• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



※タイトル修正しました








現在PSNにログインできない&パスワードのリセットが行われたという報告多数


http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=PSN&ei=UTF-8


2013y11m22d_131953034
2013y11m22d_132021977
2013y11m22d_132116666
2013y11m22d_132128534
2013y11m22d_132136653



aaa66ad9e577fff907de3985f8ef20e0




公式の障害情報は特に無し




障害情報
http://www.jp.playstation.com/psn/state2.html
2013y11m22d_132449505

このたび、下記の日程にて“PSN”のシステムメンテナンスを実施させていただきます。

【期間】
2013年11月22日(金) 02:00 ~ 04:00 (予定)
【影響について】
メンテナンス中は、sonyentertainmentnetwork.com、Sony Entertainment Network オンラインストアへの認証が行えない場合がございます。
その際は、再度お試しいただきますようお願い申しあげます。

ご利用のお客様には、ご迷惑をおかけいたしますがご理解のほど宜しくお願い申しあげます。












1283600952220








メンテの時に一斉にリセットを行った?ログイン出来る人もいる様子

SCEー!事前になんか言ってくれー!

 










アーマーガールズプロジェクトMS少女 ユニコーンガンダムアーマーガールズプロジェクトMS少女 ユニコーンガンダム


バンダイ 2014-03-31
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る


艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 壱 (カドカワコミックス・エース)艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 壱 (カドカワコミックス・エース)
コンプティーク,角川ゲームス

角川書店 2013-11-25

Amazonで詳しく見る


コメント(1803件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:33▼返信
1ゲト
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:33▼返信
パス変更済みだぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:33▼返信
GK脂肪wwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:33▼返信
>メアドとパス思い出せない
アホだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:33▼返信
記事遅いな
もうとっくにパス変済みだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:34▼返信
メールも配信されて既に終わった話を今更
捏造と変わらんな

またかよはちま
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:34▼返信
相変わらずクソなPSN
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:34▼返信
なったけどパスワード変更であっさりログインできたわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:34▼返信
任豚エサだよ~
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:34▼返信
1げと
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:35▼返信
燃料投下。
オラッ!ブタども!!叩け!!
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:35▼返信
パス再設定したけど、予告と案内なしにやるのはどうかしている
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:35▼返信
これはパス変更したらいいの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:35▼返信
またはちまがやらかしたのか、
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:35▼返信
メンテ時になんかやったんだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:35▼返信
>>12
メール来たぞ
遅かったけどな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:35▼返信
既にメール来てるじゃん
記事にするの遅すぎだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:35▼返信
模様って・・・
はちま自身が現象の裏もとってないでツイッターソースだけでやってるのか。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:35▼返信
もう直ってるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:36▼返信


この記事に釣られ、はちま起稿も脊髄反射で事実の確認をしないまま記事を書いてしまいました。
はちま起稿読者様には深くお詫びいたします。

今後はしっかりと事実確認を行った上で掲載するように致します。


21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:36▼返信
任天堂に雇われたアノニマス?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:36▼返信
パスの再設定面倒臭かったわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:36▼返信
何個か前の記事のコメで見てたからさっき繋いでみたけどそんな事なかったなぁ…
一部の人だけなのかな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:36▼返信
またはちまがやらかしたのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:36▼返信
メール来たわ
捨てアド使った人は御愁傷様
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:36▼返信
とっくにパス変更済み記事遅すぎw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:36▼返信
個別にメール来てるんだけどね
また捏造ですか
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:36▼返信
俺もリセットされてた
もうログインできるけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:36▼返信
再設定したちゃんと大丈夫になったお(*´ω`*)
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:36▼返信
>>19
それはパス変に巻き込まれなかっただけかと
欧州アカと日本の一部らしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:37▼返信
普通にログイン出来てますよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:37▼返信
当社では、定常的に実施しているネットワークの監視業務において不審なアクセスを検知した際に、
お客様のアカウント情報の保護を目的として、アカウントのパスワードリセットをおこなわせて
いただく場合がございます。
このたび、本メールアドレスにてご登録いただいているお客様のアカウントへの、なりすましに
よるサインインの可能性があるアクセス履歴が確認されましたため、アカウントのパスワード
リセットをおこなわせていただきましたのでご案内申しあげます。
次回のサインイン時に、パスワード変更を促すメッセージが画面に表示されましたら、
大変お手数ですがご自身でパスワードの変更手続きをおこなっていただけますようお願いいたします。

だってさ。またどっかの馬鹿が不正アクセス試みようとでもしてたんかね
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:37▼返信
緊急で仕方なくリセットするのはまぁわかるけど
10時くらいにアナウンスせんかい

だから無能だと罵られるんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:37▼返信
早く謝罪しなきゃね
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:37▼返信
今メールきてた。勝手ではないよね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:37▼返信
再設定しなくても入れたぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:38▼返信
課金垢フリメはアホがよくやる
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:38▼返信
普段、多少障害あってもアナウンスしないまま誤魔化しきるPSNが
正直に即時発表するってことは結構深刻なんだろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:38▼返信
ちょうど今重要なお知らせのメールが来たw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:38▼返信
障害でリセットじゃなくて、障害の対応でリセットだろ捏造すんなし、あとメール連絡来てるし
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:38▼返信
パスワード変更でなんとかなったがこれってソニー側がハックされたって言ってるようなもんだよな?前回のあれから学んでないってこと?前回のお詫びと同レベルだったらマジで訴えるわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:38▼返信
マジかよ
ロロナのプロダクト昨日やったから別にどうでもいいや

豚の酢飯が捗るな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:38▼返信
SCEに問い合わせるよりMSに問い合わせた方が詳しいこと教えてくれるかもなw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:38▼返信
何これ?またアカウント作り直さないといけないの?いままでダウンロードしてきたやつどうなるんだよふざけんなよゴキブリ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:38▼返信
もう、メールが配信されてるのに・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:38▼返信
>>33
>>32だけど11時に来てたぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:38▼返信
>>34
もうしてるよ
PSN使ってる人にはね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:39▼返信
問い合わせしたら、すぐメール来たわ。
アカウントに不正アクセスしたうんたらかんたら。
もうね、後付けバレバレ。
復旧できたからいいけどさ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:39▼返信
仕事先だからそもそも選ばれてるのかわからん
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:39▼返信
結句パスワード変更したわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:39▼返信
>>44
ざまぁwww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:39▼返信
44>>
パスワード再設定しろよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:39▼返信
障害おきてないよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:39▼返信
Media Goでいまログインしてきたけど出来たよ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:39▼返信
普通にログイン出来る
ちょっとして無理になる
5分もかけずに再設定
完了
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:39▼返信
普通に入れたけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:39▼返信
なんでちゃんと事態を把握しないうちに記事にするのか・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:39▼返信
メール来てるだろ
該当者を緊急にパス変更したからメールが遅れてるだけ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:39▼返信
>>46
俺もだ
2chの最速報告は10時半くらいだったから、たぶんかなり早い方だったようだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:40▼返信
>>44
完全な捏造乙
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:40▼返信
【お詫び】PS4の初期不良が多すぎてAmazonがPS4出荷停止 → デマでした
http://blog.esuteru.com/archives/7415403.html

>今後はしっかりと事実確認を行った上で掲載するように致します。

まーーーた出来てないじゃねーか
勝手にパス変更?告知もされてるから勝手にじゃねーだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:40▼返信
べつにアンチ任天堂じゃないけど、アカウント制のPSNの方が好き
3DSは壊れたとき修理代8000円請求された上に、全データ抹消されたのが帰って来た
DL購入したゲームは全部パーだよ
とは言ったが、今のゲーマーを育ててきたの任天堂だし、企業としては尊敬するよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:40▼返信
俺も変なメール来たわ
しょうがないからパスワード忘れたことにして再設定した

マジでこの辺の対応がSCEは遅すぎる
任天堂?そんなもんどうでもいいわ

とにかくSCEは全体的に告知が遅すぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:40▼返信
対象者にはメール送られてる
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:40▼返信
あのさーもう少し調べて記事にしろよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:40▼返信

俺は普通にログイン出来てたわ

67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:40▼返信
朝6時ぐらいには使えなかったよな。朝イライラしたわ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:41▼返信
メール来てるっての馬鹿が
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:41▼返信
パス再設定でどーにかなったわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:41▼返信
PS+加入してない奴、この事象に該当した?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:41▼返信
メールも来てないし普通にサインインできる
変更促された人はマジでなんかあったんじゃねーの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:41▼返信
ソニーが終わったか・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:41▼返信
>>47
違うよ
はちまがだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:41▼返信
あ・・・おれの状況最悪
パス再設定画面でメールと生年月日いれても認識できませんとかなるし・・・
サポセンに電話してもおかけ直しくださいだし
前もPSNでおかしなことになったが、またかよ・・・シッカリしろよPSN
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:41▼返信
チョニーマジでゴミ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:42▼返信
メールで告知来たぜ
11時送信のメールが13時半くらいに届いたけども…
単に『なりすましによるサインインの可能性があるアクセス履歴が確認されたため』のリセットらしい
ついでなのでパス変えといたわー
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:42▼返信
>>41
ハック行為自体は365日24時間いつでも
どんな企業でも受けてる
それの状況から判断してるもんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:42▼返信
>>70
俺も入ってるな、パス変組だが
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:42▼返信
>>70
plus加入未加入は関係ない
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:42▼返信
>>41
ハックされてねーよ馬鹿かw
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:42▼返信
※50
と言うのが8:30頃の出来事でした
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:42▼返信
リセットはいいんだけどメールだけじゃなく公式で事後発表はすべきだな
メールなんて毎日チェックしない人もいるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:42▼返信
当社では、定常的に実施しているネットワークの監視業務において不審なアクセスを検知した際に、
お客様のアカウント情報の保護を目的として、アカウントのパスワードリセットをおこなわせて
いただく場合がございます。
このたび、本メールアドレスにてご登録いただいているお客様のアカウントへの、なりすましに
よるサインインの可能性があるアクセス履歴が確認されましたため、アカウントのパスワード
リセットをおこなわせていただきましたのでご案内申しあげます。
次回のサインイン時に、パスワード変更を促すメッセージが画面に表示されましたら、
大変お手数ですがご自身でパスワードの変更手続きをおこなっていただけますようお願いいたします。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:43▼返信
垢が死にメアドのワイ、死亡
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:43▼返信
パス変更したらログインできたで
メールでも案内あった
ちな+民
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:43▼返信
>>71
とりあえずメールアドレスは変ってないし、購入やら何やらの身に覚えのない通知も来ていない
TVとVitaでログイン合戦してたのがいけなかったのかな…
87.-y-投稿日:2013年11月22日 13:43▼返信
ぶっちゃけ、メールも無いし普通にサインインできるな。俺は。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:43▼返信
俺ももう解決済みだわw
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:43▼返信
もう公式からメール来てるのに相変わらずだなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:43▼返信
アタックの対策しても叩かれるんだなwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:43▼返信
メールなんかきてないけど
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:43▼返信
今朝7時半ぐらいに、「サインインIDまたパスワードが違います。」メッセージが出て、
困ります
またハックされたと思うよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:43▼返信
>>44
障害は発生してるが任天堂じゃないから再設定すればDL出来るから・・・
PSハード持ってないのバレばれだぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:44▼返信
>>74
大抵それ、メアドとか微妙に間違えてたり
することもあるぜ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:44▼返信
変更を促すメールこねぇから
もう自分で変更してきた
あっという間に終わったけども
不安になったじゃねーかよ
のっとられたかと思ったわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:44▼返信
>>74
おまえ登録するときにウソの生年月日入れたんじゃないの?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:44▼返信
>>84
ただの自業自得じゃねーかw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:44▼返信
もうさ、はちま連中の捏造癖はどうやっても治らないんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:44▼返信
また穴があったんだろうな
もうPSNってセキュリティが脆弱なネットワークの代名詞になってるよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:44▼返信
はちまは見出し変えた方がいいんじゃないか?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:44▼返信
垢ハックかなんかがあったとしたら、いかにもなタイミングだなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:44▼返信
>>70

加入しててパス変した
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:44▼返信
これはソフトウェアの問題だからな。お大袈裟に取り上げるような問題じゃない。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:44▼返信

※個別にメールが来てます

はちまはもうちょっと調べてから書けよ、障害とか適当に言って拡散とか
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:44▼返信
はちまにSENからメールが来ていないってことは
要するにPSNのアカウント待っていないってことか
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:44▼返信
クレカ情報とか大丈夫だろうか?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:45▼返信
>>82
そこだけは早くすべきだな
完全に把握出来てなくても「障害が発生しており、一部ユーザー様がサインイン出来ない状態になっております。ご不便をおかけして申し訳ありません」これだけでもあればユーザーは安心するというのに
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:45▼返信
豚が脳内変換をしてクラックされたと騒ぎだしてるのかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:45▼返信
パス再設定のメールきてるんだけど、障害じゃないだろはちま
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:45▼返信
GitHubでもあったばっかりだしいろんなところで起こってる
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:45▼返信
流失してからじゃ遅いからなあ
察知して即対応したのは評価出来る
事後通知になったのもしょうがないんだろうけど
さっさと告知の一つでも出すべきだったね
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:45▼返信
くそ遅い上に
メールで告知行ってる今になって
>何とか言ってくれっーて
どうしようもねえな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:45▼返信
勝手にじゃねーよ
メールきてるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:45▼返信
>>106
一切問題ない
だってハックされてないから
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:46▼返信
>>86

>TVとVitaでログイン合戦してたのがいけなかったのかな…

自分も真っ先にコレを疑った。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:46▼返信
二時間前にメールで通知来てたわ
なんか皆あっさりパス変えてるけど、俺は正直kusoニーまたかよ氏ねとしか思えんのだが
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:46▼返信
箱1の発売日にこれか
なんかあんな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:46▼返信
>>87

パスワードにリセットがかかったのは一部ユーザーのみ
そのユーザーにもメールが来てる(通知が遅かったみたいだけどね)

自分はVitaで確認したけどリセットかかってなかった
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:46▼返信
はちままた捏造か

通報しとくわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:46▼返信
11時には注意メール来てたよ
何で今頃記事になってんの?w
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:46▼返信
ラーメン食べたい
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:46▼返信
>>99
任天堂じゃあるまいし穴なんてないだろw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:46▼返信
>>108
もう始まってる
さっきからハックされただの脆弱性だの
ボケかます豚が上で暴れとるわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:46▼返信
障害じゃなく、成済ましでのアクセスへの対策としてのパスワードリセットじゃん。
また裏もろくに取らずにツイッター()ソースのとばし記事ですか?w

メールは順次送付されてて遅れてる人は遅れてる模様。
ちなみに自分は昼過ぎに来た。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:46▼返信
>>116
最近のエアユーザーはエアメールまで飛んでくるのか…すげえなww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:47▼返信
変更もうとっくに終わった
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:47▼返信
はちまが、またやらかしたのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:47▼返信
また捏造記事書いてるぞって誰かjinに教えてやれば?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:47▼返信
お前メール見てねぇだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:47▼返信
>>107
PSNが意図してパスをリセットしてるわけだから障害じゃないだろ
告知メールも来てるし
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:47▼返信
朝っぽらからなってたのに13時すぎてやっとメールきてた
告知遅かったのは紛れもない事実だ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:47▼返信
>>105
パスワードリセットがかかってるのはPSN全ユーザーではない
何割かは知らないけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:47▼返信
障害じゃねーよ対策だよバカ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:47▼返信
なんかパスが違うって言われて
パスワード再設定するはめになったな。
障害だったのか。
メルアドも換えたいと思ってたので
ついでに換えたが。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:47▼返信
いや、でも勝手にやってるでしょこれ

俺が朝5時にFF14やろうとしたらインできなかったし

マジクソ対応でしょ?公式にはいっさい発表なかったしマジクソ

PS+入ってんのにこの有り様・・・謝罪とかさ、補償みたいな。ね?

誠意ある対応をしてほしいもんだね
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:48▼返信


【ヤバイ】はちまがまたやらかした!


137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:48▼返信
メール届くまでの未告知状態のラグはどうにかすべきだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:48▼返信
>>116
ソニー無関係だぞ?

お前がどこぞでばら撒いたアカウント(メアド)使って悪質な奴がログインできるか試したって事なんだからw

この件じゃソニーに感謝する事はあっても叩く事はありえないw

後お前メアドの管理しっかりやれやw
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:48▼返信
>>116
他サイトから流出したアドレス・パスワード使われてんのにソニーのせいにするのは…
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:48▼返信
パス変更すれば問題なく入れるじゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:48▼返信
この程度の内容なら追記で謝罪するくらいで許してもらえるはず
はちまは早くしたほうがいいよ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:48▼返信
今起動してみたけど、普通にログインできるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:48▼返信
よっぽどやばいことがあったんだろうな
また数週間経ってから漏れてました、って発表するわけか
隠蔽体質もいい加減にしろよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:48▼返信
ハッカーとお友達のMSが犯人か?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
公式でも正式に回答来たなw
捏造とか言っているゴキって、やっぱり有害だなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
はちまちゃんまた誤報拡散け?
いい加減にしろよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
無関係のチカニシがイライラしててワロタww
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
パスワードを複数回入力する普段と違うアクセスがあったってことでしょ。
これは防ぎようがないんだから予防的にパスワードロックすると言うのは文句以前によくやったってレベルだよ。
149.高田馬場投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
俺は巻き込まれてないみたいだが、適当に作ったアカウントでパス忘れたら終わりよね。っていうか、正にそんな感じで色々買ったアカウントが死んでるわ。
メアドも普通には登録出来ない文字列で作ったから、それ用に作る事も出来ないっていうね。完全に詰んでるんだが、これはサポセンでどうにかなるのだろうか。
っていうか、まずSCE側で弾けよな。何だよ、@の前に.が入るメアドって。んなもん、作れるかっつうの。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
これが例のアノニマスの攻撃か?
一般市民の味方じゃなかったのかよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
>>96
いや自分の入れてる
しかもこの前用心して変えたばっかだし
PSNからメールも来てる
入力も間違ってるとかないと思うぞ、パスリセットしたと確認のメール来たのに
俺のメアドが確認出来ませんの状況だからPSNがやらかしてるっぽい。サポセンも繋がらない状況みたいだし。結構いるとおもわれ、PSNの保守点検のやつがやらかしたんじゃないかと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
>>134
障害じゃない

お前がメアドあちこちでばら撒いた結果の自業自得
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
はちまがまた捏造


通報しとくわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
つーかこれもまた説明会が終わったタイミングで処理したんじゃねえの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
はちままた謝罪すんの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
もっと早くメール遅れやクソニー
朝にパス違うって出て焦ったわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
ネットのビジネスバンキング使ってるとパスの変更をしょっちゅう要求されるぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:49▼返信
俺もメール来てない
昨日夜ストアニュースが来ただけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:50▼返信
はやくPSNIDを自由に変えさせろよ。
有料でもいいからよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:50▼返信
PSNからメールきたとかあるけど
うちにはメールきてないんだけどw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:50▼返信
メール来てたから昼前にパス変えたわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:50▼返信
>>143
なに任天堂のこと言い出したの?
しかもその時の経緯説明が未だにされてないんだけど
いつまで任天堂はだんまり続けてんの
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:50▼返信
また捏造か
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:50▼返信
>>149
ああ、こういうアカウント適当に作ってネガキャンする連中をあぶりだす為にやったのねw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:50▼返信
メール来たけど、なりましによるサインインの可能性があるアクセス履歴があるって書いてあったんだけど
これ大丈夫なの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:50▼返信
クレカ情報は伏字にしてあるから下4桁以外は分からない
分かるのは住所と名前と購入履歴
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:50▼返信
再設定の案内がわかりにくいな;
パスワードを忘れた方から再設定でイケる
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:51▼返信
これが任天堂の鯖障害ならもうコメント1000超えてる
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:51▼返信
なるほどこれはソニーが悪い
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:51▼返信
パスワードの変更を促すメール来たけどそもそもパスワード又はIDが違うとか言われて変更すら出来てない
初めてお問い合わせメール送ったわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:51▼返信
>>149
お前Gmail使った事ないの?
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:51▼返信
パスワード変更勧めるメール来てたわ
この間パスワード忘れて思い当たるの片っ端から入力してたからそれのせいかな~?と思ってた…
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:51▼返信
何これ不正アクセスの予防措置なの?
予告なしに再設定とかありえんわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:51▼返信
>>148
そんなのは珍しくもないけど抜かれでもしない限りここまでしない
方法はともかく結果として破られたから変えさせられるんだよ
つまりこれは大規模なお漏らし
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:51▼返信
>>151
少なくとも俺はパス以外何も問題はなかったよ
登録時に間違えて入力してたんじゃないか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:51▼返信
不正アクセス検知がわかったタイミングが、
PSNメンテ後ってw
アカウント管理の企業としてダメだろ。

まあ、これでも擁護するゴキがいるという。
ほんとゴキって、害悪でしかないな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:51▼返信
またはちまが捏造か

通報しました
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:51▼返信
>>165
大丈夫じゃないかもしれないからパス変えとけ
他のとこで同じメアドとパス使ったのがクラックされてる可能性がある
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
しかしここぞとばかりに豚が暴れまわってて笑ったわww
まぁ何時もの事と言えば何時もの事なんだがwww
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
>>134
障害じゃなく、ソニー側も認知してるパスワードリセット対応。
>>135
補償補償と卑しいよ。
まぁ、告知が遅かったのは事実だけど。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
>>135

>いや、でも勝手にやってるでしょこれ

「今にもハックされそうですがパス変えませんか?」
ってメール来たら恐いぞw
企業の独断でバッサリ切断するのは当たり前。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
オレも今この状況w
マジでやゔぁい
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
>>149
おめーは自分のアカウントの管理もできない無能って書いててみじめにならないの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
そして記事流すためにどうでもいい記事を連(ry
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
>>158、>>160
全IDに向けての内容じゃないからメール来ない人も多数いる
成り済ましでサインインされそうになった人とかが対象
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
>>143
またってw
それやったの任天堂じゃねーかwww

豚がソニーを叩く内容ってほとんど任天堂がやった事を
ソニーに押し付けてるだけってのがはっきりわかんだね
187.高田馬場投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
>>137
告知してから、やるべきだよな。
リセットしておいたから再設定よろしくって、ちょっとね。
無責任というか、どうなっても知らないって感じで印象良くないよね。
やるなら事前に連絡すべきかと。サポセンも困るだろうしにな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
パスワード再発行したら問題なく繋がるぞ
何でリセットされたのかは知らんが
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
お漏らしを必死に隠そうとしてる感じがするってtwitterに書いてあった
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
今のうちにクレカ止めとけー
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
今メンテナンス中ならメンテナンスが終わればパスワード変更しなくてもログインできるの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
>>170
パスワードを忘れた方のボタンでいけばいい
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:52▼返信
公式からメール来る前に変更したけどメール来た
犯人は任天堂だなPS4やXBOXoneの次世代機が発売したらWiiUが終わってしまうからな
タイミングが良すぎるし
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:53▼返信
>>165
どこでもやられてることだよ。
アクセスしようとしただけで、アカウント内に入れたわけじゃない。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:53▼返信
どうせまたあちこちで同じパスワード使ってたんだろ
あれほどパスワードは分散しろと
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:53▼返信
PSNでパスワード再設定したら普通にサインイン出来たけどな
どうせだからとくそ長いのにしてやったわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:53▼返信
>>165
だから大丈夫にするためにパスワード再設定しろよ、ってこと
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:53▼返信
>>158
当社では、定常的に実施しているネットワークの監視業務において不審なアクセスを検知した際に、
お客様のアカウント情報の保護を目的として、アカウントのパスワードリセットをおこなわせて
いただく場合がございます。
このたび、本メールアドレスにてご登録いただいているお客様のアカウントへの、なりすましに
よるサインインの可能性があるアクセス履歴が確認されましたため、アカウントのパスワード
リセットをおこなわせていただきましたのでご案内申しあげます。
次回のサインイン時に、パスワード変更を促すメッセージが画面に表示されましたら、
大変お手数ですがご自身でパスワードの変更手続きをおこなっていただけますようお願いいたします。
とメールきて今変更さえ出来ないとか言う状況・・・しかもメールきたのに送ってきたメアドが確認出来ませんとかお手上げ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:53▼返信
>>173
予告してたら間に合わないから事後承諾なんだろ
問題は事後承諾の告知が遅かったこと
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:53▼返信
不正アクセスが何時されるか事前に告知しろとかむちゃくちゃ言うなぁ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:53▼返信
午前中に問い合わせたら
「不正アクセスが確認されたアカウントをパスワードリセットした」
「パスワードを再登録しろ」
と言われたんで
「パスワード変更したならその旨メールすべきじゃないのか」
ってクレーム入れたわけだ

俺に言われてからメール発送作業に入ったんじゃねーの?
メンテ終わったのは明け方だぞ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:53▼返信
普通にさっきログイン出来たんだがなんでだ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:54▼返信
パスリセットしたって言ってるんだから変更すれば普通に入れるようになる
アカウントに使ってたメールアドレスが今は使えんとか言うバカはサポートへ行け
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:54▼返信
アカウントの意味も知らない豚が騒いでるなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:54▼返信
なるほどメールこない人は対象じゃないから安心てことね
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:54▼返信
>>176
メンテ中に過去ログDBチェックかけたんだろ
リアルタイムで見るのはDBに対して負荷でかすぎるからな
一旦ネットワークから切り離してチェックするのは当然
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:54▼返信
なんで豚がイライラしてんだ?
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:54▼返信
辞書攻撃で何回かログインミスされたIDの垢が一時的にロックされてパス変促されてるだけなんだろ?
これでごちゃごちゃ言ってる奴はどこの情弱なんだよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:54▼返信
>>197
お花畑も大概にしとけ
大丈夫なら勝手にリセットなんてしない
もう抜かれてるからこんな強硬手段に出たんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:54▼返信

はちま記事タイトルを何の謝罪もなしに変えやがったwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:55▼返信
>>201
なんだこの自意識過剰クンはw
新手のボケか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:55▼返信
>>174
お漏らしってんなら、クレカ情報抜.かれたという報告あがってるか?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:55▼返信
はちまがまた捏造


通報しました
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:55▼返信
ほんと日本人ってクレーマー体質になっちまったよなぁ
なんで不正利用されそうだからリセットしてあげたのを叩かれないといけないのかと
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:55▼返信
とりあえず5分程度終わるパスの再設定して普通にログインできれば
それですむ話
無論こんな事態を作ったソニーは悪いが
まさかここまで騒ぐバカがこんなにいるとは思わなかったよ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:55▼返信
どういうわけかパス変更出来ないんだが
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:55▼返信
>>187
パスリセットが最優先だろ
それが遅れて不正に入られる方が問題だ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:55▼返信
告知してからやって欲しかったわ
リセットされたと分かったのが2chのレスっていう
ちゃんと公式でしてくれよソニー
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:55▼返信
>>202
対象は全員じゃないから、変更メールもこないし再設定の必要もない人もいる
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:56▼返信
>>209
これ別に強硬手段でもないだろ
普通の対抗措置だと思うけど
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:56▼返信
>>187
なら、その告知してからリセットまでの間に不正アクセスされて個人情報とかクレカの番号とか抜かれても騒がず仕方ないって諦めるの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:56▼返信
>>212
今現時点で上がってなかったら何?安心だとでも?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:56▼返信
>>212
3万チャージしてたのがなくなったって言ってた豚くらいじゃね?w
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:56▼返信
お知らせメール送る間に何かあったらそれはそれでお前らが騒ぐだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:56▼返信
しれっと記事のタイトル変えやがったw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:56▼返信
>>218
告知優先してその間に本当に抜かれたらどうするの?
今度はそれでソニー叩くの?
馬鹿で間抜けだと気付いてる?
227.高田馬場投稿日:2013年11月22日 13:56▼返信
>>164
あぶりだすのは勝手だけど、それでパス分からないで詰む事で誰が得をしようっていうんだかな。
それで色々買った後で、完全にアカウントが死ぬとかさ。
あれ、何が面倒って買ったアカウントじゃないと他のアカウントでログインしても、DLCとか適用されねぇのがな。
それでいて、アーカイブスの再DLも再認証も出来ないから、完全にゴミ同然と化すっていうね。あれは辛い。結構使ったんだけどなぁ。どうにかしてもらおうと思う。
>>171
無い事は無いけど、ほとんど使ってないし、登録したのも5年ぐらい前だからなぁ。
そん時はHotmailで作ったんだが、あれは@の前に.は置けないんだと。そのせいで詰んだ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:56▼返信


はちまが、タイトル変えた!!

229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:57▼返信
はちまが捏造認める


悪質だから通報しとくわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:57▼返信
>>215
バーカ
何故か再設定出来ない障害になってるから問題なんだっての
人によって違うみたいだがサポセンつながんねえぞ
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:57▼返信

元の記事タイトル
『【ヤバイ】現在PSNに障害発生中!?勝手にパスワードをリセットされているらしい : はちま起稿』

しかも対象は一部ユーザー

はちまはまたやらかしたのを謝罪もなしにタイトルだけ修正か
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:57▼返信
クレカ被害者=なりすまし豚
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:57▼返信
>>209
お前みたいな奴、いっぺん本当にお叱り受けたほうがいいよ。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:57▼返信
はちまが捏造認める


悪質だから通報しとくわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:57▼返信
>>207
抜かれてないから抜かれる前にリセットしたんだろw
馬鹿だなーwほんっとに馬鹿だなーw
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:57▼返信
何回かパスの入力間違いがあったり色んなデバイスからアクセスしてる人を対象にリセットしたんだろ
勝手にリセットとか言うけど成りすましアクセスの可能性がある場合に
悠長にリセットしますかー?どうしますかー?なんてのんびりやってる方が問題だわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:57▼返信
だーかーら、
これネットワークに繋げない状態になってる時にログインしようとするといつも出る
症状だろ?
バカッターとかそのまま持ってくんなよ
ログインできない状態でログインしようとするとパスワードが違うと出るが、
入力しなおしたりすると設定が消えるの
で、ネットワークが復帰した後で元のパスワードとID入れなおせば治るの
バカなの?アンチなの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:57▼返信
>>218
最優先じゃないとあかんから告知はあとでいいよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:57▼返信
>>178
>>194
確実にやられたわけじゃないのか
ありがと、パス変えるとするよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:57▼返信
はちまが捏造認める


悪質だから通報しとくわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:57▼返信
高田って確かPSPのアカウント適当に作ってメモもせずにいたんじゃなかったっけ
一時期それで喚いてた記憶があるわ
そーゆーのメモってもおかないのは情弱でも最底辺だから
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:58▼返信
>>202
安全だからでしょ
俺も日米欧含めて全5アカ全部変更ない
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:58▼返信
とりあえず確認したらうちのメアドにもSCEから告知きてたわw
帰ってから設定するか、SENから入って再設定しとくかあ。

そーいやちょっと前に360も再設定させられたなあ。
ついでにケータイメアド設定まで求められてあれはちょっと面倒だった。
最近アカウントのセキュリティ強化施策が多いのは、やっぱ据置き新型が
出る関係かね?
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:58▼返信
対策しても叩かれるとか本当異常事態だよねw
なら対策しなかったらそれでいいのかよw
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:58▼返信
高田のバカは黙ってろwwwww
くそ箱1でも輸入してろよwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:58▼返信
早く謝罪して閉鎖しろよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:58▼返信
二機種間で交互にログインしまくってない人も対象になってるの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:58▼返信
はちまが捏造認める


悪質だから通報しとくわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:58▼返信
>>222
主論を逸らしてんじゃねーよ
>>174でお漏らしと確定事項みたいに喚いてるから反論されてんだろ
今の対話の中では今後の事なんて話されて無いだろうが
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:58▼返信
パスワード変更で入れたって人は、メンテ終わった後に入りなおしたから入れたんだろ?
パスワードそのままでもほっといたら入れるようになってたんだよ
自分でパスワード再設定しようとして消したなら知らん
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:58▼返信
>>227
他のアカウントで買ったものを使えたら、それアカウント意味ねーじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:59▼返信
はちまー謝罪はー?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:59▼返信
ちょっと告知がおそいよねぇ~

調べたらすぐに原因わかったから再設定して終わりだけれどね~
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:59▼返信
どこぞの企業に頼まれたアホ集団が
一斉に不正アクセスしまくったんだろ
今日はアレの発売日だしなぁ
嫌がらせ嫌がらせ
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:59▼返信
ホントだ、この記事見て自前のスマホ見たらメール来てるな
不正アクセス履歴があるかー、家帰ったら変更しよ
そういえば箱一の販売日だったな
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:59▼返信
>>215
基本、クレカ会社とかでも怪しいアクセスがあればユーザーに通知してクレカ番号を新しくするとかあるのよ
SCEがやったのはそれと一緒
同じIDパスワードを使い回す人とか多いんだから、今の時代、不正アクセスを完全に防ぐなんて無理よ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:59▼返信
>>227
詰むわけねーだろバカか
そりゃ適当にアドレス入れて、個人情報も適当に入れてるようなアホは知らんけどさ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:59▼返信
アカウントがない豚さんはこういうときいいですねwww
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:59▼返信
対策を早くやっても文句言うのかw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:59▼返信
>>218
告知の準備してる間に攻撃されたらどうすんだ?
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:59▼返信
SCE「不正アクセスしようとしてる奴いたからパスリセットしたわ」

任天堂「不正アクセスされたわ、パス変えて」
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:59▼返信
>>225

いつものことw
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:59▼返信
>>209
抜かれる可能性が有るからリセットするのは当然の対策なんだけど。
抜かれるまで放置して抜かれたからリセットとか馬鹿じゃないの?
てか、既に抜かれてるならそのアカウントは凍結するよ、普通。

だって、抜かれてるって事は既に個人情報を不正アクセスした人間に都合よく改ざんしてる可能性あるじゃん。
抜かれた後パスワードの再設定お願いしても下手すりゃ再設定するのは不正アクセスした側だよw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 13:59▼返信
これメンテナンス終わってもパスワード戻らないの?
完全にリセット?困るんだが
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:00▼返信
なんで豚が騒いでいるの?w
心配なら3DSのアカウントで不正されてないか心配しろよ
あっ…(察し
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:00▼返信
CFWの類いが潰す目的だったら別に構わんよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:00▼返信
これ、一応サイトでも告知しておいてほしかったな
朝8時ぐらいに、繋がらなくなったのはわかったけど、メールを確認してなかったから、リセットされたことにしばらく気が付かなかったし
メール来たのも11時過ぎだったしね
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:00▼返信
プラス加入してるし、大丈夫かなと思ってメールチェックしたらきてたー。
これ、ps4から課金になってもこうゆうこと起こりかねない、なんて、そりゃダメだよなぁ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:00▼返信
なりすましを見分けるためのメンテナンスなら普通告知したら意味ないけどな…
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:00▼返信
対応悪すぎだなPS4の立ち上げが心配になってくるだろ?
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:01▼返信
昼間メール確認したらきてて変更したけど、騒ぐような事だったの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:01▼返信
はちまがまた捏造

通報しました
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:01▼返信
>>264
何が困るんだよ?再設定したらいつも通りだろ
5分も掛からん些事にいつまで文句付けてんだ
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:01▼返信
>>237
ネットワーク繋がらんとかじゃなくて公式からメール来てんだって
メンテ告知してねえんだから障害だから
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:01▼返信
再設定できた
こええよ
つーか11時のメール今届いたぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:01▼返信
>>268
じゃ放置していいのか
ユーザー守る為にやっても文句とかないわぁ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:01▼返信
被害が出る前に対処するのはいいけどちょっと焦り過ぎかなあ。解決法がややめんどい感じ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:01▼返信
>>247
3機種でログアウトせずに交互使用(古い方は勝手に切れる)してるが問題ないな
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:01▼返信
はちまってゲームハードすら手元に置いてないのバレバレだな。
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:01▼返信
>>218
対象のユーザーはリセットしましたの告知は欲しいわな
そのあとにメールで正式に来ればおk
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:01▼返信
>>264
ログインできない時にログインしようとして自分でパスワード入れなおしたなら
もう一度自分で入れなおせ
ログインできない時に入力したら設定できないから消える
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:01▼返信
おとんの生年月日なんて覚えてねぇぞ パス変更できねぇ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
ONEの発売日にこれか。工作員の仕業か?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
【ヤバイ】現在PSNに障害発生中!?勝手にパスワードをリセットされているらしい

ソニー「PSNのなりすましサインインの可能性があるため、パスワードを強制リセットしたよー」

ワロタ
露骨過ぎんねん
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
本垢の生年月日を出鱈目設定してるアホは
サポセン繋がるまでがんばるか
根性で生年月日みつけだせ
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
>>222
お漏らしってことはソニーはすぐにその事を
告知せにゃいかんからね、例の件以来
この行動を起こす時点でそのことも解るから
情報が漏れたこともすぐに発表せにゃいかん
行政指導まで受けたことなんだから、この
時点であがってないということは、お漏らしは
認められないということ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
>>270
全然
というかクレカ会社とかでも不正アクセスの恐れがあると番号変更でカード再発行、とか普通にやるんですが
クレカ持ったことないから分からないのか?
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
「事前に連絡しろ」って…
その間に不正ログインされちゃっていいんですか?w
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
>>237

普段繋げられないときは
「メンテナンス中です」
「接続エラー」
「サインインできませんでした」など。
今回はいつもと違うよ。
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
ぬ゛う゛う゛う゛う゛う゛う゛う゛う゛う゛う゛う゛
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
>>282
聞けよw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
【ヤバイ】現在PSNに障害発生中!?勝手にパスワードをリセットされているらしい
                 ↓
ソニー「PSNのなりすましサインインの可能性があるため、パスワードを強制リセットしたよー」

ちゃっかりタイトル変えてやがる
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
いつの間に記事タイトルがw
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
豚が騒いでるってことは犯人は豚なんだろ
そりゃ不正アクセスして防がれちゃ面白くないもんな
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
ああ、なりすましサインイン対策か
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:02▼返信
で それでWIIU接続数増えた?
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:03▼返信
既にアカウントのっとられてるやつもいるかもな

念のためにサインインID(メールアドレス)を変更しましたっていうメールが来てないか
確認した方がいい
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:03▼返信
>>284

はちまの捏造と謝罪なしのタイトル変更はもはや犯罪レベルだな
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:03▼返信
>>268
プラス加入してれば不正アクセスの対象にならないとか意味不明だわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:03▼返信
>>268
これは最善の手段だぞ。
アカウントに入ろうとする他人を検知したらアカウント凍結する。
これ以上に不正アクセス防ぐ方法はない。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:03▼返信
>>282
おとんにやってもらえよw
平日の昼間にこれで困っちゃうとかあんまり普通じゃあないよね…?
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:03▼返信
メールが来てるって人は、夏ごろにどこかのバカメーカーが個人情報おもらしした時に
メアドが漏れた人だろ
不正アクセスの痕跡があるから安全のためにリセットします、とか
より安全なパスワードに変更してくださいって事だろ?
今回の件はメンテナンスで入れなかっただけだから関係ない
なんでもごっちゃにするなよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:03▼返信
滅多にログインしないけど覚えとこ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:03▼返信
>>271
変更出来ないから障害なんだよ
俺とか一部のやつかもしれんがパス変更すら出来ないからサポセンに確認中
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:03▼返信
11時にメールは届いてた情報遅すぎるだろw
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:04▼返信
パス変更のメール来てたけどパスワード再設定でそのまま使ってたやつにしたわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:04▼返信
はちま逃亡w
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:04▼返信


【ヤバイ】はちまがまたやらかした!

309.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:04▼返信
>>282
聞けよw
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:04▼返信
仕事でもこういう検査は抜き打ちでやるから意味あるんだが。

何言ってんだ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:04▼返信
ぶっちゃけ、企業の社内システムとかなら月一のパスワード変更と過去半年分のパスワードの再利用不能とか割と有るしパスワード変更程度は大した問題じゃないわ。
不正アクセスされて個人情報抜かれる方が全然大問題。

まぁ、VITA TVとかPS4とか新しい機器が一気に増えたから若干ソニー側も神経質に対応してるのかもね。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:04▼返信
>>291
もはや現世にいねぇぜ 参った
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:04▼返信
メールも来てないし
普通にインできるんだけど

ほんの一部の人だけだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:04▼返信
>>292
コピペしてそれ貼ったほうがいいな。
ホント懲りてない。はちま潰れろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:05▼返信
告知の準備してる間に~とか喚いてるGKがいるけど

それ以前に先にやるのは不味いでしょ?

それ、許しちゃったら何でもありだよね。勝手にパスリセットし放題を奨励してることになるから

ここで断固として異論を投げかけないとソニーの思うがままだよ?いいの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:05▼返信
>>304
どういう感じで変更できないの?
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:05▼返信
>>313
可能性のある人だけだよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:05▼返信
酢飯対策なのに告知しろってアフォですか?w
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:05▼返信
>>300
アカウント認証があるWebサイトはほぼどこでもやってる普通の対策だよな
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:05▼返信
あ、あれっ
いつの間に記事のタイトル変わってる!!
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:05▼返信
メール来ないんだが・・・何でだ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:05▼返信
箱が売れてないのは擁護しまくってるし分かりやすいね、はちまがチカニシって
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:05▼返信
>6
GK「これは事実だが今更だから捏造。ところでイワッチが昔こんな事言ってたらしいぜ!皆でフルボッコな!」
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:05▼返信
>>282

ある意味ペレンタルだw
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:05▼返信
>>315
おまえが何も理解してない豚ということは分かった。
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:05▼返信
別にいいじゃん。どんだけがめついの、ユーザーは。
むしろ、セキュリティーホール潰しをするSCEには感服致す・・・
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:05▼返信


タイトル変更前の豚のコメをお楽しみください

328.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
なにもしないで普通に入れたけど
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
でたらめじゃないはずなのにリセット通らないし
マジだよ
チャットサポートが100人以上待ち待ってもつながらないし色々くるってる
電話も似たようなもんだろうし
仕方ないからメールしたけどよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
>>282
親族なら電話で聞きゃいいじゃねえかw
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
>>292
ああさっきの記事ないと思ったらこういうことか
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
メアド変更してても変更前のメアドに告知メール来るとかいうクソっぷり
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
>>304
PSNに登録したメールアドレスと設定されてる誕生日が有れば再設定できるぞ?
メールアドレスを忘れたとか設定した誕生日忘れたとかメールアドレスが架空のものとか、そう言うアホの子は知らないけど。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
>>304
生年月日に変なの登録してただけだろどうせ
335.329投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
誕生日の話ね
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
パスワードリセットしたいんだけど
なにが生年月日とメールアドレスが違うだ
登録したまま入力してるんだけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
もしものための防止策なんだから、これくらいのことでブーブー言うヤツのほうが間違いなんだよな。
むしろ危機感なくて、一度痛い目にあったほうが良いタイプ。
そうなったらそうなったでめちゃくちゃ声を荒らげて文句言うんだろうけどw
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
また市況板で通報祭か
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
>>315
アカウントも知らない豚は黙ってろよw
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
不正ログインされるよりパス変えられる方が困る奴がいるらしいw
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
サインインID、携帯アドレスにしてたんだけどどうなるのよこれ(困惑)
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:06▼返信
>>315
お前はアホなのか?
問題が起きたら対策が先だろ?

343.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:07▼返信
>>328
パスワードリセットがかかってるのは一部のユーザーのみ
344.高田馬場投稿日:2013年11月22日 14:07▼返信
>>251
まぁ、DLCはしょうがないね。
ただ、前は普通にアカウント別でも起動までは出来たアーカイブスも、何故か最近だと元のアカウントでログインしてから認証してくださいとか抜かしやがって、起動すら完全に出来なくなったっていうね。オワタ。
色々とアカウントを調整したいんだよなぁ。サポセンに連絡したいんだが、説明が色々と長~くなりそうで躊躇したまんまだわ。はぁ、面倒や。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:07▼返信
可能性がある人多すぎだろ・・・
ていうか多分ある期間にログインしたやつ全員リセットしてると思う
そのやり方が一番簡単だし
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:07▼返信


※タイトル修正しました

字がクソちぃっせえ!!!!
347.-y-投稿日:2013年11月22日 14:07▼返信
>>288
頭悪いよね。
それで事前云々してる間に不正利用されたらそれこそシャレにならんわ。

一刻も早く対策しておきますってな方が、まだ安心できる。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:08▼返信
>>315
馬鹿すぎだろお前w
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:08▼返信
外出中やけどVITAから変更は無理?
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:08▼返信
緊急時の物事の優先順位を理解できない豚がいるらしいw
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:08▼返信
生年月日に1900年1月1日とか入れてるやつはアウトだなwwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:08▼返信
「おーい!今からガサ入れするぞー」っていう警察がいたらアホかと思うけどね
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:08▼返信
「クラブニンテンドー」サイトへの不正ログイン発生のご報告とパスワード変更のお願い
この度、弊社が運営する会員サイト「クラブニンテンドー」におきまして、他社サービスから流出したと思われるID・パスワードを使用し23926件の不正なログインが行われたことが判明しました。
1. 経緯および被害状況
7月2日夜、大量のアクセスエラーが発生しているのを確認し調査を開始しました。
不正ログインが確認された期間:6月9日から7月4日
不正ログイン件数:23926件(試行回数:15457485回)
参照された可能性のあるお客様情報:氏名、住所、電話番号、メールアドレス

↑これはクラブニンテンドーの方です
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:08▼返信
絶賛放置の北米のサブ垢は無事
日本垢は要変更
多分頻繁にサインインしてる人中心なんじゃね
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:08▼返信
>>256
Twitterを見て思ったがそれを知らずに叩く奴らの多いこと。特に日本。
っていうか他のサービスでも同様の処置を取るだろうに・・・
まあ、告知が遅すぎるのは減点だが。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:08▼返信
>>315
なら告知期間中にパスワード抜かれて不正アクセスされても騒がないの?
お前の理屈だと企業側は告知から実際のリセット実施までの期間に起きた不正アクセスに関しては一切責任負う必要無くなるぞ?w
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:08▼返信
>>346
しかも遅え
はちまの謝罪もなし
ほんと捏造ばっかりだな
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:08▼返信
>>312
誰か知ってる人家族にいないの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:09▼返信
>>316
メール来る、公式HPから忘れちゃった方で変更してと促される

自分のメアド、生年月日入れる

このアドレスは受け付けられません・・・っておいおい今メール送ってきただろ
って状態・・・間違ったアドレス入れてないし生年月日も間違いない、そのうえPS+はいってて
この前違うミスでサポセンして修正したばかり
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:09▼返信
>>315
それやったら行政指導もので閉鎖勧告
までされるけど
そんなリスクを負ってやるソニーの
メリットはなんなの
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:09▼返信


タイトル修正したことを、タイトルに入れておかねーといみねーだろバカ!


362.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:09▼返信
>>349
出来るんじゃね?
俺はスマホで変更したよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:09▼返信
メアドと生年月日で変更できないってやつは大概メアド、生年月日が間違ってる。
今回だとメールが来てたらそのメアドであってるはずだから生年月日が怪しいわな。

わかんなくなった奴は公式に問い合わせて最後の手段の保険証コピー郵送とかで認証してもらえ。
個人情報設定偽ってたなら諦めろ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:09▼返信
対策よりまず告知が先とか信じられん事言う奴もいるんだな
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:09▼返信
普通に変更出来たぞ
できない奴は最初にテキトーな登録したんだろ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:10▼返信
>>353

今はPSNの話なのに何言ってんだろうねコイツは?呆れちゃうわ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:10▼返信
>>349
Vitaのメールアプリでメールを見られるようにしてあればいけるんじゃね?
分からないけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:10▼返信
>>315
突然にやるからいいんだよ。むしろいつやるなんてわざわざ発表したら、それまでに犯罪者集団が一斉に悪事を働く。
FF14のギル消失騒ぎだって、突発で行うことで犯罪者の動きを制限させたんだから。

ってマジレスしてもこいつはもらえたレスでシ.コるだけなんだろうなあ…
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:10▼返信
メール来たのはプレコミュのアンケート書くときとVitaTVの初期設定の時にパスワード何度も間違ったからからかねえ…?
それなら安心なんだが…
仕事から帰ったらチェックしてみるか
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:10▼返信
メールがまだ来ないんだけど……
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:10▼返信
やべぇ、昔使ってたpcメールアドレスで登録してて結構前にアド変更しちまったwww

俺、死ぬのか…?誰かおせーて
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:10▼返信
>>349

3Gモデルか無線SPOTからでできるでしょ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:10▼返信
誕生日でたらめだろっていってるやつがいるけど
そらまあでたらめのやつもいるんだろうけど
誕生日とメアドあっててもリセット通らないのもいるの今回は
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:10▼返信
あーあwwまたゲリ便お漏らししちゃったかぁwwww
無能集団だなぁwwwwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:11▼返信
>>370
ログインできないの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:11▼返信
謝罪謝罪って・・・お前らチョ.ンか!
これだから海外から笑われるんだよ、ジャプジャプってw
PSNは無償なんだから、補償する必要はもともとない
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:11▼返信
>>349
メール変更のメールには
ps3pspvitaからこのURLは参照出来ませんってかかれてたが
俺はvitaで変更画面に行けて
変更も出来たよ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:11▼返信
>>353
・既に不正ログインされてる
・他社のせいにしてる
・報告遅過ぎ
トリプルミリオン達成おめでとうございます^^
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:11▼返信
事後報告かよクソが
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:11▼返信
>>364
対策が先なのは当然だが、対策後速やかな告知も必須
メールは常識的な時間帯に送るべきだけどHPにはすぐ載せろと言いたい
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:12▼返信
>>336
ご愁傷様なのだ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:12▼返信
>>371
俺もこれと似たような状態

どうすんべー
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:12▼返信
>>359
そのメアドって登録時から変更してたりしない?
成済まし防止って観点だと変更後のアドレスは不正アクセスした側のアドレスの可能性があるからIDは旧メールアドレスって可能性。
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:12▼返信
>>354
PSNに複数のアカウント(ゲームジャンル別)に持ってるけど、
全部gmailの複数アカウントをPSN専用に使って、他サイトとの併用はしてない。
4個のアカウント持ってるけど、一個も変更されてない。

クレカとヒモ付されてるところはほかのサイトとの共用メルアドのアカウントには絶対しない。
というか怖くてできない。
PS3にIDM見たいな機能がほしいところ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:13▼返信
>>41
プルートフォースアタック喰らった時点でアカウントを停止するのは普通だろ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:13▼返信
>>383
そういや前のアドレスだと通ったって奴居たな
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:13▼返信
HPにのってなかったし酷い対応力だな
危機管理できてないんとちゃうか
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:13▼返信
>>376
いやPS+加入者もだから有償じゃね
サポセン電話つながらねえし、いい加減待ってからおかけ直しください
コレは結構多いみたいだな電話パンクしてまっせ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:13▼返信
まぁ、情報もれるよりはいいんじゃないですかね
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:14▼返信
どうせ犯人は外人だろw
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:14▼返信
パスワードとかテキストに保存しておいてUSBメモリとかに
定期的にバックアップくらいまでしてないとあかんよ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:14▼返信
俺はそのままだったけどつまり情報抜かれた可能性のあるアカウントは一斉にリセットしたからーって事?
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:14▼返信
また捏造してるみたいなので通報しときました
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:14▼返信
>>383
いや何もしとらん。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:15▼返信
>>380
メールは見る人の裁量で適当な時間に見られるから告知は各種対応(ユーザも含めて)終わってからだよ。
会社とかでもメールは相手が見てるかどうかわからないから連絡は極力電話でするだろ?
メールっていうのは相手が見てない可能性まで考慮する必要がある。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:15▼返信
はちまの社訓

        「 一 日 一 捏 造 」

捏造批判で書き込み倍増!アフィリエイト収入アップ!!
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:15▼返信
アプリでパスワード管理しろ
398.高田馬場投稿日:2013年11月22日 14:15▼返信
>>373
信者からしたら、何事もユーザーのせいにしたいみたいだからなぁ。
まるでソニーに一切非が無いかのような言い草には違和感を覚えるね。
今回のは、再設定もスムーズに行かない人が結構な数で出てるのが良くないよね。そんなもん、完全にソニーで問題抱えてるやんっていう。
何でも擁護すりゃあ良いってもんじゃねえよな。だから、信者は嫌われるんだよ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:15▼返信
パスワードもメアドも通らんというヤツはサポセンに電話しろ
記憶喪失でないなら自分の住所や名前や生年月日はわかるだろ
ちゃんと登録したならそれで対応してくれる
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:15▼返信
>>384
俺もPSNに使ってるメアドは他で使ってないわ
他で使える神経がわからん

そして全部リセットされてないな
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:15▼返信
>>388
何で有償なん?
パス変更するだけだろ?
被害でた人要るんか?
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:15▼返信
>>353
何このくそ対応
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:15▼返信
上手く行かないやつはサポセンに連絡するしかないね・・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:15▼返信
>>373
それどうやって確認するんだ?
誕生日を打ち間違えてた可能性もあるだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:16▼返信
昨日psnに繋げた奴だけ不正アクセスされたんじゃね?

昨日psnに入って無いダチは軒並み何にもなってないっていってたけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:16▼返信
>>385
たぶん総当りの原理も知らん奴なのだろう
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:16▼返信
>>398
うるせえよニート
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:16▼返信
割と簡単にパスワード変変更出来た
しかしログイン出来ないのは結構焦るなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:16▼返信
>>392
抜かれた可能性と言うか、何度もログインを試みたりといった不審なアクセスの有ったアカウントは一斉リセット。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:16▼返信
春木屋
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:16▼返信
>>382

サポートに電話。
たしか生年月日と新アドレス教えると
新アドレスに通知。
当然旧アドレスにも通知される(サポートには跳ねられて返ってくるのを確認)
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:16▼返信
アタックのあったアドレスは変更対象ってことだろ
Yahoo 垢は無事だったけどgmail垢は変更だった
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:16▼返信
サブアカウントは関係ないだろ今回は
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:17▼返信
>>392
不正アクセスを『試みた』形跡のあるアカウント。
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:17▼返信
はちまがまた捏造か

通報しました
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:17▼返信
メンテの告知の時にでも言えばいいのに
こういうのは予告無しでされるとキツイな
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:18▼返信
>>383
無いね確実に間違ってないし。大体アッチからメール来てるのにメアドが確認出来ませんって意味ワカラン
PS3かったのはだいぶ前だがvita買った時に確認したし。
色んな所に登録してるアドじゃなくて慎重に扱ってる方のアドだからナリ済ましされたと言うよりPSNのミスだと思う、今年サポセン5回目だぞ・・・いい加減しろよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:18▼返信
飯食いに行ってる間にスレタイ変わっとるがな
いやらしいやつ
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:18▼返信
事前に通知したら意味ないだろうに
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:18▼返信
>>402
『各自やっといてね~』なんて、やらなかったら被害受けたままだけどごめんね!てへぺろ♪
って言ってるようなもんだよな…
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
>>417
だから生年月日だろ間違ってるのは
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
箱一発売のこのタイミングwwww
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
>>398
何もわかっていないことを長文でアピールとか、馬鹿甚だしい。
424.-y-投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
>>387
管理してて、不正アクセスの疑いがあるから対策としてパスリセットしてサインインできなくしたんだろ。

管理してなかったら、それこそパスリセットどころか今ごろPSN全体的に終わっとるよ。

本当馬鹿だなぁ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
結局お漏らしがあったのかなかったのかはっきりしてくれ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
>>400
辞書に入ってるIDに対しての連続アタックかなんかだろうからIDがユニークであればあるほどアタックされにくい。
単純なIDの人は辞書に引っかかる可能性があるから今回の対象になりそうだな。

まあパスワードがちゃんとセキュアな値なら数回で突破されることはないだろうから、とりあえずはアカ停止~パス変更の流れで大丈夫だろうけど・・・。
427.高田馬場投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
>>407
よう、池沼。
あと、俺ニートじゃねえからw
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
またはちまがやらかしたと聞いて
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
>>315
殴られてる時に血だらけでガードしてもいいか?ってこっちの反応待たれても困る
不味いのは死なれる事だし
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
たまにいるよ?
実は誕生日の登録間違ってたって人w
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
>>413
いや、サブだろうがアカウントであることは変わらないから、そのサブでアクセスされてたら不正の疑いあるでしょ?
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
>>417
5回もサポセンの世話になるお前にも原因があるなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:19▼返信
事前に言ったら意味ないだろw
ただ事後報告はしっかりやれ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:20▼返信
>>427
Fラン大中退の高年齢フリーターだもんな
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:20▼返信
Leaderストアが全く使い物にならないんだがコレの影響か?
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:20▼返信
>>425
ないよ
あったらもう情報があがってる
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:20▼返信
なりすましの可能性ってことは実際あったかもしれないんだろ

ホテルの偽装問題じゃないけれど、なんか隠蔽体質っぽいよね

ちゃんとどの程度の被害があったか言わないと

ユーザーは安心してPSのゲームが出来ない
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:21▼返信
おー、びびったよ。通知の次に来たメールからホームページに飛べて、すぐに変更できたわ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:21▼返信
>>427
うわぁ~!コミュ障ニートが現実見れてないーー!!
こういうクソカスがいるから世も末なんだよなあ…。ホントゆとりゴミ
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:21▼返信
>>417
この手のやつで「確実に自分は間違ってない」とか言う奴はマジで信用出来ない。
それでもし自分で誤入力とかあるってあとで分かっても「人間だからそんなこともあるわー」で済ますんだろ?
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:21▼返信
>>401
いやPSNは無償だから被害は無いとか言ってるが
PS+は有料サービスだからアカがシボウしたら今までのDLソフトが終了する
って意味の事だから
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:21▼返信
リセットはまぁわかるけど告知するべきだよなぁ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:21▼返信
高田のしょうもないコメいちいち読むの面倒臭いしアホらしいんだよw
コテハンみた時点でスルー余裕ですわw
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:21▼返信
>>427
自宅警備員っていう立派な職なのか。
親泣かせんなよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:21▼返信
俺にもメール着てた
再登録すれば、普通にログイン出来た
これ障害なの?
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:21▼返信
>>432
全く同感w
ず~っと使っててPSNサポセンの世話になったのなんて一回もないわw
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:22▼返信
普通にログイン出来てた(笑)
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:22▼返信
>>417
今年だけでサポセン5回も使ってる奴は異常
お前に問題がありそうだな
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:22▼返信
誕生日なんて最初に登録するだけだからなぁ
正しい情報が登録されてるかどうかなんて分からんよ
確認もできないし
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:22▼返信
>>437
だから、それなら今の時点でもう情報は
出てるはずだから
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:22▼返信
>>441
機器認証しているんだから最悪セーブデータは使えなくても他のアカウントでも使えると思うが?
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:22▼返信
>>441
死亡した人いるん?
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:22▼返信
普通に誕生日入力したら変更メールきてパスワード変えたらサインインできたよ?

454.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:22▼返信
アノニマスが犯行予告してたけど、それじゃないの?
俺は普通にログイン出来たからどーでもいいけど
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:22▼返信
>>441
アカウント死んでないですからw
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:22▼返信
事前になんか言ってくれって、ばかじゃねえの?
PSNつなぐt前にはちまは公式ページ見に行くのかよwwwww
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:22▼返信
>>398
アカウントも適当に作ってたようなやつが何で人の尻馬に乗って批判してるんだよ・・
自分のミスはたいした事無い風に言うのにクレームだけはすごいという
お前のやってる事の方が嫌われるって理解できるだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:23▼返信
チャットサポート勝手に取り消しするのやめれw
459.-y-投稿日:2013年11月22日 14:23▼返信
>>398
叩きたいが為に必要以上な必死な長文は健全なわけですね。

いやはや、恐れ入ります。
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:23▼返信
>>417
それ、お前さんに不備ねえか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:24▼返信
>>441
お金かかってるアカウントなら最悪個人情報の確認から確実に復旧できる。
リアルマネー投入する垢に偽情報登録してたなら諦めろ。
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:24▼返信
リセット前に告知くれよ
休みだから朝に起動したらイン出来なくて焦ったわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:24▼返信
はちまはほんとに馬鹿だな
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:24▼返信
>>398
さすが高田馬鹿www
誕生日入れて再設定するだけなんて最低限のスムーズさだろうがwwwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:25▼返信
朝びっくりしたけどぐぐれば同じ現象のひといたし
パス変更したらすぐサインインできたしなあ

むしろそういう対策なにもしないより仕事してくれてんだし叩くことでもないでしょ
オン系ならわりとよくあることじゃね?
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:25▼返信
>>462
告知したら意味ないだろ
告知見えてる=繋げてる だぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:25▼返信
>>462
リセット前じゃなくてリセット後すぐにHPに載せるべき
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:25▼返信
>>462
告知を察知した犯罪者が先に動く可能性が0%とは限らんぞ
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:26▼返信
>SCEー!事前になんか言ってくれー!

でも自分は
【ヤバイ】現在PSNに障害発生中!?勝手にパスワードをリセットされているらしい
                 ↓
ソニー「PSNのなりすましサインインの可能性があるため、パスワードを強制リセットしたよー」

と、こっそりタイトルを変更しました
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:26▼返信
メール着てたんでさっき変更した
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:26▼返信
なに記事タイトルしれっと変えてるんだよw謝罪しろよはちまww
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:26▼返信
>5回もサポセンの世話になるお前にも原因があるなw

だなw
サポセン側もこいつのデータに「自己管理もろくにできない杜撰な人物で、何でも他人の責任にしたがる性癖あり」って一文を付け加えてると思うわw
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:26▼返信
>>464
要領悪い残念なバカってどこにでもいるからねえw
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:26▼返信
>>417
こういう奴の9割は自分にミスが有る
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:26▼返信
PS+なんてタカが知れてるじゃん・・
それよりDLソフトに何百倍も金かかってるからw
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:26▼返信
後でやっぱり抜かれてましたごめんねってのは無しだぞ…
一応カードの認証コードなんかも変えておいたけど
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:26▼返信
>>432
いや前のは俺が何かしたじゃなくて
ワイプアウトHDの解除キーを購入した
体験版をアンロックする仕組みだが、PSN内に体験版が置いてないとサポセン
アッチのミス
あとPS3のDLソフトを購入、インスコしようとしたらPS3のソフトなのにPSPに移動してくれとアナウンス、コレもサポセンやっぱりミスでそのソフトが一時期PSNから消えてた
PSNでばしばし買ってるからミスもカナリ見つけるって感じ
そんなこんなでショッチュウ生年月日とメアドをサポセン確認してるから間違いないのに
再設定も無理・・なんなのコレ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:27▼返信
あぁどおりで……
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:27▼返信
>>469
先に言ってほしいよなw
誤報タイトル付けたから直させていただきますってw
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:27▼返信
告知があっとして何が出来んだよ
告知してる暇があったら先にPWリセットした方がいいだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:27▼返信
>>467
リセット掛けた垢にはメール送信してるでしょ。
一定期間に大量のメール送信すると、大手メールサーバーでスパム扱いされて止まることもあるから、時間差でジワジワ送るんだよ。
いつもやってる措置だけど、今回はその数が多かったってだけの話で、webに緊急で載せるほどの特別なもんじゃない。
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:28▼返信
ウソの生年月日を登録したやつは規約違反だからおしまいかもね・・
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:28▼返信
それでログイン出来なかったのか
パス間違ってたのかと思ってたわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:28▼返信
>>477
君一回お払い行ったほうが良いよまじで
聞いてて運なさすぎ
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:28▼返信
>>477
その現象わりとあるぞ
先に体験版落としてキー買えと
おまえが迂闊だからサポセンの世話になり続けるんだろうよ
486.高田馬場投稿日:2013年11月22日 14:28▼返信
>>446
結構、俺はSCEと揉めてるような。
PSPの修理頼んだら、大容量バッテリー潰して返されて、最初は交換します!!とか言ったのに、後で連絡したらこっちに非は無いから買いなおせとか言われたなぁ。
後は、Vitaのアプデでアルカプが起動出来なくなって、連絡したらデータのバックアップを取って一回削除してくれとか言われて、あれ?これソフトにセーブするタイプだけど?と思ったけど、そのまま指示通りにやったら案の定データ消滅っていうね。あっちはソフトにセーブするタイプだと把握すらしてなかったからね。
ホント、ソニーは最高だぜ!
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:28▼返信
>>476
だから、例の一件でソニーはそれやったらいかんの、行政指導受けてんだからさ
それやったら今度こそ、PSNの強制閉鎖勧告まで起こりうるのに
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:29▼返信
メール発信時間は11:00なのに14:00前に来たw
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:29▼返信
リセットと同時にHPで告知すれば繋げられない人は公式見て納得出来たとは思う
タイムラグがほぼ無い状態でメール送信出来るなら別にいいけど無理なんだし
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:29▼返信
俺も生年月日ではねられる...
間違ってたのかな、サポセン繋がらん
どうしよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:29▼返信
高田馬鹿は誕生日入れるのさえ面倒だということは、
だれでも無認証でパスワード変更させろっていいたいのかな
すごいね
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:29▼返信
あれ、朝普通に入れたぞ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:29▼返信
>>460
ない100%
公式メール来てるのに、このメアドが確認できないって時点でオカシイだろ
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:29▼返信
ブログのコメ欄でコテハンwwwww
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:30▼返信
>>477
おかしくね?
ワイプアウトは何年も前からあるし当時から体験版も解除キーもある
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:30▼返信
告知の間告知の間ってうるせぇな
現にあの時、なんの説明もなく勝手にリセットされてるんだよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:30▼返信
再設定めちゃくちゃ簡単に出来たんだけど
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:30▼返信
>>493
誕生日の方じゃねーの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:30▼返信
>>477
俺も相当PSストアでゲーム買ってるけどそんなのなったことないぞw
ゲームアーカイブスの神宮寺が消えて再ダウンロードできなくなったぐらいだわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:30▼返信
>>492
全員が対象ではない
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:30▼返信
>>486
それはオメーがキチガイクレーマーだからだろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:30▼返信
>>489
同意
朝8時半くらいに繋がんなくてHPみにいったらメンテ延長の知らせもないし、ん?ってなった
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:31▼返信
登録情報くらいメモしておけよ
アカウントって幼稚園で貰える名札とは違うんだぜ
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:31▼返信
2分で終わる再設定をいつまで時間かけてんだよ
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:31▼返信
>>493
なんでこいつはメアド以外が間違ってるという発想に至らないんだ
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:32▼返信
>>501
ちゃうちゃう
エアユーザーだからだよw
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:32▼返信
>>493
誕生日確認しろよ。それで認証できないならサポセンで個別対応で終わる話。
お前以外は普通に対応終わってんだから、きっとおまえに悪霊がついてるだけだよ。お払い行ってこい。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:32▼返信
はちまー
記事タイトルは
『【悲報】誕生日を忘れたユーザーが大発生中!拾い子だった事実も!』とかにしとけ
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:32▼返信
>>486
お前バカだろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:32▼返信
ちなみにこういう時、個人情報wwwww とかいって嘘誕生日入力してた馬鹿が痛い目に会うのです
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:32▼返信
>>489
これだよな、しっかりして欲しいわ
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:33▼返信
>>495
横だけどあるよ
配信期間が体験版とキーが同じになってることが多くて、体験版が先に公開されてる場合体験版が先に消えるって事象はわりとある
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:33▼返信
>>469
本当にふざけてるよなこいつは
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:33▼返信
有料DLC買ってる垢で、なんで誕生日偽装してんだよw
そもそも誕生日偽装する意味ないだろw
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:33▼返信
【ヤバイ】現在PSNに障害発生中!?勝手にパスワードをリセットされているらしい

【ヤバイ】現在PSNに障害発生中!?勝手にパスワードをリセットされているらしい

大事なことだからニ(r
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:33▼返信
ああー、バカ正直にきちんと誕生日登録しておいてよかったよw
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:34▼返信
>>506
あーw
例のエアゲーマー様かw
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:34▼返信
今日大学行く前にやろうとしたらログインできなくてパスワード再設定したんだけどこれが原因だったのか
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:34▼返信
また捏造記事?
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:34▼返信
なんだ結構居たんだな
パス変えてアカウント見ても特に被害無いから気にして無かったけど
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:35▼返信
>>514
入力ミスしてんだろう。
自分に馴染みの深い8桁数字だからミスなんてしないと思うじゃん。でも実際こういうの多いんだぜ。
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:35▼返信
PS4キャンセルしてこよ
客を舐めてる
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:35▼返信
>>512
違う違う。
体験版は製品版にロックかけて体験版として機能させてんの。
セガのソニックアドベンチャーとかクレタクとかもそうだし
他のメーカーのも殆ど同じ仕組み
で、俺もその形式で買ってるけど一度も問題起きたことがない
ワイプアウトもコイツより前に買ってるけど問題起きてないし配布されてたから
おかしくね?って言ったの
524.高田馬場投稿日:2013年11月22日 14:35▼返信
>>457
確か、最初はPSPを買っててそれでアカウントは作ってたんだよね。
んで、PS3を買った時にそのアカウントを使おうとしたのか、メアドを使おうとしたのか忘れたけど、ダメだったから違うのを作って使ってたっていう感じかね。まさか、その時はダメだったからアカウントを、PSPとPS3で共有出来るとは思ってなかったっていう。今ならそんな事無いんだけどさ。
それで適当に作ってたら、例のハックでパスがどうこうで控えも取らずに色々やってたら完全に死亡っていう。
適当に打ったメアドだから、だったらそのメアドを作れば良いんだとは思ったけど、Hotmailの仕様で@の前には.は入れられないって事で完全に詰みっていうねw色々と酷い。
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:35▼返信
生年月日ぐらい普通に登録しとけよ
526.-y-投稿日:2013年11月22日 14:36▼返信
>>496
そこで不正アクセスされてしまったら、ソニーガーって騒ぐんだろ?
それはもう馬鹿みたいに。
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:36▼返信
>>505
いやいや確認されるのは生年月日とメアドだけ
生年月日はvitaやvitaなど新ハード購入毎に確認してんだから間違いようが無い
その理論だと毎回ウマく間違えてアカ認証してる状態だし
PSNが新型になってからついてねえ俺
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:36▼返信
>>514
東京バビロンの星史朗さん曰く、陰陽師は生まれを偽るらしいからそいつら陰陽師なんだろうよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:36▼返信
>>74
うちはVitaからサインイン試みて、「パスワードを忘れたら」をタッチ、生年月日入れたら登録メアドにパス変更用URL送信するわって表示されるんだが、PCからだとメアドも要求されんの?
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:36▼返信
要は今回の対処に引っかかった奴は、将来的にもこのパスはどっかで不正アクセスされる確率が高いってことだろ?
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:37▼返信
そういえばアノニマスが11月は日本企業をターゲットにするとか予告してなかったっけ?
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:37▼返信
障害じゃないのに障害情報なんてあるわけねーだろ…
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:37▼返信
髙田の豚って、自分に都合のいいコメントにしかコメ返せないよなw
現実見てないゆとりなのか…
534.-y-投稿日:2013年11月22日 14:38▼返信
>>524
それは酷いな。
お前の馬鹿っぷりがな。
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:38▼返信
>>489
異常発見した時点でPWリセットが先だろ
それからいろいろ調べて告知じゃないの
不正アクセスっぽい動き見つけて原因調べてHP用意して発表と同時にリセットなんてバカだろ
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:38▼返信
>>523
知ってるよ
そのパターンのミス
ワイプアウト以外にも2件あったはず、うち一件は長々とキー残ってても仕様ですで終わったらしい
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:38▼返信
>>524
100%お前が悪いだろ…
悪いというか理解する事を放棄したか元から説明を読まなかったか知らないが
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:38▼返信
>>527
新ハード買うごとに生年月日なんて確認しないだろ・・・
既に登録済みのカウント使うんだから
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:38▼返信
>PS4キャンセルしてこよ
>客を舐めてる

まーたエア予約にエアキャンセルかw
事実だとしてもすぐにキャンセルした方がいいよ
お前みたいなキチガイの手に渡るよりも本当に欲しい人間に渡る方がいいに決まってるしなw
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:38▼返信
>>524
アカウント登録に使うメアドに
・携帯のメアド←構造上絶対にハックされない
・プロバイダのメアド←ほぼ安全
・gMail←かなりまし

以外使う情弱とかハックされても文句言えんよ。
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:38▼返信
正しい生年月日程度がものすごい重要な個人情報だと思ってる奴多すぎだな。
同じ日に産まれた人どんだけいると思ってんだw
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:39▼返信
>>523
いやおかしくネ
もなにもサポセンしたらミスだった認めてるんだよね
解除キーだけおいてて体験版おいてない感じだった
今じゃ解消されたが
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:39▼返信
俺の場合だけど。
VitaTV買ってPSストアに入るとき何回かパス打ち間違えたからたぶんそこで引っかかったかな
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:39▼返信
>>539
マジでキャンセルしてくれる人が増えたほうがいいよなw
本当に欲しい人の手に渡るし
545.高田馬場投稿日:2013年11月22日 14:39▼返信
>>509
どこら辺が馬鹿なのか、詳しく。
俺は普通にやってるだけなんだけどね。バッテリーに関しては、ボタンの利きが悪いっていうので修理頼んだらそれだからな。もう意味が分からないと。
挙句、初期不良での最初っから入ってた液晶の傷もわざわざご丁寧に’’有償’’で直してくれたからなw誰も頼んでないのに、直しておきました!だと。死.ね。氏ねじゃなくて、死.ね。
今思い出してもムカムカしてくるね。
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:39▼返信
俺今日はまだPS3起動してないけどメール見たら14時にPSNからメールが・・・
と思ったらrainのカスタムテーマの宣伝メールでほっこりした
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:39▼返信
>>527
vita二回出てきてるけどw
携帯機ってアカウント共用する時に生年月日必要なの?
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:40▼返信
>>545
お前バカだろ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:40▼返信
>>542
じゃあバージョン変えか整理でミスったか何かかもしれんな
わからん
それでも今年5回って何よ?w
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:40▼返信
解除キーだけあって体験版がないっていうのは
たしかにあったな
ワイプアウトHDじゃなくて他のソフトでも
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:40▼返信
>高田馬場
この人ヤバい
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:41▼返信
>>542
それはミスだったのかもね
ただ配信期間の取り決めの問題でそんな風になった事例もあるよって話
明らかに迂闊なのはおまえだけどな
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:41▼返信
>>528
本当の生まれとか知られると陰陽術の標的に格段にされやすくなるからな!
てか、星史郎さんとか懐かしいなw
しかもXじゃなくて東京バビロンの方とか。
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:41▼返信
つうかVITA登録時の情報なんてスクショ取っておけばいいし、偽装した生年月日も控えてりゃいいじゃん
忘れたってヤツは論外だろ
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:41▼返信
>>551
そいつ人でなしだから人じゃないよw
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:42▼返信
これSENに対するパスワードアタックがあったんで、パスワードリセットかけたから対象者だけ連絡入れたって話だろ。
通常業務で緊急性高いから処理先行で、数が多いようなんで、これからWEB上でパスワードの変更依頼の告知が出るんだろ。
今入れてるやつもこのあとアタックされて、SCEにリセットかけられるかもしれんから注意した方がいいんじゃね?
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:42▼返信
>>543
俺もそれやったからかなと思った
メアド入力間違えて何度かやったから
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:42▼返信
馬鹿じゃなけりゃ阿呆だなw
捏造も程々にしとかんと痛い目みるぞw
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:42▼返信
>>553
その台詞言ったのバビロンの方だしな
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:42▼返信
>>538
あ~機器認証は本体繋げるだけだった
でも何回か再設定してるから生年月日の間違いわ無いぞ
とにかくもう一回サポセンだわ
なんか自分がクレーマー見たいで嫌なんだがアカ消えたら最悪だし
561.高田馬場投稿日:2013年11月22日 14:43▼返信
>>537
悪いのは分かってるけどね。
救済策が有るなら頼りたいんだが、サポセンにそれが何処まで出来るのだろうっていう。
それこそ、適当な奴のアカウントを本アカウントにしたい位だしなぁ。ホント、どこまで出来るんだろう。
メアドを変更させる位は出来るのかね。証明だ何だとかはどうするんだか知らんけど。
っていうか、DLCの所有権の移行とかも出来るのかね。それが出来るならそれで良いんだが。誰か教えて。
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:43▼返信
>>490
俺も生年月日で一致しない・・・
適当に入力することはないんだけどなー
登録したアドレス今使ってなくて、パス変更できないし つんだ
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:43▼返信
>>556
こういう時ちょっと思うのは
「あー新しいパスワードどうすっかなー」
っていうのはある。だからなるべく対象になってほしくないなぁ。
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:43▼返信
俺も誕生日ではねられる。間違うはずはないんだが。。。変な話だが同じ人がいて安心した
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:44▼返信
バカは論破出来ないよみんな
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:44▼返信
つかサインインID=登録メアドじゃねーの?
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:45▼返信
こんなドタバタネットワークで本当に有料化する気か
まあ頑張ってほしいね
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:45▼返信
>>560
海外HOMEで遊ぶために何の責任もないアカウントにでたらめな生年月日入れてて
何度かいろいろ再設定とかしてるけど、誕生日なんてまったく気にしたこと無いぞ?

PSNに登録した誕生日間違ったままなんだろ。
ちらっと見る程度の『空目』で間違ってないと思ってるだけで。
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:45▼返信
パスワードのない任天堂が最強のセキュリティを誇っていたか
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:45▼返信
正直あせったけどすぐ変更して平穏を取り戻したは。面倒だけどこういうのは徹底してんのはいいべさ
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:45▼返信
>>562
そこまで行くと個人情報から個別対応しか無いわな。
メアド変わった時はそれに影響するサービスとかは全部洗い出しておくべき。
引っ越しとかでその辺面倒臭がると後々もっと面倒な作業が必要になってくる
572.高田馬場投稿日:2013年11月22日 14:45▼返信
>>548
社員乙!
もしかして、アルカプのセーブをふっ飛ばしてくれた張本人様かな?w
それか、バッテリーの対応をした奴とかw
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:45▼返信
てか誕生日確認されてっけ?パスワード忘れたお客様へでクリックしてメール送られてきてパスワード再設定しただけやった気がするけど…まあどちらにせよメールアドレスとか控えてて良かった
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:45▼返信
>>561
ムリ。別のアカウントで使い続ける他ない
つうか困らんだろ?
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:45▼返信
はちま、俺も通報しといたわノ
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:45▼返信
ここでパスのリセットにかかった奴は、その使っているパスが不正アクセスに利用されやすい可能性があるってことで
同じパスを使っているものの変更も視野に入れた方がいいぞ
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:45▼返信
生年月日はアカウントを最初に作るときしか登録しないよ
後から変更もできないし
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:45▼返信
結局ソニーの対応の速さと確実さがアピールされたわけで
豚乙としか
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:46▼返信
>>549
PS3のソフトかったらPSPにつないで移動しろとか
逆にPSPのソフトでコレはPS3のソフトですなんてミスを見つけた
何のソフトか忘れたがあったなラストガイだったか・・・容量軽い奴だったはず
そんなこんなで五回
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:46▼返信
うし、パス変更完了。
俺もパスハネ食らって多少困ったけど、最近はこういう事も多いから
誕生日ちゃんと入れといて良かったw
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:46▼返信
>>569
いい加減、不正アクセスされた件の経緯説明してくれませんかねぇ
かれこれ2年くらいほったらかしのまんまなんだけど
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:46▼返信
クソニー最悪だな
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:47▼返信
てかもうアノニマスのせいで春休みの楽しみを潰されるのは勘弁願いたい。あいつら頭おかしい(小声
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:47▼返信
なんだ?普通に入れる場合も変えといたほうがいいのか?
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:47▼返信
>>569
俺もこの機にソニーから任天堂に乗り換えるわ
ロックかかってログインすらできないとは
WiiU買って楽しむわ
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:47▼返信
>>567
こんなのでイチイチgdgdするユーザーが成長してほしいとは思うな。
情弱が少ないPS系のユーザでもこんだけいちゃもん付けられるんだから
任天堂がアカウントサービス始めれるのは20年後とかだろうな。
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:47▼返信
>>579
おまえテバッカー的な職業に就いた方がよくね?
才能ありまくり
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:47▼返信
馬鹿は死んでも治らない、の典型的な見本だなw

高田、お前のことだよw
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:47▼返信
変更できないって言ってる人って、
「パスワードを忘れたら?」のトコから入ってやってないとかじゃないの?
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:47▼返信
やっぱPS4買わないわw
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:48▼返信
変更できネーよ君は、アカウント作って以降、登録誕生日の手動入力で何かの認証取ったことがあるのかな?
PSNアカウント取得時以外、誕生日なんて入力した記憶が無い。
一回だけ、PC用webからサインインする時に必要だったかな・・・程度の記憶。
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:49▼返信
>>584
自分の登録したパスが今回の対応に引っかかってないってことは、少なくとも不正アクセスに利用されるのには
解読困難ってことだから、そのパスは結構いい感じなものかもしれんぞ
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:49▼返信
パスワードがリセットされてる人は

・余所のアカウントでも似た様なID使ってる
・IDの一部に用いられやすい単語が入ってる

これだけで何処か余所の会社のサービスからIDがパスワードが漏れた時に
そのパスワードに近い文字列で総当たり攻撃を仕掛けられる可能性が高い

今回の対処はその攻撃を受けている可能性がある人が
早い内にパスワードを変更した方が良いっていう強制的な変更だと思う
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:49▼返信
>>556
そういや俺SENつかってたな、リセット組だわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:49▼返信
ラストガイもワイプアウトと同じ時に購入したな
あれPSPじゃなくてPS3だ
前にピエール瀧がプレイしてたな
PS3で直接DL>インストのはずだが
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:49▼返信
>>586
パスの変更とかオンライン系サービスだとたまにあることなのにな
まあ日常的に使用するものだから、HPの告知が遅かったのはダメだったが
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:50▼返信
>>590
はい箱一かWiiU買ってね
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:50▼返信
>>590
最初から買う気が無いのに
口ばっかりだな


はやくWiiU買ってやれよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:50▼返信
>>584
それはそのままでいいんじゃね?

まあパスなんて年イチぐらいで変える方がホントはいいんだけど。
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:50▼返信
今やって来た。
激烈な簡単さだったんだけど何で手こずってんの?
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:51▼返信
>>596
Google+なんか、数週間に1回は必ず自動ログイン設定外して、パスの再入力求められるしなw
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:51▼返信
>>589
もともとアカ持ってないけど便乗で荒してるだけでしょ。
それか脳に障.害があるとか特殊な例。
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:51▼返信
>>599
ネットバンキングとかログインのパスワード研究で、
頻繁に変える方が破られる可能性が上がるって検証されてるぞ
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:51▼返信
>>572
セーブデータはお前がバックアップとらずに消したんだから消えて当然だし
バッテリー潰すってなんだよ
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:52▼返信
未だにFIFA経由でアカウントハック報告挙がってるのに
まだ箱Liveはセキュリティ頑丈だとか言ってる奴いるの?
箱ONEの開発機を開発者のフリして発注したハッカーが
箱ONEのスペック公表した時に、本物もそのままのスペックだったけど
その時に他のメッセージも残してるのよね

「MSに箱Liveのセキュリティホール教えてやったけど中々直しやがらねえ」

つまりハッキング被害を受ける可能性は十分にあったという事
それでもMSはハッキング被害は我々の責任ではないと否定し続けてきた
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:52▼返信
>> 585
> >>569
> 俺もこの機にソニーから任天堂に乗り換えるわ
> ロックかかってログインすらできないとは
> WiiU買って楽しむわ

自作自演乙
IDばれてるよw
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:52▼返信
>>599
推奨されるのは3ヶ月とかなんだよなぁ。正直やってらんないとは思うけど自分のパスワード文字列に
自分の年齢を種にした文字列とかくっつけて毎回変えるだけでもセキュリティは飛躍的に向上するんだと。
仕事場のPCアカウントとかは強制的に変えないといけないからそうしてるな。
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:52▼返信
今時まさかの社員認定レスw
お前が嫌ってるゲハそのもののノリじゃねえか
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:52▼返信
>>556
そもそもログインID=メアドなんだから
問題発生時のパスワード無効化通知なんか自動化できるだろうに
PSstoreの購入通知は自動なんだし

単にこういう事態を想定できてなかった無能運営ってことだ
所詮任天堂よりマシなだけの三流
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:53▼返信
>>603
年イチはたいして頻繁でもないだろw
611.高田馬場投稿日:2013年11月22日 14:53▼返信
>>574
困りまくりだわ。
DiRT2も3もそのアカウントでやってたから、セーブからDLCから全部そっちっていう。一からやる気にはならんな。
後は、KOF13のキャラとかも買ってあったし、その他多くのソフトがそのアカウントで行われてたんよなぁ。
それにアーカイブスも10本以上がそれで買ってたから、認証しないといけないし、Vitaに移すには解凍前のファイルじゃないといけないから、それも無いから再DLしなおさないといけないしで、困る事だらけだわ。
そのせいで完全にPS3でやる気が無くなってるっていうのは有るよね。だから、360版を買っちゃうなんていうのも有るかと。
いやぁ、本当に辛い。マジで。
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:53▼返信
擁護はもいるようだが
今回は確定だわ・・・結論
証明書類のコピー送りに・・・・メンドクセー!!!
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:53▼返信
>>611
割れ厨は黙ってろ
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:54▼返信
連絡くらいしろよクソPSN
さっきrainの販促メールきてイラっとしたわ
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:54▼返信
高田は自分が攻撃されるとすごいムキになって反論してくるよね
自分は普段から他人をボロクソに批判するくせに
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:54▼返信
これで補償求めるとかキチガイすぎwww普通にやればなんの問題もないし騒ぎすぎ
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:55▼返信
今回大丈夫だったが生年月日見ようとしたら
見れなかったわ
たぶんちゃんと入力したと思うがどこで見れる?
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:55▼返信
高田馬場(読み:タダノバカ)概ね合ってるな。
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:55▼返信
サブアカならまだしも本アカで虚偽情報で登録するとか理解ができないんだが
規約に嘘書いちゃ駄目よ的なこと書いてあった覚えがあるんだが
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:55▼返信
ゴキブリハードのセキュリティはくそレベルだからなw
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:55▼返信
>>617
見れたらセキリティにならないだろ
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:56▼返信
朝、ログインできなくて自分でリセット掛けてからサポセンに問い合わせしたわ
しばらく後、昼前にリセットしたよってメール来た。通知遅いですよ。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:56▼返信
>>620
どこかにSDカード1枚で割られるハードがあったはずだけどな
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:56▼返信
パス変更できないって言ってる人どうやってるん?
リセット掛かりましたってメールが来ても、そこを気にしすぎないで書いてあるURL飛んだあとに、
「PCでパスワードを変更する」→その下の「•現在のパスワード パスワードがわからない場合は、(パスワードを忘れたら?) からお手続きしてください」→(パスワードを忘れたら? )に飛ぶ→リセット手続き→新しいパスワードを登録する→完了

これで行けるぞ?
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:57▼返信
>>527
新ハード購入の度に親垢に登録してる生年月日確認するヤツなんかいねーよwww
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:57▼返信
本当に困ってたらいつまでもこんなとこにコメントなんてしてないと思いますが…
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:57▼返信
普段自分のアカウントの管理もできてない人間が喚くなよドアホウ
628.624投稿日:2013年11月22日 14:58▼返信
あ、「リセット手続き」の後に、登録メルアドにメール来るから、そこにあるURLから飛んでいけよ?
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:58▼返信
>>620

自作自演にps4買わないわ
必死w

630.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:58▼返信
凛「不正アクセスされるなんてバカみたいだにゃー」
トトリ「私のパンツ盗まれてたらどうしよう」
ノワール「私の大事なソフトが発表されようとしてるのに不正アクセスされたの。みっともない」
響「自分、1億件の流出の事わすれてないぞ」
美少女「一億と二千万件流出しても愛してる~♪君を買ったその日から僕の個人情報の流出は絶えない」
漏洩のゴキブリオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:58▼返信
>>626
ほんとそれw
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:58▼返信
>>611
困る困るっていうなら自分のせいなんだから買いなおせよw
運営に1%も過失ないだろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:59▼返信
とりあえずパス変更したらログインできたわ
海外アカのほうは何事もなく入れたから、日本アカだけの問題かね
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:59▼返信
まあ定期的なパス変は本来ユーザー側がやらなきゃいけないんだけどな
大半のやつはやらないけど
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:59▼返信
高田の馬鹿っぷりが面白いな
高田でなくても、情報は正確に登録、自分で保管しておかないといけないね
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:59▼返信
新しいアカウント作るしかないんか...
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:59▼返信
>>611
アカウント情報でサインイン ID (Eメール アドレス)は変更できるっぽい
オンラインIDは無理
他のオンラインIDに使ってるEメールは駄目かもしれない
サポセンに聞いて報告してくれ
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:59▼返信
>>630
うん、結果として流出してなかったんだけどね、PSN
で、任天堂の鯖不正アクセスに関しての経緯説明が2年近く経った今でもないんですが、それは?
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 14:59▼返信
ハーック!
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:00▼返信
メール着てたわ。
Vita,TV,PS3(ついでにスマホアプリも)全部やらんといかんのか。
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:01▼返信
>>640
え?
なんで機種別にアカウント1つずつ作ってんの?
1つにまとめればいいのに
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:01▼返信
>>631
いやサポセンも繋がらんかったから他になった奴いるかコメして確認してんだっての。
機器認証のときに確認って書いたのは間違ったけど。
とにかくどうにもならん・・vitaとPS3とガンガン使ってたからハックと思われたのか?
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:02▼返信
まあ高田さんは自分のアカウントも管理できないんなら、もう任天堂ハードでもやっとりゃいいんじゃないの。
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:02▼返信
>>640
PCで再登録、後は各機種で再ログインすればいいだけ
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:02▼返信
>>561
さすがに経緯を見るといいかげんすぎてフォローが効かん状態だなあ…
どこか1つでもちゃんと入力してたらなんとかなったんだろうけど。

つーかアノニマスの時の変更で適当な架空メアド登録するとか、地雷踏みに
いくとかってレベルじゃねーなw
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:03▼返信
事前に言う必要はない
開始と同時に言っておくのがベストだが
確認してないだけで、ほぼ同時期に
公式でアナウンスあったと思う
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:03▼返信
>>640
パスワード変えてるわけだからそうなるわな。
頑張れ。
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:03▼返信
>>593
PSNのlogin IDはメールアドレスだからな。
リセット対象がアタックかけられてもログイン成功したとは限らんし。

対象だったんで、再設定後に購入履歴とサービス一覧で不正使用無いか確認したわ。k
まぁ、IDがメアドなんで今後もアタックされることはあると思われるから、定期的に変更するのと再設定方法覚えとくわ。
649.高田馬場投稿日:2013年11月22日 15:03▼返信
>>604
だから、アルカプはソフトだけにセーブするんだよ。メモカでバックアップ取っても全く意味が無いの。
んで、薄っすらそれは知ってたんだけど、まぁサポセンが言う事だし出来るのかなぁって感じで、バックアップを取った上で、本体を初期化したら起動は出来たけど、セーブは消滅っていうね。
ソフトの仕様も把握しないで、適当に初期化してくれとか言っちゃうサポセンね。まぁ、良いけどさ。
バッテリーはPSPを修理に出して、返ってきたらバッテリーが全く機能しなくなってたっていう事が有ってね。んで、速攻電話で聞いたら交換するんで、また送りなおして下さい!とか言ってきたから、送り直したんよ。
したら、何時まで経っても返ってこないから改めてあれどうなってます?って電話で聞いたら、バッテリー壊れてるんで買い換えてくださいだってよwもうね。
知ってるから送ったんだし、それを変えるって言ったから送ったんだけど?って思ったけど、まぁ電話口で切れてもしょうがないと思って、諦めたよね。
後日、また5千円出して買い換えた俺が居ましたとさ。俺って何て良いユーザーなんでしょうね!
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:03▼返信
>>640
ハード毎に別々のアカにしてんのかよ
なんでそんな面倒なことを?
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:04▼返信
>>649
何このキチガイ…
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:04▼返信
>>642
ここでも使ってみたら?
http://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html
>「PSN に登録したEメールアドレスでメールを受信できない」、「PSN に登録した生年月日がわからない」という
>お問い合わせにつきましては、こちら よりメールフォームでのお問い合わせをお願いいたします。当社にてお客様の
>登録内容を確認後、折り返しご連絡させていただきます。
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:04▼返信
レス乞食豚虫が、ここならいっぱいレスもらえるってのを聞きつけて集まってきてるなw 蛾かよw
そんなに誰かに話し相手になってほしかったら、彼女作るとか合コン行けばいいのに。
ねえ答えてよ童.貞か高田馬鹿
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:04▼返信
ヤバいなぁーたしかメアドめちゃくちゃに登録したパスワードとかわかんないや
655.-y-投稿日:2013年11月22日 15:05▼返信
今時いるんだね。自分のアカウントすらろくに登録&管理できない馬鹿って。
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:05▼返信
>>646
なかったよ
少なくとも9時前後は全くなかった
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:05▼返信
plus入ってないからだろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:05▼返信
パス間違ってないのにインできないからパス変えようと生年月日入力しても違うって出てくるし・・
わけわからん(´・ω・`)
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:06▼返信
>>649
お前バカだろ
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:06▼返信
>>649
おまえパンドラでも使ってたのか?
PSPでそんな話聞いた事ないぞ
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:06▼返信
変更できた。何故かスマホからoutlook開くとエラーでメール受信できなかったが、VITAからだと普通に開けたわ。何でだ?
そのままVITAでPW変更までやったからいいけども
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:06▼返信
対策か
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:07▼返信
問題が出てくるのは使えないアドレスのままにして放置してた場合かな。普段使う上ではメール使わなくてもどうにかなっちゃうからなあ
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:07▼返信
これは事後でもいいからメールくらい欲しかったな
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:07▼返信
ソニーの管理が弱いからこうなる
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:07▼返信
多分登録したはずのメールアドレスに来てないからあわてたが普通につながったわ
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:07▼返信
>>649
そこまでいくと「良いユーザー」じゃなく、ただのバカだよ…
普通引かねえだろバッテリーの件がホントなら。
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:08▼返信
高田みたいなやつは、
自分が適当やったツケで全てがパーになっても文句言えない状態でも
自分が悪いんだけどね~的なことも織り交ぜて自己防衛しつつ、結局ごね続ける
まあそんな高田さんはゴネ得をねらう人間や権利団体とかのネタには超攻撃的な批判レスするんですけどね
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:08▼返信
>>664
メールきてないのはアタックされてないんだから喜ぶべきだろ?w
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:08▼返信
>>652
あ~どうもイロイロヤッテみるわ
まいったな・・・しかし
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:08▼返信
あと案外知られてないけど、SCEにはチャットでサポートする「チャットサポート」窓口がある
https://support.jp.playstation.com/app/chat/chat_launch
この存在を知らない奴は多いので、電話より対応反応が早いこともあったりするので
これを利用するのも手
俺はここで、壊れたPSPの機器認証の解除依頼をした
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:08▼返信
>>664
事後でいいならメール来てたぞ?
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:08▼返信
>>642
>>624に流れでやってみなって…
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:08▼返信
どこぞから流出したメアドとパスで虱潰しにアタックかけられれば
セキュリティがどうあろうとパス共通のアカウントがあれば乗っ取られる。
連続でのアクセスは弾かれるだろうから実被害は少ないだろうけど
アタックされた可能性ある場所は止めるのが当たり前だろ。
叩いてる奴はアカウント乗っ取られたいのか?
675.高田馬場投稿日:2013年11月22日 15:08▼返信
>>637
サンクス!そういう情報が欲しかったんだよ。マジ、助かる。
今度、サポセンに聞いてみるわ。これで大分希望が持てたわ。

にしても、ホントここは屑ばっかやな。馬鹿とか言ってるだけで、何の意味も無いクソみたいなコメントを投げつけてくる奴とか生きてる価値無さ杉んだろ。
まぁ、ゲハが心の拠り所って時点でそういう奴がほとんどなのは分かってはいたけどさ。
中には637みたいな聖人が居るってんだから、ホント見習って欲しいね。マジで。
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:08▼返信
>>649
嘘っぽいなぁw
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:09▼返信
パソコンのアドレスぐちゃぐちゃの為、メールが受信できないんだが、そういう人は変更不可能?
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:09▼返信
>>664
メール着てない人は対象外だから気にせんでエエ。
心配なら勝手に変えればエエ
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:09▼返信
>>665
ネットって大変なんだよ。これからアカウントを整備する任天堂も同じ苦労をする事になるんだ。
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:09▼返信
>>649
バッテリーの件とか普通に履歴確認して貰って無償交換で終わりだろ。
引き下がる意味が解らん。
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:10▼返信
>>675
馬鹿がばかみたいにまとまりの無い分書いてる馬鹿だからだろ?
馬鹿

相手に読みやすい文を書く努力をしろよクソニート
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:10▼返信
ウチは問題ないな
フリーメールで登録してた奴が駄目なんかな?
海外垢はメアドぽい羅列でやったけどチェックしてみっかな
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:10▼返信
実家と出先でPS3の2台持ちの俺にこれが来ないわけだわ
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:10▼返信
問い合わせて見よう
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:10▼返信
捨て赤や生年月日を適当に入れてる奴は変更できないけど自業自得やな
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:10▼返信
いきなりこんなのされたら驚くわ、、
わかんなくて何度もパスワード違いますていわれたから焦った
ハックされたんかな
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:11▼返信
誰か生年月日で跳ねられてもサポセンつながって無事サインイン出来た人いないか?・・・・・;;
誕生日ちゃんと入れた気するけどもう5,6年前のことだから覚えてねぇ><
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:11▼返信
最初サインインできなかったからリセットされたのかーと思ったけど、パソコンからのパス変更で手順通りにやったら出来たぞ俺
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:11▼返信
>>644
ソレも無理だった
ちなみにPS+入ってれば良いとか言ってる奴もいるが
俺は入ってるから
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:11▼返信
>>677
自業自得じゃね?金使うもんのアドレスやPWの管理くらいユーザーの責任だろ。
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:12▼返信
馬鹿駄豚が暴れてるw
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:12▼返信
>>686
あくまで、おそれのある人もな。
インできないなら手順通りに変更しなよ
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:12▼返信
パスワード変更って前と同じパスワードにできるのかな
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:13▼返信
俺にも来たけど、ん?メアドが違うぞ
誰だよ。俺のメアドで登録してるやつ
695.どすこい酒造投稿日:2013年11月22日 15:13▼返信
サポートセンター未だに繋がらないしええ加減にせいよマジで
折角の休日なのに何してくれてんの
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:13▼返信
PSNからのメール遅えよ、朝アクセス出来ないから何事かと思ったじゃないか
まあつつがなくパス変更作業は終了したけどさ
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:13▼返信
しかし、ここで答えてくれてる人ってのは皆優しいんだろうなw
これが、豚御用達の2ちゃんとかだとggrksで終わりなんでしょ?w
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:13▼返信
>>675
まあ今からでもPCありゃあメールアドレス変更はすぐにできる
SENへアクセス
http://www.sonyentertainmentnetwork.com/jp-ja/home/
右上にある[アカウント管理]でログインすれば[アカウント詳細]の項での[編集]ボタンを押せば
メールアドレスの変更などが出来る
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:13▼返信
メール来てないし、アクセスに問題も無かった…
なんだ?一部だけ?
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:13▼返信
次からメモしなさい
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:13▼返信
>>694
お前アタックされてね?w
つかそれやばくねw
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:14▼返信
>>693
できる。
ただし、一応不正アクセスで狙われた可能性あるし、変えるのがおすすめ。
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:14▼返信
>>694
なにそれ怖い
704.高田馬場投稿日:2013年11月22日 15:14▼返信
>>660
使ってないし、PSPで割れとか一切してないから。
だから、最初に修理に送った時点では何とも無かったんだよ。本体もキッチリ直ったから良いんだけどさ。
ただ、大容量バッテリーをその時使ってて、それが常に残量0になるからおかしいなぁと思って、聞いたら交換します!って言ってくれたから、じゃあそれでと思って送ったら、あの対応ですよ。俺も意味が分からないから困る。
>>667
でも、ああいうのって言っても絶対に認めないんだよね。絶対に。
だって、電話口の奴が一切反論は認めないって口調だったんだよね。絶対に、症状とか原因とか控えてる書類がある筈なのに、それでも壊れてるとか抜かすって事は、ああこれダメな奴だと。
それで電話口で口論するのも馬鹿げてるから、さっさと引いたよね。大人の対応ですわ。
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:14▼返信
>>695
午前中から問い合わせてるけどつながんねえ
増員しとけやーー
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:14▼返信
※693 おれは結局変えなかったよ
変えなくてもいけた
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:14▼返信
>>693
一応できるけどそれじゃ意味ないだろ…
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:14▼返信
>>671
俺も使って便利なんだけど最近よく弾かれるのよ
150人待ち残りえたのに駄目だったりするとかなりショック
一度に10人くらい減ったりするから動作変なのかもしれんが
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:14▼返信
>>695
俺も繋がらん
障害とかハックじゃなくてPSNのミスじゃないかコレ
しばらくお待ちくださいじゃなくて
おかけ直しくださいだし
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:15▼返信
>>699
お前さんの設定したパスワードは、不正利用するには解読困難ってことで、
不正アクセスを試みた形跡がなかったということ
その設定したパスワードは割と優秀ということだ
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:15▼返信
あーそうか、変えた方がいいんか…
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:15▼返信
PS4って今どれくらい売れているんだろうか?初日で100万台らしいけどそのあと全く話題にならないようだけど。
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:15▼返信
複雑なパスワードにしてるなら変えなくてもいいんじゃね
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:16▼返信
なんで朝から他で話題になってたのにGKが多いはちまで記事来る前一切この話無かったのか・・・
GKってもしかしてPS持って無いか?任豚はゲーム持って無いと言ってるくせに?
前から思ってたけどGKの任豚がここ嫌い!とかいう理由って全部GKがやってる事と同じゃん
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:16▼返信
うぉぇ私のPCに不正アクセスされてる
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:16▼返信
>>704
エアさん大変ですね
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:16▼返信
>>695
おまえさんも
>>652や>>671を試してみな
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:17▼返信
>>715
えっ
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:17▼返信
生年月日デタラメにして忘れた人どないせいっちゅーねん
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:17▼返信
ちょっと前アップルでもあったよな
これと同じようなの
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:17▼返信
パスワード新しく考えるのは意外と時間がかかる
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:17▼返信
昨日パス間違えて入力してそれでリセットかと思ったら俺だけじゃないのか
すまん、ここだけの話おれのせいかもしれん
723.高田馬場投稿日:2013年11月22日 15:17▼返信
>>681
おう、池沼。生きてて虚しくならないか?
ホント、可哀想な奴だね。多分、親からも愛されてないんだろうな。ホント、惨め。
友達も居ないだろうし、彼女なんて以ての外よね。生きてる意味有るの?いや、マジで。どうなのよ?
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:17▼返信
>>709
おまえさんも
>>652や>>671を試してみるとええ
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:17▼返信
>>714
朝って会社へ出勤で忙しいんですよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:17▼返信
>>713
不正アクセスされてる可能性あるから変えた方が良い
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:17▼返信
誕生日まで詐称するとかアイドル気分かよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:17▼返信
さて勝手にダチのPSN変えといてやるかメアドとパスワードわかるし
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:18▼返信
>>719
それは自業自得や
サポセンに連絡するしかないね
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:18▼返信
>>725
会社って3時に終わるのか・・・
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:18▼返信
>>714
朝からはちまで話題に出てたよ
また捏造か


ま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~た捏造か
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:18▼返信
簡単に変更できたが何事かと思ったじゃねーか
>>593
なるほどね。じゃあ今回変更させられた人はまたあるかもしれないと・・・マンドクセ
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:19▼返信
箱1の発売日にコレ
MSさぁ、やっていいことと悪いことがあるだろうよw
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:19▼返信
>>723
ゴミニートって指摘されたことで図星だったり不都合なことがあると答えられずそうやって話題そらすよねw
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:19▼返信
>>704
お前が見事なネット弁慶なのはわかった。
ついでに人と話すのが苦手なんだろうなぁ……とも。

サポセンの人間は情報連携も甘い事が有るから経緯を一から伝えて確認させないとマニュアル通りの対応で終わるぞ。
てか、口論って;事情を正しく説明して求めてる対応を正しく理解して貰うのは当然だろ。それが対応可能な話かどうかは別だけど。
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:19▼返信
>>728
不正アクセス予告
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:20▼返信
>>714
話題にされてたよ
箱発売だかそこらへんの記事の初めの方に何回か書き込みされてる
俺もそれ見てあー皆あったんだなあって思ったもん
738.どすこい酒造投稿日:2013年11月22日 15:20▼返信
717
やってみます
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:20▼返信
>>731
じゃあそのレス書いてみろよ
ていうか3DSのいつの間にか交換日記の前に起きた事件の犯人は3DS使ってねえのに勝手に3DS使った任豚とか捏造してる奴言われたく無いな
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:20▼返信
>>733
あれ?今日って発売日なの?
ク.ソはちまですら対して話題にあげてない気がw
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:20▼返信
高田馬鹿うざいよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:20▼返信
メールサービスのアカウントを忘れw
今輸送してもらってるはwww
パワプロができねえwww
743.高田馬場投稿日:2013年11月22日 15:20▼返信
>>716
エアねぇ。捏造って奴ですか。
まぁ、これは実際に体験してみないと分からないだろうね。
ホント、俺もあの一連の出来事にはビックリしたわ。本体を直してもらったら、何故かバッテリーをお釈迦にしてくれたんだからな。あれはもう一個買わせようって策略だったんじゃないかと疑いたくなるレベルだったね。
無いなら無いで良いかなぁとか思ったけど、その後に買ったダンボール戦機がバッテリーが無いとインスコ出来ないとか言われて渋々買ったよね。いやぁ、あん時の俺金持ちw
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:21▼返信
変更はすぐできるし告知とかなしに突然リセットしたのはいいんだけど
なりすましによるアクセス履歴が確認されましたので、ってのはマジなの?不安なんだが・・・
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:21▼返信
>>714
下のゴエモンの記事で既にコメントしてた奴いたけど?
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:21▼返信
>>739
当事者でもあるまいし、そんなカッカすんなよw
まさか
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:22▼返信
>>744
マジだよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:22▼返信
うちはきてないな
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:22▼返信
>>743
エアさん大変ですねえ
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:22▼返信
全員がパスワード再設定じゃないっぽい
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:22▼返信
>>714
いや、メールが確認できる環境にないだけだろw
Gメールとかに登録だと携帯転送とか設定しないとリアルタイムでは見れんしな。
最初からケータイメアドにしてる連中はいいんだろうが。
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:23▼返信
新メルルのアトリエやりてー
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:23▼返信
メールアドレスってクッキーからも漏れるらしいね
変なサイトにはいかないほうがいいよ
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:23▼返信
馬鹿髙田ってなんでコテハン使ってんの?
人恋しいの?
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:23▼返信
>>744
メルアドで総当たりでもやろうとしてたんじゃないかな
自動ログインにしてない奴の方が少ないだろうから
数回でロックかけたんだろ
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:23▼返信
不正アクセスの可能性がありアカウントだけ変更なのかな
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:23▼返信
>>739
任天堂に爆弾しかけたっていうのも
ゴキかわからないのにゴキゴキいってるのはどうなんだよ
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:23▼返信
>>710
おー、サンキュー!
そうか、俺優秀か…!ヽ(・∀・)ノバンジャーイ!
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:24▼返信
>>714
ここで騒がなくてもいいくらいすぐに解決したからっす
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:25▼返信
>>752
自分は新から入りましたけどエスカとかより自分には合いましたwスローライフな感じとステルクさん強いw
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:25▼返信
というかまあ、アカウント関係の話だと100%自分がバカ扱いされるとわかったから
俺のPSトラブル体験談を語りだしたよねw
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:25▼返信
>>743ってこういう匿名掲示板だと威勢が良いけど実際の電話とか対面してる状態だと全然会話できなくて、黙ったり、会話早く切り上げたくてはいはい頷いちゃうんだろうなぁw
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:25▼返信
>>712
再出荷待ちだから増えてないでしょガチの品切れですわ
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:25▼返信
>>739
他の記事見りゃ書いてあるじゃんw
あれあれ?君が根拠にしてるはちまの米欄だねぇwおかしいなぁwまた捏造しちゃった?
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:25▼返信
>>758
まあ、けど油断は禁物
こういうこともあるってことは覚えて置いても損はない
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:25▼返信
誰だアタックしてきやがった野郎は
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:25▼返信
新メルルってなに?そんなのでるの?
768.高田馬場投稿日:2013年11月22日 15:25▼返信
>>734
う~ん、こりゃあ真性か。
親が可哀想だから、さっさと樹海を散歩してくる事をお勧めしとくわ。
>>735
じゃあ、何の為の受付番号だか何だかなのよ。
確認しといて、お客様のバッテリーは壊れてますね~だとよ。お前のその書類には何て書いてあるんだよと。
その時点で俺は考えるのを止めたね。だって、言われた瞬間に軽く切れそうになったもんw
これ以上喋ったら俺は切れると思ったから、さっさと電話を切ったね。だって、電話口で切れるとか嫌じゃん。
ちょっとあの時の俺には冷静な対処は出来なかったと思う。まぁ、終わった話だからどうでも良いけどねw
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:25▼返信
だからここのユーザー比率はアンケで大体バレてんだろ
任天堂ハードと箱のソフト欲しがるやつ全然いないってな
声デカイだけで
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:26▼返信
>>744
同じメアド使って他でも登録してた場合、そっちが漏れると同じメアドをIDに
いろんなサービスで同じパスでログインしようって連中がいるんだよ。
覚えるのめんどいから全部共通パスで〜とかアホな事やってる奴はヤバい。
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:26▼返信
>>757
じゃあポケモンのじゃんけんで負けて2ch晒してやるとか言った奴が任豚と言う証拠がどこにあるんだ?
GKにとって任天堂のゲームしてるだけで任豚なのか?
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:26▼返信
>>762
コミュ障で卑屈な奴って、ネットと家では内弁慶だからなw
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:27▼返信
ヤバそうだからリセットしてくれたんだろ?
ソニーやるじゃん
他のとこだったらどうしようどうしようとアタフタしてる間にハックされそう
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:27▼返信
>>768
はいはいw そうやって何からでも逃げなさい
お前は死んでいいよ?
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:28▼返信
1時半ごろにメールきてた、昼頃出先でVITAがサインインできなくて、何度も試したせいかと思ったわ
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:28▼返信
>>768
何でお前って簡潔に文をまとめられないの?
馬鹿だから?
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:28▼返信
>>764
だからそのレス書けっていってんだよww日本語分かる?
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:28▼返信
>>768
横だが、Fラン大中退の高年齢居酒屋バイトとか親不孝にも程があるだろ
誰にも迷惑かからないように命を絶った方がいいぞ
樹海はボランティアに迷惑かかるからやめとけ
779.-y-投稿日:2013年11月22日 15:28▼返信
>>761
論点すり替えてSCE叩き、高田馬鹿さん
~それでも僕悪くない~
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:28▼返信
たぶん勘違いしている奴いるけど
パスワードのクリアされた奴の方が安全だよ。
アタックの形跡があって、ログインされてないんだから。
パスワード変更ない奴は、すんなりログインされている可能性があるんだぜw
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:29▼返信
でもホント、高田馬場って死.ねばいいのにな
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:29▼返信
新ロロナなら昨日発売
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:29▼返信
つうかたかがPW変更に何でそんなサポセンとかがいるんだか・・・結局登録情報忘れたか、適当にやっただけでしょ
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:29▼返信
今朝ログインできなくてリセットのメール来る前に渋々パス直したんだけど
また再設定かと思ったわ
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:30▼返信
>>768
受付番号叩けば対応の全履歴が出てくるとは限らない。
最新のステータスがバッテリー故障、修理対応について確認中とかなってて無償で対応云々が表示されてない可能性がある。
てか、普通に会話できるなら、前回の問い合わせの際に無償で対応して貰えると言われて送り返したので確認して下さいの一言位は言える。
なんでバッテリー壊れてますでいきなり切れるんだよ?沸点低すぎだろ。
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:30▼返信
電話のサポセン相手に切れるような底辺だからいい年こいてフリーターなんだろうなあ
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:30▼返信
>>780
おいおい、やめろよー(´・ω・`)

しゃーない、念のため変更しとくか…。
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:30▼返信
8時近くきてFFやろうと思ったらこれだよ。
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:31▼返信
もちろんGKは今回ばかりはソニーの対応が悪いと認めるよな?予告無しいきなりパスリセットとか
まさか任豚がソニーにハックしかけたと言わないよな?
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:31▼返信
朝7時頃は自動ログインしてたのに昼休憩VITAログインできん理由はこれかよ…
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:31▼返信
よし、変更完了
住所とか適当入力だったが、誕生日だけは正しいのにしててよかったわ
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:31▼返信
>>780
不正アクセス検知してアクセス経路も調べないとか思ってるのかwこの情弱めww
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:31▼返信
うーん・・・
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:31▼返信
>>780
クレジットカードとか使わないのが一番だねw
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:31▼返信
回線こみすぎてサポセンに繋がらん 
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:32▼返信
告知もなしにいきなりパスワードリセットか
相当焦ってんなこれは
いつものように公表は相当後になりそうだけど、これは前回のやらかしと同じ臭いがプンプンするぜ
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:32▼返信
>>786
んでもって、フリーターで親を泣かせてて、何で産まれてきたのとか言われたりとかしてるんだろうなあ。
友達もいなくて、彼女なんか出来るほどのスペックもないのを、他人になすりつけて現実逃避してるんだろうなw
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:32▼返信
>>789
頭大丈夫?
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:32▼返信
この高田ってやつ、なんでこんなに偉そうなんですか?
コメ拾ってみても、とても上から何か物申せるようなことしてないんですが。
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:33▼返信
>>777
他の記事読めば一発じゃん
お前がソースにしてる他記事の米欄そのものがソースなんだよw
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:33▼返信
>>789
なんでチカニシって認めろ認めろうるさいの?チョウセンジンなの?
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:33▼返信
>>768
禍根残すくらいなら徹底的にやっとくべきだったと思うわw
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:33▼返信
>>799
リアルで周りから底辺扱いされてるからだよw
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:33▼返信
>>798
だってお前らいつも都合の悪い事は全部任豚の成りすましじゃんww
任天堂の爆破予告も任豚の成りすましとか頭大丈夫?
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:34▼返信
ゴキブリが必死に沈静化しようと必死だなw
あらゆるSNSで拡散してやる
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:34▼返信
>>789
説明理解できないのかこの豚は
ソニー無関係だ
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:34▼返信
>>789
こういう理解してない感じが豚だなぁwって思うよ。

今回の対応でSCEが悪かったのはパスワードリセットの告知が遅かった事でリセットした事じゃない。
パスワードリセットは告知してからやったら、告知からリセットまでの間で不正アクセスされる可能性があるから速攻リセットが正しい。
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:34▼返信
不正アクセス対策でパスリセットってそんなおかしいこと?
そのまま不正アクセス放置ってく、そな対応したわけでもないし

まあお知らせはできるだけ早く送って欲しかったねってのはあったけど、それくらい
パス再設定なんてすぐ終わるし
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:34▼返信
>>805
もうほとんど沈静化してるだろ
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:34▼返信
>>796
何が?公表速かったし、前と同じならPSN自体接続できないから
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:34▼返信
>>796
不正アクセス攻撃受けてるのに悠長に1件1件メールでお知らせしてからリセット掛けるほうが対応としては怖いわw
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:34▼返信
昨日LRFF13で遊んでスクエニとアカウント紐付けしたからかなー?
やれやれだぜ
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:35▼返信
>>804
証拠もないのにゴキが犯人とか頭大丈夫?
814.-y-投稿日:2013年11月22日 15:35▼返信
>>789
アクセスされて後から気付いて報告も遅くなる玩具屋と、間違いなく不正アクセスされてんのに知らんぷりしてミスを認めないソフト屋より断然マシな対応です。
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:35▼返信
ネットだからいくらでも言えるんだよ

現実は相手に合わせておそるそるしゃべるクズだからほおっとけ
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:35▼返信
>>805
やることなすこと小さいなあw拡散ですかw
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:35▼返信
メールアドレス前のだった
変更メール受信できねぇ・・・
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:35▼返信
>>799
単に自分のアカも管理できないバカってだけだもんなw
しかもそれを自慢げに語りだすというw
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:35▼返信
>>809
そもそも特に問題起こってないっていうw
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:35▼返信
>>789
予告なしパスリセットはまあまだ許せる
リセットしましたメールが11時ってのは遅い
9時ぐらいならまだまあ許せてたかな
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:36▼返信
大学の内部のネットワークにすら毎日のようにアメリカと中国からサイバー攻撃を受けていて、システムが自動で防御しているのが日常らしい。だからソニーとかは尚更だろう。別に金銭的な実害自体はユーザーには出てないから問題なし。
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:36▼返信
>>814
そうやっていつも任天堂よりマシとか言って言い訳するよな
823.694投稿日:2013年11月22日 15:36▼返信
適当にメアド登録してるやつだと思うけど
購入明細が届いてオンラインIDや名前が書いてある。どうすりゃいいかわからず放置してた

PSNの登録削除依頼フォームがあったので登録してきた
メアドは認証方式にしてくれない?
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:36▼返信



※只今、髙田馬鹿が必死に長文を打って詭弁を書き込んでおります
 しばらくお待ちください



825.高田馬場投稿日:2013年11月22日 15:36▼返信
>>785
う〜ん、何でだろ。
交換してくれるって話だったんだけど、って言ったのに、そういう対応だったからなのかなぁ。
はたまた、交換前提の気持ちで電話したからだったのか。よく覚えてないわ。
送ってから2週間ぐらい何の連絡も無かったから、連絡したらそんな事言われたせいかもしれない。
何にせよ、もう2年ぐらい前の事だからあやふやだわ。
ただなぁ、あの電話口の奴のつっけんどんな喋り方はムカついた。それだけは覚えてるw
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:36▼返信
>>820
俺はメールはわりと妥当だと思う
大量送信だから時間差も出るだろうし
問題はHPでの告知だろ
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:37▼返信
>>799
基本的に喧嘩を売るような言い方がデフォの人なんだよ
その癖反論されたり逆に喧嘩を売られるとマジギレして長文で愚痴りだす
ぶっちゃけ同じクソコテでも電波垂れ流すだけの八神太一のがまだマシなレベル
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:37▼返信
またかよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:37▼返信
>この高田ってやつ、なんでこんなに偉そうなんですか?

これがチョウセンヒトモドキという下等生物の特徴です
よく覚えておきましょう
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:38▼返信
>>820
夜中の4時くらいにアクセス出来なかったら
とりあえずパスワードクソ長いのに変えて
後からリセットメールきたけどリセット対応は早ければ早いほどいいだろ
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:38▼返信
>>827知らないコテハン聞いたわw
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:38▼返信
>>822
一定期間、不正アクセスし放題で確実に個人情報が閲覧されてしまった任天堂と不正アクセスされそうだから先手を打ってパスワードをリセットしたソニーどっちの対応がマシ?
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:38▼返信
>>824からの>>825の流れww
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:38▼返信
思ったんだがPC使えない奴どうするんだよ?
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:38▼返信
>>824
こんな所に予知能力持ちがいるぞ
836.-y-投稿日:2013年11月22日 15:38▼返信
>>817
だったら、今のメルアドにメール来るんじゃ?
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:38▼返信
>>824からの>>825w
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:38▼返信
>>777
764じゃないけど、拾ってきたぞ

「艦これは嫌い!」と言っていたとある東方絵師が重度の廃提督になるまで・・・
52 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2013年11月22日 07:52▽このコメントに返信

EUの方の情報なんだが
psnパスワードリセットされたらしいです
公式が何か発表するまで弄くらない方がよさそうですよ
ーーーー
これ以降の記事でも、ほぼ同じ時間帯にちょくちょく書かれてた
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:39▼返信
>>822
比較されるだけ良いと思いなよ。話題にも上がらなくなり忘れれたらそれこそお終いだよ。
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:39▼返信
パス変更が無事に終わった俺は、アンチの怒濤のDisりもおだやかな目で眺められる。
「おお〜、やっちょるやっちょる…」
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:39▼返信
>>819
パス変えて終わりなだけだしなw
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:39▼返信
>>822
横だけど、言い訳と言うよりいつもいつも豚さんが
「こんな対応のPSより任天堂がいいな!!」ってなんでもPSsage任天堂ageにもってくから
君らが持ち上げてる任天堂もっとダメ対応ジャンって返されてるだけだよ
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:39▼返信
>>834
スマホなり、VITAなりでもできますが?
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:40▼返信
>>830
だからリセット対応自体はいいんだって
リセットしたぜって告知が遅いのはダメだって話
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:40▼返信
サポセンの電話につながらねぇとお嘆きの人は、下のも試すことをおすすめ
メールフォームによる問い合わせ
>>652
リアルタイムチャットによるサポセン窓口
>>671
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:40▼返信
>>827
ここのくそコテども
高田馬場=言わずとしれたゴミ
アスラ=比較的まともだが、ときどき変なキレか方をする
ネロ=どうでもいい
箱ユーザー=コテにしては腰が低い
shi=GK寄り、わりとまとも
八神太一=電波
こんなとこか?
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:41▼返信
…任天堂に土下座してネット運営の仕方教えてもらえ
848.-y-投稿日:2013年11月22日 15:41▼返信
>>825
内容覚えてなくて叩きとかww

だから、エアとか馬鹿にされんだよ無能が。
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:41▼返信
深夜の2時過ぎからパスワードが違うとさ…
さっきクソニーのオペレーターに『勝手にパスワードを初期化するな!』ってかなりキツく説教しておいたよ!
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:41▼返信
>>834
おまえさんがここに繋いで、こうやって書き込んでいる端末でおk
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:41▼返信
>>843
Vitaでパスワード再設定できなくね?
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:41▼返信
>>842
更に横からだけどwそれってステルスマーケットではw
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:42▼返信
>>846
-y- ←この子の事も思い出してあげてくださいw
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:42▼返信
>>810
公表はまだされてないはずだが?
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:42▼返信
>>823
誰かが適当に設定したメアドがお前さんのメアドと同じだったのねw
適当に設定するならせめて「現実になさそうなメアド」にすりゃいいのにねえ…
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:42▼返信
>>851
できますよ。俺ついさっきやったし。
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:43▼返信
>>843
vitaからできる?「パスワードを忘れたら?」ので届いたメールにはPS3、PSP、vitaでは無理っすってあるよ
858.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:43▼返信
朝5時とか8時とかにゲーム開始してしかもネットワークに接続した連中ってなにやってんの?w ニート?しかも+民ってw
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:43▼返信
>>853
-y-=コテにしては個性がない
VB=同上
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:43▼返信
>>854
え、メール送られてるだろ?
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:43▼返信
>>854
既に該当対応者には先行してメール配信中
順次対応だからタイムラグが発生してるけど
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:43▼返信
>>847
ロリゲットですねw
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:43▼返信
>>825の馬鹿田、おいしすぎんよぉwww
さすがピエ.ロ
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:44▼返信
>>857
書いてあるけどできたよ
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:44▼返信
>>847
任天堂はアカウントを管理するシステム自体構築してないよ。有るなら3DSやWIIUで本体紐付け何てしないでしょう。またこれは逆にいえば任天堂がアカウントを導入したらこんなに大変になると言うことなんだよ。
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:44▼返信
メールも来てなかったし普通にログインできた。
自分には意味がわかってて、他人にはなかなか見当つけずらい、英字と数字を含んだある程度の長さの文字列って、
まじめに考えだすとわりと面倒だよね。PASSちゃんと作っといてよかった。
まあ、定期的に変更かけたほうがいいのは当たり前なんだけど、なかなかねぇ・・・
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:44▼返信
生年月日確か2年いつわった
18は越えてたけどな
今度何かアカウント作るときはちゃんとやるか
まあ今回はリセットされてないから今焦る必要はないかもだが
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:44▼返信
>>849
ネタだろうけど、パスワードリセット勝手にするな!って事は不正アクセス有ってもユーザーと連絡取れるまでは放置しろって事だよね?w
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:44▼返信
>>859
コテにしてはキャラは別に普通だしなあ
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:44▼返信
>>856
俺Vitaでやろうとしたら生年月日入力して再設定のメールがPCに送られてきてPCで変更したんだがVita本体だけでもできたのか?
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:44▼返信
>>857
Vitaなら標準ブラウザでやれば行けるよ
出来ないってのは、そういうのを利用しないでの変更だから
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:45▼返信
>>864
ごめん被っちゃったな
できるのかーそっかーできないと思って試す前にPCつけたのでその手間分はちょっとくやしいww
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:45▼返信
>>854
11時に登録アドレス宛にメール来てる
公表されてないのはメールチェックすらしてない未開人か関係ない人間だな
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:45▼返信
というか金を払うものに何でテキトーなパスや誕生日を使うのかが理解できない
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:45▼返信
>>859
あっ親衛隊忘れてた
親衛隊=SEGAキチガイ
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:45▼返信
チョッと大した事では無いかも知れないが、解る奴が居たら教えて欲しいんだけど・・・

俺もPSNのパスワード自体は簡単にリセット出来た。これは良いんだけど、改めてSENに繋いだら当の昔に
壊れて使えないPSPと今、主に使ってるPSVitaとPS3が本アカウントに機器認証されていたんだ

PSPの機器認証を解除したいんだけど、問題のPSPが無いとダメらしい・・・PS4来たらどうすんの?
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:45▼返信
(´・ω・`)らんらんも、個性ないからコテハンなんて使わないよ♪
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:45▼返信
>>870
Vitaのブラウザからでしょ?
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:45▼返信
流石ゴみPSN
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:45▼返信
>>834
今の時代でPC持って無い人居るのかなwスマートフォンの方が高いのにw
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:46▼返信
>>855
クソワラタwww
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:46▼返信
一時過ぎ位にパワプロスタジアムでサインイン
したけど普通に入れたな
うちは大丈夫だったのかな
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:46▼返信
>>876
全解除コマンド?してから現存のを登録しなおせばいいよ
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:46▼返信
>>878
なるほどそれがあったか
885.高田馬場投稿日:2013年11月22日 15:46▼返信
>>848
じゃあ、お前は2年前の電話口でのやり取りを、はっきりと思い出せんの?っていうね。
一連の流れは覚えてるけど、何を言ったから何を言われて、なんていうのをキッチリハッキリ覚えてんのかっていうね。
エアとか抜かすのは勝手だけど、ちょっと他人に求めすぎだろうよ。昨日今日の話じゃねえんだからさ。
2年前の記事漁れば、どっかのコメ欄に書いてあるよw相当頭に来てたから、書いたらその時も叩かれたがね。
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:46▼返信
>>858
会社行く前にパワプロの連続ログイン狙いぐらいできるだろ!
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:46▼返信
>>849
お前さん、エグいな。
888.-y-投稿日:2013年11月22日 15:46▼返信
>>858
あのね、お仕事によっては必ずしも土日が休みとは限らないのよ?
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:46▼返信
>>879
今回ばかりは同感
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:46▼返信
PSP解除しとくか
ネットには繋がないだろうから
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:47▼返信
>>879
塵すら製作出来ないんだねw任天堂はw流石だよw一番呆れるのはそのシステムを構築しない事を抗議しない豚の存在だけどねw
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:47▼返信
>>876
据置と携帯機は認証が別枠じゃなかった?(ちょっと自信無い)
ついでに、確かPSNのサイトから半年に一度認証リセットができるから、認証リセットで全部解除して登録し直す。
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:47▼返信
>>847
スレ監視を全て手動でやる職人芸は他では真似できない、まさに任天堂は日本の匠
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:47▼返信
>>834
PS3からとかケータイからとかでいけるだろ。
そもそもメアド登録してるってことはネット繋げられる環境だろ?
さすがに無理がある煽りだw
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:47▼返信
>>876
まず対処方法から
SENでは半年未使用な機器が出た場合には、半年に一度は一斉機器解除ができるので
それを利用して解除できる
それで解除してみな
それとPS4はちゃんと1枠、追加されているから今の構成から変える必要はない
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:47▼返信
岩田だったら

「よかれと思ってリセットしてやったのに何様のつもりだ!」

と逆ギレするんだろうなw
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:48▼返信
>>883
一度全解除か・・・やってみる!ありがとう
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:48▼返信
>>876
機器認証するものが増える前にいまのうちにそのSENから機器全解除しかないかな
増える前なら再認証の手間が少ないから
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:48▼返信
>>873
個人宛のメールを持って「公表」と表現するのは違和感があるんだが
普通は公式HPだろ
900.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:48▼返信
>>891
ていうかなぜ任天堂と比べるのか、ソニーだけみろよ明らかにこの対応は酷い
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:48▼返信
>>889
今回ばかりはとか、解りやすい便乗煽りだな
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:49▼返信
>>897
一度全解除したあとでもサポセンから解除してもらえるぞ
903.高田馬場投稿日:2013年11月22日 15:49▼返信
>>853
何だかんだで、そいつも長いよ。
5〜6年は居るよ。
んで、やたらと俺に噛み付いてくる、くっさいPS信者やね。臭すぎて敵わん。
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:49▼返信
>>877
(´・ω・`)らんらんね、らんらんを一匹見つけたら10匹は居ると思えと聞いたわ。
だから、これ以上増えない内に出荷よ~。
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:49▼返信
>>893
なんかドモホルンリンクルの滴眺めるお仕事を思い出した
最近CM見ないね
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:49▼返信
>>876
確か全部の機器認証を解除できる方法があったよwPCでやる事なんだけどPCのPSNにアクセスして機器認証の解除を行うんだ。電話で聞いた方が判ると思うよw
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:49▼返信
>そもそもメアド登録してるってことはネット繋げられる環境だろ?

しかもケータイのメアドはそもそも最初から登録できないしなw
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:50▼返信
>>900
何処が酷いのか分からん
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:50▼返信
>>903
うっせ―よハゲ!!
レスつけてくんな臭ぇんだよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:50▼返信
>>876
機器認証は据え置き2台、携帯機3台まで可能
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:50▼返信
>>900
何がどう酷いか分かり易く。
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:50▼返信
メルアドやパスワードはIDマネージャーってソフトで管理してる
数十ぐらいのサイトに登録してるのに、メモで管理なんて出来ないからな
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:50▼返信
>>901
だってそうじゃん。GKにとってはこの対応は全然問題ないのか?
俺は勝手に誰かにパスワード変えられたと思ってすげえあせって心配だったぞ?
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:50▼返信
>>899
確かに違和感はあるが、当人以外関係ない話だしなパスワードリセットなんか
豚が騒ぐのはどう考えてもお門違いってこった
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:50▼返信
>>892
>>895
おぉ、ありがとう!兎に角半年に一度なんね、ちょっと試してみるわ
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:50▼返信
>>903
逆におまえに同意する奴見たことないんだけど
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:51▼返信
高田馬場イキイキし過ぎw
クソワロタw
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:51▼返信
>>900
じゃあ、いい加減任天堂は、鯖の不正侵入問題の件に関して、どうしてそうなったのかの
経緯説明をしてほしいんですけど。
発生からそろそろ2年が経過するのに未だ説明無しな上、触れようともしない
対応どころか放置してるんですけど、任天堂は
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:51▼返信
>>908
ぐうの音も出ないほど完璧な対処で、何も文句言えなくて酷い。ってことだと思う
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:51▼返信
>>900
別に酷くないよ、任天堂でなくその他のオンライン事業扱う他所と比べてもね
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:51▼返信
まあ障害じゃないからな。
恐らく海外のPS4買った奴がリージョンの違うハードでログインしようとして結構な数の警告が飛んだんだろう。
いつもと違うリージョンからのログイン試行を成り済ましの可能性ありとして判定、他のアカウントも含めて念のためパスワードのリセットを実施って感じか。
922.-y-投稿日:2013年11月22日 15:51▼返信
>>885
うん。で?

そんなに必死に叩こうとしてるのに肝心なとこ覚えてねーとか普通にアホとしかww
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:51▼返信
>>911
予告無しでいきなりパスワード再リセットとか十分酷い対応だろ?
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:51▼返信
>>900
何処が酷いの?ユーザーに金銭的被害があるわけでも無いし。惟危ないからリセットした。それの何処が酷いの?二度とVITAが使えなくなるわけでも無いのにw訳が判らないよ
925.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:52▼返信
>>886 >>888
ああ、正論だな。そんなことはわかってる。早起きして朝からゲームする必死さをからかっただけだ。
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:52▼返信
なにも問題なくログイン出来てるんだけど、この場合はパスワード変更しなくていいよね?
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:52▼返信
>>913
そうは思ったけど報告メールはSCEから届いたしな
それが無いまま放置なら問題だろうけど
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:52▼返信
>>919
どうせお前らこれが任天堂がやってたら絶対文句言ってただろ
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:52▼返信
>>925
8時が早起きとかそれこそ仕事してない奴だろ
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:52▼返信
>>913
パスワードリセットの話はいろんなところで話は出てたし、メールも来たし無問題
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:53▼返信
>>913
でもそうじゃなかったんだろ?
こういうのはいきなりやることで、犯罪者に対して効果的なんだよ。
守ってもらえてるんだから、理由がわかった今もブーブー言ってるのはちょっとどうだろう。
悠長に事前告知してたら犯罪者の思う壺なんだぞ?
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:53▼返信
あれ?普通に入れるじゃん
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:53▼返信
何万人に時間差テンプレメール順次送る作業より先に
数分の手間でサイト告知すりゃ余分なトラブル解消されるはずなのに
毎度毎度それをしない運営がおかしい
近年はサポートの質が落ちてきてて
トラブルも致命的じゃないと改善されないのはなぁ
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:53▼返信
>予告無しでいきなりパスワード再リセットとか十分酷い対応だろ?

ダメだ、お前には一生理解できない問題だからもう黙っていろ
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:53▼返信
ちゃんと案内のメール着てたぞ・・・なにネガキャンしてんだよ

いつも“PSN”/“Sony Entertainment Network(SEN)”をご利用いただきありがとうございます。

当社では、定常的に実施しているネットワークの監視業務において不審なアクセスを検知した際に、お客様のアカウント情報の保護を目的として、アカウントのパスワードリセットをおこなわせていただく場合がございます。
このたび、本メールアドレスにてご登録いただいているお客様のアカウントへの、なりすましに
よるサインインの可能性があるアクセス履歴が確認されましたため、アカウントのパスワード
リセットをおこなわせていただきましたのでご案内申しあげます。
次回のサインイン時に、パスワード変更を促すメッセージが画面に表示されましたら、大変お手数ですがご自身でパスワードの変更手続きをおこなっていただけますようお願いいたします。
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:53▼返信
>>925
4本も積みゲーあればそれくらいやらんと追いつかんよ…
大学生が羨ましい
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:53▼返信
>>913
そりゃあ数日放置されたら酷いとは思うが
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:53▼返信
>>923
?別に良いじゃんwさっきも書いたけどさw二度とPS3やVITAが使えなくなるわけでも無いんだからwそれとも物を欲しがる乞食だから賠償でもしろwとかかいw
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:53▼返信
>>923
パスワードの再設定で使えるのに何が問題なんだ?
成り済ましログインの可能性を放置して、ユーザーに予告してから返答待つの?
もし本当に成り済ましログインが起きてたら大惨事になるけど良いの?
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:54▼返信
>>928
まずはアカウントをだな・・・
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:54▼返信
俺以外にもサインインIDを携帯のメアドで登録してた人かなりいると思うけど、どうすりゃいいのよ。
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:54▼返信
>>926
今はいいけど、たまには変えとけば?
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:54▼返信
>>904
(´・ω・`)そんなー
(´・ω・`)でも、君もらんらんだから、らんらんと一緒に出荷よー
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:54▼返信
あほくさw
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:54▼返信
何人くらいいるんだろ、まぁ人数の問題じゃないにせよ
メールのみの告知で公式HPにのせないとか
時期が時期だけに、あんまし表沙汰にしないでね
ということでしょうか。
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:55▼返信
>>923
ん?じゃあお前は、「お前のアカウントハックされてるみたいだけど
とりあえず連絡して確認してからパス変更の処置しようっと」って運営が良いの?
ハッキング天国だねそりゃ
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:55▼返信
>>928
いや、むしろ任天堂やるじゃんと思うよ
あんな穴だらけの鯖管理だけど、危機管理はしっかりしてんだなって

…と、2年前の鯖不正侵入の件に関して触れようともしなくなってる時点で
それを期待するのはムリだなとは思ってますけど
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:55▼返信
ま、緊急措置だとしても証券会社やネットバンクで考えたら
無断でパスワード変更なんて有り得ないわな
鯖の緊急停止しろや
949.-y-投稿日:2013年11月22日 15:55▼返信
>>926
不安なら変更しといたら?
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:55▼返信
>>926
古参のパスだけリセットされたっぽいから多分大丈夫でしょ
心配ならリセットしとけば?いい機会だし
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:55▼返信
実害が出る前にパス変えて、そのお知らせメール出して、再設定もすぐおわる
これのどこが酷いのかと
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:55▼返信
vitaからできるの?
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:55▼返信
>>928
いや別に。当たり前の対応でしょうw被害妄想が酷いぞw
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:55▼返信
>>928
アカウントも無いのに比較になるか
実害出てる箱も問題外
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:55▼返信
>>928
いや、良いと思うよ。思う理由は、そのほうが効果的って解ってるからな。
むしろ、>>353みたいな、悠長なことやってるのがおかしい。個人のタイミングに任せてんだぜ?
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:56▼返信
事前にやったら意味ないんだろうなぁ
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:56▼返信
該当の人はPCやスマホ、VitaやPS3のブラウザ等でSENのサイトに行ってログイン画面の横に付いてるパスワードのリセットボタン押すだけだよ
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:56▼返信
無断でパスワードリセットなんて有り得ない
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:56▼返信
前置き無くて吃驚しまくりでした~なんか知らせてから実行してほしい・・
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:56▼返信
>>948
鯖止められたほうが文句出るわw
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:57▼返信
じゃあGKはもしこれからさき任天堂が同じ事しても絶対文句言うなよ?
GKにとっていきないパスワード再リセットはまったく問題ない対応らしいからな
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:57▼返信
>>952
ブラウザからメール受信すりゃやれるよ
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:57▼返信
緊急リセットは仕方がない
遅れてくる告知メールより先に
HPでアナウンス1つでも発しろ
これが言いたいんだろ大体の人が
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:57▼返信
>>948
そのどちらでもないんだけど
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:57▼返信
>>913
つーか前のPSNハックで「登録内容はちゃんと管理しないとな」って思ったからな。
だから誕生日もしっかり入れてメアドもちゃんとしたのに変えたし、今回はメール告知も
ちゃんと来たし、特に問題はなかったな。
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:57▼返信
>>954
任天堂アカウントあるぞ?
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:57▼返信
>>933
そのサイトにアクセス集中して、見れなくなったら終わりだよね
情報得るために絶対アクセスは集中するだろうし、それによって鯖が落ちて見れなくなる可能性もある
メールでの配信だとよっぽどのことがない限りにはその人に届くわけだから鯖落ちの心配もないよね
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:57▼返信
スマホからでもできるぞ。確かに古参がリセットされたのかも。俺もアカウント作ったの随分と前だな。
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:57▼返信
>>961
アカウントのない任天堂ではパスワードリセット関係ないw
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:58▼返信
メール通知来るまで4,5時間もかかった
何の通知も無く突然パスリセットされて、ログイン出来ず
どうしていいか分からない人のの方が多かった

何で援護したんだバカ共
PSプラスで金取ってんだ、もうオン無料じゃないんだぞ
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:58▼返信
>>948
PSN自体に被害ないんだって
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:58▼返信
>>961
理由があるなら問題ないじゃん。まぁ、任天堂はその前にアカウントからだけどな
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:58▼返信
>>961
さっさとアカウント整備しろよ
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:58▼返信
関係の無いことで御免。今閃の軌跡が第3章の面白い所でアトリエも始めて今度はガンダム無双が襲い掛かるwさあ積みゲーを如何消化したものか?
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:58▼返信
>>961
そういうのはまずアカウント実装してから言おうぜ!!
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:58▼返信
>>961
問題ないな。
今までのことがあるから、その手段を取るまでの判断が後手後手だとは言われるだろうがw
でも任天堂だからなあ…やらなそう
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:59▼返信
>>961
言わないよ?
さっきも言ったが、任天堂一応やるじゃんとは思うから
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:59▼返信
>>961
任天堂はアカウント制じゃないので同じ事をしようがないけどねw
クラニン不正アクセスの方は告知だけ出してその後は不明らしいが。
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:59▼返信
>>961
はい。
ただ、むしろあなたがこの事案と対応を、きちんと理解されているかがどうかが疑問ですが。
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:59▼返信
>>966
は?
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:59▼返信
あ、でも任天堂はうごメモと日記は予告なしで止めたね!!
やるじゃん!w
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 15:59▼返信
>>967
両方やれって言ってるんだよ
そもそもゲームなんていつ使われるかわからないんだし、見たい人には情報が伝わるようにしとくべき
メールは常識的な時間帯にすべきだが
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:00▼返信
>>970
監視してて疑わしい通信を見つけたから安全の為にリセットしただけでしょうに
攻撃を放置して勝手にログインされるより、数時間使えない方のが全然マシだわ
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:00▼返信
任天堂が今回のような危機管理ができるようになるには…何年間かかるか見当もつかんw
というよりそうなる前に任天堂自体潰れてると思うがなw
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:00▼返信
>>961
同じ対応ならむしろほめるよ

でもこれで「不正アクセスされたかもしんない!各自パス変えておいてね><」
って対応したら思いっきり叩きますよ
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:00▼返信
任天堂にはクラブニンテンドーのアカウントあるじゃん
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:01▼返信
>>981
実害出てから随分と放置してたみたいだけどなw
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:01▼返信
>>961
貴方精神大丈夫?そもそもさソニーとか任天堂とか生活には影響ないでしょうwなんでそんなに被害妄想が酷いの?自分はゲームを買いもせずに暴れ回り遊ぶ人達が嫌いなだけだw
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:01▼返信
変更1分かからず終わって逆に拍子抜けしました
けどソニーが悪いと思います
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:01▼返信
>>966
ゲームと直接関係ないクラニンアカウントじゃねえかw
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:02▼返信
>>988
それはちま居る奴全員に言ってやれよww
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:02▼返信
>>986
まあその結果が>>353なんだけどね
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:02▼返信
クレカ登録してない人には今後リセット保証しない設定もさせてくれ
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:02▼返信
確かに、予告も無しに突然パスが使えなくなるのは俺も焦ったけど、
後で詳細のメールが来て、まぁそういうことなら…って思うだけだったな
そんな息まいて対応悪い!酷い!なんて思わんがな
むしろ、ちゃんと管理しているほうだと思うぞ?
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:02▼返信
>>966
任天堂はアカウントと呼んでるけど、実態は本体に好きな名前を付ける権利をくれてるだけ
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:02▼返信
>>986
たから?お前そこまで馬鹿なのか?引くわ・・・
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:02▼返信
無断の個別リセットで良かったやん。全部停止してたら大問題だぜ?
関係ないアカウントも全部入れなくなるんだろ?
というか事前告知してる暇あったらパスリセットする方が不正アクセス対策として優先されるべき。再設定だけでいいのだし。
まあ連絡が遅いのは否めないけど。
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:02▼返信
こんな記事どうでもいいから豚を叩けるネタをもっと挙げろよ
使えねえなあ
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:02▼返信
実害が出るよりまし
悪いのはアタック仕掛けた奴
何か他にあるのか?
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:03▼返信
>>990
もしかしてクラブニンテンドーのアカウント登録しなくてもDL版買えるのか?
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:03▼返信
>>991
此処に居る方でねwゲームの事を全く話題にしない困った連中が居るんだwその連中だけだよw嫌いなやつはねw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:03▼返信
HPでの事後告知は必要だったね。まぁ、それくらいの話
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:04▼返信
>>963
それなら同意だな
豚は全面的にわかってないみたいだけど
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:04▼返信
>>1000
だってあれクラニン使うためだけのアカウントだぞw
アマゾンとか他の会員サイトに登録してるようなもんで、ゲームアカウント関係なしw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:04▼返信
>>1000
普通に買える。
キャンペーンとかポイントとかにゲームを登録するだけのアカウント()だからw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:04▼返信
クラニンのアカウントでゲームは買えないな
クラニンではっくされるのが嫌なんだろ
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:04▼返信
>>997
今回は個別リセットだよ。
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:05▼返信
ではチカニシは実際に成り済ましに不正ログインされても先にユーザーに告知して了解をとれと言う訳だw
おー恐い((((;゜Д゜)))
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:05▼返信
>>1004
で、そんなところでも>>353が起きてるんだよね
パスワードはきちんと考えないと
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:05▼返信
>>1005
マジかよ知らんかった・・・
1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:06▼返信
急に接続できなくなってあせったわ
banされたかと思った
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:06▼返信
>>1010
うおいw
1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:06▼返信
じゃあ少しゲームの話題でもwステルクさん強いわーwカッコイイわーw所で一番初めのダンジョンの近くの森にある湖畔の川は凍らせるアイテムが出てから渡れるで良いのかな?今2回目の課題でステルクさんが仲間に成った所w
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:07▼返信
>クラニンではっくされるのが嫌なんだろ

しかもクラニンは会員情報を暗号化もしないで生データ晒してるからなw
金銭をやり取りするサイトだったら俄然お断りだわw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:07▼返信
>>1010
買ったゲームのポイントが無駄にならないだけ別にいいじゃんw
流出騒ぎはあったけど
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:07▼返信
>>1010
冗談だろ・・・今まで散々アカウントの事話題になってんの
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:08▼返信
アタックされた場合、まずはサービスを止め、その後被害の程度と規模見計らってから
対応決めて再開させないといかんのに、いきなりメールで告知なんてできるかアホ共w
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:08▼返信
>>1007
知ってる
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:08▼返信
>>1013
読みにくいから改行してくれ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:09▼返信
PSユーザーみんな怒ってんぞ未だに公式HPで知らせてないとか
怒ってないのははちまぐらい
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:10▼返信
で、PSN返せよクソニー!
パスワード正しいのに「入力した情報は使用できません」だって?
あ?任天堂以下の中小企業か?
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:10▼返信
>>1019
改行したところで、読んでもしゃーないぞw
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:10▼返信
PC版PSNサイトでパスワード変更したついでにPS+のフリープレイ全部ダウンロード済みにしてきたったw
今月はディスガイア3、CHAOS;HEAD NOAH、俺の屍をこえてゆけ、バイキングぽいぽい!、スカルガールズ、他がフリープレイだよ(´・ω・`)b
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:11▼返信
逆に何で俺はリセットされなかったのか
今朝はPSプラスのダウンロード一気にやっていたがそれのおかげか
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:11▼返信
クラニンは不正アクセスの件もあって登録してないわ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:11▼返信
>>1017
誰も全てを告知しろとは言ってない
「現在一部のお客さまがサインイン出来ない状態になっております。事態を把握対策でき次第、再度ご報告申し上げます。ご迷惑おかけして申し訳ありません。」こんなんをHPに載せるだけでいいんだよ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:11▼返信
>>1019
御免wでは短く纏めて一番初めの森の湖畔の先に進みたいのだけどアイテムが必要ですか?
ステルクさんカッコイイw
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:11▼返信
>>1021
メールの案内の通り、一旦リセット操作をしてメールを受け取ってからじゃないとだめだよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:11▼返信
PS4発売に合わせて
アノニマスの攻撃きたー
1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:11▼返信
まだ調査中なのかも知れんが
実害が出なかったのならその事をサイトに載せて欲しいね
安心の度合いが違うと思うんだが
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:11▼返信
公式サイトでアナウンスしないのは全てのユーザーが対象ではないからだろ
対象外のユーザーにまで告知すると余計なトラブルを招くことになる
対象者にだけメールで連絡するのが最善と思うがな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:12▼返信
コメ数すごいね
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:12▼返信
>>1022
酷いなあwゲームの話題を出したのにw
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:12▼返信
>>1008
ちなみに360は不正ログイン事例がいくつもあって被害も出てたけど、
なぜか特に発表もなく夏ぐらいにユーザーにアカウント再認証させる
セキュリティ対策やっただけで終了でした。
レッドリングも初期型全ての360がなる可能性がある不具合だったけど、
決してリコールはしないで都度交換対応+保証延長で誤摩化しました。

公表しない事で自分とこの責任やムダなコストを回避するとか、MSは
さすがに狡猾で老獪だと思う。正直者の方が叩かれるのよね…
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:13▼返信
原因さえわかれば、別に怒る必要ねーだろw
1036.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:13▼返信
>>1023
デイスガイア3と俺屍を落としておきましたw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:14▼返信
>>1026
だって「サインイン出来ない状態」じゃないんだよ「させない状態」にしてるのはSCE自身だし。
迷惑でもなんでもなく仕様ですし、勘違い発狂してるのは豚だけ。
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:14▼返信
PSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せPSN返せ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:14▼返信
>>1031

だから任天堂はバグや不具合に対してアナウンスしないのか。

ありがとう任天堂
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:15▼返信
新しいアカウント作る羽目になった
もうソニー何て信用できない
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:15▼返信
>>1038
何を返すの?
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:15▼返信
>>1037
そんな感じのことをってことだ
「一部のお客さまのパスワードをリセットさせて頂きました」でも別にかまわん
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:15▼返信
任天堂ってさ、何で変な形のポータブル機にしたんやろう?普通にタッチ式採用ではダメだったのかな?
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:15▼返信
>>1021
リセットせえっちゅうに
前と同じパスワード打てばいいでしょ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:15▼返信
ついでにパワプロの連続ログインもらっとくか。でもなあ。サクセス配信遅いし、GE2やってるからなあ
売ってアトリエ買うかな。でも影牢買うからなあ。RPGはFF10やるし
1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:16▼返信
>>1026
なんかいきなり要求がトーンダウンしたなw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:16▼返信
vitaから変更できた
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:16▼返信
そもそもIDとパス入力でのサインインが出来ない・・・
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:17▼返信
>>1046
俺ずっとそう言ってるんだけど、朝の記事から
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:17▼返信
フレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返フレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せせフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返フレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せせフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返フレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せせフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せフレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返フレンド返せPSN返せDLゲーム返せ時間返せせフレンド返せPSN返せDL
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:17▼返信
VITAで直接メール確認出来るし
パスワードの変更が簡単だったから今朝やっといた
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:17▼返信
>>1048
どういう事よ?
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:17▼返信
>>1023
見事にクソゲーしかねえなwww流石GKプラスwwこれで月500円とかwwさっそくダウンロードしてきた
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:17▼返信
>>1038
>>1040
君ら若者か?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:18▼返信
>「一部のお客さまのパスワードをリセットさせて頂きました」

その「一部のお客さま」以外のユーザーも神経質な人間だとサポセンに連絡してきたりするだろうな
自身のアカウントに何も起きていなくても
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:18▼返信
>>1023

あまり知られてないと思うけど
28日からぽっちゃりプリンセスPS3版フリーとどこいつ先行販売。

一般も含めてテラウェイ体験版
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:18▼返信
>>1045
そういえばライトニングリターンズがお店に有ったよwもう出てたんだねw
来月は10が出るし皆こちらを購入するのかな?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:18▼返信
>>1055
何も問題起きてない奴はそうそうHP覗かないだろ
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:19▼返信
>>1048
その場合は「パスワードを忘れたら」をクリックしてIDと誕生日入力すれば
登録メアドに変更アドレスが来るよ。
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:19▼返信
DLゲームできなくなっちゃったの?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:19▼返信
>>1044
パスワード忘れた
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:19▼返信
>>1033
すまんw
ただ何かゲームの話をしない奴が云々って人がいたけどさ。ここってソニーのパスワードリセットの話をする場だよな。
でもゲームの話をしてあげた貴方は偉いw
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:19▼返信
>>1050
頭がおかしい子ですか?キチ外ですね
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:20▼返信
>>963
それには同意。
でも、勝手にパスワードリセットするなと喚く豚はマジで理解不能。
任天堂がアカウント作らないの正解だよ。
こんな情報リテラシー無い豚にアカウントとか怖くて持たせられない。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:20▼返信
もう撤退だろ
クソステ4も回収しろ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:20▼返信
なんかアノニマスが11月に日本攻撃するとか言ってたじゃん
これってソニーを攻撃したいが為の目眩ましなんじゃないの?と思ってたけど、
多分きっとそうだと思う
だってPS4が出るんだもの
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:20▼返信
登録してあるアドレスが受信できない状態なんだがどうすりゃいいんだ?
サインインしないとアドレス変更出来ないよね?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:20▼返信
公式で事前告知したら攻撃者に裏口突かれるだけだしな。
公式「公式で事前告知」
 ↓
ハカー「うぉっ今のうちにログイン成功したアカウントのメアド変えとこ!」
こうなるだけだし・・・・
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:20▼返信
パスワード忘れたなら生年月日とPSN登録メアドで再設定が
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:21▼返信
>>1052
メールで送られてきたパス変更手続きをPCでやろうとしてけども、まずサインインしろってことみたいなんだけど、それが出来ないんだ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:21▼返信
>>1061
だからパス変更できるっつーの、なんのための「パスワードを忘れたら?」なボタンだよ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:21▼返信
>>1021
任天堂ならそれすらもできん
正しいパスワードを入れても現状「パスワードを変更した」という設定確認が取れないから弾いているだけ
もう一回同じパスワードを設定し直せば元通りだ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:22▼返信
ソニー ソニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:22▼返信
>>1061
メルアドは覚えてるんだろ?
ならログイン画面に出てくる「パスワードを忘れたら」ってとこ押せ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:22▼返信
>>1067
サポートセンターに言って変えてもらうしか無いね・・・
そもそも受信出来るメアドに変更しなかったユーザーの問題
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:22▼返信
>>1065
はあ。そういう事を良く書けるね。
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:22▼返信
これで前みたいに何かゲームくれたらラッキーだけどなwwPSプラス一ヶ月無料とか
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:22▼返信
>>1057
流石にLRのが売れるんじゃない?まぁ、俺はフルブまでPS3のソフトこれ以上増やしたくないし、VITAで好きなソフトが結構控えてるからスルーしたが。評判良ければ後でやるけども
ディスガイア4もなあ。フルブとかぶってなきゃ買うんだが
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:22▼返信
>>1066
アクセス履歴チェックやったのはそれの攻撃予告があったからだろうな
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:23▼返信
>>1070

新しいパスワード入れるんだよw
その下が確認で新パスワードもう一回入力。
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:23▼返信
>もう撤退だろ

これで撤退なら任天堂は会社整理して侘びを入れにゃならんレベルだなw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:23▼返信
>>714
箱の記事のところでそういう話題の書き込みがあるな
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:23▼返信
>>1070
ちゃんと登録したIDは間違ってないか?
それと今回は再設定を行うには「パスワードを忘れたら?」を選択すること
その段階では別にサインインする必要はない
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:23▼返信
だからか
朝にINできなくて焦ったよ本当に
今のアカウントのメアドなんだっけか・・・
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:24▼返信
967>>
落ちるにしても先に告知する手間がそうかかるものではないし
(楽観的だけど)先に見たユーザーがツイッターや掲示板等々で情報流してくれるから多少は混乱減るんじゃないか?
朝仕事前にinしてチェックしたときはメンテ終了4時予定意外告知もメールも無かったしな
どのみちおかしいと考えたらサイトにメンテ情報確認しに来るんだし
予約開始じゃないんだから今日現状落ちてないしサイト告知が先でもそう問題にならないんじゃね
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:24▼返信
>>1078
自分はディスガイア4ですねw待ち望んだ4ですからwイワシ閣下の活躍が楽しみですw
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:24▼返信
>>1076
これだけ致命的な不祥事を起こしておいて平気なゴキがキモイわ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:24▼返信
もういやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああまじかあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああくそにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいにんてんどうはセカイイチイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:24▼返信
登録をめちゃくちゃにした奴は御愁傷様
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:24▼返信
ソニー撤退には同感、今回の件はもうゆるさん
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:25▼返信
>>1082
俺何度もやってたよ
マリオの記事でもPS4の記事でも
1092.1048投稿日:2013年11月22日 16:25▼返信
教えてくれた人達、ありがとう
無事パス変更ログインできたよ、ありがとー
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:25▼返信
今回のは他所でもれたアドレスに総アタックのタイプっぽいからな
下手したら任天堂がお漏らししたアドレスかもしれないぞ?
ぶーちゃんは冷静になって馬鹿なことは言わないほうが良いぞ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:26▼返信
事前に告知したら不正ログイン出来る奴が対策してくるからとか?
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:26▼返信
何か勘違いしてる奴がいる気がするが、パスワードを変更してメールが届くまで数時間放置では無く、
問題発覚後しばらく調査して、リセットで再開できると判断できたから、随時その対応とメール送信
って流れだろ?
先に告知って言ってる奴は前者をイメージじてないか?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:26▼返信
被害総額1000万円くらいじゃね
日本全体で
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:26▼返信

パス忘れたらその後のやり方ぐらいわかんだろ
情弱つーか頭悪い奴ばっかw

1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:26▼返信
>>1087
だからさw何処が致命的なの?今回の事でPS3やVITAが二度と使えなくなるわけでも無いしさ。だから君達は嫌われるんだよ。何度もさ同じ事を書かせないで
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:26▼返信
さすがクソニー
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:26▼返信
どこが「致命的な不祥事」なのかわからない
その不祥事(不正ログイン)が起きる前に対策したんだろうに
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:27▼返信
手元に今PSが無くて忘れないうちにリセットしときたい人はこちらからどうぞ
https://account.sonyentertainmentnetwork.com
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:27▼返信
>>1087
はあ
とっとと任天堂は2年前の鯖不正侵入された件の経緯説明をしてくれんかね・・・
完全に放置じゃん
1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:27▼返信
>>1096
それすらも起きてないけどな
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:28▼返信
DLゲームを一個プレゼントぐらいしなきゃ許さない 
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:28▼返信
任天堂流出はないんじゃない?俺、任天堂ハード大嫌いだから奴等にメールなんて教えてないし。それよりもSNSが怪しいと思う。Mobageとか。
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:28▼返信
>>1087
頭大丈夫?
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:28▼返信
>>1087
不祥事を起こす前に予防しといたんでしょうに
よく言うわ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:28▼返信
>>1095
いや朝5時過ぎからパスリセットで切るという報告はあった
対策まで提示しなくても、調査中ですので次のお知らせをお待ち下さいくらいは言えるだろ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:28▼返信
>事前に告知したら不正ログイン出来る奴が対策してくるからとか?

最悪登録メアドやパスを変更されてしまう可能性だってあるだろ
そうされる前に即時ロックするのは当たり前
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:28▼返信
>>1099
君達豚が嫌いでさw自分は持ってた任天堂機を全部売ったよwこういう事をあんた等はしてるんだ。
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:29▼返信
この判断は正しい
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:30▼返信
>>1105
>>353とかやらかしてるけどね
あと、2011年に起こした鯖の不正侵入の件に関してはごめんなさい程度の説明で終わったまま
なんでそんなことが起きたのか、それに対してどうしていくのかという対策とかは未だ説明無いまま放置中
1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:30▼返信
>>1110
同感。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:30▼返信
多分、通報された人やそれに近いIDが対象じゃないかと予想
VITAで試したが普通に繋がった
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:31▼返信
>>1114
その発想はさすがに気持ち悪い
対象は欧州全部と日本の一部だぞ
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:32▼返信
貴様らの頭もリセットしたほうがいいな あっいまの名無し的にポイント高い
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:32▼返信
しかし新型のVITAの方が売れるんだねw今日も新型を購入した人が居たよw軽いのは魅力だけどこの旧型の豪華な感じも良いんだけどなあw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:32▼返信
>>1114
ログインするIPアドレスがコロコロ変わる人が今回の対象みたいですよ
家の有線LANからしかログインしてない人は大丈夫だったとか
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:32▼返信
リセットは別にいいけど、その事後告知をHPでしろって事でしょ。まぁ、俺は全員じゃなきゃメールでもいいし、PW変更したらいいだけなら要らないけど
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:33▼返信
>>1116
出来ればデモンズソウルを又新鮮に遊びたいのでお願いしますw
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:33▼返信
任天堂からアドレス漏れるはないわ
だって俺パスリセットきたけど任天堂ハードはなにも登録してないwiiとDSしか持ってないもん
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:33▼返信
>>1112
それって1105への返信なの?
任天堂が流出させて今回の件が起きたならば、任天堂ハード持ってない俺は関係なかったはずだから、任天堂関係ないのでは?ってのが1105だろw

まあ任天堂の対応は最悪だと思いますがw
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:33▼返信
>>1105
ヤフー発端から続いてんじゃない。
抜いたパスリストとか裏で売買されてそうだし。
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:33▼返信
>>1118
それも違うと思うぞ
俺、自分ちと彼女んちからしかログインしねえし
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:34▼返信
とりあえず使用しているIDやらパスが本格的に解らなくなって
サポセンにも繋がりにくい奴がいるなら、以下の方法も試せ
メールフォームでの問い合わせ
>>652
リアルタイムチャットを使用したチャットサポート窓口
>>671
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:34▼返信
>>1108
企業がそんな曖昧でで不確定な状況報告して何の意味があるか正直わからん
ソレこそ無駄に騒ぎ広げて余計なアクセス呼び込んで対処に影響が出るんじゃないかと思うけどね
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:34▼返信
致命的な問題ではないが
クソニーが客商売のできない会社なのは確かだわな

俺は最低ライン以下のチンテンも
迷走してグダグダなマイクソも嫌いだが
客をゴミ扱いするクソニーを崇拝するほどバカじゃない
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:34▼返信
ライトニングやってる時、いわかんあったのはこれか
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:35▼返信
>> 1034 MSらしいね
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:35▼返信
>>1118
今自分は旧型のVITAと新型の二台を使用してるんだけどその為かな?今日の朝にリセットしたけど。
電池が切れたら新型にw電池を充電しながら旧型にこんな使い方w
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:36▼返信
ロケットニュースの記者 なぜかナックにはまる
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:36▼返信
告知なしだったからびっくりしたわ
まじめんどくさいけと不正アクセスされるよりはマシ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:36▼返信
メールおせぇ
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:37▼返信
まじでびっくりした。
てっきり成りすましにアカ乗っ取られたかとおもっちた。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:37▼返信
>>1127
疲れるでしょう?もうゲームとか辞めなさいなw他にも楽しい事沢山あるよw例えば料理とかw釣りとかw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:37▼返信
>>1130
あーログインする度に機器IDがコロコロ変わる人とか引っかかりそうですね
1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:38▼返信
>>1126
問題を把握して対処中ってのは曖昧な報告でもなんでもないだろ
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:38▼返信
>>1123
やっぱヤフーとかもか。確かにメアドもパスワードも同じにしてたしな。まあ何も害は無かったし、変更したからどうでもいいんだけどさw
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:38▼返信
>俺は最低ライン以下のチンテンも
>迷走してグダグダなマイクソも嫌いだが
>客をゴミ扱いするクソニーを崇拝するほどバカじゃない

崇拝wお前アタマ大丈夫か?w
だったらお前は家庭用ゲーム機など買うべきじゃないし、ここにくること自体がお門違いだとは思わんか?w
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:38▼返信
ID,パス、登録メアド覚えてても
ログインできなかったな、パスワードの再発行案内やページとばされずログインに失敗しました(エラーコード)
解決方法わかったけど
Sonyがゴミだからわざわざ解決方法書く必要もねえな
もっとでかい問題になれや
ちなみに4時でメンテ終って入れる状態ではある
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:38▼返信
>>1118
俺基本家の無線LANからしか繋げてないけどパスリセきたよ
一週間前くらいに旧型VITA→新型VITAに乗り換えで本体認証いじった程度だし
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:39▼返信
別段パスワード再設定の手間以外の問題は無かったな
つかパスワード関連は外的要因が無くても時々自分で変更管理するのは当たり前
ネットワークに疎い豚は荒ぶってるようだが無駄骨だったね
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:40▼返信
相変わらずだな
1144.どすこい酒造投稿日:2013年11月22日 16:40▼返信
1125
紹介してくれるのはありがたいけどチャットは電話同様繋がらないし、メールでの問い合わせも返事こないよ~
今日は混んでるみたいだし日を改めるしかないのかね…
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:40▼返信
俺はなんだろ
VitaTVとVitaとPS3のせいか?

数ヶ月ぶりにパソコンからインしたせいか?

1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:41▼返信
>>1142
設定の手間はたいしたことないけど、機器に問題あるのかと疑ったり、2chあさってみたりという手間はあった
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:41▼返信
というか、ネットに依存せずに遊べるのが据え置き機とかのゲーム機をわざわざ買う利点だと俺は思うんだ。まあネット接続もあればべんりだけどさ。
こんなクソみたいな不正アクセス騒ぎでゲームすることに関してイライラしたくないわw
1148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:41▼返信
>>1141
じゃぁIPは関係無いようですね。単に複数台持ってる人を対象に一律にリセットしたのかな?
1149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:42▼返信
サポセン繋がらんからメール送ったわ
携帯メールアドレスはご遠慮くださいとか書いてたが無視したったわ
1150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:44▼返信
>>1144
まあ電話と比べたらってところではあるけどね>チャットサポート
ただメールフォームとかは確実に届くし、合わせ技で問い合わせるのが
こういうときは一番
一応メールフォームで送っておいて、電話やチャットが繋がった場合
「先ほどメールフォームでもお送りしたんですが・・・」ってな感じで
付け加えておけばいいし
1151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:44▼返信
>>1147
オフラインで遊べば良いのでは?それに日本で其処までオンラインゲームは出てないでしょうw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:45▼返信
>>1147
ネットに繋がない使い方ならアカウントは全く影響してこないんだけど頭大丈夫?
1153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:45▼返信
>>1149
その場合、大抵はキャリアがウィルスメールを弾く可能性もあるから
返答メールはスルーできるよう設定はしておけ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:46▼返信
で、元に戻す方法は?
とりあえずパスワード返せよ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:46▼返信
地味に面倒くさい事を・・・
1156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:46▼返信
SCE欧州の指示らしい

世界中でリセット!
1157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:47▼返信
>>1154
さっさとPW変更すれば?数分で終わるだろ
1158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:47▼返信
>>1154
上に散々説明とか出てるんだけど
1159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:47▼返信
つまりクレジットカードは怖いからネットでは使うなと言うことですねw
1160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:47▼返信
また平気で捏造を載せるはちま
早く逮捕されちまえ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:47▼返信
>>1146
俺はパスワード再設定を真っ先にやったからなー
5分とかからず解決したわ
1162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:49▼返信
はっ!PSNでフリーのメアド作れるようにすればいいんじゃね?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:49▼返信
>>1161
自分もそれですねw文句良いながらパスワードを忘れたらを選んで生年月日を入力してPCでメールの指示に従いリセットしましたw
1164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:50▼返信
>>1158
送られてきたメールに書いてあるのに
やり方分からん騒いでる奴は馬鹿かPSNID持ってないかのどっちかだw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:50▼返信
>>1157
変更?それが出来たら苦労せんわ
1166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:50▼返信
パスワード変えようとしたら『このEメールアドレスはお使いになれません。』

は?
ふざんけんな!
速攻,クソニーに電話したけど,全く繋がらない…
事前に報告あるならまだしも,いきなりは酷過ぎるわ!
多くのユーザーに迷惑かけたんだからPSNチケット1000円分ぐらいよこせ!
1167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:51▼返信
>>1162
GmailのアドレスでPSN登録してあるわw
スマホとPSNのアカウント同じに出来て便利だけどちょっと怖いw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:52▼返信
>>1166
煽りがへたくそすぎる
1169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:53▼返信
>>1165

すげぇ意味不明なんだけどw
それが出来たら苦労はしないって、いやそれが出来るから言ってるんだけどw
1170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:53▼返信
>>1168
バイトはコピペしかできないから許してやりなさいw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:53▼返信
箱1のUK尼ランの記事でまたjinがやらかしたぞw
1172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:54▼返信
案の定馬鹿が騒いでやんの
事前に発表なんかしたらなりすましてる側がパス変更して乙るだろうが
1173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:55▼返信
パス変えようとして、アドレスが使えません、なんて言われるか?
そのアドレスでメールを受け取れる状態か否かに関わらず、ああいうパス再発行って
「そのとき登録されているアドレス」への自動送信でしょ?
1174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:56▼返信
>>1165
大多数ができてますが?できないのはID、PW管理すらできないか、適当にやってるやつだけでしょ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:57▼返信
>>1167
最近の?Gmailは携帯ないと登録できなくなってて完全なフリーとは言えない気がした
複アカはMSでメアド作ったわw
1176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:57▼返信
ハックされてから事前報告ナシが多くなった気がする
1177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:58▼返信
アタックなのかミスなのか何なのかは分からんけど、多くの人が一斉にリセットってことは何かはあったんだろうな
ああ、誕生日ちゃんと入れたと思ったんだけどな~PW変更できねえよ・・・
1178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 16:59▼返信
メール来てるのに文句言ってる人はメール確認してないか便乗して叩いてるだけじゃね
1179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:00▼返信
生年月日とか適当にやったから覚えてねーよ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:00▼返信
パス変更すんのは構わんが何がなりすましだ
PSNゴミすぎ氏ねカスボケマジ視ね
1181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:00▼返信
>>1177
だから、一部のアカウントを不正利用してログインを試みようとした形跡があったから
実被害が出る前に緊急でリセットさせてもらったという説明がきてるんですけど
1182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:01▼返信
色々やってみたけどうまくいかない・・
初期化してアカ作り直せるかなあ・・?セーブデータpcに移して。
1183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:01▼返信
誕生日記載が嘘なら詰んでますねw
誕生日忘れるほどだと認知症レベルの
人しかいませんので嘘がバレますwww
1184.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:01▼返信
変更なんて2分もかからずにできたぞ?
豚が思ってるほどパスの変更は難しくないよ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:01▼返信
生年月日ちゃんと登録しても出来ないお( ^ω^ )
1186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:02▼返信
>>1182
色々ってなにやってんの?
何しようとしてるのか説明してみな
1187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:03▼返信
ID登録してないのにできるわけないお( ^ω^ )
1188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:03▼返信
>>1179
生年月日って自分の産まれたときだよ。何で覚えてないの?
1189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:04▼返信
え?パス変更出来ない奴とかいんの?
どんな手順でやってんだ?
1190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:04▼返信
>>1182
とりあえず、初期化する前に何しようとしてたのか言ってみなよ
1191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:05▼返信
安全のため定期的にやるべきだな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:06▼返信
誕生日間違って登録したらしくて変更できない・・。
DL版のソフトばかり買っていたのにクソが。
1193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:07▼返信
メールにはパス変更を促すメッセージが
と書いてあるけどパスが間違っていますとしか出ない 
これ通常?
1194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:07▼返信
>>1192
サポセンに言ってみよう
1195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:07▼返信
>>1182
何してるのか知らないけど、アカウントのパスワード問題なのに本体初期化とか・・・今まで何してたん?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:08▼返信
誕生日間違えるとかwwwww
1197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:08▼返信
>>1192
それはサポセン行きだな
1198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:09▼返信
誰かPW変更できなくてもサポセン繋がってアカに復帰出来た人いない?
メールは送ったが成功例を聞いてとにかく安心したい;;
1199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:09▼返信
あぁ、やっぱなんかあったんか
いきなりサインインできなくなったからスゲェ焦った
1200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:09▼返信
>>1193
そのメールが届いてから、一度でもパスワードの変更(再設定)はやったか?
やってないと、いくらパスワードが間違っていなくても「再設定していない」ってことで弾かれる
1201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:10▼返信
>>1193
通常
そこからパスワード忘れたら?をクリックして誕生日を入力してメールを送る
メールがきたら手順に従ってパス変更
1202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:11▼返信
>>1192
住所登録とかしてあって、その他情報も嘘では無ければ復活出来るし、何が問題なのか・・・
例え、出鱈目であったとしても、IDは重要な「情報」ですよ、キチンと管理しましょうよ
1203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:11▼返信
>>1200
みんな同じ状態になるって事でいいのかな?
メールの内容と違うからすでに第三者にパス変えられたのかと思った
1204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:11▼返信
とりあえず使用しているIDやらパスが本格的に解らなくなって
サポセンにも繋がりにくい奴がいるなら、以下の方法も試せ
メールフォームでの問い合わせ
>>652
リアルタイムチャットを使用したチャットサポート窓口
>>671

電話もチャットも混雑しているから、まずはメールフォームにて
先行して送っておいて、あとから電話やチャットで問い合わせるといい
1205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:11▼返信
とりあえず対応来るまで何故か無事だったサブ垢でアドパGE2やるかね
1206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:11▼返信
誕生日間違いなんて自業自得なだけだろw
それがパスワードでもIDでも、自分が間違えて登録なら自分が悪いだけだ
1207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:11▼返信
>>1190
携帯にパス変更の案内メール送ってもらったり、ホームページからパスの変更したりしたんだが
メールは表示されなくて、ホームページの方は現在変更できないって出る
1208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:12▼返信
>>1198
以前引っ越した時に回線とプロバイダ変えてアドレス無くなったとき、サポセン電話したら復帰したよ
今日は数百人待ちだろうし諦めとけ
1209.1193投稿日:2013年11月22日 17:12▼返信
ありがとう 安心した
1210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:13▼返信
嘘メアドの人、誕生日詐称の人はアウトか
最悪恥を忍んでソニーに個別対応してもらえば取り戻せる可能性はあるが

ハッキング騒動があったから本物の個人情報登録するの渋るのは理解できるが、
嘘入力するにしても消えて困る本アカくらいは登録内容控えとくくらいしろっていうw
1211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:13▼返信
メールこねぇよ
1212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:13▼返信
>>1193
というかそのメールが
やばいことになる前にパスをこっちで変更したよ←今までのとは違うしユーザーからはわからない
だから今までのパスじゃログインできないからパス変えてね←パスワードを忘れたら?から再発行メールが送られる
ってやつ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:13▼返信
それよりもまだ認証機器は増えないのかな

垢チェックしたら修理に出した時のPS3がまだ認証されたままだったんでリセットして
認証し直したらVita2台で埋まってPSPの分がないんだよなー
1214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:13▼返信
>>1203
それが送られてきた人は、使用しているIDに不正アクセスした履歴が見つかった人に対してだから
そしてパスは変わってはいないが、再設定しない限り同一パスでも弾かれる
再設定し、これまでのパスと同じでもいいので再設定することで復帰する
1215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:15▼返信
純粋な予防の為、過去不正アクセスの形跡のある世界中全アカウントをリセットって書いてあるから最近どうこうじゃないのかな
1216.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:15▼返信
>>1207
携帯にメールってとこで怪しい、PCとかで見れるメールアドレスじゃないと登録出来ないでしょ
1217.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:15▼返信
>>1207
ホームページってのはSENのことか?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:15▼返信
>>1208
サンクス
まあ落ち着くまではしょうがないか まあ分かってるんだけどね
結構DL買ってるからメインアカ消えたらマジで泣ける
1219.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:16▼返信
>>1213
時期は知らないけどvitaTV出たことで携帯機枠にひとつ増える予定
あと据え置き2台のとこもPS4が出るから枠1つ増えるはず
1220.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:16▼返信
>>1202
いや管理しろって言われても最初に垢作った時の確認メールで誕生日とか書かれてなかったはずだから管理しようがねえ・・・。
しかも最初の確認メールが来た時に使っていたPC買い換えているから最初のメール見れない・・。
どうしよう。
1221.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:16▼返信
>>1214
同じでもいいのかよw心情的に同じにする人なんかいないだろうけどさ
1222.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:16▼返信
PCもPS4もないからスマホから登録したんだがパス変出来ん
1223.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:16▼返信
>>1218
あと>>1204も試すといい
1224.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:17▼返信
>>1212
ロックかかってるんじゃね?
1225.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:17▼返信
登録してるお( ^ω^ )
1226.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:17▼返信
>>1213
そろそろPSP引退させてあげなよwVITAが有るならもう良いでしょうw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:18▼返信
>>1220
まあどうしてもダメという場合には>>1204を試すといい
まずは先手が打てるメールフォームから送ってみるといい
1228.どすこい酒造投稿日:2013年11月22日 17:18▼返信
1150
うん、何度か送ってみる
ありがとう
1229.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:18▼返信
>>1207
それだけ見たら、いろいろやったもなにもまだなんも出来てないだけじゃねえかとしかw
メールが表示できない原因調べるとかなんか色々あるだろうに。
1230.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:19▼返信
うわあホントにゴキの巣だなはちまってww
1231.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:20▼返信
うわあああ垢が死んでてパスワード変更出来ないーーないわー
1232.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:20▼返信
>>1222
スマホならここにアクセスして、アカウント管理を選択してパスワードを忘れたら?を選択するといい
SEN
http://www.sonyentertainmentnetwork.com/jp-ja/home/
1233.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:21▼返信
メイン課金アカウント、オンラインゲーム用、北米ストア用、欧州ストア用
の4つのアカウントを再確認してみたが、パスワードリセットされてたのはメインのだけだった
1234.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:21▼返信
>>1232
試してみるわありがとう
1235.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:21▼返信
>>1220
IDであるメールアドレスすら解らないってのではどうしようもないなぁ、住所とかも適当?
何か登録情報と照らし合わせられるのならば、サポセンに電話だね
1236.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:21▼返信
>>1226
まだいくつかDL版にするか迷ってるUMDディスクがあるから手放せないのよw
1237.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:22▼返信
>>1110
俺は逆にPS全部売りたい気分だよ
はっきり言うが任豚よるお前らGKの方がきもい
大体任豚がしてる事ってお前らGKがしてる事と同じじゃん
1238.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:22▼返信
>>1230
ここで話してる内容が理解できない豚はこんなコメントしかすることが出来ないw
1239.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:23▼返信
>>1234
あ、ちょっと説明間違い
まずアカウント管理を開いて[トラブルシューティング]をタップ
すると画面が切り替わるから、そこで[パスワードを忘れました]を選択すれば
再設定できる
1240.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:24▼返信
ちなちに電話対応の時秘密の質問聞かれるよ
1241.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:24▼返信
>>1238
君頭大丈夫?俺もPSNパスワード再設定したんだけどww
まさかGK嫌いなのは任豚だけとでも思ってんのか?
1242.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:24▼返信
ほげっ……サインインIDが携帯アドレスだからどうにもならん
実質垢BANだよこれ!


もう、笑えねえ
1243.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:25▼返信
>>1227
652の方法やろうとしたけど結局誕生日入力しないといけないからこの方法使えねえ・・・。
チャットでも出来なかったらマジで泣きそう。
1244.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:25▼返信
>>1239
りょかいわざわざありがと
1245.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:26▼返信
>>1241
じゃあ売ればいいんじゃない?
ムリにつき合う必要もないんだし
その程度で全部売れるならそれなりに金になるだろうし
止めはせんよ、個人の勝手だもの
1246.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:26▼返信
>>1235
住所はきちんと入力したし最初の確認メールが見れないだけでアドレス自体は覚えている。誕生日だけ分からん。
1247.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:28▼返信
ちゃんとメモってて良かった、それにクレジット登録しないから安心w
100円だけ残ってるけど100円なら使われてもまだ許せるw
1248.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:28▼返信
メールアドレスかパスワードが違いますって言われて垢乗っ取られたかと思ったわ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:28▼返信
>>1245
あのね俺はPSは好きだけどGKが嫌いなんだよ
1250.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:29▼返信
PSNアカウントに携帯アドレスって使えたっけ?
無理だったような気がしたが
1251.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:29▼返信
普通に、サインインできたんだが。
1252.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:29▼返信
>>1249
なら簡単だよwもうネットでこういうサイトを見ないwこれだけで解決だw一貫できないのならそうしたほうがストレスなく遊べるよw
1253.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:30▼返信
特に何もなかったが一応変更した
1254.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:31▼返信
>>1252
いやそうなんだけどさ・・・はちまはゲーム情報サイトとしては結構やくにたつんだよ
1255.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:32▼返信
>>1246
それなら確実に復活出来るよ、サポセンの電話だけで良いと思うけど最悪、身分証のコピーが必要かも知れない
1256.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:32▼返信
>>1254
横からだけどならコメント見なければ良くない?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:32▼返信
携帯アドレスの登録は出来るには出来るぜ
でも、ソニーから配信されるお知らせメールの内容が読み取りにくいor読み取れないことがあるので非推奨とされてる

白羽の矢が立っちまったな…
1258.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:32▼返信
旧パスワードでログインできないからパスワードの変更できない
パスワード忘れたで生年月日適当いれたからかえれない

Sony「新しいアカウントでお楽しみ下さい!!」
1259.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:32▼返信
>>1249
じゃあ質問してあげよう
設定方法を話し合ってる今の流れでなぜ突然単なる煽り文でしかない>>1230を書き込む必要があったのかを
1260.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:33▼返信
>>1249
PS系好きなら売らないで置いとけばいいじゃん

それにオンラインで遊ぶ連中が全員GKって訳でもないでしょ
あとGKが嫌いなら、ここみたいなゲハ関係見なかったら済む問題じゃね?
1261.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:34▼返信
>>1254
そうだねw自分も豚が嫌いだけど情報が使えるから覗いてる。今日だとプラスの情報でデイスガイア3と俺屍の情報を参考にした。嫌いでも使うしかないのならルールを守りましょう。
1262.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:34▼返信
>>1243
それを求めている所はお問い合わせ内容って所で、こう書いておけ。コピペしてもいい
・生年月日ですが、入力時に誤った可能性があります。(本来の生年月日は 年 月 日です)

これをコピペして、空欄の年月日の所だけ書き加え.ろ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:34▼返信
また "俺PSハード持ってるんですけど···豚扱いするなよ"君が降臨してらっしゃるのですか?
もうそのパターン飽きたって言ってるだろ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:35▼返信
PS3のPSストア早く前のに戻せってんだよ
重いしフリーズするしDL処理したのにされてなかったりクソ過ぎんだよ
PS4と互換ないんだから合わせる必要もないだろ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:35▼返信
>>1258
まあその対応策ならいくらでも答えてやるよw
1266.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:35▼返信

お、久々の豚の餌きたのか良い声で鳴けよ
1267.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:36▼返信
>>1264
重いよねw自分は最近VITAでしか購入してないw
1268.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:36▼返信
>>1216
vitaでPSNにサインインする→パスワードをお忘れですか?→誕生日とIDはわかるから入力
→以下のEメールアドレスにメッセージが送信されます。それの指示に従いPCでパス変更してください
ってなるんだが、携帯がそのメールの形式は表示できませんって言う。これを何回かやってたらメールが来なくなった。

>>1217
うん、それのアカウント管理→トラブルシューティング→パス変更
これも何回か時間おいてやってるが現在変更はできませんって表示が出る。待ったほうがいい?
1269.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:37▼返信
まだ中学生だから
20歳以上になるように適当いれたら覚えてない
入れなくなった
1270.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:37▼返信
うん。
取り敢えず携帯メールアドレスでのアカウント登録は可能だが、その後のサポートが出来ないから使うべきじゃないと言うことを知らない人が居るのは把握した。
携帯電話だとサイトのメールフォームすら開けない可能性が有るんだよねえ...スマホなら何とか為るかもしれんって位か。
まあその場合は諦めるかサポセンに望みを託すしかない。
1271.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:39▼返信
>>1268
ああ、それ今ロックかかってるわ
原因は何度もメール請求したことによって不正利用と見なされて一時的に凍結されたな
解除するには一定時間(1週間くらい)待つか、サポセンに事情を話して解除と変更を行うと
1272.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:39▼返信
誕生日を適当に入れたなら自業自得だな、一種の身分詐称だし
ま、サポセンに泣きついて何とかしてもらえ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:39▼返信
俺生年月日1900年だったわww
登録した時まだ厨房だったからなぁ
1274.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:39▼返信
ガラケーだと厳しいのか。
1275.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:40▼返信
>>1255
俺アカ作った時まだ17歳だったから年齢偽ってマスターアカウント作ったんだよね・・。
これ規約違反だから無理なのかな?
>>1262
ありがとう。一応試してみる。
1276.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:40▼返信
出鱈目の誕生日を入力するにしても、ちゃんと記録は残すべきだな
俺はID管理ソフトのメモ機能に書くようにしてる
1277.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:40▼返信
>>1274
PSNが配信しているメール形式に対応してない機種もあったりするから、おすすめがあまりできない
1278.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:40▼返信
おっさんすぎて、不都合で年齢みられたらはずかしいから
若く設定しといたら忘れて
入れなくなった
1279.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:41▼返信
>>1268と同じ状態
サムドラで隣の陣営と一触即発状態なんだよ!もう本拠地落とされてるかもしれないんだよ……
誰か携帯アドレスで登録した場合の解決策を教えてください…マジで
1280.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:41▼返信
俺の不用意が実質垢BANなんて事態を招いた…
その責任は俺が取らなきゃならねえ…
1281.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:42▼返信
>>1264
この頃PCで買ってるな
今のPSストア移動する度に重くなっていってもういいやってなるしw
1282.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:42▼返信
まず変更しろいわれても、やり方どうりやって出るはずの画面でないってどうゆうことだよ!!
1283.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:42▼返信
超マイナーメールなのに被害にあったから総当たりとは思えないのだが
お漏らしなのかはっきりしろよ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:42▼返信
>>1275
作成日時も記録は取られているから、お問い合わせ内容にこう書き加えておけ
・アカウントは当時、保護者立ち会いの元で作成した物で、現在は規約に沿った年齢です。
1285.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:43▼返信
登録したの昔すぎて覚えてない
トロフィーレベル21あったのに
1286.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:43▼返信
>>1279
ガラケーからスマホに機種変すれば解決
1287.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:44▼返信
>>1279
スマホならアプリ使えばなんとかなるかもね
素直にサポート頼ったほうが早いと思うけど
1288.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:45▼返信
>>1275
だから誕生日が判らないと、現在の年齢が成人なら良いんじゃね?てか、住所と名前が合ってれば
身分証提示は回避出来ると思う

1289.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:46▼返信
むかしのプロバイダのメールアドレスで登録してて
プロバイダ変えたから受信できんのだが(泣
1290.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:46▼返信
普通にパスワード忘れた時みたいにアドレスにメール送ってもらえばいいだろと
1291.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:47▼返信
>>1289
SENにアクセスして変更すればええ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:47▼返信
>>1285
21はすげえな
1293.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:47▼返信
まぁ事前告知しなかったSCEが悪いな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:47▼返信
適当に入れた大ポカやっちゃった人でも、登録してる機器のID確認できたら
変更OKとかにすんのかなあ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:48▼返信
>>1285

俺のレベル7が可愛く見えるわ…
1296.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:48▼返信
アドレスにメール送ってもらうには、生年月日が必要
それを越えれても
マイナーフリーメールで潰れたやら、プロバイダや電話機変えたりで受信できない状態でもつむ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:49▼返信
今回のメンテでVitaの認証台数3台に増えたの?
1298.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:49▼返信
>>1296
そうなったら電話、もしくはチャットでのサポートのみだな、無情だけど
1299.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:50▼返信
>>1283
多分だけど鯖単位でリセットかけたんだろう
1300.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:50▼返信
>>1293
一番悪いのは不正利用しようとする犯罪者だよ。
1301.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:51▼返信
ミリオンアーサーが繋がらないからおかしいと思ったよ・・・
安全性を意識したパスワードに再設定したはいいが長くて入れにくい・・・
1302.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:52▼返信
>>1271
マジか・・サポセン繋がらんし、待ってみるよ
ありがとう
1303.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:52▼返信
>>1288
>>1284
ありがとう。試してみる。
1304.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:53▼返信
SCE「普段からPS関連のメール送ってるのに…」
てかパスワードって普通定期的に変更するもんやよな
俺もしてなかったけど
1305.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:54▼返信
>>1300
そういうことじゃないだろ・・・

だいたい今回のは予防の為のリセットなんだから事前告知できただろ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:54▼返信
実際に乗っ取られたアカウントがあったら事前告知しちゃ意味ないじゃん
1307.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:55▼返信
すげーなサポセン
なんでも出来そうじゃん
1308.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:55▼返信
これで土曜限定のMAG制圧周らなかったらワロエナイ・・・
1309.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:56▼返信
おまえら電話かけすぎサポセンつながらねー
1310.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:56▼返信
公式出たけど説明がすごい不親切
お漏らししたのかしてないのかが全く分からん
1311.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 17:56▼返信
>>1302
まあこのラッシュも明日、明後日くらいだろうから、少ししてからサポセンに連絡する方が早いと思うぜ
1312.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:01▼返信
ほんとに公式告知きてた
これを午前中に出してればなぁ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:01▼返信
サポセンてめー営業時間外ですじゃねぇよ、なんとかしてくれよほんと。
1314.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:01▼返信
メールこないんですけど
メール送信したってなったけどこない
なんで?パソコンじゃないとアカンとかないやんな
登録してるアドレスもつかわれへんの?
DL版とかあるしセーブデータ消えるとかキツイって
誰か助けて
1315.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:01▼返信
>>1313
メールフォームでおくっとけ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:01▼返信
新規アカウント作ったら一月後くらいのダメージ少ないタイミングでこういうイベントやった方が良いな
なりすまし被害への警鐘とアカウント管理の大切さが伝わるんじゃね
1317.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:01▼返信
>>1310
予防策って書いてるだろうに、みえませんか?
1318.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:02▼返信
>>1314
ガラケーだと機種によっては見れないメールが出てくる
PCかスマホ、Vita持ってるならVitaのEメール受信使ってメール見たらええ
1319.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:02▼返信
お前らおんなじパスワード何年使ってんだ…
1320.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:03▼返信
落ち着いて2分で対処したわw
1321.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:04▼返信
そーいや、VitaってEメール受信出来るんだよな
Vita持ちならこれだけでEメール受信して対応できるじゃん
1322.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:04▼返信
>>1314
昔の電話機などのメールアドレスを使用されて受信できない方はサポート外になります言われた
登録情報の名前や住所を証明できるものがあればコピーを送ってくれれば対応できるのですが言われたわ
生年月日まともなのいれてねえから、名前も住所もでたらめでつんだわ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:04▼返信
PS Vita からパスワードを変更する
(設定) > [PlayStation®Network] > [アカウント情報] を選択します。


サインイン自体できないからアカウント情報選択できなくね?どうしろと?
1324.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:05▼返信
>>1318
iPhoneです
1325.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:05▼返信
登録アドレスチェックを定期的にやってリジェクトされる場合は利用時に警告がポップアップされる…
みたいなシステムのサイトもあるけどSENは違うから自己管理するしかない
1326.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:05▼返信
>>1323
初期化
1327.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:06▼返信
これからの時間やっと仕事おわった社会人がこれにふりまわされるのか
1328.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:06▼返信
>>1323
Vitaなら、EメールをVitaで受信、標準ブラウザからアクセスしてそこで設定して完了
1329.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:06▼返信
>>1318
vitaのメーラーって携帯メールの登録出来たっけ?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:06▼返信
>>1326
しなくてええよ、別に
1331.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:07▼返信
>>1319
前の騒動の時変えて以来だな。俺は。
ってか今日予約してたロロナ買ってきて水着DLしようと思ったら繋がんなくて焦ったわ~。
1332.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:08▼返信
これ早朝からパス間違ってるって出て入れなかったよ。
自宅のPC、ましてやメール機能なんて日常的に使ってないから、メール来てるんだろうけどまだ見てない。
この記事で初めて原因知ったよ。
PSNのサインイン障害で検索しても終わったはずのメンテ情報しか出てなかったし、
家族が勝手にメアド変えたんかな、ぐらいに思ってた。

不具合起きたらメールより公式見るもんだし、告知も個別にメールより手間かからないでしょ。
自分はちょっとイラッとした程度だけど、告知はちゃんとすべき、ってか企業として当然。
1333.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:08▼返信
>>1329
基本的に扱いはPCメールと同じだから、送受信サーバの登録とパスワードが必要
携帯メールは基本、送受信サーバは非公開だからムリだろうな…
1334.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:09▼返信
>>1323
パスワードを忘れた。から再設定だ
ちょっと迷うがな
1335.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:10▼返信
大変だなーみんな。まさに対岸の火事って感じ
さて、BBのランクマ潜るかぁ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:10▼返信
ガラケーに届いたメールを「転送」でPC等のフリーアドレスなりに転送してURLクリックすればええんちゃうん?
やったことないけど
1337.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:10▼返信
>>1322
んじゃあまあ、せめてPSNで何を買ったのかという情報、ウォレットの残高
登録している機器のシリアルナンバーを伝えればOKでしょ
これらの情報は本体を所有し、かつPSNを利用している個人しか知らない
固定情報だからな
1338.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:10▼返信
案外多くの人がいい加減な管理してんだな
パスワードも忘れた、
登録情報は虚偽の内容、
メールアドレスも既に受信できない無効になったものを使用、
そもそも、どのメアドをサインインIDにしてたっけ?とか

これでどうにかしてくれっていうのは少々ムシが良すぎじゃね?
アカウントの情報は自分の携帯や家のカギのように大事に厳重に管理しなきゃ
1339.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:10▼返信
生年月日を入れ間違えたらしく通りません
サポセン「生年月日を間違えられるという事は本人ではない可能性があるのでサポート外になります」
ツーツー

サポセンの奴かってに電話きりやがったありえねええええ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:10▼返信
1分少々であまりにもあっさりパスワード変更出来たから
ここの※欄で悲鳴あげてる人がよくわからない俺ガイル
1341.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:11▼返信
>>1318
VITAは持ってるのでその辺ちょっと詳しく教えてもらえないだろうか。
1342.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:12▼返信
>>1322
嘘入力はBAN対象だしなぁ
誤入力は仕方ないが
俺なら本人証明とオンラインIDと購入履歴のメールあたりでなんとか出来ないか食い下がるかな
1343.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:12▼返信
>>1324
となると、SBなりauなりDocomoなりのキャリアで
メール受信時での「迷惑メール受信拒否」に振り分けられている可能性があるな
メール設定で、その迷惑メール設定から、SCEからのメールはスルーして受け取れるように
設定してみ
1344.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:12▼返信
あ~クソだわ
全然無理でサポセン電話してるのに繋がらない
んでそのまましつこく掛けてるのに営業時間外・・・どうなってんだよ
コールしてる奴位繋げろ対応最悪
EAとか海外でも無理して日本語訳したメールくれた事あったぞ
マジクソ対応
1345.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:12▼返信
>>1340
メールがこないんです!
1346.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:13▼返信
>>876
PS3からVITAやPSPの認証解除できるだろ
1347.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:13▼返信
嘘情報入力はNGなんで、もうアカウントはあきらめましょう
1348.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:14▼返信
ドコモのガラケーならiモード.ネットってサービスでPCでもメールを見られるみたい
1349.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:14▼返信
>>1339
はい、それは無いね
>>1337の情報を伝えればまず調べてくれる
例えデタラメに作成したとしても、登録した機器のシリアルは「唯一」だし
購入した物やウォレットの残高とかは利用している本人しか知り得ない情報だからね
1350.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:15▼返信
前の大規模不正アクセスしたやつがPS4発売でイラッとして色々なアカウントにアクセスしたのかな
1351.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:16▼返信
>>1347
はいはい、そうやってさっさと諦めさせる方向に持っていくのはやめましょうね
1352.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:17▼返信
>>1340
あっさりパス変更出来ないからこまってるんだが
生年月日間違ってないしPS+加入
PCからもvitaからもPS3からも出来ない
コレだけサポセンがつながらんって事は状況的にリセット出来ない障害起きてる奴も多いって事だろ
俺みたいに。
1353.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:17▼返信
虚偽アカウントの皆様さようなら~ww
1354.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:17▼返信
アカウントどころか、メモリースティックのデータ全てが無に還りました
フォーマットしないとアカウントの詳細がメモリースティックに残るから、そのままでは使えない

笑えねえ…
1355.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:18▼返信
Sony「オタクどもきめーとっとと諦めろよ」
1356.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:19▼返信
>>1341
VitaのEメール受信機能ってのは簡易ながらPCメールと同様の設定で受信が出来るので
Vitaに、日頃使っているメールアカウントとパスワード、あとSMTPやPOP3といった
送受信サーバを登録することで、VitaからでもEメールが受信できるようになる
そして受け取ったメールりリンクが貼っていたら、標準ブラウザと連動して使えるということ
1357.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:19▼返信
さすがにこれは公式HPで通知するべき内容でしょ。ログインできなかったとき、最初に公式見に行ったし、その後この記事見てメールが来てたこと知ったわ。公式で通知もそうたけど、パスリセット実施するなら、事前告知はするべき。
1358.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:20▼返信
まじで最悪なんだけど。メルアドが以前に使ってたやつでもう使えないやつだし
1359.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:20▼返信
>>1339
俺も生年月日間違ってるって出るわ。あってると思うんだけどなぁ、てか登録したの中学生ぐらいのときだからテキトーに登録したのか、ちゃんと登録したのかも覚えてない。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:20▼返信
>>1352
間違えてたんだろ
登録ミスって気付かなかっただけだよ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:20▼返信
>>1352
お前以外障害起きてる奴いないんだけど
1362.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:21▼返信
>>1354
ん?アカウントの情報とか重要なデータはPSPやVitaではメモステ、メモカには記録されず
全て本体内蔵のNANDメモリに記録されるんだけど、なんでそんなことしたの?
1363.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:21▼返信
>>1358
サポートのページくまなく読め
もしくは電話しろ
今はメアド変わっても変更可能
1364.1192投稿日:2013年11月22日 18:22▼返信
やったああパス変更出来たああ!!!!!!!
コメくれた人マジでありがとう!!!まあ方法としてはコメに載ってない方法でやったけどもwww

俺の場合は月日はあっていて年が違うだけだったから一年ずつずらしていったらできた!!!
未成年の奴でもあきらめずにがんばれよ!!!!
1365.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:22▼返信
ナチ並の選民虐殺始まったな
自己管理もできないだらしない奴はPS陣営にいらないってよ
1366.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:22▼返信
もう一度言うぞ
アカウント作成時に「正しい誕生日」と「正しいメアド」で登録してれば100%すんなり再設定できる
出来ないっていうやつは間違えて登録してんだよ、100%な
1367.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:23▼返信
今一つ一つ生年月日入力してるけど大丈夫だよね?
1368.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:23▼返信
>>1357
事前告知したら意味ないだろ
リセット前にパスワード抜かれて終わり
1369.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:24▼返信
>>1364
まー、ラッキーだなw
とりあえず、きちんと生年月日は登録するか、きちんと記録取っておけw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:24▼返信
Sony「個人情報渡さなかった奴は客として認めないわー」
1371.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:24▼返信
>>1364
不正アクセスがあったみたいなのでまたリセットしときますね(^o^)
1372.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:25▼返信
>>1370
というか、登録前の長ーい注意説明書きにそれらに関する取り扱いへの注意とか書いてあるんだけどな
ソニーに限らず、個人情報扱うところはみんなw
1373.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:26▼返信
>>1360
パス確認とか全開サポした時も電話で確認してんだから
間違ってる訳ねえじゃん。世の中のドコに自分の生年月日間違える奴いんだよ
1374.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:26▼返信
>>1364
ってことは月日が間違ってる奴は365回試せば何とかなるなw
1375.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:26▼返信
仕事中だったから、別に騒ぐことでもなかった
平日昼間にゲームしてる奴www

仕事が夜勤なんて言い訳は聞きたくねぇ
夜勤仕事の時点で負け組人生
1376.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:26▼返信
メールこないって
YahooとかGoogleとか登録してないし
iPhoneやのにこない
送りましたって画面でるのに
てかiPhoneで迷惑メールの設定ってどうやってするの?
1377.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:27▼返信
あぁマジだ月日はあってて生年づらしたらパス変更できたわw中学生のころの俺はバカだったんだな、まぁよかったよかった。
1378.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:27▼返信
>>1373
入力間違いだろ
お前はヒューマンエラーを知らないのか
1379.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:27▼返信
>>1373
↑ここに
1380.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:28▼返信
これに懲りたら本当の情報に書き換えておけ
不正対策なら一度っきりとは思えないからな
1381.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:28▼返信
>>1373
お前は間違えてるみたいだよ?
1382.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:28▼返信
>>1376
わしもiphon5sなんだけどこないわ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:28▼返信
>>1376
大抵はメール設定って所で細かく設定できる項目があったりする
1384.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:29▼返信
メールきてない俺は相当ついてる
1385.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:29▼返信
>>1373
エアユーザーっぷりがひどいのでいい加減言ってしまうと、
そのアカウントの登録情報のメアドと誕生日の組み合わせが正しければ、サポセンにメアドと生年月日伝えれば確認とってもらえる
1386.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:30▼返信
クソニーしねや
1387.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:30▼返信
なーに焦ってんだお前ら。俺も仲間に入れてくれよ~(絶賛ログイン中)
1388.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:30▼返信
迷惑メール設定とか特にさわってない全部許可状態だと思うんだけど
Iphone5sだけどきませーん
1389.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:30▼返信
ゴキざまぁwww
1390.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:30▼返信
iphoneとかいった端末だと、キャリアの迷惑メール選別にひっかかってる可能性があるから
そこを設定しておくといい
機種毎に違うからこうしろという説明ができんのだけど、迷惑メールで特定アドレスのメールは
スルーするような設定は出来るから試してみるといい
1391.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:31▼返信
>>1366
もう一つ追加しといてくれ「携帯のアドレスを使う」を

携帯だと変更案内メール自体が読めないから!
1392.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:31▼返信
>>1388
特にさわってなかったら、そのキャリア基準での選別ということで処理されるから
もう一度確認してみるといい
1393.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:32▼返信
これ黙ってれば戻るってこと?
1394.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:33▼返信
おいおいふざけんなコラ!
1395.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:33▼返信
>>1378
だから全開サポセンしてるとき生年月日もメアドも確認して入れてんだよ
ヒューマンエラーじゃねえから
電話繋がらない時点で今日多いんだろこの件、今
1396.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:33▼返信
>>1392
キャリアって何ですか?
その設定どうやってするんですか?
1397.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:33▼返信
>>1393
不正アクセスで試みようとされた履歴のあるアドレスはロック状態になっているから
手動で直す必要がある
1398.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:35▼返信
四苦八苦してたら俺のPS3
送ってくださいだとよ・・・ふざけんなよ・・・
1399.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:35▼返信
>>1385
エアじゃねえから
現在電話が時間終了したのでチャットサポート待ち
1400.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:36▼返信
>>1396
キャリアというのはソフバン、au、Docomoといった、電話回線とその端末を供給している会社のことな
大抵設定はメールアプリを開いて、設定を開けば出てくるもんだが、あいにく自分はアンドロイドだから
iphoneでの設定は解らない
が、大抵はメールアプリにそういった設定をまとめていることが多いので見てみるといい
1401.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:37▼返信
>>1385
電話がつながらないんだよ今日一度も
最初「お待ちください」
その後「おかけ直しください」
その後時間外終了 
1402.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:37▼返信
>>1395
じゃあためしにプレミュにログインして登録情報変更してみろ
多分できねえから
お前100%間違ってんだよw
1403.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:37▼返信
>>1398
じゃあそれ、今回の件は一切関係ないじゃん
おまえさんのPS3が壊れてたってことで
1404.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:37▼返信
iphoneだけど迷惑メールフィルタリング解除しても
届かないぞ・・・
1405.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:38▼返信
>>1399
もう一度言うぞ?
そのアカウントの登録情報のメアドと誕生日の組み合わせが正しければ、サポセンにメアドと生年月日伝えれば確認とってもらえる
1406.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:38▼返信
>>1404
ふむ
上ではガラケーアドレスでもメールは届いているという報告もあったんだが
ウィルス駆除ソフトとかは入れてるか
1407.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:39▼返信
>>1395
誤字しても気にするそぶりないあたり普通に入力ミスするタイプだなw
1408.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:39▼返信
>>1404
どうやって解除したんですか?
1409.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:40▼返信
>>1406
オンゲ用のアクセスコード発行するアプリぐらいしかいれてない
1410.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:41▼返信
>>1409
となると、iphoneで弾いているのかそれとも設定がまだ不完全なのか
ちなみにキャリアはどこ?
1411.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:42▼返信
ライトニングさんプレイには関係ない
2週目〜クポポ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:42▼返信
今家帰って起動したら大丈夫で安心した
1413.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:43▼返信
>>1408
ブックマークのお客様サポートからとんだ所でカンタン初期設定ってあるからそこに
迷惑メールフィルタの設定あるー
解除したけど届かない
1414.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:43▼返信
>>1402
いやいやソレ既に試したから
当然前回のパスじゃサインインできないしプレコミュからヤッテも
同じページに飛ばされて堂々巡りだわ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:44▼返信
>>1410
キャリアはauです
1416.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:44▼返信
>>1407
おいおいvitaって事前記入してあるわけだし
年月日もロール式になってるんだからソレはない
1417.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:46▼返信
馬鹿が厄介なところは、自分が間違ってるって頑なに認めないところだよなぁ
いいから誕生日の前後10年間の356日の日付を一つずつ入れてこいよ
1418.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:47▼返信
頭おかしいんじゃねえのソニー
ほんとふざけんな
ユーザー減らしてえのかよ
1419.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:47▼返信
>>1415
ちょいまち
auなら多分設定部分は同じと思うから調べる
1420.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:49▼返信
最近タブレットしか使ってなかったから古いVAIO引っ張り出したわ
マジでめんどい
1421.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:49▼返信
>>1415
んー、できれば個別設定や、指定受信リスト設定に登録した方がいいかもしれんね
簡単設定ってのは、完全にフィルターは取っ払わないから
かなーりゆるーくなるってくらいで実はフィルターは生きてたりするからね
1422.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:50▼返信
>>1419
一応すべて、規制しない、使用しないにして
全てのメールを受信できるような設定にはしました
1423.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:50▼返信
これ捨てアド使っててトロ厨なやつマジでかわいそう
1424.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:51▼返信
>>1416
実はBANされた可能性が微レ存
ま、サポートに確認するのが一番ええね
1425.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:51▼返信
vita大好きだけど、さすがにこれはウザい
1426.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:51▼返信
事前告知しようがしまいが、忘れてるやつは思い出せないだろ
1427.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:51▼返信
パス抜きのフィッシングメールじゃないの?
1428.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:52▼返信
まーたクソニーハード不具合けぇ
一生やってれやwww
1429.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:52▼返信
ここのコメ見てると管理能力の無いヴァカを炙り出す作戦なんじゃないかと勘ぐりたくなるな
1430.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:53▼返信
>>1428
チカニシはこういうのを不具合っていうの?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:53▼返信
>>1418
まずユーザーになってから言え
1432.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:53▼返信
>>1417
いやよ既に電話サポセンで過去確認してアカウント登録内容確認とってんだよ
その上で過去アカウント作成時の登録内容に間違いないのは確認してんの
更にPCではラストパスって自動入力システムでプレコミュなどの記入もペーストされるから
俺自体が間違って入力してたとしてもそのままペーストされてるデータ自体は書き変えてないんだから記入ミスはまずない。考えうる記入ミスもヤッテみたがそれでも不可。
電話つながんないし、チャットサポートも待ち状態、最終的にメールしたが
1433.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:54▼返信
不都合より最悪だわ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:54▼返信
ファルシをルシすっぞタコやろうwww
1435.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:55▼返信
>>1429
管理能力のないヴァカと、個人情報をとか言って正しい情報登録しなかった規約無視のヴァカと、エアユーザーのヴァカをあぶり出す作戦に違いない
1436.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:55▼返信
小学生はたまらんな
あれ〜インできないじょー
1437.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:56▼返信
改めてプロフィール見たら二年前の時何か気持ち悪くなって偽名にしたのを思い出した
今回自分が該当してたら偽名思い出せなくて終わってたわ・・・。メアドとパスだけはメモってたけど
1438.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:56▼返信
メール受信できなくておしっこちびりそう
1439.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:57▼返信
大量に不正アクセスの報告が出ても個別対応だけで一切対策取らないよりは遥かに良いでしょう
1440.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:57▼返信
>>1452
いくつかの発言からお前がユーザーじゃないのがバレました
1441.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:57▼返信
メール来てないし、普通にログイン出来てる
パスの再設定とかまったく必要無いし、リセットなどされていない
ま た 捏 造 か
1442.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:57▼返信
>>1432
うん、すごいね
どう考えても君以外はさっさと設定変更できてるから、君がおかしいか君が不幸などっちかだから、こんなことで文句言ってないで
あ き ら め ろ
その他大勢のちゃんと変更できてるユーザーにそんな特殊例で文句言われても解決できねえよwwwww
1443.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:57▼返信
んー、ガラケーメールでは受信できるのに、iphoneだと出来ないのはなぜだろうか
1444.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:58▼返信
サポセンからさっきあなたのは復旧できません言われたんだが・・
嘘の説明だらだら述べてんじゃねーぞ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:58▼返信
>>1440
予知能力か
1446.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:58▼返信
まだ解決してない奴いるのか。
メールは使えるようにしときー

にしてもちゃんとお知らせ欄に出して欲しいもんだわ。
何のためのお知らせなのかわからん
1447.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:58▼返信
>>1441
それはおまえさんのアカウントが不正利用されようとしていた形跡がなかったということ
パス設定とかもしつかりやっていたということだな
1448.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 18:59▼返信
>>1444
垢BANってんなら、お前過去になにやってたんだ?
逆にそっちが知りたいわ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:01▼返信
2500円ぐらい課金チケット残ってるのに
ログインできん・・・
1450.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:01▼返信
ん?今も起きてるの?
1451.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:01▼返信
>>1442
いやマジでおれだけじゃないと思うぞ
過去PSストアのミスや購入履歴の不具合でPSNのミスあって謝られたが
その時もサポセンの電話やチャット対応すら繋がらないなんて無かったからな
結構多いと思うんだが。
つうか割とPSNは不具合多いと思う、新ストア時なんて最悪だった
1452.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:02▼返信
>>1450
基本的に不正利用されそうになった形跡のあるアカウントは保護のため簡易ロック状態ってとこ
1453.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:03▼返信
>>1449
パスワード再設定したか
1454.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:03▼返信
ゴキブリざまぁみろwww
1455.ネロ投稿日:2013年11月22日 19:04▼返信
8時から寿司食いに行く

ま、いつも通りの安上がりな飯やな
1456.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:04▼返信
ログインできない⇒パスワード再発行⇒メール受信できない

おわた
1457.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:04▼返信
>>1450
「入力した情報を忘れた」
「携帯やiPhoneのアドレスを登録した」
に該当する人がアカウントパスワードの変更できなくて阿鼻叫喚。
1458.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:04▼返信
家に帰宅したらPCにメール来てた…
会社にVITA持って行っててps3と同垢だから朝できて昼間何故ログインできんくなったのか理解出来なかったよ。
はちまナイス。
もう一つPCのメアド、出来れば携帯可能なPCアドレス作らないといかんなぁ…
何故携帯キャリアのメアドは駄目なんだろ?
とりあえず今日は仕事まともにできんかったわ。半休で帰ろうかと思った。
1459.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:05▼返信
いい加減にしないと俺のアルパカットが火を噴くぜ
わ、わを~んwww
1460.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:05▼返信
普通に入れた。
全員対象ってわけじゃないのか。
1461.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:06▼返信
設定アドレスみたら二文字ぬけててんけど
もう無理・・・?
1462.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:06▼返信
今回の件で泣いた人結構多いんじゃないの・・・
原因は全てあの連中だけど、トロフィー消失の件といいさらっと凄いことされる怖さがあるのは否めない
1463.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:07▼返信
>>1452
ついでに不正アカウントもチェックしてんだろうな
サポセンから復旧断られたのはFW改変とかネットサービスでひと悶着して通報されたんだろう
1464.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:08▼返信
生年月日が間違ってる奴も、アカウントを作った時のメールとか
DLCの購入明細なんかを見せて交渉すれば何とかなるだろ。
1465.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:08▼返信
>>1457
自分の生年月日忘れたうっかりさんがあんなに多いとは・・・
まさか嘘の生年月日登録なんてしてないだろうにな
1466.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:08▼返信
一生壊れてれやwww
1467.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:09▼返信
ミリオンアンサーにこのまえ8万ぐらい課金したのに
メール受信できない俺オワタあああああああああああああああああ
1468.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:10▼返信
指示厨うるせー何様だバカ野郎
1469.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:10▼返信
>>1456
そんな人がサポセンに駆け込み中
電話は18時までなので終了
チャットは平日は21時までなので今熱い
メールは対応はおそらく月曜以降に返信が来ると思われ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:12▼返信
普通に入れたな
どの程度の規模なんだろ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:12▼返信
それは前もって言ってくれよ
びびったわ
1472.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:13▼返信
腐ったトマト以下だなこりゃww
1473.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:13▼返信
>>1465
いやさ問題なのは
例え何人かがうっかりミスしたなら解るんだが
そういう場合、事情を伝えて電話で確認すれば何とかなるんだが
現状サポ繋がらんし、チャット対応も繋がらんし、サポートメールも返信来ない
って状況なんだわ、PS+でvitaやPS3にガンガン落としてたから怪しく見えたんだろうが
繋がらない以上手の打ちようもない
1474.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:14▼返信
SCEが行ったのはパスワードをリセットしただけ
パスワードが空になっているからそのままではログインは絶対に出来ない
パスワードを再設定すればおしまい

たったこれだけなんだけど、アカウント管理を適当にやっていた奴は色々と苦労するはめになる
1475.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:14▼返信
ふつうに入れたけど。フレも一人確認したが、他の数人はまだみたい。
1476.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:14▼返信
これは酷いな
1477.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:15▼返信
>>1467
おう、アトリエコラボのためにでも課金したか?
俺はそうだよこのやろう……どんどん順位落ちてっちゃうよ……
1478.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:15▼返信
PSNのなりすましサインインよりここの豚のなりすましがひどい件
1479.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:15▼返信
ゴキブリ一網打尽やないかーいwww
ソニー隠れてないでダイレクトで謝罪せんかーいwww
1480.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:16▼返信
氏ねよソニーとはちま
お前ら責任取れ
1481.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:17▼返信
お漏らしきたああああああああああああwwwwwwwwwww
1482.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:17▼返信
予言しよう明日は西日本大震災が起こるであろう
1483.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:18▼返信
>>1458
>何故携帯キャリアのメアドは駄目なんだろ?
まあ、携帯メールはフリーメールみたいに利用することも出来て、
身元も隠せたり出来るからだろうな(白ロムとかで)
1484.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:18▼返信
なにマジになってんだ?
バカじゃねーの?www
1485.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:20▼返信
とりあえず使用しているIDやらパスが本格的に解らなくなって
サポセンにも繋がりにくい奴がいるなら、以下の方法も試せ
メールフォームでの問い合わせ
>>652
リアルタイムチャットを使用したチャットサポート窓口
>>671

まずメールフォームで先に送っておいて、そっから
電話なりチャットなりで問い合わせするといい
今の時間だと電話は終わっているからチャットオンリー
相当混んでいると思うから根気よく待つしかない
1486.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:20▼返信
はぁ~~~
金曜の仕事がおわってせっかくゴッドイーター2アドホックしようと思ったら
パスワード再発行メールが届かないとかくそにーしね
1487.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:21▼返信
22時にソニーが謝罪するってよ。
何て言うか見物だわ
1488.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:21▼返信
>>1451
うん、でもお前だけだからw
お前以外にそういうこと言ってねえだろwwww
1489.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:21▼返信
>>1487
まあ何言っても叩くんだろ
というか、見なくても叩くくせにわざとらしいw
1490.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:22▼返信
>>1441
うらやまC

俺のパスワードYahooで初期設定の文字列をそのまま使い回してたわ。
反省してメチャクチャわかりづらいのに変えたよ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:22▼返信
サブ垢含めて5垢とも無事だったわ

すまんな
1492.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:22▼返信
うるせー長文バカ
テメーは引っ込んでろ
1493.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:23▼返信
弾かれまくる時点でメール見るだろ普通
困る奴は捨てメールでアカウント取ってるアホだけだ
1494.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:24▼返信
無駄かも知れんが、とりあえずクッソ長いパスに変更したw
1495.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:24▼返信
言い訳してるけど、謝ってリセットしてしまったんだろ
PSNはアカウント毎に鯖が違うから一部の鯖で問題が起こったと予想してる
1496.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:25▼返信
>>1487
当然っちゃ当然だけど、言い訳ダイレクトや言い訳株主総会と比べりゃ全然まし
1497.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:25▼返信
ニーソン乙www
1498.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:26▼返信
22時からの謝罪楽しみや
1499.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:27▼返信
>>1487
どこで?
1500.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:27▼返信
>>1496
思うに一部アカウント消滅させちゃった会見かオモラシだと思う
サポチャットも無理とか在りえんだろこれ
1501.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:28▼返信
>>1493
今回は大丈夫だったけど、こんなこと定期的にやられたら誕生日を適当に登録して覚えてないサブ垢が死ぬ危険性があるから怖い
登録した誕生日は後から調べられないのな
そんなところだけはセキュリティーしっかりしてるわ
1502.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:29▼返信
>>1485
根気よく待ったけど

ステータス: キャンセル
お待たせして大変申し訳ございません。
お客様とすぐに対応ができるオペレータがいないため、チャットをいったん終了させていただきます。
しばらくお時間をあけてチャットをリクエストしていただくか、メールフォームからお問合せをお願いいたします。

だってさ
1503.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:30▼返信
メールが来たよ。ちゃんと
なりすましで不正アクセスの可能性があるとか言ってた
その上でパスをちゃんと変えたから問題ない
1504.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:30▼返信
こりゃクソニーダイレクトが楽しみや
1505.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:32▼返信
>>1501
実在しない人間のアカウントなんて公式には認められてない。
自業自得。
そんなところのセキュリティがしっかりしてない方がお望みかい?
自分の管理不行き届きでアカウントが使えなくなるのと他人にアカウント乗っ取られるのとどっちがマシかね。
1506.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:33▼返信
謝らなくていいからロールバックしてくれ、まじでOrz
1507.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:33▼返信
パスワード長ったらしくしてみたけど効果あるんかな・・・あって欲しいな。
1508.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:33▼返信
>>1502
俺も同じく
コレだけの人数がぜんいんヒューマンエラーとかまあ内
PS3、vita、SCE公式、プレコミュ、SENのサイト全部でやって見たが無理だった
ゲーム機の方はもしかしたら誤記入とか在るかも知れんがPC側でパスワードや記入欄の保存ソフト使ってるのにコレは在りえん。消された感があるわ・・・DLCとかメチャ買ってるぞ俺・・最悪
1509.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:34▼返信
>>1499
品川駅の港南口
1510.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:34▼返信
>>1502
チャットサポートの不具合だと思うよ
今日だけで2回なった
1511.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:35▼返信
正しいパスワードを入力しているのに
PSNにサインイン出来ない人は、
パスワードを忘れたら→サインインID、生年月日と表示されている数字を入力してパスワードリセット→新しいパスワードを入力でいけるはず
1512.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:35▼返信
こーゆートラブルが定期的に発生するのを見ると任天堂がアカウント導入しない理由が解らんでもない
あの会社とそのユーザーにこのようなことの対処が出来るとはとても思えんw
1513.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:37▼返信
ってか普通にカネ使いーのキャッシュチャージできーのな情報を忘れるってのが信じられん
なんぼなんでも危機意識低すぎじゃね
艦これの進水日ネタのときもチラッと書いたけど、お前らが思ってる以上に誕生日って重要情報だからな

まあ時間はかかるかもしれんが復旧はできるだろ
今はサポートがパンクしてるんじゃね
1514.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:38▼返信
>>1508
>>1474が言ってるけど消された感も何もパスリセットされたんだから再設定しない限り絶対入れないよ。
1515.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:38▼返信
普通に入れたけどいちよパス変えといたわ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:39▼返信
>>1415
SCEから届くメールはHTMLメールだから、iphone等でSMSでメールの受信をしてると弾かれます
とれる方法は2つ
1. 携帯キャリアのサポートページに行って転送メールの設定をしてPCにメールが届くようにする
2. POP、IMAP、Exchangeのどれかに配送される設定すればいけるよ
人によってメール配送方法が異なる、、これは、auの「選べる自由」の弊害だね(´・ω・`)
1517.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:39▼返信
すごいコメ伸びてるな、パス変えるだけだろうに
1518.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:39▼返信
まーた
2ヶ月PSNつながらなくなった時みたいに
ゴミゲー無料配布かー?
1519.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:41▼返信
誤魔化してる部分に関して保証するわけねーだろカスwww
1520.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:42▼返信
>>1511
いやそのパスワードを忘れたらから
変更したいんだが、メアドと生年月日いれても確認できません状態
しかも過去同じ様に変更したときは同じメアドと生年月日で可能だったから謎
1521.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:43▼返信
これはiphone使うな
エクスペリア使えって言う
ソニーからのごりおし
1522.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:44▼返信
>>1518
今回ソニーに非はないし
被害を防ぐための当たり前の措置を取ったのに、
出鱈目な情報入力していたユーザーが悪い

あと前のトラブルの時はかなりの数の有料タイトルから自由に選べたのであって
配布じゃないしゴミでもない
ゴミゲーばっかの任天堂と一緒にすんなよ?
1523.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:46▼返信
今確認したらメール来てないし普通につながったわ
一部の人だけなのか
1524.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:46▼返信
「まーた」
って言う書き出しのヤツはゲームやってないバイト君だから相手にする必要ない
1525.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:48▼返信
>>1522
確かに海外は選べるソフト多くて面白いのあったが
日本なめたラインナップだったろ
1526.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:48▼返信
>>1522
自分の登録情報を自分で管理するのは大切なことだけど、
告知なくリセットしたソニーに完全に否がないとは思えないね。

ただ、実際問題が起きてから株主総会が終わるのを待って
情報公開する任天堂よりはスジが通ってるよな。
1527.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:49▼返信
ゴキ「やべえええ、任天堂叩いて話題かえよー豚がーーーー」

安定のいつもの流れ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:49▼返信
捏造ブログ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:50▼返信
前にMHFでも同じようなこと合ったな
誕生日とか嘘で登録してる奴が多すぎて運営が個別に対応してたっけなw
1530.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:50▼返信
YahooのID消えたから作らないと(T . T)
1531.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:50▼返信
ソニーは悪くないだろ
悪いのは任天堂だよ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:52▼返信
>>1531
なり酢飯乙

ぶーちゃん、いいからこれ言ってみてよ
「竹島は日本の領土」
1533.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:54▼返信
>>1526
泥棒が合鍵持ってやって来るのがわかってるんなら悠長に告知なんかしてる場合じゃないぞ。
現時点で非がないかどうかももちろんわからないが非があるかどうかもまだわからない。
1534.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:54▼返信
iphoneの俺おわた・・・
1535.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:55▼返信
リセットされてないしメールも来なかったw
たぶんクレカ登録してる垢に対して実行されたんだろう
1536.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:55▼返信
>>1522
いやいやでたらめな管理じゃなくさ
変更する方は、パスを忘れた方のフォームから変更するわけよ
そんでメアドと年月日から再設定するだが、俺は過去に再設定してる訳
その時同じメアドと年月日入れてるのに、無効と出る
ラストパスなどのパス管理ソフト入れてる奴ならワカルが自動で記入されるし
年月日も選択するタイプ、前回再設定したときと同じ記入がされるのに今回は無効とでてる
サポセンしてもチャットサポしても繋がらん、そんな状態
1537.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:55▼返信
非があるとかどうでもいいから
ログインさせろやカスが
1538.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:55▼返信
何度やってもログイン出来ないんで調べたらメール来てた罠……
北米PS4買って日本垢に繋いだから不正アクセスなのか?と思ったら違ったのね良かった
1539.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:55▼返信
>>1520
PCからSony entertainment networkのページにアクセスして同じ様に入力しても駄目?
1540.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:55▼返信
PSNからの配信メール希望してるが
パスワード変更のメール来てねえな
普通のお知らせは今日来てる
特定の人だけっぽい
1541.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:56▼返信
しっかり正規の情報いれていたのに
iphoneなのでメールが受信できません
1542.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:59▼返信
せっかくPSNチケット5000円分が当たったのはいいんだが、
マジでパス入れても入れんぞ・・・
1543.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:59▼返信
いちいちめんどいからちゃんとしろソニー
1544.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 19:59▼返信
ログインに失敗しましたって出る
1545.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:00▼返信
>>1539
PCもSENや公式やプレコミュも全滅
過去用心して2度か再設定してるが、今まで再設定してる記入で無効にされるんだよな

1546.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:00▼返信
>>1536
もうやってるとは思うが当然メアドの手入力も試したんだよな?
パス管理ソフトで前回と同じだからという部分がちょっとだけ気になる。
1547.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:00▼返信
こんな日ぐらい
謝罪するならサポセンの時間延長しろよと・・・
1548.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:02▼返信
はぁIDつくりなおすわ
DL版もGE2のデータも消えたわ
まじ金と時間の無駄
1549.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:03▼返信
>>1548
いやそこは諦めちゃダメだろww
1550.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:03▼返信
パスすら分からんとかストアで買い物も出来ないじゃん
どうせサブだろ
1551.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:04▼返信
>>1548
意味不明
1552.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:04▼返信
…メアド同期してたPCだいぶ前にお亡くなりになったわ
どうやってパス変すればいいんだよ
1553.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:05▼返信
なんかデータが消えるとか言ってる人がいるがどういうことだ?
アカウントのパスワード勝手に消しといたから変更はそっちでやれよって不具合なんだろこれ。
1554.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:05▼返信
>>1546
試したよ何度も見直したし
でも無効、確認出来ませんじゃなくて無効、なにこれまちがってBANされたの?
ウォレットもチャージ額残ってるんだが・・・
自分は割とシッカリメモするタイプだし、そのうえフォーム管理ソフトも入れてたが過去記入みても
間違ってないんだよな~まあ自分の生年月日だし。当然悪い使用はしてない
今日フレとオンする約束だったが無理だわコレ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:06▼返信
わしもID新規でやることにした
と思ったらID違うとパーッケージのセーブデータまで使えないんだな・・・
1556.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:06▼返信
>>1551
iPhoneやし
登録してたメアド二文字ぬけてたし
ソニーにメールしてもかえってこんし
終わった
1557.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:07▼返信
あれ?この記事見てから試したが普通に自動ログインしたぞ?
1558.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:08▼返信
携帯だとメール来ても本文何も表示されないからパス再設定できないし
今のところやるせない気持ちでいっぱいだわ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:08▼返信
前回の強制パス変更のがダメージデカかったわ
あれやられたら堪らんね
デモンズですら一気に人減ったし
1560.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:08▼返信
結構難儀してる人が多いのかね...
03:00過ぎにサインイン出来なくなってて、米欄で対処方聞いたらパスワード再設定で入れると返されてあっさり復帰したのだが。
ちなみに12時間後に通知のメールが届いていた。。
1561.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:08▼返信
再設定したらいけたわw
1562.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:12▼返信
俺も再設定したぞ…
気休めにしかならんかもしれんが、パスワードの長さを8文字から12文字にしてみた。
1563.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:12▼返信
セーブデータエディタでもないとパッケージゲームのアカウント間でセーブ移動出来ないだろ確か
それで涙飲んだね
1564.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:12▼返信
>>1556
いやアイフォンとか以前に
パス変更確認メールが登録メアド宛てに来る
指定フォームからメアド確認いれて変更しようとする→このアドレスは無効です
その後もPSNから
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』 配信中!
とかメールくるが・・そのアドレスが確認出来ません・・送ってくるのに確認出来ませんってどういうことだよ?
1565.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:12▼返信
>>1554
そうなると過去2回変更した事が裏目に出てるんじゃないかくらいしか思いつかんね。
パス変更履歴が残ってるアカウントは変更申請を一時弾いてるのかもしれん。
なりすましの可能性に対する対策という事で勝手に推測してるだけなんでほんとのところは全くわからんけど。
お前さんが早くサポセンに繋がる事を祈ってるよ。
1566.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:12▼返信
そういえば俺もPSUの時に使えなくなったメアドで困ったっけ
無効になったアドレスがホットメールのアドレスなら海外で同じメアド取得可能なんで
今回はそれで対処してちゃんと管理出来るメアドに変更に変更する事を勧めるぞ
1567.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:12▼返信

そもそも今回のパスリセットでは、「パスがわからない」なんてのは関係ないぞ?
[パスワードを忘れた場合は?]ってのを選んで、生年月日入れるだけだし。
そしたらリセット知らせてきたメルアドに、パス変更URLのメールが来るから、
そこで新しいパス(ぶっちゃけ前のでもいいけど)を入れるだけ。

それで無理とかどういうことなの? 適当な生年月日入れた挙句、覚えてないとか?
1568.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:15▼返信
つーか金銭のやりとりがあるアカウントで、もう使えないメルアド入れてる奴は馬鹿でしょ
そんな危機管理能力が無い奴が社会でやっていけるのか疑問だよ・・・
1569.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:15▼返信
>>1554
サインインIDの変更とBANの可能性を考えたが、どっちもEメールで報告きそうなんだよな
サインインIDと誕生日の組み合わせが消えてるのはほぼ間違いないとして
調べてもらうしかないな
1570.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:16▼返信
そのメールが受信できんからこまってるんだろ
1571.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:16▼返信
今使えるアドレスでも駄目なんだよ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:17▼返信
>>1570
どのメールだよ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:18▼返信
勝ユキは裏切り者!!




勝ユキは裏切り者!!
1574.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:18▼返信
>>1568
間違った危機管理持ってるんだよ
ソニーは信用ならないからウソの個人情報入力してる人は多いでしょ
個人的にもサブ垢の誕生日わかんないし名前も適当だし
1575.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:18▼返信
>>1572
記事コメ順当に読んで来い1400あたりからでいいわ
1576.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:18▼返信
>>1565
審議中かよww
1577.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:19▼返信
サポセンに電話しないで諦めてる奴どんだけコミュ障なんだよw

勇気を出して電話しんさい。おねーさんやさしいから大丈夫よ!
1578.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:20▼返信
>>1577
サポセンは18時までだろ
1579.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:20▼返信
>>1564
別のケースになるが銀行から届くメールを携帯のフィルターでブロックしたまま放置してたら
フィルターを解除しても届かなくなった事があった
一定回数ブロックした所からはメールが届かなくなるのかもね
1580.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:24▼返信
古いパスワードはもう使えません
これ大前提
1581.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:26▼返信
>>1577
っうかよ今日電話まじで繋がらないから
まえ掛けた時は「お待ちください」だったのに
今回は「おかけ直しください」だぞしかも18時で終了
さらにチャットサポートも244人待ちだがマッタク繋がらない
メールの返信も来ないサポセンパンクしてんじゃねえの?
1582.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:26▼返信
>>1577
繋がらない電話に何度も電話かけるきちがいか?
1583.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:27▼返信
捨てアドでアカウント量産して暴言やラブメールしてたやつは浄化されたかな
1584.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:28▼返信
チャットサポート244人待ちもいるのかよ
その数倍は人数みたとたんに諦めてとじてるな
1585.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:28▼返信
>>1582
おねーさんの番号に直接かけてるよ。
1586.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:30▼返信
>>1580
今回はリセットで前回のログが無いから同じでもいける
ただし自己責任で
1587.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:30▼返信
>>1585
うわはっずううううううう
1588.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:30▼返信
>>1584
しかもだよ根気よく待ったら
対応出来るオペレーターがいませんチャットを閉じますだとさ・・・
なんだこの対応PSNなんかあったんじゃねマジで
1589.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:31▼返信
>>1588
逃げ出したオペレーターわろた
1590.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:32▼返信
普段SCEのメルマガ来てるメアドいれときゃいいわな
1591.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:33▼返信
>>1564
リンクが正常に表示されないだけだろうね
webメールのアドレス作ってそこに転送か受信させるようにして
ブラウザ機能で見るとかかなぁ
1592.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:33▼返信
告知もなしにパスワード無効にされたのはびっくりしたけど
それ以上にただのパスワード変更ができないっていう人間が多すぎるのに驚いたわ
前の騒動の時はここまで「お手上げ」と言い出す人間が多かった記憶はないのだが・・・
1593.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:36▼返信
>>1592
俺みたいに携帯アドレスで登録して来たメールが表示できないやつが多いはず
1594.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:37▼返信
俺もなってテンパったけど脳ミソフル回転して何とか思い出せた
ついでに色々メモっといた
1595.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:40▼返信
>>1552
ネカフェという手があるな
1596.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:43▼返信
携帯アドレスは駄目って登録する時に言われなかったっけ?
1597.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:44▼返信
ホトメにメールこねーぞ、って1日4回メール送信するとPSNにブロックされるのかよ。。。オワタ
1598.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:44▼返信
任天堂から攻撃でもされたんかな
1599.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:45▼返信
情弱とお馬鹿さんなみなさんwwwwwww
NDK?NDK?wwwwwwwwwwwwww

俺?
5分でログイン出来るようになったよwwww
1600.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:46▼返信
こんなんでPS4で年間5000円契約させるきかよ
1601.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:47▼返信
>>1593
同志よ
1602.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:48▼返信
Xperia アクロにメール届いてるけどメール形式が認識できなくて変えれない
1603.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:49▼返信
>>1600
いやこんなんでってw
メアドと誕生日だけでいいのにw
逆にどこまでやれば納得すんだよw
1604.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:50▼返信
まじでサポパンクしてるわ
チャットサポ
お待ちいただいているお客様は 157 名です。

順番にお繋ぎします。しばらくお待ちください。
オペレーターが不在です閉じます。
待たせて閉じる・・・最悪。
1605.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:51▼返信
GKはソニー様がパスワード思い出しゲーム提供してくれて喜んでるはず
1606.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:53▼返信
っていうか前漏れたからアクセスされたの? それともまたお漏らししちゃったの?
1607.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:53▼返信
>>1603
日本で一番売れてるスマホのiphoneでだめは異常だとおもうが?
1608.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:53▼返信
>>1567
そのメールが未だに来ないから困ってんだけど
1609.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:55▼返信
さすがクソニーwwww
1610.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:55▼返信
前のお漏らしの時はなかったアカウントでメールきてるし
またお漏らしならどんだけザルなの…
1611.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:55▼返信
パスワード削除じゃなくて適当な文字列で初期化して
それをメールで送信してやりゃいいのに
1612.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:56▼返信
>>1606
だから不正アクセスを試みようとした形跡があったから
利用されそうになっていた垢を簡易ロックしたと
が、人によってはそのロックが強固になって苦戦してる
ってこと
1613.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:57▼返信
>>1610
漏れてません
1614.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 20:58▼返信
>>1607
突っ込むとこそこなんだw
1615.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:00▼返信
アカウントの作成に必要なもの
(18歳以上の方) マスターアカウント作成に必要なもの
ネットワークに接続されたPS3® PSP® PS Vita パソコンのいずれか
Eメールアドレス(携帯電話以外のもの)
(17歳以下の方) サブアカウント作成に必要なもの
ネットワークに接続されたPS3® PSP® PS Vita パソコンのいずれか
(12歳以下の場合はパソコンでの作業が必要になります)
マスターアカウント
Eメールアドレス(携帯電話以外のもの)

Eメールアドレス(携帯電話以外のもの)
1616.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:02▼返信
>>1614
メルアドも生年月日もただしく覚えてる奴で被害が一番多いのがこの層だが?
お前は何をいってるんだ?
1617.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:03▼返信
正直「アカウントの情報なんか覚えてねーよ!ふざけんな!」っていうのは論外だと思う・・・
1618.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:04▼返信
>>1615
だって、試しにやったら携帯でも登録通ったから、それだから・・・ごめんなさい。
1619.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:04▼返信
>>1616
一番最初に携帯メアドは駄目だと言われるのに一番売れてるからとか意味不明な理由で例外扱いしろって方がよっぽど何言ってるのかわからんぜ。
1620.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:04▼返信
>>1615

PC買えって言ってのかなソニーは
また登録しようにも携帯以外なものがない
もうゲームできひん
1621.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:04▼返信
>>1616
だって登録時に携帯電話以外の
メールアドレスを登録してくれって
あるのに、それ無視してんじゃん
それでブチキレてもなんのこっちゃ
だけど
1622.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:05▼返信
>>1605
だから前のパスワードなんざ関係ない
リセットしたから新しく入れなおせって言ってるだけ
また前のパスワードで設定することもできる
1623.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:07▼返信
公式みたら変更メール4回送ったらロックかかって明日以降しか変更できなくなるみたい
HTMLメール受信できなくて色々設定してたら4回送っちゃっておれオワタ
1624.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:07▼返信
>>1620
ネカフェでもなんでもいいからPCメールくらい作っとけよ
Gmailなんてガラケーでも普通に使えるはずだが
1625.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:08▼返信
洩れてないならパス換える必要ないじゃん
新しく覚えるのめんどくさい…なんかいいパスの付け方教えて
1626.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:12▼返信
>>1624
え?おれ?
俺は普通のプロパイダメールで登録してるよw
1627.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:13▼返信
セキュリティ意識の低い奴ほど、実際に何らかの問題が発生した場合わんわん吠えるんだろうな
1628.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:15▼返信
>>1627
パソコンとかもう何年も触ってないし
携帯の登録もできひんかったのに
機械に弱かったらゲームすらできんのかよ今の時代
1629.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:15▼返信
>>1625
もう前と同じでいいんじゃね?
1630.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:15▼返信
>>1625
そこらへんに落ちてる機械の型番でも見て入れろ
1631.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:15▼返信
>>1628
できねぇよ?
1632.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:16▼返信
>>1628
そうだよ
1633.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:16▼返信
>>1628>>1624
間違えた
1634.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:16▼返信
>>1628
お前みたいな奴がPCの設定サービスとかでぼったくられる典型的な客なんだろうな
1635.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:18▼返信
パソコン持ってない奴はやるな
携帯で登録した奴が悪い
これでSonyを擁護よくできるな
1636.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:19▼返信
>>1628
ウォレットって電子数値化されたお金を預かっている以上
不正から守らないとお前だって損する可能性があるんだぞ
機械に弱いから諦めるんじゃなくて、自分を守るために
動いたらどうだ?
1637.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:20▼返信
むしろしってるからこそ携帯で登録してる奴もいるだろ
フリーメールだとアカハックされやすいと
MMOやってる奴なら大抵知ってると思うけどさ
1638.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:21▼返信
パスもメアドもデタラメなんだが・・もしかして終わった?
1639.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:22▼返信
>>1635
登録時に携帯以外のメールにしてくれ
というのを無視しておいてよく言うよ
それにYahooなりgmailでもいいのに
それをスルーして登録して、問題が
起きたらぎゃーぎゃー言い出すのは
なんなんだ
1640.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:23▼返信
メアドを忘れた、生年月日を忘れたでパス再設定できないからと、自分が悪いくせに吠えまくっている阿呆が多すぎて笑えるw
1641.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:24▼返信
>>1637
だから?
そうだから携帯以外のメール登録の
お願いはノーカンにしろと?
1642.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:25▼返信
こんなこと勝手にされたら課金なんて怖くて出来んわ
steamとかはうまくやってるのかな
1643.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:29▼返信
>>1638
器機認証している機械のシリアル、
購入したソフト、ウォレット残高
これを把握してたら対処できる
認証器機のシリアルは唯一のものだから
信頼度は高い
1644.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:31▼返信
>>1642
クレジット決済だからなんともだけど
1645.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:32▼返信
またPSNハッキングで流出したの?
はーもうやだ
1646.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:32▼返信
PS4の5000円課金なんて怖くてできねえわこりゃ
1647.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:33▼返信
>>1635
おまえ豚だろ
1648.はちまネタ無しさん投稿日:2013年11月22日 21:33▼返信
仕事から帰って、シェルノ始めようとしたら、俺のもリセットされてた。
でも、サインインIDとPSストアの購入履歴等は残っているので
要は、パスワードの変更だけみたい
同じパスワード登録しようとしても、そのアカウントは登録されてますと出るだけで
サインインはできないので、新しいパスワードを設定するしかない。が、それだけ !
メールでURSが送られて来てるので、 "パスワードをお忘れですか" から手続きすればOK
1649.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:34▼返信
今のうそです
1650.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:34▼返信
これでクラックとか言ってる奴は池沼だろ
1651.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:36▼返信
>>1649
なら言うなよ
ID見えてんのによ
1652.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:37▼返信
携帯でみれねーとかいうやつはフリーメアドでもとってそこに転送するっていう知恵すらないのか
1653.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:38▼返信
>>1646
やるなと前もって言われてんのに
それでもやるってのはそういうこったろ
MMOやってる奴でもよ
1654.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:38▼返信
ほんとバカしかいねーな
1655.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:39▼返信
まじでつんだ・・・どうしよう
1656.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:39▼返信
フリーメールのアドレスとかパスって普通メモってるもんだと思ってたわ結構雑な奴って多いんだな
1657.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:40▼返信
>>1655
>>1643があればどうにかなる
1658.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:42▼返信
いつになったらパスワード変更できるんだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
1659.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:44▼返信
そういう事ね。
仕事から帰って確認したらメールきてたしw

ん、もう変更済み
1660.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:46▼返信
何かIDとパスと生年月日とか忘れてしまったんですけどどうしたらいいですか??
1661.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:47▼返信
>>1635
パソコン無くても、俺はVITAで変更した !
俺はVITAでgmail登録してるので、それURSアドレスが送られて来て手続きした
その他は上のコメに書いてある通り
1662.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:48▼返信
IDは普段使ってるプロバイダメール、パスワードはPSN単独パスで他との共有無しの12桁
iMacのサファリからストアにログインすることはあってもパスワードは保存させてない

なのに成り済まされるってサーバーハッキング受ける以外に漏れようなくね?
多数の被害者出てる時点でハッキング受けたとしか思えないんだけど
攻撃受けたなら受けたって言えよマジで
1663.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:49▼返信
>>1660
>>1643の情報があればサポセンでどうにかなる
1664.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:50▼返信
>>1652
自分の場合、PCのアドレスに転送しても携帯と同様何も表示されない
携帯側でHTML受信設定しても同じだった
どうにもならなかったらvitaのメモカ内のデータ全部消える覚悟でアカウント作り直す
1665.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:51▼返信
>>1662
だから不正アクセスを試みた形跡がある
ってことじゃん
攻撃はされてるよ!?
1666.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:53▼返信
「器機認証している機械のシリアル」ってなんですか?
1667.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:53▼返信
>>1664
消してやり直す時間と金考えたら
サポセン対応の方がマシじゃね?
1668.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:54▼返信
PS3でサブ垢つくるやん
vita初期化してそのサブ垢でできんの?
今のやつ消さんくてすむやん
1669.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:55▼返信
>>1667
電話終わってるしチャットも混んでるから一応メールは送っておいたよ
1670.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:58▼返信
>>1666
PS3なら本体裏に、PSPならバッテリースペースに
貼られているシールに、Vitaならヘッドホン端子の
横に貼られているシールに書いてある数字の羅列が
シリアルナンバーだ
これが重複することはまずありえない唯一のものだから
信頼度は高い
1671.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 21:59▼返信
>>1665
不正アクセスを試みた形跡があるんならパス変更しても意味ないんじゃないの?
ID(メルアド)知られてる状態なんだからID自体を変更させんとまた起こる可能性があるわけよ
1672.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:00▼返信
初めてソニーに怒りを通り越した何かを感じた
1673.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:01▼返信
>>1664
画像付きだから携帯が受信できる容量をオーバーしてるのかも
PCで携帯アドレスのメールを直接受け取れば表示できるのでは?
1674.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:01▼返信
>>1670 そうなんですか!?解説ありがとうございます(*´∀`*)あとはサポートセンターに電話してみたいと思いますヽ(*´∀`)ノ
1675.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:03▼返信
>>1671
ただ単にユーザーに変えさせるだけじゃないだろ
鯖もそれに対しての処置も考えるのが、大抵の対策のセットだ
鯖の対策はSCEの問題であり、ユーザーに投げかけても意味はないだろ
1676.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:04▼返信
>>1672
でたらめいい加減に登録したアカウントが
使えなくなったからか?
1677.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:04▼返信
>>1652
それくらいやってるに決まってるだろ、なぜか本文になにもないんだよ。
1678.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:08▼返信
これって課金してたらどうなるの?
1679.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:09▼返信
>>1678
いつも通りで変化はない
1680.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:10▼返信
>>1676
ちゃんと登録したに決まってんだろ強信者
まぁちゃんと覚えてない俺も悪いけど
1681.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:11▼返信
サポートセンターの番号教えてください!
1682.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:11▼返信
>>1680
まさかメアドが携帯のとかという
オチじゃないだろうな?
1683.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:12▼返信
>>1678
別にどうにもならんよ
そもそも今回のパスワードリセットはあくまでなりすましサインインを未然に防ぐための策にすぎん
1684.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:13▼返信
>>1681
プレイステーションのオフィシャルページみればわかるw
1685.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:16▼返信
公式何も書いてないしどうせ任豚の捏造ネガキャンだろ
1686.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:17▼返信
>>1685
煽り屋、やる気ねえだろ
1687.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:20▼返信
>>1673
俺の理解力が足らないだけかもしれないけど、直接受け取るってPCで携帯のアドレスを使って受信しろってこと?
だとしたら無理な気が・・・
1688.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:21▼返信
俺のサブ垢\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwwwwwwww
1689.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:21▼返信
ふぅん・・。
今回のリセットで、
アカウント管理できてない(権利の管理が出来ていない)奴が多いと分かった。

管理できていないユーザーのためになんか救済措置が要るかもな。
データってのはバックアップが絶対にあるから
リセット前のパスワードも消えてないよ。そこから再設定をどうするかは
やっぱりメールアドレスは必須だがな(←本人認証のために)。

これは 乗っ取りの可能性を許容しても前のパスに戻しますか??
ってやるしかないんでは?
1690.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:25▼返信
つっか、
俺はPSNのアカウントすっごい大切だけど、
どうにもならんかったのかもだが、管理してないってビビるわ。

まぁ、暫らく待ってりゃ戻してくれるだろう。
ログインできれば連絡メルアドも変更できるし、そうなれば・・
今度は管理するってことに真摯に向き合えよ。
1691.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:26▼返信
昼大丈夫だったのに今見たらサインインできなくなっててあせったわ
ここ見て「パスワードを忘れたら」から再設定できたので助かった
1692.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:33▼返信
>>1687
確かにPC側から操作するのは無理みたいだね。
後は携帯の自動転送機能を利用して受け取る前にPCへ流してしまうとかかな…?
1693.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:34▼返信
事前に告知したらアカウントを乗っ取ってる奴にも教える事になるでしょうが
1694.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:35▼返信
>>1689
金銭のやりとりが発生するアカウントで適当に管理してる奴の神経を疑うわ
クレジットカードでも登録してればそこから本人確認できるかもしれんが
実際どうしようもないケースも出てくるかもな
1695.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:43▼返信
自分もキチンと管理してたつもりだが、出来なかった・・・。
サインインしろって言われてしようとしたら違う言われるし、仕方なく直接(?)パスワード変更しようとしたら無効ですって言われるしなんなのこれ(´;ω;`)
ネタとか釣りとかだったら笑えるのに笑えねーよ・・・
DL版とか買ってたから数万のアカウントが
1696.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:45▼返信
>>1692
今携帯の自動転送先にフリーアドレス設定しておいた
パス変更メールの送信手続きを4回やっちゃったから1日経ったら試してみるよ
色々と教えてくれてありがとう。
1697.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:46▼返信
>>1695
>>1643の情報があればどうにかなる
1698.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:46▼返信
What?!
1699.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:49▼返信
登録したメアドに何も来てないし普通に今までのパスでサインインできたけど、これは一体?
1700.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:51▼返信
iPhoneでパスワード変更メール受信出来ないって騒いでる奴いるけど、
俺のiPhoneだとちゃんと受信できたぞ?
↓証拠画像
imgur。com/92XQrfU
1701.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:51▼返信
>>1697
マジか!
ちょっと頑張ってみるよ!ありがとうございます!
1702.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:52▼返信
>>1699
それはおまえさんのアカウントは不正に調べられたりとか
された形跡がなかったから
パス設定とかもしっかりしてたということだな
1703.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:54▼返信
全員ではないのか
1704.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 22:56▼返信
>>1701
特に登録してる器機のシリアルナンバーなんて
まず重複なんかしないしな
諦めずにサポセンへ問い合わせろ
無駄に金と時間を失うより、サポセン待ちの
時間のほうがはるかに短い
1705.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:00▼返信
>>1700
検証乙です
1706.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:04▼返信
>>1702
そうか。ありがとうノシ
でも一応パスだけは変えておくかな。
1707.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:06▼返信
>>1703
どうだろう
俺の場合PS3は自動的にサインインしたから、携帯機だけとか考えられない?
1708.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:07▼返信
個人情報色々言われるけど、金銭の係る登録で、偽名・偽生年月日を使うのは止めとけ・・・
1709.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:08▼返信
>>1707
今回は何者かがなりすましアクセスを試みた
形跡があるアカウントが対象で
その形跡がないのはそのまま
1710.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:14▼返信
いまアカウント作り直した
んじゃあiPhoneでも普通にメールきたわ
何でメアド二文字ぬけてたんやろ
最悪やわ
1711.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:17▼返信
PSNクソ過ぎるな

暫く使ってないが確認してみるか・・
1712.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:17▼返信
>>1710
ん?パス再設定したってこと?
1713.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:25▼返信
>>1712
初期化した
DL版もセーブデータも消えたわ
1714.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:26▼返信
お漏らしはあったのか
それをはっきりしてもらいたい
1715.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:30▼返信
変更メール来たけど読めない・・何も書いてなくて
右上の変更クリックしたら
メディプレイヤーとかコーデックがどうのでわけわからん
マジでどうすればいいか教えて欲しい・・
1716.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:32▼返信
2chでチカニシ必死だな
1717.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:34▼返信
>>1713
ええー、なんでなん?
時間はかかるやろうけど、サポセンとかあるのに
1718.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:34▼返信
私は大丈夫だった
パスワードが長かったからなのか
ぼっちだったからなのか(´・ω・`)
1719.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:34▼返信
うわあああああああああ全部消えた
まじ金と時間の無駄やったわ
またやろ最初から
1720.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:35▼返信
次はDDoS攻撃か?
1721.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:35▼返信
>>1715
携帯アドレスなんか?
1722.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:37▼返信
公式に障害情報じゃ無いけど発表来てね?
検索横あたりの 重要なお知らせ ってところに。
URL張ったらなんかコメント投稿できんからあれだが。
既出だったらすまん
1723.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:45▼返信
任天堂終わった
1724.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:46▼返信
>>1640
おいお前別にワカッテ無いくせにウルセーぞ外野
一部まじで無効になってるだろSEN登録者も、サポセンもパンクしてたみたいだし
一日サポセン電話して繋がらず、チャットサポートもパンク、メールも帰らず
対応最悪。パスがどうこう言う前にこちらの登録は無効ですとか普通に使ってBAN状態とか
どう保障されんのコレ
1725.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:46▼返信
いや携帯アドレスじゃなくPCのにほう
変更何回もやってて3通来たけどメールは真っ白
右上の添付マーク押したら
プレステネットワーク変更datってのが入っててファイル開きますかって出た
開いたら動画が開けませんって・・
1726.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:49▼返信
そのうち新品でノートパソコンでも買わなきゃな…
レポート打ち込みに使えるし、今回みたいな目にあうのはもうこりごりだし…
1727.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:50▼返信
こんなん他じゃ記事にすらならないのに、コメント伸びているな
1728.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:50▼返信
>>1725
っうかメールきても何にもなんね~これ
登録メアドが無効ですとか言いながら、無効された後に
『新・ロロナのアトリエ はじまりの物語 ~アーランドの錬金術士~』 配信中!
とかメール来るし
あしたまた繋がるまで電話だわ・・・
1729.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:55▼返信
>>1725
んー、画像添付メールだから
その画像がひらけていないせいかもしれん
1730.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月22日 23:56▼返信
ログイン失敗を短時間に複数回繰り返して不正ログイン扱いで一時的に無効化されたとかって落ちじゃねーの?
1731.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:02▼返信
>>1724
メールは自動応答が届くはず
それに受付番号が入ってる
届いてないならメアドの入力から間違えてる
1732.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:04▼返信
メールが表示されないのはメーラー側が悪いだろ
他の物に変えるかオンラインで見られるフリーメールに転送しろ
datファイルはそのままだとシステムが動画(旧動画CDのmpg形式)と認識してんだろ
対応してるメーラに変えるか設定変え.ろ
1733.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:07▼返信
>>1725
俺はプレーンテキスト表示で普通に読めた
HTML表示だと画像になって、詐欺メールの可能性がありますとか出たからセキュリティソフトがブロックしてるのかも?
1734.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:10▼返信
了解、Hotmailでアカウント取ってみますね
教えてくれてありがとうです
1735.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:17▼返信
わざわざアカウント作る羽目になったんだよなぁ...
なんで一般ユーザーを巻き込むの?カプンコ並に信用できないなSCEは
1736.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:20▼返信
( ゚Д゚)<氏ね!クソニー、SEGAみたいに5000円くれるとかしろよ!!
1737.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:21▼返信
普通にログインできたけど
1738.shi-投稿日:2013年11月23日 00:26▼返信
Oh... あってるPASS入れても訂正メールこない、生年月日のやつ入れてもダメ言われる

明日サポセンに通告やなorz
1739.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:33▼返信
>>1737
普通にログイン出来たのは別に報告良いから
パス入れても、再設定も何故か拒否られてる奴がいるって話だから
明日サポセンだわ俺も、あちらのミスなら何か保障されるんだよなマジで
1740.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:35▼返信
>>1724
おかしいのはお前じゃね?
サポセンに繋がらないならば、週明けにもう一度連絡取ってみれば良いじゃん
メールだってそんな簡単には返ってこないのは当然だろ?お前だけじゃないんだから
1741.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:42▼返信
なんでパスの再設定なんかでこんな盛り上がってんの
ガチの不具合が無いとは言い切れないけど
ここのコメ見る限り自分自身の不手際が原因にしか思えないのが殆どだが
1742.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:45▼返信
ちなみに、PASSを再設定した後でPS3の画面にメアドが表示されていても、一度消して再入力しなくちゃ駄目だからな
1743.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:48▼返信
>>1735
なんでサポセンに問い合わせないん?
1744.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 00:50▼返信
アカウント消したとか、作り直す羽目になったとかさ
なんでそうすぐに消したがるん?
上見れば解決策とか出てるのに
1745.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:01▼返信
>>1739
おまえも他人から聞いた話とかどうでもええんで
どんな風な感じでサポセンに連絡すんだよ
保証保証いう前に原因洗い出せよ
1746.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:02▼返信




     おいゴキブリ、早くアンケートに答えやww  男性・30歳・無職、だろ?www     



1747.shi-投稿日:2013年11月23日 01:05▼返信
>>1746

あぁ 自分自身 にむかってコメしてるのか
お疲れ様です
1748.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:07▼返信
これ、メールアドレスの生存確認のためにやってんじゃないかね
1749.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:10▼返信
>>1747

   おやおや? 図星でしたかな?w   

1750.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:13▼返信




     サムネのロゴ、なんなん? ハングル? まぁ、朝鮮企業ですもんなw     




1751.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:16▼返信
アド変しててメール送ってもらえないお
ネプDLCとろうとしたらおわた

とりあえず公式行ってみるか
1752.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:29▼返信
気になったからログインしてみたが別に変わってなかった
1753.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:40▼返信
メールのアカも削除してたの忘れてた。パスないじゃん。新規作るしかないじゃん…やっとフレ全員にメール送った。トロフィーは気にしないことにした。
1754.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:46▼返信
既に使用不能なメールアドレスからの変更手順も公式のサポートにきちんと記述されているんだけどね
本人確認が当然必要だからすぐに変更出来る訳ではないけど
1755.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:49▼返信
>>1753
いやだからさぁ・・・
1756.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:51▼返信
あーあついにメアド変更の件でSCEに問い合わせメール送っちゃったよ
これでGK失格だわ…

仕事増やしてしまってSCEJAの社員さんに申し訳ない
ホントなにしてんだよアド変なんて二度としない
1757.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 01:57▼返信
ん?
ちゃんとやり方書いてんじゃんよ。
ただし、ちょっと分かりにくいけど。
パソコンからやったよ俺は。
1758.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 02:11▼返信
>>1756
何いってんの

ハード持ってるんだろ?
電話にメール、必要ならどんどんやったらええねん。
解決したら「ありがとう」それで充分やないかい。

俺はページだけ見て解決したけどさ
1759.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 02:28▼返信
スゲーややこしい事になって大変だった
メールアドレスにパスワード変更のメールを送ってもらうが、メールが白紙で届いた
VITAとPS4の両方共同じメールが届いたので、セキュリティソフトを一時停止したら、通常のメールが届いた
こういうトラブルの人、他にも居るんじゃないかな
ちょっと今回の件は、対応悪すぎるね、本当に
1760.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 02:34▼返信
>>1759
HTMLメールは勘弁して欲しいとは思うね。

ソニーの社員だって業務連絡はプレーンテキストメールだろ?
非常時くらい飾りを排してテキスト送って欲しいよな。

実害出る前に行動したのは評価するけど、もうちょっとやり方はあったと思う。
1761.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 03:24▼返信
>>1662
今回のリセットは、おそらくパスワードの強度とかパスワードの使いまわしは関係ない
PSNとは別件で3800万人分IDとパスワードが抜かれ、ネットに公開される事件が先月末にあった
その為に攻撃が増えたか、不審なアクセスのチェックが厳しくなったんだろう

同じパスワードを別のサービスのにも使う人が多い事を考慮して、不審なアクセスがあったら取り合えず
リセットと言う対応になったのだと思う。パスワードが流用されてるかなんてPSN側では判るわけないし
PSNで登録されているパスワードもハッシュ化されて保存されてるだろうから、ユーザーの設定したパス
ワードが十分な強度を持ってるかもPSN側ではわからない

家もリセット食らったけど、生年月日にリアルな値を入れておいたおかげで、変更は簡単だった
1762.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 03:36▼返信
これ捨てアドレス登録してた人は新しいパスワード変更できないよね?
1763.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 04:06▼返信
この程度で1700も伸びてるwww
本当にチカニシは重箱の隅をつつく奴らなんだなぁ
親の仇か?
1764.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 04:54▼返信
まともなメルアド使って、普通に生年月日を入力してた人にとってはクッソ楽だったんですけど・・・

そもそもサブ垢持ってる奴って何なんだよ
何で分ける必要があるのかわからん
ゲーム買うなら一つのアカウントで統一するだろ?
1765.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 05:01▼返信
未読メールが2000件あるから、、
来てても気付かない・・・

こういうのは公式HPに真っ先に書いて欲しいな。。
1766.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 05:07▼返信
18歳未満は厳密には全員サブ垢という建前になってる
1767.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 05:09▼返信
つまりマスター垢(親)が適当にメアド入れてたら終わり
1768.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 05:19▼返信
まぁ普通に管理してれば問題無い話だよね
捨てアドとか言ってもフリメでもちゃんと管理しておけば良いだけの話
コイツら普通に本体が壊れたら、どうするつもりだったんだろうな
1769.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 05:46▼返信
>>1765
何や?スパム祭りでも開催しとるんかい。
1770.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 05:49▼返信
>>1750
突っ込み待ちだな?○▲□×だよ。
1771.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 05:57▼返信
はぁ?パスワードリセット?そんなのあるわけが・・・マジだったでござる
すぐ変更出来たけどこれでデータ初期化みたいなことになったらマジキチだわ
1772.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 06:01▼返信
これVitaやPS3持ってる人には大事だぞ
キャッシュカードのパスワード急にリセットされてたらビビるだろ。
1773.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 06:52▼返信
>>1772
銀行口座ってデタラメな身分証で開設できんの?
1774.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 07:04▼返信
うーん
PWリセットも出来ないし、サポセンからの回答もこないな…
1775.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 07:41▼返信
確認してないけど、
勝手にリセットされてたら酷いな、
それよりPSストア使いにくくて泣ける。昔のに戻してよ。
1776.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 08:16▼返信
誕生日が分からん
絶望すぎるんだが・・・
1777.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 08:19▼返信
流出問題あったから適当に入力してるからつんだわ
サポートに連絡とかめんどくせえ
1778.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 08:52▼返信
俺の存在しないメアドに再設定送られても困るんですがソニーさん・・・w
1779.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 09:52▼返信
これ面倒すぎだわ 擁護のしようがない
1780.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 10:27▼返信
たかがパスワードの再設定が面倒すぎってアカウントの自己管理がなってないっていう証左だぞ

1781.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 10:31▼返信
パスの変更すると覚えとくのが大変なんだよなぁ・・・
最近いろんなサイトから同じような件でパスの変更求められるからきりねぇよ

つーか架空のメアドや登録情報で垢作っといてキレてるキチガイはなんなの?
1782.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 10:37▼返信
>>1778
存在しないメアドを登録されても困るんですが・・・w
1783.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 12:06▼返信
2垢持ってるけどどっちもリセットされて無かったわありがたい
1784.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 12:27▼返信
俺は適当にメアド作ったから送られてこないからww
1785.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 12:49▼返信
サポセンに未だにつながらない……
同じような奴多すぎだろう
1786.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 13:15▼返信
勝ユキは負け犬!!




勝ユキは負け犬!!
1787.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 13:38▼返信
SONYでのパスがおもいだせなかったw
この際だから良かったが毎度は勘弁してくれ!
1788.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 14:22▼返信
これを面倒と言う奴がいい加減なだけで
きちんと情報管理ができていればものの数分で済む簡単なことなんだけどな
1789.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 14:36▼返信
てか俺パス再設定で生年月日とメアド入れてもエラー出て設定さえ出来へんかったw
1790.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 15:57▼返信
パソコンないから携帯のアドレスで登録していたのだが…
1791.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 17:17▼返信
はちまのソースツイッター・・・

バカッターwwwwwwwwww
1792.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 17:44▼返信
未だにグダグダ言ってるのはやはり自業自得のマヌケ共か(笑)
適当に作ってたなら使えなくなっても問題ないでしょ(適当)
1793.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 18:18▼返信
今日もサポセンに一度も繋がることなく一日が過ぎた……
GE2で1ミッション終えるごとに電話をかけていたが一切繋がらない
1794.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月23日 19:18▼返信
18時台にようやくチャットに繋がりなんとか変更でけた!
確認作業一瞬やないけww
なんでフォーラムに送ったら2、3日かかると書かれとんねん
1795.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 01:14▼返信
10時ジャストでチャット対応してもらってメールアドレス変更出来たー!携帯アドレスで設定してたからアドレス変更のメール受信できなくて詰んでたんだよね…。同じような人は他にもいるはず
1796.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 11:44▼返信
サポートセンターの番号ってなんですか?
1797.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 12:40▼返信
サポートセンター電話したらなかなか繋がらず130回目でやっとオペレーターとつながった

登録してるアドレスはHTMLメール受信できないからパスワード変更出来ないって人けっこういるはず。Gmailに変更するのにこんなに苦労するとは。
登録している氏名、住所、生年月日、アカウント名、ウォレットのだいたいの残額、ダウンロード履歴教えてやっと手続きしてくれたけど2-3日かかるみたい
1798.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月24日 23:43▼返信
番号って何ですか?
1799.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月25日 00:18▼返信
これって治らないの?
1800.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月25日 12:38▼返信
自分はちゃんと登録してたが、全く存在しないアドレスでも登録できるようにしてある、登録前に注意喚起しないからそういう輩の対応に追われてるんだろ

適当に登録する奴も適当に登録させる奴も悪い
1801.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月25日 23:26▼返信
チャットじゃなくてメールのほうにしてみたけどどのくらいかかるんかな
明後日のアップデートでFateガチャ回したいんだが無理そうだな
1802.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 02:47▼返信
架空のメアド登録出来る時点でSONYのセキュリティなんてザルだな。
例挙げるなら普通は最後にjpなのを.coだけにして登録出来てしまったというのがどうかしてるSONY。
1803.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:57▼返信
メール送ったのに二週間たっても返信コネーー!

直近のコメント数ランキング

traq