつけられているから注意しろよ
子供 「Vitaってどうなの?
親 「ゲーム買わない貧乏人wしかいないから駄目だ。
親 「所得の多い任天ユーザをメインにしなさい
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:07▼返信
小5男児強'姦
12歳女児強'姦
風説の流布
任豚の犯罪無双はまだまだ続きますw

そういえば海外のチカくんがXbox Liveを利用して12歳の少年をレ'イ'プした事件もあったね
チカニシは昔から仲良しさんだねw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:15▼返信
テレビゲームやスマホゲームは、子供の発達に悪影響を及ぼし、百害あって一利無しの端末。
もっと野原とか公園で遊んで、マナーや知恵を学ぶべきだね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:17▼返信
最近のゲームはなまっちょろい。昔パパがやってたころのゲームは…
と語り出す父親絶対いるはず
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:22▼返信
>>51
普通にGBAとかGCとかを
子どもにあげる親いるよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:23▼返信
親がファミコン世代だからなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:25▼返信
俺の上司もゲーム好きでいつも親子で遊んでるらしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:30▼返信
>>44
おまえみたいななwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:30▼返信
>>51
いない
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:33▼返信
PS全盛期に遊びまくってた私が小学生の親やからな…
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 20:58▼返信
>>44
おまえがくそなのは理解した。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 21:01▼返信
>>55
>>58
おまえら釣られすぎw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 21:47▼返信
高校でぼっちになるからゲームだけで人とコミュニケーションとるのはやめとけ
61.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月20日 21:59▼返信
俺の母さんは「任天堂のゲームを遊んでる人と友達になるのは止めなさい。あの陣営はテトリスを奪ったのだから」と俺によく話してた。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 22:08▼返信
いい話の内容なのかやりすぎを咎めるようなのかにもよる
63.ネロ投稿日:2013年11月20日 22:52▼返信
たかが二割じゃ、ええんちゃう
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 23:49▼返信
両親共にゲーマーな身内がいるんだけど
そこの息子さんの人生初ゲームがタワーディフェンス系だった
食卓で攻略方法話合ってるってさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月20日 23:50▼返信
>>20
ワロタw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 02:25▼返信
※45
きったない密航ウン.コは死.ねよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 03:13▼返信

子「PS4初日に100万台売れたって」

父「WiiUは半年で-10000台なのになw」
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 09:51▼返信
親との会話の半分ぐらいはゲームだわ
親がゲーム好きでほんと良かった

直近のコメント数ランキング

traq