• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ライトニングリターンズ
「難しい!」「時間制限うざい」などの反応がちらほら

名称未設定 19

名称未設定 20





スクエニ公式ツイッターのありがたいお言葉





























ノーマルで始めてちょっと進んだけど、イージーにすればよかったと後悔

ゆとりゲームに慣れきった現代ゲーマーにはちょっと厳しかったね





おまけ





ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付きライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付き
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付きライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII 初回限定特典DLC「FINAL FANTASY VII」ソルジャー1st(ウェア・武器・盾3点セット)同梱&Amazon.co.jpオリジナル特典DLC和風甲冑衣装付き
Xbox 360

スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 173

Amazonで詳しく見る

コメント(810件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:06▼返信
意味不
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:07▼返信
ffは6が嗜好
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:08▼返信

いい加減13がじゃなくて
FFが嫌いになってきたよ。

15の雰囲気もPS2のFFシリーズのグラを綺麗にしただけで既視感たっぷりだし...

オープンワールドやアクションやアドベンチャーゲームで良い作品が増えたからそっち遊わ。

4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:08▼返信
何のためのイージーモードなのだろうか・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:08▼返信
おまえらがぬるいぬるい言うから
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:08▼返信
任天堂からのFUD命令か?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:08▼返信
体験会行った俺がつまらないといったのに・・。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:09▼返信
お、尼でPS4きたこれ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:09▼返信
わがままなやつ多すぎじゃね?
プライドが邪魔してイージーに出来ないの?
時間制限の話は発売前にあったよね?

バカじゃねえの
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:09▼返信
このゆとりゲーマーどもが!
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:09▼返信
ルクセリオ画質悪すぎてかなりストレス溜まるんだが
なんでこんなボヤけてんの
あと数字見つからないから見つけたヒントスナップ投稿しといたわ
こういう使い方もありなんじゃないの
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:09▼返信
>>3
エアゲーマーは黙れwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:10▼返信
まだ続編出してんの?FFはもういいから、トライエース呼んでSO・VPの続編はよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:10▼返信
周回ゲーなのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:10▼返信
わりとどうでもいい
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:10▼返信
覚えゲー的なモンなのかな?てかよく13みたいなクゥソーゲー3まで出す気になったよな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:10▼返信
FF13-2は完璧にスルーしたぜ。FF14を遊んでるんで。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:10▼返信
後ろから攻撃しろ!とか言われても
移動速度激遅すぎて後ろに移動もクソもないんですがそれは・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:11▼返信
流石にこの難癖は頭悪すぎるわな・・・

まぁ買わんけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:11▼返信
戦闘 歴代FF最高の出来
ワールドマップ オフラインのFFでは一番良い
時間制限 なぜこれを導入したのか意味不明、上の要素を台無しにしている

さっさと時間制限廃止のパッチを配信しろと・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:11▼返信
そんなにムズイのか
今日は仕事で受け取れなかったから明日届くけどイージーモードでやるか
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:11▼返信
初週はマリオよりは売れそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:11▼返信
13-2以上に見えてる地雷を自分たちから踏んだんだから文句言うなし
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:12▼返信
13はさっさと終わらせろ、二度と作るな。
イージーモードでも難しいのか?このゴミは。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:12▼返信
名作の予感、つかこういうの作ればいいというところに到達するのに三作はかかりすぎだとは思うが
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:12▼返信
LRFF13終わったら、鳥山求めないさんにはもう2度とFFには関わらないで頂きたい
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:12▼返信
>>20
終焉に向かってる設定だからじゃないの?ちゃうん?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:12▼返信
よくわからんがKH3Dみたいなイライラさせられる時間制限なのか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:12▼返信
「6日の期限内になんとか詰め込もう」という意識を強く持ち過ぎかもしれません。「世界の動きに身を任せ1日1日終末を延ばすのを目標に」と発想を変えれば、実は終末はどんどん延びていき却って余裕が出ます。13日あれば大方世界を堪能できます

これどういうこと
6日の期限なのに13日って
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:13▼返信
戦闘とかもカジュアル向けのゲームにアクション性入れ過ぎだよ
普段からゲームやってるような奴や外国人にはウケは良いともうけどね
個人的にはFF13の戦闘は大好きだけどあれじゃユーザー減らすよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:13▼返信
もうちょい安くなってから買うわ
結構面白そうね
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:13▼返信
50万切ったら鳥山解雇な?天下のFFなんだ余裕だろw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:13▼返信
最近のamazonレビューを鵜呑みにするが馬鹿まだいるのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:13▼返信
普段からのんびり時間をかけてプレイする人には最悪だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:13▼返信


マリオコラボとか
マジでゴキブリがイライラしているようで心地いいなw
今日はぐっすり眠れそうだ

36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:13▼返信
じっくりレベル上げするのが好きだから買わなくて良かったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:13▼返信
ゲームとは・・・修行だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:13▼返信
最近のゲームは簡単なの多すぎるからこれくらいの難かしさのものがあってもいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:13▼返信
戦闘がライトニング一人ならもうアクションゲームでいいんじやね
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:14▼返信
これ面白いぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:14▼返信
大変そうだな。俺はミコッテ眺めるのに忙しくて買ってないわ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:14▼返信
>>29
設定上、未来を変えたりだとかで伸ばせるとかじゃね?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:14▼返信
3部作パックになったら買ってやるよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:14▼返信
何故か公式がノーマルは難しいっつって初回イージーでプレイすることを推奨してるからな
謎だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:14▼返信
難しいのは良いんだが
時間制限となるとちょっと
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:14▼返信
>>29
普通に読んで、終末までの日にちが伸びるだけじゃないの
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:15▼返信
猫マリオの話を全く聞かないのだが?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:15▼返信
システム、グラフィック、音楽などの分野は
国内最高峰の才能が担当してるんだろう
シナリオはいい加減変え,ろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:15▼返信
RPGは、時間を気にせずユックリやりたいね。
時間制限の有るRPGは、楽しめないとの結論が出た。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:15▼返信
というかゲーム中に難易度変更出来るようにすれば良いじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:15▼返信
やっと次にいけるな
正直この13シリーズがやっと終わってくれてうれしい
前回がマイナスミリオンだけど88万だろ
今回何十万減るか見物だわ
50万いくかそれとももっと減るか
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:15▼返信
ライトさんのカスタマイズ楽しいぃぃぃぃ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:16▼返信
>>44
キャサリンも、ハードが開発中ノーマルのつもりだったりするから、テストプレイ重ねるうちに慣れちゃうんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:16▼返信
RPGの時間制限って作るほうは楽しいけど
遊ぶの苦痛なんだよねww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:16▼返信
知能が足りないならそりゃ難しいだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:16▼返信
日本人って箱庭とか求める割には実際遊ばせると何やっていいかわからないと不満言うよね
無理せず一本道ゲーやってりゃいいのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:16▼返信
>>35
クラウドの衣装をカラー変更しただけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:16▼返信

なんだ、ちゃんとイージーモードあるのか

無理せずイージーでやればいいのに

59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:16▼返信
13は終わってもいいけど、ライトニングさんが出るゲームはこれからも作ってくれて良いよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:17▼返信
サブクエストやメインクエストをクリアした量によって
一日の区切りに時間制限が伸びるか伸びないかという仕様
ちなみにレベルアップの概念はなく、クエストをクリアしたらステータスが伸びる成長システム
まぁやり込みに特化した感じだな
やりたいかは別として
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:17▼返信
13-2を最後までやりきった人ってどれくらいいるんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:17▼返信
まあこういう看板タイトルでも尖ったゲームを作ってしまうのがスクエニなんだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:17▼返信
こんなの買うヤツいるんだ。パッケージからしてキモすぎだわ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:17▼返信
ようわからんけど、レベルを上げて物理で殴ればいいとかじゃないの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:17▼返信
前情報ありでやるほうが異常なんだし、別にいいんじゃね。
FFはもう買わないが。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:17▼返信
だろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:17▼返信
ムジュラで慣れてるから問題なーし
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:18▼返信
>>56
FF13はむしろ一本道のおかげで本筋に集中できたから、一気にプレイ出来てよかった。
寄り道が多いと、グダってくるからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:18▼返信
確かに難しい。
ライトしか使えないから、囲まれた時にフルボッコされるし、
回復やガードでもATB使うから一度ハマると攻守逆転しづらい
前作なら、1人回復させてる間に建て直せたが、今回はマジぬるくないよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:18▼返信
時間制限あるのと戦闘で経験値入らないってのが微妙すぎる
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:18▼返信
今更悪くないかもというの出されても遅い
せめてFF13-2でここに到達できていたらな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:18▼返信
>>53
いやでも推奨難易度がノーマルじゃなくてイージーなのはおかしくね?
ノーマルとハードにすればいいのに
このゲーム買ってないけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:18▼返信
ほー高難易度か
ちょっと興味出て来たな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:18▼返信
ライトニングリターンズ発売してたのか・・・
なんかあんまり話題になってないから気づかなかった。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:19▼返信
何回騙されたら気が済むんだよ買ったやつら
FF13の時点で気づくだろ

スクエニが腐ってるって
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:19▼返信
FFは6が一番駄作
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:19▼返信
FF自体が終焉に向かってるから割とどうでもいい
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:19▼返信
もうこのシリーズやめとけよ・・・
こんなもん作ってるから15が全然出来ないんじゃねーか
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:19▼返信
発売前に時間制限がムジュラ言われてた気がするがそれとは違う感じなんか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:20▼返信
三作目にしてようやくJRPGの真髄に気づいたという感じか、これなら海外でとんでもない好評になるかもなリターンズ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:20▼返信
北瀬は鳥山甘やかせるのやめろよ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:20▼返信
マリオ3Dワールドが神ゲーすぎて任天堂ユーザーが楽しく盛り上がってる裏で
ゴキブリ達は駄目なゲーム掴まされて苦行を強いられてるのか・・・哀れだな。
だから、普段からこんなブログで気持ち悪いコメントしてるんだな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:20▼返信
いじれにせよ
FFと珍天ハードは無関係だから
珍天カルト信者は喋んなよww
FF13も14も15も珍天ハードでは出来ません
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:20▼返信
>>77
お前の人生がなwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:20▼返信
相変わらず鳥山のクソシナリオ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:21▼返信
これミリオン無理だろFF最新作なのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:21▼返信
>>75
13のシステムとストーリーの鬱陶しさはあまりにユーザーを楽しませること軽視してたからな
章ごとに成長段階設けてロックかけてるわ一本道で急かされるわでやってて全然おもんなかった
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:21▼返信
>>82
こらこら、君WiiU持ってないでしょ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:21▼返信
ロロナちゃんで遊んでるので割とどうでもいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:22▼返信
>>82
トマトの錬金術師でもやってろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:22▼返信
>>82
どう面白くて神ゲーなの?具体的によろしく
買ったんだよね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:22▼返信
俺が考えたとおりにプレイすれば面白いんだよ!ってことか
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:22▼返信
やっぱ時間制限ってクソだわ
ディテールの作り込みが甘い、それを気づかせないようにするための
プレイヤーに「無駄な事」をさせない仕様のオープンワールド(笑)
時間を引き伸ばす手段は基本旨味のない作業
戦闘はまあまあ楽しいけど同じ敵はやはり作業感が強くなってくる
周回で楽しさを見出だせるかは不明
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:23▼返信
>>85
うん…内容的には過去キャラを鬱状態にしてオールスターで出して中二病なストーリーって感じ
13無印が大好きな人以外にはきつい
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:23▼返信
ラード豚(´・ω・`)
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:23▼返信
難しい?
弱点突いてねてチュートリアル有るじゃん馬鹿なの
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:23▼返信
アマゾンの買取価格上限が550円wwwwwwwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:23▼返信
ロロナちゃんの方が可愛いですよので割とどうでもいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:23▼返信
>>89
今RPGプレイしたいなら新ロロナだな
ライトニング()ではない
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:23▼返信
周回プレイ前提ってのが考えられない
強くてニューゲームって何が面白いの?序盤のチュートリアル的なやり取りがスゲーダルいじゃん
周回プレイ前提じゃなく鳥山が関わってなくてライトニングじゃなければ買ってたのに...
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:23▼返信
戦闘はめちゃくちゃ面白い
成長要素も好き
時間制限は嫌い
でもリプレイ性が高いのは好き
強くてニューゲーム!
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:24▼返信
アトリエは出過ぎて少し飽きてきたし
ゴッドイーター2終わったらライトニングさん買ってみよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:24▼返信
ノーマルはオフのFF史上最高難度やの。
イージーはFFシリーズ屈指の難易度に下がるお。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:24▼返信
常に何かに追われてる感じがして、緊張感でドッと疲れるんだけど…。
クリアできる気がしないわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:24▼返信
>>82
リマスターのステマやめろ任豚wwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:24▼返信
戦闘は一人だけなの? パーティ組んで戦闘ってのはないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:25▼返信
お前らが知ったかで叩きまくる→影響されたバカが買わない→値崩れ→俺が買う
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:25▼返信
もうFFはクソゲーの代名詞
いい加減学習しろよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:25▼返信
ほうほう
暇と金なくてやってねえけど12月に買ってみる
うぜえんだろうな時間制限、体験してみたいもんだ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:25▼返信
>>82
82先生のマリオ3Dワールドの神レビュー期待してます!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:26▼返信
時間制限がうざいとか難しいとかって、ゲーム性だからな
こういうユーザーの声ばっか聞いてたら、同じようなゲームぬるいゲームばっかになると思う
112.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月21日 23:26▼返信
ホントの意味でファイナルファンタジー
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:27▼返信
>>94
大好きかどうかは置いといて、悪いとこ探ししながらゲームしない俺にとってはどうということ無いなw キャラにひどい目に合われるのはちょっと嫌だが…。ライトさんなんて最初妹を助けたいだけの警備員だったのに…w
スノウなんて結婚許してもらいたい自警団だったのにw
てか、誰だかが「ユーザーが納得できる終わり方」って言ってたけど、俺的に納得できる終わり方は13のエンディングを全員揃って迎えることなんだが…無理臭いよなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:27▼返信
こいつらは自分が人柱ということにすら気づいていない
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:27▼返信
>>111
無意味に難しくしてストレス与えるゲームなんてのはもう駄目よ?
そんなもん悪食のゲーマーしかありがたがらない
時代はストレスフリーなんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:27▼返信
>>108
任豚は腐ったトマトとWiiUを買えよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:27▼返信
ちょっと違うけど
ブレスオブファイヤー5みたいなもんか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:27▼返信
ノーマルで初めて俺も今後悔しはじめた。
これイージーやってから2週目ハードが一番ええやん。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:28▼返信
>>100
強くてニューゲームは昔のFFの代名詞みたいなもんだったんだぞ…
無くなってみんな不満出てたくらいなのに。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:28▼返信
てか懲りずに買ってやってる奴まだいるのな。
よく訓練されてるとおもうわ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:28▼返信
もうお前らゲーム買うなよ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:28▼返信
時間制限ってプレイヤー焦って、景色みるとかマッタリプレイできないじゃん、、、
って発売前に思ってたけどホントにそのままなんだな。
なんでこんな簡単なことに気づかないんだろう開発陣は。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:28▼返信
>>117
違う!!
ブレスオブファイアVだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:28▼返信
13よりPS3とVitaのマルチでディシディアはよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:29▼返信
マジで時間制限を廃止するパッチを配信して欲しい
これが全てをダメにしている
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:29▼返信
よくもまあ買うよな
そういや零式もいちいち日数期限あったのがうざかったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:29▼返信
こんなの創る暇と金があるなら7をリメイクしてくれれば買ってやったのに残念でした
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:29▼返信
>>123
ごめんなさい
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:30▼返信
このゲームマジで時間制限がうぜーわ
なんだよ5ヶ月でDLC用のトマトが使用不可能になるって馬鹿か
最初から4曲しか入ってないからDLC前提なのをスクエニはわかってるのか?
PS3で出すからこんなクソゲーになったんだな。中古で買うとトマト付いてこねーし回避推奨だわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:30▼返信
>>122
強くなってからでいいじゃん
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:30▼返信
RPGなんだから自由に遊ばせろよマジで
つーか時間制限があることをプレイヤーに気づかれた時点でゲームとしてつまらなくなる

余命3日って言われてゲーム楽しめるかっていう話
知らずに3日後に死ぬなら楽しめるけどな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:30▼返信
これでようやくFF13も終わるのか
最初の一作目スルーしたから3本目まで手を出せずにFFから
相当遠ざかってしまったわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:30▼返信
イージーでも結構きついぞこれ。ペルソナと同じで弱点ついてやっていかないと、エアロで回復連打する敵とかつみそうになった
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:30▼返信
遊び方の自由度さえ奪うとか、マジでクソだわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:30▼返信
前評判どうり難しいです
時間の概念があったVPを思い出しますねえ
まあ周回前提ゲームだし引き継ぎでミスったクエストもなんとかなるでしょうw
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:31▼返信
デッドラで時間制限あったけど慣れたら効率的に動ける様になるからコレもそんな感じかな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:31▼返信
ヌルゲーマーふえすぎわろりん
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:31▼返信
>>128
うむ、ではFF13LRやってよいぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:31▼返信
なんか知らんけど面白そう
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:32▼返信
つまり俺屍はこれより酷いクソゲーということか
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:32▼返信
リターンズは難しいのもあるけど、それ以上にくっそめんどいんだよなあ。難易度上げるのとめんどくさくするのは違うんだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:32▼返信
>>134
一本道をなくそうとしたら時間制限を付けた感じか
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:32▼返信
ムジュラの仮面って時間制限がある所為でじっくり楽しめなかったんだよな
もう、クリエイターがゲームの遊び方を指定する時代じゃないだろうに
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:32▼返信
>>119
どこの世界戦のFFだよw
強ニューがあるナンバリングFFはFFX-2とFF12だけだぞ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:33▼返信
FFも買うか買わないか少しは考えるからマシか
まだFF14も積んでるしこれはスルーしよう
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:33▼返信
お前らがゆとりすぎなだけじゃねぇの?

やったことねぇし知らんけど、大体文句言ってるやつそうだろ(´・ω・`)
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:33▼返信
FFというよりKHって感じ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:33▼返信
とはいえ>>117も言ってるけどブレスオブファイアVやったことある人には大したこと無いんじゃねーかなー
ブレスVはほんとに死んで繰り返して進んでくゲームだったからな。上限が決まってて無駄遣いしないように進むより、上限を伸ばせるんだからLRの方が楽だろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:33▼返信
これほど完成されたゲームにケチをつける人達って…
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:33▼返信
すぐに¥2980になるからまだ買わん
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:34▼返信
パズドラでもやってろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:34▼返信
むしろ買いたくなった
何も考えずにプレイし続けて、そのままクリアが見えてくると
すげークソゲーつかまされた気になる
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:34▼返信
俺RPGとか村人全員の話聞く派だからこのシステムはむいてないわぁ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:34▼返信
ライトニングって男だよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:34▼返信
これ全部のネタがわかってるからこんなこと言えるんだよな。
やってるほうは目の前のイベントでどんな報酬があるかわからないでやってるわけで
1分1秒でも効率的にと思ってセーブロードやら探索にイラつく。
先がわかってるからイチイチ焦る必要ないよーって言われても困るわ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:34▼返信
発売前からあれほど公式が
「時間のリソース管理をするゲームです」
「バトル難易度は高いので自信ない人はイージー推奨」
って発言しまくってたのにアンテナが低い人たちだ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:35▼返信
これ発売されてたんか
ロロナもkonozama食らってても気づかんかった
来週はGT6か

出すぎだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:35▼返信
ぬるいよりは難しいほうがいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:35▼返信
つーか制限時間ある=やり直して進めていくゲームってことだろ
なんで文句言ってんのかわからんわ
普通のRPGじゃないものになるなんてことは今までの情報でわかってたろ?
「次はうまく進めよう」「ここは前にやったから素早く踏破できるな」
そういう楽しみができないとかもうね、ソーシャルゲーやってりゃいいと思うよ。
戦闘もタップすれば終わり、イベントもタップだけ、確かに楽だもんな。それやってろよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:35▼返信
またDLCあるのかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:35▼返信
時間制限とか難しいって評判はむしろヌルゲー嫌いな俺にはやりたくなってくる要素だなぁ

13はやったんだがあれより駄作とか聞いてる13-2やらなくっちゃ話分からない感じなのか? 教えてくれ誰か
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:36▼返信
時間制限があるのは別にいいんだけどさ
それをプレイヤーに最初から押し付けるのはセンスがない

初プレイ時はそんな時間制限なんて知らずに遊びたい
だらだらプレイしたことによってバッドエンドを迎えたら
そこでどうやったらグッドエンドになるか考えればいい

最初から時間ばっかり気になってバッドエンドにおびえて遊ぶのはつまらんよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:36▼返信
ぶっちゃけ、13-2がつまらなさ過ぎて途中で売ったからどうせ話も分からんし、たとえ出来が良くてもやる気がしない

そう、ゼノサーガep3と全く同じ状況
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:36▼返信
ダークソなら難しくてもやるだろそういうことだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:36▼返信
ライトニングリターンズ買ってるヤツいるんだな。前二作が大クソだったのに。。。定価で買う必要ないだろ。
つかヤル必要無いだろ。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:36▼返信
>>119
お前未来に生きてんなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:36▼返信
パンチラないから買いません
ババアの染み付きパンツ見せろ!
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:37▼返信
今回評判いいな
ガチのやり込みゲームのようね
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:37▼返信
はちまはPS4へのFUDを許す気がしない
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:37▼返信
このゲームシコレますか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:37▼返信
イージーはペナルティが無いって程度
つうか時間の話は当初から出てなかったっけ?
まあそれでもムズいのは同意
イージーでもめんどくさいものはめんどくさい
スタートから長々とムービー流すところはいつものスクエニ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:37▼返信
覚悟決めてノーマルでプレイしてっけど、難易度たけーって思う所はまだない
まあ13-2がクソで超ヌルゲーだったから
無印くらい難しくてなかなかバトルも戦略性あって面白かったからあれくらいの難易度でも問題ないけどな
つかクレームしてる奴絶対まだたいしてやってないだろ
時間制限も急かされはするがムジュラの仮面ぽくて俺はいいと思うんだが
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:37▼返信
事前の情報を知ってたから俺は買ってないよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:37▼返信
>>162
と言うか最初の暗号探しがいきなり高難易度すぎるわ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:37▼返信
ばかじゃねーのおまえら(^Д^)
こういうのを駄ゲーって言うんだよばーか
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:38▼返信
何がFFの基本だよw
元々FFシリーズなんて、たたかう連打プレイでもそれなりに何とかなってたシリーズだろうが
FF13系はそのへん変にストイックな調整するから「FF13の基本」ならわかるが

177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:38▼返信
初回は難しく感じるくらいがいいと思うよ
どうせシリーズ最後なんなら突き抜けた作品であってほしい
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:38▼返信
ニンジャガイデンΣ2で心が折れるレベルの俺は無理です
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:38▼返信
で、ライトニングのモデルはクリア後とかに変更できるのか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:38▼返信
こういう奴らはダクソのソウルロストにも文句言うだろうし、
昔のFFの全滅したらセーブした場所からやり直しということにすら文句言うんだろうな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:38▼返信
>>159
例えばさアトリエとか一貫して時間管理する必要があってそれがゲームプレイのスリル産んでるんだけど
このゲームそれより鬱陶しいって要素のがデカいから駄目なんでしょ
そもそもFFで時限要素って歓迎されたことないよ
FF9のエクスカリバーⅡ思い出してみなよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:39▼返信
相変わらずストーリーはクソ
戦闘は面白い
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:39▼返信
>>175
任豚またFUDか?WiiU買えよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:39▼返信
>>181
周回があれば許せたけど、あれ犠牲にするものが多すぎたよな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:40▼返信
>>168
むしろやりこめないから文句が出てるんだが
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:40▼返信
というかこの作品のストーリーやシステムの大前提に「終末までの限られた時間をどう使うか」
ってのがあってその情報を前面に押し出して広報してたのに時間制限有る事自体嫌って奴はなんで買ったんだよw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:41▼返信
>>181
エクスカリバーⅡは明らかに入れた開発が馬鹿ってだけだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:41▼返信
難しい…と言われればちょっとやりたくなるじゃない
求めないのくせに…
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:41▼返信
戦闘おもろいってか、まだ発売して間もないのに、、クリア後のレビュー書かれてる、相変わらずAmazonは…
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:41▼返信
スクエニのステマ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:41▼返信
>敵を分析し、念入りな事前のセッティングの上で弱点を突けば意外にもあっさり倒せる事も。

時間制限つけといて念入りな事前のセッティング要求するなよ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:41▼返信
アンサガの再来なるか
福袋でライトさんに会いたいです
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:42▼返信
ワゴンはよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:42▼返信
13-2の話は別に悪くないよ
世界が救われないエンディングにしたらなぜか叩かれただけ
ありふれた一つの手法をやっただけなのに
普通のことでももうFFというだけで何しても叩かれるからな
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:42▼返信
何周位やればラスボスまで辿り着けるんだろうかw
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:42▼返信
>>190
任天堂のFUD
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:42▼返信
なんでそういう余計な要素をつけるのかなぁ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:42▼返信
時間制限があると
攻略するためのゲームになりすぎてつまんないんだよ
わかるかなぁ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:43▼返信
これで難しい言ってる奴なんなんだ
シリーズの中ではわりと簡単な方じゃないか
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:43▼返信
ff13は本当に合わなかった
クリアはしたが二度とやり直す気が起きない
これもスルー
14は新生やって意外と楽しかったから15には期待してる
また13みたいだったら二度とスクエニのゲームは買わない
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:43▼返信
要するに何度も強くてニューゲームしていけというBOF5みたいな感じか
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:43▼返信
イージーモードあるのに
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:44▼返信
GE2の時
難易度簡単過ぎると批判しておきながら、FF13では難易度難し過ぎると批判してるなw
プレイしてないの丸わかりの評価1★多すぎでワロタw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:44▼返信
無印FF13のセーブデータ持ちの特典で皆が知ってるライトニングさんコスチュームがあるから、例の電車のシーンで吹かなくてすむぜ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:44▼返信
>>3

お前もしかしてPS2のプリレンダムービーとFF15のリアルタイムレンダリングの違い分かってない人?www


FF15はほぼリアルタイムレンダでアクションげーすよあれwww


マジエアゲーマーwwww人の言ってる事に直ぐ流されるタイプだなwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:44▼返信
効率厨大歓喜なんだろ
こういうゲーム
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:44▼返信
これはプレイヤーがゆとりすぎんだろww
アホかこいつら
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:44▼返信
ライトニングさんとアーランドシリーズはこれで終わりか

やっと前に進むんだね
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:45▼返信
ぬるゲーマーの俺は買わなくて正解だった
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:45▼返信
時間はガンガン伸びていくからライトニングさんはなんとかクエストの勇者みたいに困ってる人助けまくればいい

時間が足りなさそうに感じるだけで実際に時間切れになった人は、まだたぶんいるめえ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:45▼返信
今やってるけど13-2までやれた奴なら面白いと思うわ
スノウ救済したけど悪く無い話
戦闘は相変わらず楽しい
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:45▼返信
ムジュラのパクりって言う豚ちゃんが居ないんだなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:45▼返信
せっかくマップはちゃんと色々いけるように調整されててさ
街の人もしゃべれる人はフルボイスなんだ
全員のクエスト受けてまわりたいんだ
みっちり隅々まで行きながら進めたいんだ

それが物語と設定の時点で「あ、捨てなきゃむりです^^」って言われるんだぜ…
和製RPG好きがどこに快感を感じるかわかってねーよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:45▼返信
任天堂はFUDいい加減にしろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:46▼返信
これからやっても話わかるか?
なんか、やってみたくなった。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:46▼返信
>>210
壮大な勇者30だなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:46▼返信
スクエニ自身は終末までの時間をどう使うのですか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:47▼返信
>>205
FF15はPVだとポリゴン数少なそうな箇所が結構あったけどなあ
でもまあ和ゲーのPS4作品としては素晴らしい物になるのを期待してるよ

と思ったけど箱1マルチだったな
クソゲー確定だわ
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:47▼返信
アトリエでも時間制限無くしてほしいなんて言う奴がいるけど、
そういう制限の中でやるからこそ面白いんだがな
ちなみにLRは積んでるので未プレイ…PSはソフトラッシュすぎるんだよ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:47▼返信
よくわからんがサガみたいになってんのかねぇ?
このメーカーはユーザーの意見を何故か全く聞かないから
楽しい難易度とか作れるとは思えんのよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:48▼返信
とはいえドラクエよりは絶対面白いだろうからいいや
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:48▼返信
シリーズ通して一度もユーザーの意見を聞かなかったスタッフなんだから、推して知るべしじゃないの
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:48▼返信
1日触ってみた感触的には
一週目でサブ含めて全部制覇!なんてことはムリだろうけど
メインクリアに時間が足りないことは無さそうだよ、
戦闘もイージーが用意されてるし流石にゆとりプレイヤーと言わざるをえない
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:48▼返信
>>215
普通に考えて、どんなゲームの主人公でも赤ん坊から始まるわけじゃなく常にそのキャラの人生の途中から見るんだから、シリーズ物のゲームだとか続編だって事を意識しなけりゃ大概は単体でも楽しめるようには出来ているもんだよ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:48▼返信
グラフィックと音楽と戦闘は、FF13は1番おもろいと思うが、シナリオは絶望的なエンディングがあわない人は無理だろうが
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:49▼返信
>>215
むしろ前作、前々作やってない人の方がいい。やってる人は3人パーティになれてるから今作めっちゃ苦労する
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:49▼返信
1回のプレイで全部やりつくそうとするから無理が出て
何週もしてると無理なく全部やりつくせるって事か

228.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:49▼返信
>>223
そもそもそんな時間足りなくなるようには普通作らないw
足りなくなるようなのはよっぽど寄り道してたか下手なだけだと思うw
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:49▼返信
6時になったらどんな状況でも強制的に戻されてウザイんだけど
何かに似てるかと思えばアレだ
キングダムハーツ3Dのキャラ変わるやつ

「強制」ってのは何にせよ嫌われるんだよ
「その中でいかに効率よく動くか」なんて、開発者に操られてるのを快感と感じるマゾだけだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:49▼返信
正直どうでもいいゲームだったが、かな恵が出ると聞いて欲しくなった
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:50▼返信
これに金を使うってのが既にハードモード
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:50▼返信
FF7-2はよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:50▼返信
マリオコラボとかwwwww
脱P確定でゴキちゃん気分はどう?wwwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:50▼返信
>>219
RPGはじっくりやりたい人もいるんですよ
移動日数とかアイテム量とか期限とか分岐EDとか考え過ぎるとなんか意欲がわかなくなる
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:50▼返信
>>219
エスカロジーしかやったこと無いけど、
決められた期日までにアイテム用意して、サブの項目もクリアして・・・って作業はぶっちゃけ面白かったなw
まあエスカロジーは初めてやった俺でもヌルく感じるような難易度だったが、ぶっちゃけこんなもんでいいと思う
無駄に難しくしてもストレス溜まるだけだしな
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:50▼返信
アトリエシリーズとどっちがメンドイ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:51▼返信
>>215
イチイチ過去の回想をしてるからこれからでも分かるはずだけど、公式でおさらいできるかから、それ見てからやった方が良いかもしれない
戦闘は既存シリーズやった人なら取っ付き易いけど、これからやり始めると難しいかも?
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:51▼返信
ゲーム内に時間制限のあるゲームは疲れるから避けたい
こりゃ年末早い時期にに中古値崩れくるな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:51▼返信
これ1日が大体1時間って聞いたけどそうすると最長の13日でも13時間+ちょっとだよね
でも発売前前インタビューだと大体40時間とか言ってた気がするけど何周かするのを足した数字なんだろうか
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:51▼返信
>>229

時間制限を入れていいのはアクションアドヴェンチャーの演出だけだな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:51▼返信
尼、発送準備中になっちまった
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:51▼返信
>>230
なんか悪女みたいな感じだけどなwルミナ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:51▼返信
チョコボはマジで快適
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:52▼返信
>>211
13-2やってたからノエル救済するのは良い話だったなあ・・一騎打ちもカッコイイ
はよスノウ救済したいわ

ボスとしてのノエルは弱っちいかったけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:52▼返信
FFは12で完全卒業

ライトニングとかマジ知らないw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:52▼返信
>>219
ユーザーがアトリエに求めるものと
FFに求めるものは違うでしょ

アトリエは最初の作品から制限があるシリーズなんだよ
FFはそうじゃないでしょ

その辺ちゃんと考えてみようね
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:52▼返信
>>234
そんな事ではロロナちゃんと遊ぶのは無理だな!!!!!
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:53▼返信
推測じゃなくて希望なんだが、PS4で13~LR全部入りが出ると思ってるのでスルー
他にやるゲームも多いしな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:53▼返信
アトリエも終了がくるから
まともにやりこむ気が全くない人が大半だろうね
ラスト8ヶ月くらい寝て過ごすみたいな
トロフィーの恩恵一番受けてると思う
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:53▼返信
FF13は戦闘とBGM 1番

FF10はシナリオが 1番
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:54▼返信
せっかくのオープンワールドなのに時間制限があるとか
なんだかいろいろ残念すぎる
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:54▼返信
>>246
「FFに求めるもの」って・・・
ぶっちゃけFFほどシステム毎回変えまくるRPGも他に無いんだが・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:54▼返信
FF15の足を引っ張るのだけはやめろよな
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:54▼返信
これ発売してたのか
FFナンバリングの続編にしては
いまいち盛り上がらないな
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:54▼返信
売れ行きが怪しいので
ネガティブ情報のフォローしだしたか
50万売れるのかね、このゴミ
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:54▼返信
最初にカイアスと戦うと詰むな
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:54▼返信
まぁ、アトリエはゲームのプレイ時間に制限があるわけじゃないか
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:55▼返信
>>247
エスカはやったよ
アイテムが帰ると補給されっからゲーム内でもケチな俺にはありがたかった
エリクサーは結局使わず終わるタイプの感想
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:55▼返信
FF12はひどいってレベルじゃない…
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:55▼返信
今回も360版のCMばっか流すのかと思ったらPS3版のCMしか流れないな・・・
さすがにあの売上でスクエニも目が覚めたか、MSに見限られたか、多分両方だろうけどw
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:56▼返信
時間制限ありなので同じ場所に何度もお使いにいくらしいですなぁw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:56▼返信
毎回システム変えてるだろって擁護は
まともな内容だったことがない12以降はむなしいな
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:56▼返信
>>251
いきなり全大陸いける

よっしゃ草原のとこいったるで!

うわマップ広い!どこいこう!

6時になりました戻ってくださいライトさん^^

マジやる気失せるwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:56▼返信
案の定FFオワタw
ざまーみろグズエニ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:57▼返信
>>258
補充役のホムンクルスはチートだよなwww
エスカやって「アトリエって簡単じゃん^^」とか思って他のシリーズに手を出すと、
ぶっちゃけすげぇ難しく感じるw
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:57▼返信
これRPGなの?
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:57▼返信
俺、周回前提のゲーム無理なんだよね
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:57▼返信
投げ出すユーザー続出で大量中古で値下げ確定だな
予想通りすぎて怖いw
俺がすぐ中古が大量に出回るから値下がりしてから買うと書き込みした時に
噛み付いてきたやつら今頃泣いてんじゃね?
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:57▼返信
マリオも時間・・・何でもありません。
270.クリムト投稿日:2013年11月21日 23:57▼返信

「メディアシールド法」

検索するなよ。



271.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:58▼返信
ロロナは昔のギャルゲ並にスケジュール厳しいからな
15日は空けとけとかさ…
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:58▼返信
一作目のFF13の売り上げ
売上本数 660万本
世界で、日本では193万本
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:58▼返信
ちなみにイージーモードの内容
・バトルで敵が弱くなる
・バトルから逃げた時の時間経過が無くなる
・フィールド時に徐々にHP回復機能追加
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:58▼返信
FF12 VITAにはよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:58▼返信
>>262
ガンビットは理解すればすげぇ面白い
FF13の戦闘はどう考えても至高。
個人的にはFF10が一番ラクだったけど、面白さはやっぱFF13だわ
シナリオはゴミだが
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:59▼返信
時間制限とか王道RPGに求めてない
こういうゲームは制限無い方が本当の意味で楽しめる
まぁ13シリーズと同じでフィールドの狭さの誤魔化しだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:59▼返信
モノ売るってレベルじゃねえぞ!
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:59▼返信
元はヴェルサスと言ったんですよね
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:59▼返信
攻略Wikiが充実してから遊べばいいゲーム
そんな何回もやるほど暇じゃないし
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:59▼返信
時間制限ありで難易度高いとか最高に俺得じゃねえか
ドラクオみたいにスルメみたいに遊べそうだからこれは買う
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:59▼返信
自分のペースで攻略していくRPGとしては微妙だけど、
ゲームとしては良ゲーってことか
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月21日 23:59▼返信
>>244
スノウも弱いよw
直前に演劇するためにドレスに着替えるんだけど、もろスノウの弱点である炎強化型のドレスだし
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:00▼返信
もう13はいいから、15やりてぇ、
FFは永久に不滅でーす、
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:00▼返信
>>267
周回前提って要は
「少ないリソースでプレイ時間を稼ぐ」ってことだからな
いってしまえば開発者の都合だよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:00▼返信
FFって、ゲーム下手な人間も引っ張ってくるタイトルじゃなかったっけ・・・
個人的には難しいゲームは全然OKだけど、タイトなレベルデザインって一般人にそっぽ向かれそう
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:00▼返信
wikiでFFの売り上げって桁が違うな
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:00▼返信
こりゃあ益々FF離れが進むな
心配だ
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:01▼返信
>>263
チョコボ手に入れてから走り回れよ(´・ω・`)
289.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年11月22日 00:01▼返信
セガ・サターン誕生日おめでとうー!!!
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:01▼返信
>>224、226、237
なるほど、楽しむのに問題なさそうだな。
ありがとうw
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:01▼返信
こればっかりはもう擁護のしようがねーわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:01▼返信
今回もBGMがよくて安心した
タイトル画面、インストール画面でしばらく聞き惚れてたわ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:02▼返信
>>285
いやそれはドラクエだろ
FFは昔から結構シビアなところがあるRPGだぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:02▼返信
>>285
FFって制作者が完全に代替わりして
「玄人志向のゲームデザインこそ嗜好!」って感じになっちゃってるよな
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:02▼返信
FF13のバトルはアクセサリーとか防具の強化が簡単なら評価できたけどな
つか、操作性で難易度上がってるとか論外
ヘイスト手動でかけられん
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:03▼返信
これナンバリングじゃねえから(振
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:03▼返信
FFの時間制限イベてだいたい鬱陶しいのばっかだったな
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:03▼返信
NPCとかのセリフ作るのがめんどくさいから
こういうシステムにしたんだろうな
じっくり探索されると困るから
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:03▼返信
>>29
クエストクリアしていくと伸ばせるんだよ
一番伸びて13日間って事ね
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:03▼返信
>>268
自分が思う程、誰も君に興味持ってないよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:04▼返信
>>298
未プレイか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:04▼返信
>>285
FFシリーズは難易度キツイタイトルと緩いタイトルの差が結構ある
無印13も最近のRPGとしては多少厳し目の難易度だった(後に要望でイージーモード追加パッチ配信した)
今回は最初からイージー付いてるし腕がないのに選ばない奴が馬鹿なだけw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:04▼返信
時間制限設けるのはいいけど、設け方ってもんがあるだろ、
ある一定の行動をとったら日数が進むとかならいいけど、
立ち止まって周りの風景みてるだけで画面上の時間が秒単位で刻まれるとか
そりゃ少なからず批判もくるわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:04▼返信
零式も日数あったのが嫌だった
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:04▼返信
時間制限がなくなるパッチとかクリアー後の追加要素が必要だな
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:04▼返信
ドラクエは任天堂独占になってからやってないし
FFも13までしかやってない
そしてこの2年ぐらいスクエニの新作ソフトは買ってない
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:05▼返信
>>303
時止めりゃいいやん
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:05▼返信
今日、五時間ぶっ続けでやるくらいには面白い
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:05▼返信
サガも一部が持ち上げてるが、
あれもぶっちゃけリソース使い回してるだけなんよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:05▼返信
世間でクソゲー認定されたドラゴンクォーターを楽しめた俺には良ゲーかもしれんな
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:05▼返信
>>282
一瞬スノウがドレス着るのかとおもた
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:05▼返信
>>303
そりゃうぜぇwww一番嫌なタイプだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:06▼返信
FFシリーズに売り上げの話は…
累計出荷1億本を突破! 歴代「ファイナルファンタジー」シリーズの売上本数

ちなみにFF13 FFシリーズの中で売り上げ2位…
日本では193万本ぐらい

世界では690万本ぐらい
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:06▼返信
>>298
逆だよ、こういう時間制限系の作品は時間ごとにフラグが変わっていくからその分手間が掛かるんだよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:06▼返信
既にFFより龍が如くの方がRPGとして良質なゲームになってるよね
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:07▼返信
ワゴンセンサーが反応したわ
これくるね
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:07▼返信
堪能して凄い良かったからその内また遊ぶってのはあるけど
クルクル同じとこ見て他の要素回収して何度もやるって嫌い
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:07▼返信
FFってつければクソゲーでもそれなりに売れるんだから楽なもんだな
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:07▼返信
そういやスカイリムを超えるオープンワールドを目指していたらしいがどうだったんですかね・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:07▼返信
多分FF15はクローディアさんとかティファニーさんとかが特に何もしてないセフィーロスさんを倒しに行くゲームだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:08▼返信
13日分の会話を入れなきゃいけないし、日毎のイベント管理もクッソめんどくさそうなんだが
おまえらにはこれが手抜きに見えるのか

手抜きってのはダクソとかのことを言うと思うんだよなあ・・・
あのゲームはホントに面白いけど、会話とかイベントとかめちゃくちゃ薄味だぞ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:08▼返信
売れるだろ
FFシリーズだし
まぁじわじわだろうが…
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:08▼返信
アレか常に斬鉄剣の恐怖に怯えながらゲームしないといけないような感じか
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:08▼返信
レベル上げの習慣がない人間には
ドラクエの方がFFより難易度高いな

ていうか戦闘回数理不尽すぎる
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:08▼返信
もともとさ、ゲームって時間制限があったり強制的に進行するのが多いのよ
アクションにしろシューティングにしろ

RPGの良いところのひとつは、そこに縛られないところだと思うんだよね。
たとえば、ひとつの街の周囲で延々レベル上げして、満足いったら進む、ってのも許されるのがRPG。

システムに追われるのが苦手な人向けなところもあったはずなのよ。
それが、斬新なシステムを求めるばかりに逆行してしまってる感じ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:09▼返信
なくすのは無理じゃねw
システムの根幹部分だから
1日の時間を長くするんなら出来るかもしれんけど
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:09▼返信
半タダゲーのディスガイア3R楽しいれす(^ー^)
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:10▼返信
FF13でもう2度とスクエニのゲーム買わねえと思ったが正解だったようだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:10▼返信
ドラクエは落ち目だろうが…
7以降プレイしてない
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:10▼返信
フラグを回収するためのRPGwwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:10▼返信
>>325
時間制限があってその中で試行錯誤するってタイプのRPGは昔からあるんですか・・・
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:10▼返信


13-2は当日に買ってやったが、どーせまた値下がりするだろうからそれ待つわw


今はやるゲーム多すぎて急いで買う気にもなれんwww

333.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:10▼返信
フラグ調整なんて
ガチで長時間プレイさせる手間より遥かに楽だろうに
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:10▼返信
いまどきレベル上げで喜ぶの世界中で日本のドラクエユーザーしかいないですし・・
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:10▼返信
単純に箱舟に戻ったときに一日(または昼夜逆転)すればいい話なのに
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:11▼返信
単純に箱舟に戻ったときに一日(または昼夜逆転)すればいい話なのにな
アップデートはよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:11▼返信
難しいのをなんとかしながらクリアしていくゲーム最近やってないな・・・
とりあえず13-2よりは興味がわいたから買ってみようかな
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:11▼返信
時間制限解除の完全版が出るまで待つわw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:11▼返信
ぬるいぬるいと言いながらちょっと難しくければすぐ投げ出すゆとりww
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:11▼返信
時間制限つきのRPGはやりたくないね
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:11▼返信
いろんなタイプのゲームがあっていいと思うが
自分が気に入らない要素が入ってるからクソゲーとか馬鹿だろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:11▼返信
FFシリーズより、ドラクエシリーズがブランドレベルが薄れてきてる。
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:12▼返信
>>328


FF13は別に悪くない、戦闘は普通に楽しめた


13-2を出したのが悪い・・・引きずりすぎ

344.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:12▼返信
>>331
誰も「それがなかった」なんて書いてないだろw
それくらいしっとるわww

でも、そのスタイルは決してメジャーじゃないし大衆向けRPGで好まれる形とはいえないだろ?
だからチャレンジ精神は買うけどさあ

345.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:12▼返信
デッドライジングみたいで面白そうじゃん
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:12▼返信
ドラクエは3の時点でただの苦行だった

FFは頭使えばサクサク行けるのが良かった
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:13▼返信
俺は休みの日はだいたい終わったRPGのレベル上げしてるから割とどうでもいい
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:13▼返信
元々、無印と2で呆れた人間は買う気はないだろうし
その上さらに奇ゲーではな…
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:13▼返信
>>307
時間とめるのだってなんかポイント使うんだろ?
それとも風景見るためだけにポイント使えってお前はいいたいの?
擁護しきれてないよ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:13▼返信

鳥山求が全ての原因
こいつがなにもかも全部ダメにした
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:13▼返信
今回多分内部解像度は720P以下だと思う
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:13▼返信
>>325ペルソナやアトリエって時間制限有るんじゃないですかね?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:14▼返信
簡単なゲームもヤダ、難しいゲームもヤダ、どんなゲームが良いんだよw
アマのレビューは評価低いのまともな人いないな、今更か、、
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:14▼返信
いやむしろここまで楽しみにしてた奴が多いほうが驚きだわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:14▼返信
この米欄評論家多すぎだろ
しかもやってもないくせにrpgに時間制限は有り得ないとか言って恥ずかしくないのかな
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:14▼返信
12のガンビットはシンボルエンカウントなし前提だったし
自分がセッティングしたとおりに動いてくれるの面白かったけどな

LRはバトルが面白そうなんでとりあえず予約してたけど
今のとこバトル方面に関しては不満は出てないってことか
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:14▼返信
今時の開発会社ならフラグ管理用のソフト使ってるから
どんだけイベント作っても管理が面倒とかねーけど
素人が知ったかで話してるの?
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:14▼返信
「鳥山求が関わってなかったらスクエニのゲームは買ってもいい」
もはや世界の合い言葉
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:15▼返信
>>351
13-2からなんか画質悪くなったよな
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:15▼返信
どうせ周回プレイするときはイベントスキップするんだろ
つまんないから
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:15▼返信
そもそもドラクエはパクり元になったゲーム群よりつまんないからね
あれは1の頃からブランドイメージ先行型だとおもう
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:15▼返信
FFの向かってるとこはオタクに支持されるだけのゲームだよ
キャラクターもゲームの難しさも音楽もな
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:15▼返信
>>325
あの売れてるペルソナだってダンジョン行くの制限あるからな、夜だけとか。
まあ5で日付の無くすって言ってたから期待
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:16▼返信
>>352
ペルソナはともかくアトリエって純粋なRPGじゃないと思うわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:16▼返信
またCDに衣装付けたりアイマスより高額な専用衣装だすの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:16▼返信
自分が理解できない、クリアできない→文句を言うってユーザー最近多いよなあ
シナリオ上、まだ解けない謎や後々意味のわかる台詞も意味不明って言いながらばっさり切り捨ててみたり
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:16▼返信
こいつら…
アトリエシリーズ出来ないだろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:17▼返信
ここのコメもアマのレビューも似たようなもんだな、、プレイしてから言え

普通に良いゲーム
難易度で言ってる奴は論外
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:17▼返信
お前等デモンズソウル、ダークソウル、FCスペランカー、FCマリオブラザにも同じ事を言えるの?
俺からしたら普通の難易度だアホ、つかノーマルでさえ難しいとかどんだけ集中力、根性、努力が無いの?
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:17▼返信
なんでいちいち時間制限なんて作るんだよ、「 ここから先は0時からでないと進めません」とか言われるんだぜ
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:17▼返信
>>349
そうだよ?ポイントは稼げばいいじゃない
ていうかお前やってないの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:17▼返信
>>322
いつまでもあるとおもうなFFネームバリュー
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:17▼返信
FFじゃなければ名作になりそうなのにな
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:17▼返信
>>352
ようは攻略サイトとか見ながら遊ぶゆとりゲーマーにリアルタイム進行は辛いんだろ
トライ&エラーを楽しめるゲーマーなら良いスパイスだと思うけどね
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:18▼返信
>>366
今作設定一新したからわかりやすいよね
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:18▼返信
何がリターンズだ
元ネタがみちゃみちゃ高評価でババーンってリターンしました!的なcm垂れ流しやがって
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:18▼返信
そもそも2から狂ってたから
いや1も謎奇跡だったか
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:18▼返信
>>344
FFなんて昔からターン制主流の時期に戦闘にATBで時間概念導入したり
RPGファンからすらシステムの賛否が分かれた12があったり
それなりに柔軟に挑戦してるシリーズだろ、ドラクエでやったならどうかと思うが
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:18▼返信
ペルソナもアトリエも時間余るけどな
やりこみきるには不足ってだけで

事実上戦闘回数を制限してるミンストレルソングとかにこれは近いんじゃないの?
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:18▼返信
評判聞く限り結構面白そうじゃん
雑魚狩りしてレベル上げてりゃだれでもクリア出来るようなクソゲーがやりたいならドラクエやっとけw
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:19▼返信
>>368
まさに「普通」のゲームだよな
クソゲーじゃないけど突出しているわけでもなんでもない
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:19▼返信
>>357
フラグ管理に失敗して進行不能バグだしまくってる任天堂の立場はww
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:19▼返信
>>374
ゆとりとか関係ないと思うぞ、単に性格の問題。

「すみからすみまで歩いて、そのタイミングでできることやりつくして次のイベント発生させないと気が済まない」
ってタイプには全く向かないゲーム進行ってだけ。

で、そういう人がRPG好きな人には多いとおもうんだよな。
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:20▼返信
まあお前ら一緒に在庫ニング待とうではないか・・・ワゴンは空けてな・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:20▼返信
試行錯誤するのはいいよ。FFでやるのもまぁ良いだろうさ。
でもな?13のストーリードリヴンだの、ナンバンリングのシリーズ化だの、RPGと相性の悪いもんばっかり試してどうするよ?
どうせ試すならPvPとか本筋と関係無いものからにしろよ・・・
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:20▼返信
イージーでやってノックアウト意識すれば敵は硬くないな
時間制限はクロノスタシス(時間止めるやつ)使って雑魚倒してGP貯めてまたクロノ…
ってやってれば全く制限無いのと一緒
だがそれはそれで問題がある様な気もするがw
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:20▼返信
これ50万本も売れないと思う
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:21▼返信
難しい=時間制限があるは同義じゃないだろ
なぜか一緒くたにしてるやついるけども
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:21▼返信
歩いてるだけで時間進行てRPGで面倒くさそうだな
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:21▼返信
お前ら時間管理も出来ないなんてロロナちゃんも激オコぷんぷん丸なのだぞ!!プソプソ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:21▼返信
難しいのか、むしろやってみたくなった
でもGE2おわらねぇ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:21▼返信
>>379
ペルソナは以前の様に自由にダンジョンに行けるべきだな、学校とかコミュはサブイベントでいいし。
やらなくてもいいし。
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:21▼返信
試行錯誤させられてる感がすごいんだよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:22▼返信
>>378
そう、戦闘では昔から挑戦してきたよ
そんくらいわかるよ

でもゲーム進行はちがうよね
10-2を除けば13まではドラクエと全く同じ一本道進行だった

13で一本道が必要以上にたたかれたから
やたらと「斬新なゲーム進行」を求めるようになっちゃったんだよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:22▼返信
こういうストーリーが淡白で周回ゲーは大嫌い
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:22▼返信
FF13 売り上げ世界で700万本近く売れ
日本では200本近く売れれば、、続編作るだろう、、普通
FF13初動の売り上げ
日本では20万本ぐらいなのに、200万本まで売れたんだから
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:23▼返信
なんか嫌だよなイージー推奨とか、じゃあノーマルにそれを入れてハードをノーマル程度にしろよw
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:23▼返信
将棋でいうと最初から10秒将棋を強いられてるような感覚

399.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:23▼返信
システム変更を容認してる人はもう少数派だろう
そもそもFFが他のRPG圧倒してたのは7まで
それ以降は他の水準が上がっていったから
画期的といえるシステムはないと思う
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:23▼返信
>>371
時間を浪費しないでGPを稼ぐにはどうするの?
なんか本末転倒じゃないか?
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:23▼返信
急かされる感が嫌なんだよ
ゲームなのにストレスたまってどうすんだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:23▼返信
13はとにかく厨二臭すぎるセリフと演出が寒すぎてサブイボでまくり 
とにかくダサすぎてダサすぎて画面を直視できん
13-3のオープニングもヒドイなこれ・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:24▼返信
>>395
というかあの期待できないストーリーを見る為に頑張らされるというw
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:24▼返信
最近のゲームはヌルすぎるなんていってた奴に限ってこういう泣き言抜かすんだよなぁ
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:24▼返信
13 160万本
13-2 90万本

なんでさらに続編を出した・・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:24▼返信
周回前提だからイベントは飛ばし気味だけど
戦闘は面白いな
慣れるまで時間の管理はてこずりそう

スノウに力与えたファルシでクスっときた
確かにこいつなら適当やっててもシ骸にならなそうだw
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:24▼返信
FFシリーズは日本より外国の方が売れる。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:24▼返信
>>310
ドラクオは実際、シナリオ、ゲーム性ともに良ゲームだけど、歴代BOFとシステム変わりまくったのと
そもそも4でBOFかなり下火になっちゃったからな。
システム面で評価割れてるなら、こればかりはやってみんと何ともいえないだろうな。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:25▼返信
こーいうのに拒否反応出す奴は俺屍とか絶対やれないなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:25▼返信
フィールドでまで時間で通れない所とか有る。
スカイリムなどのようにフィールドでは時間を進めることができないので
じっと待つことに。
操作しないと自然にポーズになる親切設計なのでライトさんから目が離せない。
今のところそこだけ不便。
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:25▼返信
>>369
そんなの無いなあ
やってて疲れるゲームとかは金払ってまでやりたくないんで
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:25▼返信
アトリエシリーズが出来る人には全く問題ないというかあれと比べりゃ
時間管理と呼ぶのもおこがましいヌルさ
初見一周目でサブクエも掲示板クエもウェア集め武器集めもフルコンプしようと思ったら
流石に難しいと思うだろうけど

ちなみに自分は5-6日目で3つ目までメインクエ終わって残りあと1個だから余裕
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:25▼返信
>>400
それよりも先に、お前はやってるの?買った?
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:25▼返信
>>352
ペルソナは4Gだけやったけど
基本的には放課後と夜があって、それぞれ1つのことしかできない感じ

LRFF13は昨日からやってるけど棒立ちしてるだけで時間経過する
街をグルグル回ってるとそれだけで1日終わる(ゲーム中のね)
1周目は間違いなく世界が崩壊するペースで進んでるw
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:25▼返信
>>396
何を言ってるんだ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:25▼返信
改めて13ー2のAmazonレビュー見てきたがあいつらストーリーの事しか書いてないな
edが報われないから星1とか
ストーリーだけ楽しみたいなら小説でも読めばいいのに
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:25▼返信
まぁ13シリーズみてスクエニも鳥山を押すことはやめるだろうよ
俺からしたらフロントミッションとパラサイトイヴのとキで学んで欲しかったけど
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:25▼返信
まあこのゲームに評価できる点はとりあえずやっとFF13がもう出ないってことだな、出るかも知れんがw
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:25▼返信
むしろ俺屍くらいしか無いし
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:25▼返信
FF7-2まだですか
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:26▼返信
>>413
いやそいつじゃなく横コメなんだが?
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:27▼返信
最終章だけどシステムは外伝物みたいに別ものでかなりコア向け
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:27▼返信




あ・・・おれも評価できるとこ1つだけ思いついた


コスの色が部分的に何色にでも変えれるとこかな今回ww


424.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:27▼返信
とりあえず売上の速報出るまでは、持ち上げが続くな
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:27▼返信
13が面白くないのはストーリーとか設定のせい
つくり的にはよく言われてたけど10と似てるんだから
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:27▼返信
ってか、今回は新しいナンバリングじゃない13の続編出し、そんなに売れないと思うよ
FF13-2がバッドエンドで、今回ハッピーエンドらしいから買ったけど
FF13も町のイベントがアレば楽しかったのになぁって思う
スクエニのアホイベント好きだわ。これがあるだけで遊びやすい
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:27▼返信
戦闘は一人ってとこは悪くなさそうだが、これ以前は一人しか操作できなくて面白くなかったからなw
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:27▼返信
>>400
敵を倒せばいい。ちなみに戦闘中は時間止まってる
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:27▼返信
う○ち
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:28▼返信
擁護してる奴らを見ると洋ゲー仕様だということが分かるな
洋ゲー好き以外は買って失敗する感じだろ
これは値下がりしてからも買わない方が正解かもな
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:28▼返信
>>416GE2のネガキャン低評価レビューに比べたらちゃんとゲームやってるようだしまだマシ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:29▼返信
>>394
なんで一番立ち位置が近い10-2を除くのか
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:29▼返信
>>420
ガクト蘇ったのに回収しないで放置してるもんなw
FF7EC出すべきだよな。
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:29▼返信
13-2は滅茶苦茶作業やらされた後に
やっと見られるEDがクソだから問題になってんだよ
小説でやれ!ってのはむしろ開発側の方だから

ゲームはプレイヤーが参加するもんだから
他のエンタメとは違う
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:29▼返信
ライトさんが岡部やほむらちゃんになる感じ?
アニメやアドヴェンチャーならいいけど、RPGでやるのは結構しんどそうだな
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:29▼返信
>>425
同じ神話がモチーフの零式は面白かったから単にシナリオライターのレベルの低さだな
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:29▼返信
ノムリッシュ翻訳・世界の動きに身を任せて→意訳・発売日前に感想言ってんじゃねえぼけ時間見ろ
って事かと思ったw
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:30▼返信
アサクリ4を買うわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:30▼返信
>>405
出してくれないと困る(´・ω・`)
FF13-2はバッドエンドやぞ
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:30▼返信
店舗特典のコードがいい値段で取引されてるね。
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:30▼返信
FF13本編だってあんな倒叙方式のストーリー展開にしなきゃもっとマシになってたと思うよ
最初から時間軸どおりに話を進めていけばいいのに
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:30▼返信
作業なんかあったっけ?
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:31▼返信
>>430
そうでもないんでね?洋ゲー全く興味無い(2、3本やってどれも合わなかった)俺が楽しめてるし
時間制限有りなのが嫌な人はダメかもね
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:31▼返信
>>359
無印13はPS3で作って箱◯に移植だったから、PS3版の画質は問題なかった。箱版はロードが長い・画質悪いと散々。
13-2から同時制作になって足を引っ張られている
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:31▼返信
>>425
設定はいいだろ。ただ、圧倒的に説明不足と、圧倒的にひどいストーリーが良くなかった。
いい土台にひどいゴミを積み立てたようなゲームだった。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:31▼返信
どうせ半年したら全DLCセットでるというのに
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:32▼返信
作業つか手順だな
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:32▼返信
北欧神話っぽいFFがやりたい
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:32▼返信
いやならやるな話題に乗るな

はい解散
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:32▼返信
>>444
マジかよ、箱切り捨てれば良かったのに
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:32▼返信
FFなんて適当にキャラ殺してお涙頂戴のヌルいムービーゲー出しとけばいいのに
どうせ普段ゲーム買わないライト層だろメインの客は
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:33▼返信
結局>>349はプレイしたの? 横からだけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:33▼返信
FF13 売り上げ 日本 累計193万本
海外 累計400万本
↓↓↓↓↓

FF13-2売り上げ 日本 累計86万本

下がりすぎ

今作もっと下だなw
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:34▼返信
売上が多いんなら間違いなく中古が激安
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:34▼返信
>>371
風景を眺める、村人と話たり、行動を観察したりする。
そんなのにいちいちポイントつかうもんなの?
未プレイだけどなにか?未プレイは批判すんなとか言い出すのか?w
前作、前々作と値崩れしてて評価も賛否両論。様子見するのは自然なこと
だと思うが。
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:34▼返信
>>451
ゲームショップの店員だけど、大人の方が買ってる
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:34▼返信
作業ってあれか真エンディング見るためのやつか
あくまでやりこみようそだろ
あれ
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:34▼返信
設定というかルシだったかになってるせいで
世界てか人とほとんど接さずにほんと話が希薄になってると思うんだよ
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:34▼返信
モンハン4が神ゲーだ
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:35▼返信
>>455
つまりやってないのか、じゃあ別になんでもいいよ
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:35▼返信
>>458
何年前の話してるんだ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:36▼返信
おねいちゃん
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:36▼返信
公式も初めはイージー推奨してた
てか時間制限に文句いうやつっていつもどんなゲームやってんだよ
思考停止して遊ぶことしか出来ないならやめたほうがいいよ。

いつものターン制RPGはもう飽きたって人にオススメ

464.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:36▼返信
>>428
敵を倒すにも移動しなきゃならんだろ
だから本末転倒と言ってるんだよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:37▼返信



続編もののしかもRPGってなるとほぼ新規じゃなくて古参が買い支えてるって感じだよなww


もう意地で買ってるとしか思えんわww


466.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:37▼返信
FF13は面白いよ
シナリオも、戦闘も、
だがライトニングがキャラ強すぎる
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:37▼返信
おねいちゃんリターンズなら買ったかもしれない
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:37▼返信
>>461
ええっ
設定は良いって言うから意見を言ったんだけど
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:38▼返信
EDはやりこみ要素とはいわんだろうし、
それの報酬がバッドとかw
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:38▼返信
13はストーリーと戦闘システムが大好きで、132はミプレイなんだけどハマるかな?
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:38▼返信
何周でもやればいいのに…
最近のやつらは1周で全ての要素楽しみたいって思ってるのばかりなのか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:38▼返信
どうせ半年したら全部DLC付いた廉価版セットが出るよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:38▼返信
鳥山が作ったゲームは買いません
このゲームについて言えるのはそれだけ
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:38▼返信
未プレイで批判しちゃいけないのかって当たり前だろ…w
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:39▼返信
スクエニってレベルじゃねえぞ!
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:39▼返信
初っ端から話わからんのやけども…。
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:40▼返信
>>468
あぁ、悪い。あんまり前後の会話見てなかった
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:40▼返信
リターンズの前に13-2やったら最初の方より無理でした
なんだアレ、ノエルは嫌いじゃなかったけど
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:40▼返信
バッドエンディングだからクソとか言ってる奴ってまともにゲームやったことないだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:40▼返信
相変わらずシナリオはゴミクズ
音楽グラフィックは神戦闘も結構面白い
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:41▼返信
未プレイもアレだが、
本来はゲームのレビューなんて
全容がわかる2週間後くらいにしかやっちゃいけないんだけどな
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:41▼返信
13-2はノエル可哀想だった
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:42▼返信
つか箱ランキングで大爆死wwこりゃPS版売れてもそんな利益でないね
484.ネロ投稿日:2013年11月22日 00:42▼返信
クソゲー
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:42▼返信
FF13-2とかED以外は評判よかったしこれもストーリー以外は結構良さそうなのよね
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:42▼返信
一週目でバッドエンド見て要領を得て
二週目でグッドエンド見て下さい的な造りか
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:42▼返信
>>476
13-2だっ訳分からんどこから湧いたのかわからん神いきなり出してくるしなw
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:43▼返信
ヴァルキリープロファイルが好きな奴は買っとけ的な
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:43▼返信
なんだかんだ50万はいくんじゃないか
今後鳥山に関わってもらわないためにも爆死してほしいもんだが・・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:43▼返信
Amazonのレビュー
低い評価は発売日にされるからな
それに怒りファンが高い評価つける
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:43▼返信
>>479
FFには求められてないんだろ
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:43▼返信
振るえる脳みそが終焉を迎えるかもしれない
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:43▼返信
バッドエンドと判断した上で擁護とか…
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:43▼返信
いやーやっぱ難しいゲームは疲れるけど楽しいわ
最初はイージーがいいかもな
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:43▼返信
>>480
シナリオはゴミクズ?
もうクリアーしたの
普通クリアーしてないと評価できないよね シナリオって
お前は頭おかしいの? 評論家気取りのキチガイ君
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:44▼返信
>>455
世界が滅びるのを防ぐ為に時間に追われてプレイするのが嫌なら
世界が滅びるま6日間?ほどでゆっくり風景や村人の行動を楽しんだらいいじゃん
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:44▼返信
>>460
お、おう。別になんでもいいの意味が分からないけどまぁいいやw

498.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:44▼返信
求めないが続投だと確定した瞬間に買うわけがないと決定したゲーム
FFというブランドで人の金と時間を使わせてるという意識が全くない程不快にしかさせないゴミシナリオを生み出すマイナスの才能は凄いよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:45▼返信
>>493
ニーア「は?」
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:45▼返信
にゃんこ大戦争のほうが面白い
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:45▼返信
確実にゴミクズだろうけどなw
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:45▼返信
バッドエンドがクソならシナリオ最高と言われてる10もクソゲーだな
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:46▼返信
本当にこんなのに時間かけずに他の作ってたらなにかいいもんできてたかもしれんのにもったいないな。
13の奇跡でセラ蘇ったで意味わからんけどあっそでもう終えててもいいし、13はもう忘れるからw
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:46▼返信
一作目が馬鹿売れしたから、続編は売れなくても売れてもいいって言ってなかった?
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:46▼返信
シナリオはそんなに悪く無いと思うけどなぁ(´・ω・`)
FF13-2はイラッと来るラスボスが勝利してエンドだからgomiってだけ。それまでは割と面白い
FF13は造語がドカッと押し寄せてきたから面喰らったのと、シナリオは酷いというより微妙って感じ
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:46▼返信
うちの学校ではみんな鳥山求って名が入ってるゲームは絶対に買わないって言ってたな
どんだけ酷いんだこの鳥山って奴は?
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:46▼返信
ニートは時間を気にしないから逆に生活習慣を考えさせる意味で良作
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:46▼返信
>>480
おい自称評論家(笑)
シナリオゴミクズならどこが駄目なのか普通コメントするよな
何でコメントしないの?てかやってないからコメントできないんだよねww
論破されて悔しいかw低脳君w
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:46▼返信
速報!マリオ求めて行列発生!
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:47▼返信
にゃんこ大戦争で忙しいので
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:47▼返信
>>505
無印のセリフはなんというかキャラクターが決め台詞しか言ってなかったんだよな
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:48▼返信
ニーアの例を出す意味がわからん
13-2の評価がニーアの存在で変化するのか
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:48▼返信
難しいすぎる。時間制限のため、ゆっくりできない。ボス強すぎ。全く倒せず日にちだけ経過する。ザコも戦闘長い。イライラする。
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:48▼返信
武器強化出来るっぽいからデザイン見てたが
これといったのがないな
バスターソードあるならガンブレードも入れてくれたらよかったのに
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:48▼返信
未プレイで批判しちゃいけないのかって馬鹿なの?おばかなの?そんな尼のレビュー評論家気取りで騒いでんだろうな
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:49▼返信
>>506
wikiで鳥山が関わった作品のレビューたどるといいよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:49▼返信
本当のFFファンならまず鳥山求に辞めてもらうために買わないのが正解
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:49▼返信
コメント付きの投稿機能は面白いと思った
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:49▼返信
>>514
7のごり押しばっかりだからな、満遍なくコスあればスコールのもあったでしょうに
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:49▼返信
自称評論家とか言ってるヤツは
実際にシナリオゴミクズだったら土下座して謝るの?w
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:50▼返信
>>480
お前本当にゲームしてる?
お前のコメント全て抽象的なんだよね 神とかゴミクズとか
お前のコメントからは何も伝わってこないよ
普通は音楽、グラフィックはこういう所がこうだから評価できるってコメントするでしょ
お前はただただ小学生みたいにほえてるだけ…
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:50▼返信
>>512
あれはハッピーエンドなの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:51▼返信
>>517
まあ正しいかどうかは別としてお前らが買うからこんなに出すんだよ・・・
13-2の時点でもっと買うやついなければ終わってたかもしれんのに
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:51▼返信
520
ネットでなに言ってるんだ?
どうやって土下座するんだww
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:51▼返信
>>512
なにいってんのこいつ
会話が通じてない
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:51▼返信
DLC衣裳とかならいいけどシナリオとか追加ボスを有料で出すのはやめてほしい
13シリーズの評判と発売からの動き的にDLC込廉価版待つしかなくなる
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:52▼返信
>>511
そうそう。かっこいいセリフの詰め合わせだったね
道中の何気ない会話集とか好きだけど、ちょっとキャラを掘り下げるイベントが少なかったよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:52▼返信
>>508
君は何を論破したのかな?低脳くんww
好きなゲームが批判されて顔真っ赤だねー^^
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:52▼返信
そもそも13は売上的には失敗じゃないんか?
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:52▼返信
ジャストガードもそんなシビアなタイミングじゃなくても成功すっから
積極的にジャストを狙っていけ
そしたら戦闘は楽になるしなにより楽しくなる
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:52▼返信
まさに3σの端っこという感じでした
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:53▼返信
>>513
下手すぎワロタ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:53▼返信
>>526
ファミ通でDLCシナリオはしないってプロデューサーが言ってたよ
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:54▼返信
世界で、FF13 累計690万本
続編は売れないから、日本でしか販売してない89万本
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:55▼返信
土下座しないんだな
鳥山のシナリオがいきなりまともになってるわけがないんだから
クソシナリオじゃないって根拠はお前が出すべき立場なんだよ

そんなの普通はありえんことだが、鳥山には実績があるからな
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:55▼返信
周回前提の作りだからかえって気楽にやれてるけどなぁ
適当に歩いてて殴って戦闘仕掛けたら魔法1発で死んだときはさすがに参ったがw
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:56▼返信
200万本近くまで売れて失敗なのか?
続編は80万本ぐらい…
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:56▼返信
最近使ってなかった脳みそってユーザー馬鹿にしすぎだろ
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:57▼返信
そういや零式も二周前提だよな、本当にそういうのやめろよ特に零式は長さ的に
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:57▼返信
FFって200万でいいのか
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:57▼返信
>> 515
すごいなお前ゲームの批判するとき、どんなにPVとか見てつまんなそうでも一々そのゲーム買ってプレイしてから批判するのか、、、ゲーマーの鏡ですなw
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:57▼返信
モンハンに比べればFFシリーズなんて
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:57▼返信
>>529
世界的には12より売れてるんじゃなかったか?
鳥山じゃなきゃこんな賛否両論ゲーにはならなかったな13は
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:58▼返信
キンハーの時も思ったけどこういう時間制限とかマジいらん要素だわ、のんびりやらせろよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:58▼返信
2周目できるようになってるのはスクエニでは異例だけどな
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:58▼返信

FF13の世界の累計売り上げは
690万本

検索しな
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 00:59▼返信
>> 538
最近使ってない脳みその部分、つまり普段あんま経験したことないプレイってことだろ?
俺も最初二度見したわw
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:00▼返信
強ニューってサブクエは引き継げんの?
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:00▼返信
初のマルチだから12より売れて当たり前じゃね?
知らんけど
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:01▼返信
鳥山はただの映像屋として働くべきだった。
シナリオや戦闘システム、レベルデザインに手を出してはならなかったんや。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:01▼返信
690万て普及率気にするような数字じゃないよな
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:01▼返信
>>464
移動したくない、敵も倒したくないならもうRPGやるなよwww
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:01▼返信
時間制限があるって事でしょ?
タイムアップすると全部リセットされるんじゃなくて
持ち物や装備は継承されるって事?
それを繰り返して最終的に13日目を生き延びればトゥルーエンドって事かな
何か、ムジュラの仮面みたいで面白そう
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:01▼返信
>>549
無印は最初PS3でしか出してなくて、箱版が随分後に発売された
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:01▼返信
てか初週をホープガン無視でルクセリオ巡りに注ぎ込んでるw
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:02▼返信
歴代FFの世界累計売上げはこう。
FF7 1000万本
FF8 800万本
FF9 500万本
FF10 800万本
FF12 500万本
FF13 600万本


557.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:02▼返信
周回プレイ推奨とか何も調べずに買ったやつらはそら騒ぎますわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:02▼返信
鳥山はずっとシナリオじゃないのか?
つか、もう会社のライターの育成やってんでしょ
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:03▼返信
海外では箱版も同時じゃねーのか?
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:03▼返信
こんなコスゲー誰が買うんだ?今頃このクソゲー買ってる奴自宅でニヤニヤしながらライトさんをおかずに4545してるんだろうな~
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:03▼返信
556
細かいの省いてます
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:03▼返信
事前準備で難易度が大きく変わるゲームって戦略も何もないから嫌いだわ
FFとかミンサガな
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:04▼返信
どんだけ売れたのかは気になるな
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:05▼返信
歴代FFの世界累計売上げはこう。
FF7 1000万本
FF8 800万本
FF9 500万本
FF10 800万本
FF10-2 360万本
FF12 400万本
FF13 600万本
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:06▼返信
安くなったら買おっかな
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:06▼返信
シリーズ物は一作だけでも100万本越えれば充分

567.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:06▼返信
13にノーマル以外のEDなどあったっけ?
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:06▼返信
なぜ売上をそんなに何度も…?
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:08▼返信
イージーモードがあるのに
難易度上げて難しいと騒ぐゆとり・・・
相変わらずシステムはゆうしゅうなんだよなあ
シナリオは求めないだけど
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:09▼返信
周回前提だろ。受験前だがやりたくなってきた
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:10▼返信
今エデン攻略中だけどリターンズまでまだまだ遠いなぁ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:10▼返信
>>570
面白いよ
だが受験に集中しろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:11▼返信
FFシリーズより外国の売り上げ気にしてるよ。世界的に
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:11▼返信
これに8000円の価値ないわw
3000円くらいになるの待ったほうがいい
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:12▼返信
モンハン4の方がおもろい
オンラインでからかうのが
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:13▼返信
>>566
予算がその程度ならな
明らかにミリオンじゃ赤字確定
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:13▼返信
>>574
いや980円だろ
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:14▼返信
やり応えはあるな
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:16▼返信
まあ発売日に買ったのがそもそもの間違いだな
今はネットの評判見てから買うのが正しい買い方
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:19▼返信
600万本以上で赤字か…
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:19▼返信

ノックダウンさせればダメージ入るけどノックダウンさせるのが手こずるんだわ
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:19▼返信
これFF13やった事なくてもいける?
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:20▼返信
戦闘が、絶妙につまらん
移動速度遅すぎ、ガード判定厳しい
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:20▼返信
ボリューム減のマリオよりは楽しめるよ
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:20▼返信
世界が終わる!ヤバイ!その前に人々を助けなきゃ!

みたいなこといわれても
その世界にも人々にも全く思い入れがないのが辛いわw
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:21▼返信
100万本でも赤字って
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:21▼返信
寝ろはまち民
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:25▼返信
スノウさん硬すぎwwwww初回特典のソルジャーコス無かったら雑魚・ボス共々厳しいなこれ
時間概念は最初困惑したけど慣れれば問題ない
一つのクエストに集中しないで広く回れば少しは効率いいかもね
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:26▼返信
時間制限とかもうねなんか・・・
FF旧作でも脱出の時なんかに時間制限があってドキドキしたもんだけども、常時それなら、いつも時間に追われてるみたいで、落ち着いてゲーム世界を堪能できんわな。
もう、アクションゲームでよかったんじゃなかろうか?
勿論その時には、FFの名前は外してね。
13日あれば大方世界を堪能できます。←これって、オープンワールドうたってるけど、狭いって言ってるような物なんじゃないだろうか。
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:28▼返信
今更知ったんか
今回も情弱に売れてるようだな
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:29▼返信
FFシリーズのどこが好きかって言われればやはりストーリーとサウンドでした。今回の時間制限はゆっくりコツコツRPGを楽しむタイプの人にはあまり向いてませんよね。
正直私も時間制限の事を知らずに購入したのですが、やはりあの急がされてる感はとても苦痛でした。
歴代のFFの楽しみ方はできないと思いましたし、ストーリーが気になるので頑張ってクリアはしますが、このシステムが自分に馴染むまで少し時間が掛かりそうです。
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:30▼返信
PS4でFF7完全版やりたい
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:31▼返信
BFやってるのでかいませーんw毎度のことだけど半年もしたら一気にワゴン行きでしょ?そのとき買いますね^^
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:32▼返信
仮にもナンバリングなのに空気すぎない?
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:33▼返信
スマホポチポチゲーに浸りきってる層にはドラクエみたいな時代錯誤なゲームが丁度いいんだよ
まぁそれだと海外評価が「JRPGwwwいつの時代のゲームだよw」ってなるから難しいんだろうけど
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:33▼返信
このクソキャラ、スクエニとして
人気キャラに仕立て上げたい感はビンビン感じるけど
実際ユーザーから需要ないのにごり推ししてもねぇ。
そりゃ続編作っても売れんワナ
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:37▼返信
>>570
1年半ほど前にここで「受験なんざ知るか!やってやんよぉ!」と発言したものだが、バッチリ浪人してるぞ

頑張ろう
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:38▼返信
神ゲー
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:39▼返信
神ゲー
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:41▼返信
神ゲー
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:41▼返信
たかがゲームにここまでマジレスするか…ここの連中はそんなもんか
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:42▼返信
こういうオタク向けに作られたゲームって先細りしてブランド崩壊するよね
難しくてクリア出来なかったって人は次からFF買わないからな
もうFFは手遅れで国内ミリオン二度と無理なんじゃないか
ドラクエにしろモンハンにしろ広い層に売る事を考えて作られてるソフトは愛され続けてるのに
国民的ゲームの一つだったFFがこういう客を選ぶ様なマスターベーションやってるからゲーム離れ進むんだわ
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:45▼返信
相変わらずムービーは凄いしカッコイイ
けどキャラが絶望的にダサい
どうしてFF12とかの路線でいかんのよ
ホストとかクロムハーツの文脈はもういいから…
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:47▼返信
ハイドロフォビアってゲーム思い出した
制作側から楽しみ方を提示されんと楽しめないようなゲームは大抵地雷だな
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:52▼返信
>>11
ボス攻略とかのネタバレは規約違反だから注意な
マップギミックは・・・大丈夫かな?w
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:55▼返信
正直面白い
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 01:57▼返信
これオープンワールドじゃないだろ
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:02▼返信
今買ってきた。
けど、1ヶ月寝かせる。
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:05▼返信
どんなゲームでもマップやらNPCを隅々まで埋め尽くす自分にはマジで辛い仕様ですわ・・・
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:10▼返信
あ、ダメだわ。
俺時間制限系大嫌いだからこれはスルー安定ですわ。
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:12▼返信
さっき買ってきたけどどうなんだろうなー
時間制限は知ってたけどやはりFFは発売日に買ってやらないと落ち着かないからなぁ
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:14▼返信
>>574

DLC全部入りのベスト版の中古まで待てば、どんなクソでもたいがい平気
つうか後から足されるの嫌いだから完全版待ちがデフォ
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:16▼返信
RPGを事務的にプレイする奴には無理だろうな
まぁプレイ方法を見直すいい機会なんじゃないか
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:19▼返信
>>3FF15オープン+KHみたいなアクションゲーね。
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:34▼返信
完全版出そう
616.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年11月22日 02:36▼返信
寧ろ逆に最高峰だろ
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高潮だろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:37▼返信
ネットでわいわい言いながらやりたいからたとえ値段さがろうが
FFとドラクエは発売日に買う。
今作はすばらしい出来。
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:40▼返信
アウトナンチャラはいらないよな~
もっと他の細かい気配りに力入れろよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:44▼返信
13の世界観やシナリオは嫌いだが、ゲーム配信でフィールド見てるとなんか欲しくなってきた
オープン系にしたのは評価する
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:50▼返信
>>617
そうか出来が良いのか・・。
FF13は我慢してクリアした
FF13-2は我慢出来なくてリタイアした(主にシナリオ面で)
聞いてると面白そうな感じなんだがシナリオがアレ過ぎて感情移入出来そうにないのがな~
周回プレイ前提なのが引っかかるが難しいとかシステム見直しとか興味は惹かれる。
GTA5積んでるし安くなったらやってみるかな~
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:52▼返信
>>613
事務的にじゃねーよw
みっちり作ってるマップを隅々探索して
作り込みを堪能するのがいいんじゃねーか。

これもせっかくマップやキャラ作り込んでるのにもったいない
「がんばれば時間内に全部やれる」とかいう問題じゃないんだよなあ。
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 02:57▼返信
ムジュラみたいに巻き戻し可能なら全然問題ないわけだが
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:04▼返信
いらないでぇーす
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:05▼返信
まだやってないけど、
ヌルゲーだったらそれはそれで叩くだろ?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:06▼返信
リアルタイムでどんどん時間が経って
ゆっくりと探索出来ないので(多分、それも考慮した時間設定だろうけど)
なんか「ちゃんとやりきった感」を味わえないので
新ロロナやってる。
同じ期間内に何かをやりとげるゲームなら
こっちの方が気楽に楽しめる
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:12▼返信
俺もFFは4時間くらい触ってロロナやってるわ
話も戦闘もかったるいしやってられん
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:16▼返信
久しぶりに忙しいゲームだな、楽しいけど。てか売れてんじゃん結構
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:22▼返信
オープンワールドで時間制限と周回型って矛盾してる、なにそれ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:24▼返信
アトリエはいいや・・・
代わり映えないし。
FFとマリオ両方買ったけど、今はFFばかり。
クリアしたらマリオやるか。
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:24▼返信
ラスボスまで行けるの?
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:26▼返信
てかガストはアトリエリメイク商法やめろ、氏ね
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:34▼返信
こういう批判はクソだと思う
ユーザーの質も低いわ
13シリーズへの批判は鳥山批判に特化すべき
でないとまた奴に言い訳、口実をあたえてしまうぞ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:41▼返信
ファミ通で開発の人がまずはイージーでっていってたな
ってかまだやってないからちょっと楽しみでそれであって怖いんだよね
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:54▼返信
嫌いじゃないけどお勧めできないわコレ
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:56▼返信
※602
最新作がオンラインゲームのドラクエのどこがみんなのために考えられたゲームなんだかw
一般人がはなれて廃人ばっかwFFはPS4でちゃんとオフラインの最新作もだすから、ブランド没落してるのはドラクエのほうだよ。
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 03:57▼返信
モンハンみたいな協力プレイ前提ゲームで、
とても自分で進めないような女児まで買ってる現象を勘違いしたんじゃないのか・・・

637.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 04:17▼返信
レイティングがBからCに変わった理由って何?
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 04:51▼返信
10-2が黒歴史だったのに、13-3までやらかしたのはある意味敬意を表する
まぁ買わないんだけどね、もう13には興味ないし
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 05:10▼返信
へー、なんか良さげだな 今日届く予定だから楽しみだわ
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 05:11▼返信
ライトさん好きだから買ったけど、グラが・・・
アンリアルエンジン使い始めました&箱とのマルチでPS3には最適化してません
っていう、初期の頃のゲームみたいな感じ
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 05:12▼返信
普段仕事でなかなかやる時間ないので、FFはせーぶして少し思い出してやるのだが、制限時間あると、そゆのは無理なのか
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 05:39▼返信
リターンズの前にオーファン倒せねぇ
ライトニング 攻撃力1700 魔力1300 ファング 攻撃力2000 魔力900 ホープ 攻撃力1000 魔力1800 ステはこんな感じ

殺戮の何たらで一撃でライトニングのHP0になるんだけど…無理ゲーじゃん
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 05:41▼返信
時間制限はうざいだろうなとわかってた
そういう目利き能力つけないとだめやで
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 05:54▼返信
お使いゲーすぎて買う気ないなぁ
これ買ってるのはライト層だから難しいって声が多いんだろうな。ライトニングゲーだけに
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 06:05▼返信
あれこれしてる間に時間きそうだな。来月には安くなるだろ。そしたら買うかな。
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 06:33▼返信
FFは「盗む」コマンドがないと面白くない。
FF9のベア様戦とか何度リトライしたか分かんない。
個人的には13-2も評判以上には楽しめたけど、
武器の見た目あんま変わらんし、敵も何か機械多いし、世界ぶつ切りだし、従来のFFと同じ楽しみ方は出来なかった。
なんやかんやFFファンは12まで、少なくとも10まではFFシリーズ足り得るというプレイ感があったはず。
散々言われたことかもだけど、ナンバリングじゃなくて良かったと思う。
変化への挑戦は評価出来る点だけど、ナンバリングならFF足り得るところの根幹は崩さないでほしい。
やたらと機械的、近代的になったFFはもはやファンタジーじゃない。
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 06:37▼返信
ゲームの公式ツイッターがゲームの楽しみ方を説明しちゃうのか・・・
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 06:45▼返信
RPGを時間に追われてやるのはちょっとね…
自分のペースでゆったり旅気分を味わいたい
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 06:52▼返信
FFの基本ほ思い出してと言われてもボス以外は弱点ついたこと無いです…
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 07:02▼返信
Twitter見てるとクリエイターの自己満押し付けに見える
まぁ、買ってないからどうでもいいけど
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 07:05▼返信
ノーマルでやってるけど、別に難しくないぞ
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 07:14▼返信
お使いゲーとか言ってる馬鹿は二度とRPGをやるな
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 07:15▼返信
雑魚との戦いが長期戦なのはFFの基本?

何言ってんだコイツ 頭可笑しいな
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 07:26▼返信
海外がーとかいいたくないけど
これが綺麗とかどれだけ閉鎖的にゲームやってんだよ
たしかにJRPGユーザーみたいなのは生息してるんだな
もうFFは携帯機でポンポン出していった方がいいわ、それがユーザーにあってるし楽だし
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 07:38▼返信
そんなに難しいのか?
やりたくなってくるなー
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 07:38▼返信
ちま声「FF15マダー」
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 07:44▼返信
おれの知ってライトニングさんはもう少し強いイメージだったんだが…
俺は、初見ボス級の奴は必ず死ぬのがデフォになってんだけど
みんなこんなもんなのか…それに難易度イージーなんですけど。
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 07:45▼返信
難易度高いだけで、ゲームとしての造りは悪くなさそうだから買ってみるかな
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 07:59▼返信
スクエニ大っ嫌い
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 08:15▼返信
前作終盤の無意味にク.ソ硬いザコ敵が最初からずっと出るつーこと?
ク.ソゲー乙www
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 08:20▼返信
ワゴンまっしぐら
662.ケモナーさん投稿日:2013年11月22日 08:37▼返信
戦闘はよくなってると思うよ
まあ、着せ替えはいらないけど
てかイージーモードでやれば?
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 08:40▼返信
13を途中で投げて、13-2はやってないんだけど、これ楽しめるの?
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 08:48▼返信
時間制限つけるのは理由がありそうだ
ライトニングさんのスカートの中を確認するのを防ぐとか
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 08:54▼返信
>>646
ATBが渋滞で全く機能してないFF9(笑)の「盗む」なんて苦行でしかねーだろw
機械的?9の懐古ファンの思い出を踏みにじった黒魔道士ロボットやクリスタルの扱い方がよっぽど不愉快だわw
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 08:55▼返信
ブレイクゲーからノックダウンゲーになっただけ
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 08:56▼返信
>>654
スカイリムとかいうゴミクズみたいな戦闘のお使いゲーよりは面白いよw
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 08:59▼返信
買った以上はクリアしないとな
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 09:16▼返信
FFなんて10くらいの難易度でいいのに…
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 09:18▼返信
無印FF13の戦闘が難しく感じなかった人はノーマルで問題ないよ

ノーマル 戦闘システム理解できる人用
イージー 細かい事を考えるのが面倒な人用

671.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 09:20▼返信
FF13はブレイクさせて浮いたところをフルボッコ

LRはノックダウンさせてからフルボッコ

根本的な部分は変わってない
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 09:24▼返信
難しいと言うよりもつまらないだろ・・・・・
つまらないから操作を上手くなりたいとも思わないんだしさw

673.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 09:28▼返信
時間制限撤廃のDLCでも出るんじゃね。
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 09:29▼返信
>敵が堅い!ザコでも長期戦!って方はFFの基本を思い出すといいかもです。
>敵を分析し、念入りな事前のセッティングの上で弱点を突けば意外にもあっさり倒せる事も。

ねぇは…ザコがどんだけ居ると思ってんだよアホか
ザコは爽快に、ボスは分析して倒すのがスピード感も失わずに楽しむ方法
ザコでいちいち止まってたらストーリーなんか頭に入ってくるわけない、ホントにおもしろいゲーム作ろうとしてんのか?こいつらは
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 09:38▼返信
マリオのコスプレしたライトニング w
自社のキャラ込みでの世界観を守るという誠意は無いのか…

あと、難易度設定がついてるゲームってレベルデザインがクソだよね
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 09:39▼返信
どうせ公式でEASYからのプレイを推奨してるのに、ノーマルからやってる人たちだろ

時間も止められるから、時間制限なんて苦じゃない

雑魚も別に長期戦にならない。固いなら固いなりに倒し方がちゃんとあるし、それにあわせてユニフォームを切り替えて遊ぶのがこのゲーム。

マリオがジャンプしかできないって騒ぐのと同レベル。
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 09:42▼返信
ヴァルキリープロファイル風味と思えば、このゲームは面白い
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 09:47▼返信
最初のff13のときみたいにずっと繰り返し戦闘してると飽きたりマンネリしてきそうな感じがしてまだ買ってない
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 09:49▼返信
個人的にはライトニングの体をちょい太くして欲しいんだが。
体が細すぎて頭でっかちに見えるのが気になってしょうがない
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 09:56▼返信
>>674
事前準備さえすれば瞬殺できますって書いてあるじゃんw
「たたかう」連打で瞬殺できないRPGはクソゲーとか思ってる人ですか?w
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:01▼返信
>>674
ザコ戦、実に爽快にれす(^p^)
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:01▼返信
>>675
難易度設定なんてゆとりが煩いから仕方なく付けてるだけ
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:05▼返信
FF4とかもバカ共がギャーギャー五月蝿いからイージータイプみたいなのが後から出たんだよな
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:07▼返信
解放者とかいう人間を超越した感じの存在なのに
やることは町に住んでる普通の一般人のお使いなんだよなあ
あと敵がほんと同じやつしかでてこない
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:07▼返信
様子見だけど、面白そうだと思うのは俺だけか?
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:07▼返信
>>683
今回は公式が初回イージーを推奨してるから、それとはまた意味合いが違うとおもう
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:10▼返信
ファミコン時代を生き抜いた歴戦の老害たちにはなんの問題もない。

円周率3の世代が騒いでるだけ。
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:14▼返信
>>685
俺はすごく楽しめてる。調べてみたらクリア引継ぎで能力とかそのままで周回できるし、周回すればするほど能力があがっていくから、いつかは俺Tueeeeができるかもしれない
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:18▼返信
攻略法を知り尽くしてる開発者が
「ノーマルでクリアできなかったからイージーオススメ」
って言っちゃうタイトルだからな

時間制限があるのに時間経過が早すぎる(一時間=150秒)のも異常
「ちょっとショップに戻っただけで30分ロスした」って記事読んで衝撃受けたわ
※ドラゴンズドグマは一時間=120秒ともっと短いが
 あれは時間制限がないから許されるのであって
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:18▼返信
オープンワールド→シンボルエンカウント→真っ平らな別フィールド
これがJRPGや
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:29▼返信
これ初見はイージー推奨らしいな買う気ないけど
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:35▼返信
>実は終末はどんどん延びていき
なんだそれ…もうどうしようもねえな
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:37▼返信
>>689
そいつはきっと時間を止められることをしらんのだな
移動中に時間経過(というか世界を)ストップできる。結構序盤から。
あるゲージを消費するのだけど、ざくざく補充されるし、ガンガンつかっても困らない。
その記事の主に教えてやってくれw
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:41▼返信
>>685
俺も楽しめてるで。
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:44▼返信
初回とりあえず1周して雰囲気掴みつつ装備集めて、
2周目からノーマル+引き継ぎで本格的に楽しんでくれって意図のゲームなんだろうな。

その辺がわからずにノーマルでやって敵が強いとか時間制限が邪魔とか言ってる奴はちょっと脳みそがアレなんだと思う。

問題はこのストーリーを2周以上を耐えるには根気がいることと、操作がライトニングさんのみってことぐらいしか思いつかん。
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:50▼返信
>>688
周回プレイはゲーム自体短いかトンデモなく面白くないとやる気にならない
今のゲームだと精々2周で能力+アイテムコンプくらいが丁度良い
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:52▼返信
2000円ぐらいになったら話の種に、いや、やっぱ他のゲームの時間もったいないからいいや。
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:53▼返信
>>696
マルチエンディングって話だから、それ目的にしてみるのはどうだろう

それとも、道中はほぼ同じだからつまらんかな?
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 10:55▼返信
>>697
その報告必要か?
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:00▼返信
発売されてるの知らなかった。(´・ω・`)
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:00▼返信
ってかそもそも何で3部作?
今までのFFは1作品でしっかりまとめてたのに13だけ問題児すぎでしょw
ライトニングライトニング言ってる奴も、ライトニングというキャラクターも薄っぺらい存在だしもはやFFと言う名前だけに頼ったクソゲーですよね。
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:12▼返信
イージーでやってるが、今のところ楽しいし時間制限もそこまで気にならない
つか、悪い所ばかり見すぎだろ
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:13▼返信
フリーワールドみたいな世界作っておいて時間制限有りとか何考えてんだよ
作り手側も他と違う事やろうとしすぎて訳がわからなくなってるなw

マッタリ世界を堪能させて楽しませるのがFFとドラクエだろ
システムとかはスパイスでしかないことを忘れてる
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:13▼返信
>>701
開発者がライトニングライトニング言ってるからな
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:19▼返信
面白いかつまらないかで言ったら面白とは思う
だけど、方向性がマニア向けに傾倒しすぎてるな
最近は危ういがまだまだ国内有数のブランドなんだから
こういう事してるとマジでミリオン割れるタイトルにまで落ち込むぞ
正直このゲームもハーフも行くか行かないかだろうし
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:27▼返信
難しいゲームであることはいいじゃないか
クリスタルタワーや月だって友達と苦戦しながらもクリアした時は充実してたな

簡単なゲームがしたいやつはWii○にどうぞ
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:27▼返信
特に難しいとは思わないんだけど・・・
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:29▼返信
>>701
FF10だって10-2でてるじゃん

FFが1作品しか出しちゃいけないなんて、薄っぺらい価値観だし、もはやFFと言うだけで文句を言いたいクソ感性ですね
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:31▼返信
>>705
昔FFというだけで買っていた世代が大人になって、じゃあ、今のFF15みたいなホストの群れのゲームを買うかって言われたら、ほとんどの人が買わないもんな。
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:32▼返信
>>706
難易度よりも、溢れ出るマニアックな雰囲気が駄目だな
ああいう雰囲気をナンバリングで出し始めたらマジで終わるw
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:34▼返信
>>709
ハードが変わっても買わせる魅力は今のFFにはなくなってるね
FF15がマジで恐ろしいな、150万割れが現時的すぎる
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:34▼返信
>>708
FF7だって媒体こそ違うけど、映像作品で続編だしてるしな
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:40▼返信
>>711
まだ、情報出てないからかもしれないけど、ここまで買おうと思わないFFは初めてw
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:41▼返信
一本道要らない → では自由度高めました → 自由すぎてなにやればいいのかわからない!しかも時間制限ある! ← いまここ
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:42▼返信
>>714
ユーザーとはかくもわがままな生き物なり
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 11:50▼返信
FFは毎回戦闘システムが変わってすごいなとは思う
10、10-2がでるんだし、これもがんばってVita版とかだしてくれないかな
アクションゲーの合間に一日進めてとか気軽にしたいね
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 12:03▼返信
正直FFはもう食傷気味だな
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 12:24▼返信
はやくワゴンになってくれ!そしたら買う。
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 12:27▼返信
ホワイトニング
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 12:31▼返信
このゲームはレベルが無いからライトを強くするにはクエスト報酬で地味にステ上げる
レベル上げ作業の好きな方は注意
滅亡まで6日位から始まり良い行いをして神の花に一日一回気力を与えて滅亡時間を伸ばす
モンスターが落とすアビリティーを魔法屋で合成して強くする
衣装や武具は強く出来ない 育成要素が薄いRPGです
レベルを上げて強くする作業が無いのが良いか悪いかはあなた次第 確かに時間にガチガチに縛られて嫌になる
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 12:32▼返信
乞食おつ
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 12:45▼返信
FFは15で新生する
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 12:47▼返信
どこかのレビューでイージー薦めてたね。

FFは部位ごとに分かれてる装備システムとか、もうオンライン以外ではやらんの?
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:12▼返信
歴代FFの世界累計売上げはこう。
FF7 1000万本
FF8 800万本
FF9 500万本
FF10 800万本
FF10-2 360万本
FF12 400万本
FF13 660万本
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:19▼返信
GP使わんで6時になって持ったいないことした
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:23▼返信
このゲームもう出てたんだー。すっかり忘れてたw
やっぱり見えている地雷だったか・・・。
買わないでよかったわ。
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:31▼返信
で、今回は面白いの?映像見る限りすげー面白そうだがこれ毎度の事だもんな。
実際買った人から聞いてみたい。
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:32▼返信
おまえら、ぬるいよー
おれノーマルで初めて6時間くらいだけど、まだ一度も死んでいない、
死にそうになったのは何度かあったけど
エアリスのコス買ったほうがいい、あれでなんとか耐えている
ガードしてると勝手にHP回復するから!

ただ、本当は従来の冒険FFやりたいのに、開放者がどうの、時間制限あるし、ウザイ。。
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:34▼返信
戦闘中もガンガン移動できるのかと思いきやもっさり。行けるところも限られてるし、ジャンプ・ダッシュともに爽快感がない。時間制限は最初から不要。縛りプレイ好きは少数だろ・・・多分・・・。
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:46▼返信
ワゴンか・・・もう割引されてうってるとこも出てきたな・・・
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
クズエニのゲームなんか買うなよこういう老害企業を生かしておくのは業界のためにならない
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:25▼返信
今回のライトさんはキャラいいよwふつくしいww
イージーじゃないとキツイと言うか手軽には楽しめないだろうな
時限は敵倒すとGP貯まるからGPガンガン使えば実質それほど気にならない。
ただ時間をとめるのがメニューからだからそれがめんどいかな。
R3押し込みで止めるとかパッチはよ。あとマップで探し物系は攻略サイト見るといいよ。正直面倒くさい。
戦闘は楽しいよ まだ10時間程だが、アビと衣装の量次第ではもっと楽しくなりそう
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:35▼返信
>>728
(´・ω・`)ガードリジェネだっけ?便利だけどATB消費でかくないか?
「時間制限」は気にならないな。
むしろ、時間によって行ける場所が制限されたり、クエストが中断したりするから、そっちのがつらい。覚えきれんw
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:51▼返信
>>701
FF7関連のゲーム、映像作品何本あると思ってるノ?
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:24▼返信
時間制限大嫌いだから買わなかったわ
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:24▼返信
>>6731500円
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:26▼返信
たべちゃうにゃん ちょこぼの歌わろたww
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:10▼返信
これで分かっただろ……ゲームは遊びじゃねーんだよ!(
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:48▼返信
情報集めずに買っちゃったけど
よくゲームしながら寝落ちする自分は向いてないかも
まあ時間できたらやってみよう
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:50▼返信
グラフィックは綺麗だがな
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:54▼返信
戦わないと解らん自分の強さ モチベーションはお尻と寄せ胸
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:04▼返信
FF6→日本260万本→海外80万本
FF7→日本400万本→海外600万本
FF8→日本380万本→海外420万本
FF9→日本280万本→海外220万本
FF10→日本300万本→海外500万本
FF10-2→日本230万本→海外270万本
FF12→日本240万本→海外270万本
FF13→日本190万本→海外440万本
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:17▼返信
結局FF13もコード使ってクリアーしたし今はコードないとゲームやるの面倒だな
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:49▼返信
>>733
ガードリジェネだったかな、確かにATB消費デカイが、
ザコを捕まえて、ATB溜まったら回復、HP満ターンになるまで殺さない
だってザコだから、普通ガードすればノーダメージだし
それでやれば、ノーマルも怖くないよ!
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:17▼返信
一方FFファンは10HDを買っていた
楽しみです
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:19▼返信
DSの4よりもむずいの?
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:27▼返信
時間制限は余裕持たせすぎたら死にシステムになるし
慣れるまでカツカツになるのはしゃーなしやな
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:54▼返信
部位破壊ってサクサク狙いに行けるの?

最後まで戦闘中移動は歩き?
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:56▼返信
ヌルゲーヌルゲー騒いでちっと難易度が上がって自分じゃクリアできなくなったから今度はクソゲーとかw
ガキはもうZ云々以前にゲーム禁止にしろ
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:01▼返信
ムジュラが苦手な俺には地雷にしか見えない
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:04▼返信
外野だらけ
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:43▼返信
時間制限や高難易度、周回ゲー大好物だわ
…ただ俺ライトさん好きじゃないのよね
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:48▼返信
まだまだぬるげーだわ
もうトロコンしそう
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:50▼返信
FF10リメイクまでの繋ぎとして買ったのはいいけど時間制限本当に止めて
難易度に関してはどうにかなるだろうけどさ あれ気にしていたら物語なんて楽しめない
もしかしてあの分厚い攻略本買わせる為か?
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:00▼返信
これは難しいんじゃなくてめんどくさい
強制縛りプレイ
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:11▼返信
進むにつれじょじょに面白くなってきた。最初のopの盛り上がりは良かったがその後覚えることだらけで熱が冷め今ようやく大方覚えた所。戦闘は強敵とのバトルが面白い。カスタマイズは幅広すぎてすげぇ悩むくらいに作り込んであってグッド。あとこれ多分やりようによっちゃ結構長いと思う。もう結構やったがまだメインキャラ1人とも闘えてないw10何時間でクリアしたとか言ってる人いたが嘘っぽいなぁ。
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:19▼返信
クズ「時間制限を延長するDLCがなんと400円で購入できます」

とかじゃねーの
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:18▼返信
砂漠広いだけ ファングを仲間に一緒に戦ってくれるけど遺跡内だけです 時間で開く扉を行ったり来たり 近道門にはボスが居るが倒せないと いくらモンスター倒しても経験値が無いシステムだからクエ報酬でステ上げする作業に疲れた
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:46▼返信
いつの間にか発売してたのか
FFはずっと予約して買ってたんだけど、もうどうでもよくなってたな
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:49▼返信
任天堂終わった
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:13▼返信
お前らがいつも文句言ってたことを改善してくれてた ストーリーはアレだけど
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:41▼返信
自由行動ってなにすればいいんだ。
まちの散策か。
時間は?
よくわからん。今日はおわり。
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 02:05▼返信
鳥山「僕の格好良いオ.ナニーを思う存分堪能してほしい!!」
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 04:21▼返信
二日目でで世界滅亡。
時間制限終わってるね。
いちからまたやり直しでやる気なくなるんだけ。
スクウェアのゲームもう二度買わない。
すごく期待してなのに、ライトニングさんを返せ。
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 07:09▼返信
>>764
??
あなたプレイしたことないでしょ
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 07:26▼返信
今までヌルゲーしかやってないから難しいんだろ。
時間制限のあるゲームなんて今まで山ほどあるわけだし。
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 07:54▼返信
以外にライトニングリターンズは面白いなw本筋のストーリーはあれだが・・・・ゲーム性とかサイドストーリーとかなかなかいいなww難易度もそこそこ高いからやり応えがあるしw
時間制限も時を止めれるから結構時間に余裕があるんだけどなw
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 08:43▼返信
一周目でラスボス行った
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 09:04▼返信
俺もいけたよ
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 10:41▼返信
批判してる人って、やってないよね?

やってから、文句いったら?
操作もなれれば大丈夫だし。時止めれるから時間制限も余裕。(GPはその為のようなもの)

スノウかっこいいし、不満はないけど?
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 12:52▼返信
やっぱりな~まだやってないけど、初めはイージーで決まりだな。
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 14:45▼返信
プレイしてるが…普通におもろい
時間制限そんな気にならない
グラやBGM最高、キャラデザイン
自由度高いし

FF13 売り上げ↓↓↓
日本 海外
195万本 420万本


773.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 15:02▼返信
イギリス、アメリカで1位だぞこの作品
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 15:06▼返信
世界で620万本以上売れる
日本じゃ批判の荒らし
ライトニングリターンズも前作同様
海外でバカ売れするよ。
だから世界の動きに任せるんじゃないの?
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 15:44▼返信
FF13は海外でも440万本も売れているのか。
FF7、国内328万本、北米256万本、欧州270万本、アジア52万本。
FF8、国内369万本、北米247万本、欧州188万本、アジア不明。
FF9、国内282万本、海外219万本。
FF10、国内248万本、北米274万本、欧州219万本、韓国(発売されて大ヒットしたけど本数は不明)
FF12、国内232万本、北米168万本、欧州110万本、アジア不明。
こうしてみると売上という点では13も一応現役だな。7、8、10と比べると劣るが。
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 16:57▼返信
775 間違い
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 16:58▼返信
FF13は海外ファン1番多いからな
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 16:59▼返信
>>775
wikiで検索しな
ちなみに10-2は爆死
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 17:07▼返信
13シリーズ初体験のやつばかりなのか?
このシリーズこう見えて難易度高いんだぞ
イージーがノーマルと言われてたくらい
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 17:10▼返信
時間制限とか誰得wwwいらね
13-2から買ってないww
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 19:27▼返信
FF13 シリーズ売り上げ累積
一作目 日本195万本
海外440万本

二作目 日本86万本
海外90万本

782.はちまき名無しさん八神ヒカリ投稿日:2013年11月23日 19:32▼返信
寧ろ逆に最高潮だろ
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高峰だろ
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 20:27▼返信
ff13 世界で売り上げ目標200万本
結果660万本

ff13 2 世界で目標100万本越えればいいかな?
結果100万本越えました
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 22:32▼返信
しばらくノーマルでやってたけど、かなりつらいので宿屋泊まりまくってワザと世界崩壊(?)させたらゲームオーバーになった。
強くてニューゲーム解放されて、再度イージーモードで始めたが、始まりとアークに着いた時のセリフに変化あり。

初回でゲームオーバーすると何かペナルティあったかもしれんが、とりあえず再度やってみるお。
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 23:53▼返信
FFの基本?
そんなモン残ってるのかよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 00:15▼返信
俺は今んとこスゲー調子いい感じで進んでるけど、難しいと思うこともなくな。
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 10:53▼返信
前作の13は敵が固い、町に人がない。
今回は時間制限。
なぜか?開発に時間がかかって手抜きしている。
ユーザーに時間を少しでも長く遊んでもらうための措置。
すぐクリアされてはこまるのでなるべくゲームを通常より
長く遊んでもらえるための3dゲーの開発にごまかし。
最初FF13敵は異常な程硬くてなんか敵とのバトル時間をものすごく引き延ばしている嫌なな感じが
していたが、今回の時間制限でゲームオーバーはひどすぎる。
ユーザーはゆっくり楽しみたいのみ開発者のゲーム感を押し付けてる。
FFブランドにこれから未来はないと思う。残念。
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 15:08▼返信
制限時間付きのお使い地獄、バトルは北瀬が言う通り脳みそ使ってないだけ、バトルは優秀
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 21:12▼返信
批判してるやつは絶対やってないな。それか最初の覚えるのめんどくさくて投げたやつだろ。感想としては時間制限はあっても問題なし。1日はちょうどいい具合に長いから不満はない。それに時間制限あったほうがエリアが広大すぎてやること絞れていい気がする。ストーリーも批判するほどクソじゃない。戦闘が一番たのしい。ウェアの種類も豊富で色々試せて飽きない。白チョコボ可愛い。まぁこんな感じ。とにかく批判されるできではないのは確か。俺はすごい楽しめてる。この先どうなるかはわからんが
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 23:30▼返信
難易度はお前らがヌルゲーヌルゲー言ってたから仕方ない。時間制限については特殊能力的なの(序盤にすぐ手に入る)を使えば1日で10時間以上は軽くプレイできる。バトル、BGMは申し分ない。グラフィックとモーションはムービー中は素晴らしいがそれ以外の時のモーションがちょっとおかしい。キャラの口が開きすぎてる印象。ストーリーは別に悪くない。個人的にFF13自体のストーリーは別に悪くないと思う。FF13-2までプレイ人は是非プレイしてほしい。
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月25日 14:24▼返信
ゆとり世代に受けるゲームは作るのは無理だろう、連中の思考は自分1人が正しい、自分は最高って奴らだから
何作っても批判されるだろうな、ゆとり世代相手の商売は大変だ・・・。
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月25日 15:43▼返信
カイアスがつええ
勝てないんだが・・・
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月25日 16:34▼返信
ゆとりゲームに慣れきったとかいうけど
ファミコン時代は難しすぎてクリアできなくて投げてた子供ばっかりだったんだけどな
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 16:39▼返信
時間制限もオープンワールドも前情報で公開されてた。
それで買って、これがいやだあれがいやだじゃ阿呆としか思えない
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 16:44▼返信
できるまで何度でも挑戦する子供も多かったぞ

>>783
腐ってもFFなんだから、一定数売れるんだよ
ただ評価はいい方ではないってこと
13無印は初めてのPS3だから余計期待を持って購入した者がいる
13-2は海外は知らないが、日本では値崩れが激しかっただろ
コスト考えても、以前のFFのようにはいってない
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 15:57▼返信
普通に一周目でクリアできた6日目の時点で13日まで世界の寿命のばせたし

ポイントで時間とめて敵たおせばポイント稼げるし

時間制限時間は自分でコントロールできるからそんなにむずかしくないかと
797.北川南人投稿日:2013年12月08日 01:46▼返信
時間に急かされるだって?
逆に考えるんだ。「1分1秒の大切さを我々に説いている」って考えるんだ。
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 13:19▼返信
時間制限はむしろ、付けてくれてありがたかったけど、

サブクエ積極的にやれたし

初見ノーマルでも全然いける難易度だったよ
。ffって勝てないゲームじゃなくて、勝てるけどめんどくさいゲームだから
それを理解しながら進めれば無茶苦茶楽しかったけど…^^;
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 23:25▼返信
まあこんなの一部の連中があーだこーだ言ってるだけ 
ゲームを楽しんでる人は無視したほうがいいね
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月14日 23:29▼返信
批判してる人ってレビューの評価だけで書き込みしてるんじゃないの?
普通にやってて面白いと思うけど。。。
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月01日 11:16▼返信
>>155
そんな病気みたいなプレイしてる人ばかりじゃないんだよ気持ち悪い
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年01月12日 01:52▼返信
毎日、18時間費やして4日過ぎた。まじはまった。

やっとエンディング見られました。
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月19日 21:12▼返信
雑魚敵強過ぎ泣きたい
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月26日 04:51▼返信
こんな評価だったんだ
ノーマルでやったけど1ミリも難しいとは感じなかったけど
娯楽要素に力入れてほしくはあった
8や9のカード、10のブリッツボールなんてあれだけで一日潰せるでしょ
FFの世界観に入り込んだ状態でする娯楽だからちょっとしたものでも楽しいんだよ
13-2のカジノスロットなんてただのビデオスロットだったけど、
それでも「ザナドゥって場所に遊びに行ってる」その感覚が楽しかったのに
もっと幻想世界をゆっくりじっくり堪能させてくれ
作品として格調高くやらなくていいじゃない
もっと遊び心を見せてくれよ
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月07日 02:02▼返信
ゲーム内容の極薄さを誤魔化すために、時間制限と回復アイテムの縛りがあるだけ。
イージーモードで始めてお使いプレイを我慢しつつひたすら敵を倒していけば
時間制限なんか気にしなくてもよくなるけど、直ぐに飽きるだろう。

前作を補完するだけのスッカスカなシナリオで、遊び要素ゼロのお使いゲー。
疲れるだけのノーマルをダラダラやる価値はない。
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月16日 08:17▼返信
あれが難しい???
その程度の自称ゲーマー()がFF語るとはな。
普通に13シリーズ面白かった。
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 16:32▼返信
皆さん専門家みたいですごいですw
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 13:59▼返信
シナリオは糞になってるけど戦闘システムは13→13-2→LRと良くなってるね
15の戦闘システムに期待するわ
シナリオは期待しないわ
809.はちまき名無しさん投稿日:2016年03月02日 22:00▼返信
戦闘はよくてもキャラとストーリーが超絶クソでなんの意味もないw
在庫ニングリターンズwってwww
810.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月09日 17:12▼返信
難しいとかの問題ではなく、ただひたすらゲームとしてつまらんというだけ。ストレス溜めたい人にはオススメ。

直近のコメント数ランキング

traq