アップル、国内でもSIMフリーiPhoneを発売--アップルストアで購入可能に
http://japan.cnet.com/news/service/35040355/
アップルは11月22日、SIMフリーのiPhone 5s/iPhone 5cの販売を開始した。オンラインのApple Storeから購入できる。
iPhone 5sのSIMフリーモデルの価格は16Gバイトモデルが7万1800円、32Gバイトモデルが8万1800円、64Gバイトが9万1800円となっている。出荷予定日は1~2週となっている(17時35分現在)。
(全文はソースにて)
http://store.apple.com/jp/iphone
【ソフトバンク・孫社長「SIMロック解除はユーザーが望んでいない。」】
みんなが待ち望んでいたSIMフリーiPhoneがついに発売!!
ようやくきましたねえ!!
アーマーガールズプロジェクトMS少女 ユニコーンガンダム
バンダイ 2014-03-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
キルミーベイベー Blu-ray BOX
赤﨑千夏,田村睦心,高部あい,山川吉樹
ポニーキャニオン 2013-12-04
売り上げランキング : 137
Amazonで詳しく見る
画面が小さいから使いづらいんだよなぁ
使い勝手とかもAndroidに慣れちゃったし、もうXperiaのままでいいや
けどほしいな
あと2万安ければ16G買ったんだけどな
ただでようやくスタートラインだろ
Xperiaから乗り換えるわ
高い通信費払うのが馬鹿らしすぎる
意図の分からないアンケって怖いよね
もしくはアンケに答えた中から何名かに海外版PS4プレゼントとかなら問答無用でやるけど
どこにそんなに金かかってるんだ
たいしたもんでもないくせに
こりゃもう全キャリアしぬかもしれんな
マジでソニーもSIMフリーで出してくれよ
もうドコモなんざとつるむ必要もないだろ?
XperiaZUのSIMフリーを6万くらいで公式販売してくれ
simフリー出てもMVNOで安く運用出来ないんじゃ意味がない
ゴミ生物ネロさんちっす!w
キャリアで買ったってiPhone5Sは9万とかするぞ
MNPやら必死に割引使って買わない奴はホントに馬鹿
さらにSIMロックもかかってるとか金をドブに捨ててるようなもの
つーかNEXUS5はSIMフリーで4万か5万なんだよなあ
LGじゃなくてASUSが出してたなら即買いだったんだけど・・・
キャリアのインセで実質0円だから、今はiPhone使ってるけど
SIMフリーで買うならNEXUS5のほうがいいな。
俺はnexus5でいいけどw
VitaのメモリとかWiiUの8Gと32Gの価格差が良心的に見えてくるw
テレビ無いと言っても 携帯はワンセグ付いてませんかとシツコク聞いてくるから
iPhoneですと見せ付けてとっととお帰り頂いてる
通話料もスマホは割高だし、端末0円で買おうが、月の支払いは6,000円以上がデフォ。
ガラケーとSIMフリーのLTE対応タブが最強の組み合わせだと思う
2年換算でも月3000円払う計算じゃねーか
LGじゃなければなあ・・・
やっぱ韓国には抵抗あるわ
ipad mini2買いますwww
これなら普通にキャリアと契約するわw
iPhone5より高機能多機能なNexus5が4万円で売ってるぞw
各キャリアで買えば割引あるし、NMPだとほぼ無料だし
新機種が毎年出るからすぐ型落ちになるし
日本人なら国産を買え。
平たく言うとどのキャリアでも使える。
海外に行く人なんかは、海外のキャリアのSIMに差し替えて安くできたりする。
国内でもMVNOキャリアの激安プランとかが使える。
しかも年度末にはタダどころかおまけまでついてくるものをこんな値で買うかよww
物好きと世界中飛び回っているごく一部の人間向けだな
イーモバあたりで運用するのが一番安く付くんじゃないか?調べてないからよくわからんが
3キャリアからわざわざ買うより安いかもな
せめて茸が乗る前に売ってれば分かるけどな
ソニーなんて自前のストアあるんだから売れよって話なんだが・・・
でもソニー製品は値段が高すぎてNexusみたいな動きは無理か
高性能なメモリでも16Gで1万とかねーぞ
SIMフリーなんてどの機種もこんなもんだぞ。
安く買えるのはキャリアが負担しているからだ。だからあまりSIMフリーに魅力がないのだが
NEXUS 5 が出る前ならそうだったかもしれんけどさあ・・・
つーかSIMフリー端末はNEXUSシリーズがすげえ安いし使い勝手いいんだよな
メーカーでいじくってないAndroidが入ってて、
NEXUS5は4万、NEXUS7(LTE)も4万、マジで他と比べて安すぎw
国内キャリアがSIMフリー出せないのは
サービスもキャリアに頼ってしまってるから。
AppleもGoogleも自前のサービスが強固だから、
自社の端末にそれを乗っけて展開が出来るんだわ。
国内出来るメーカーはそれこそソニーぐらいだろうな。
算数もできない情弱か
直営ストアなのに?
何のために存在するの?wwwwww
2持ってるけど
すべてのキャリアにノルマを課した上から目線の契約をさせて、掌握したとたん重石を背負ったバカどもを叩き潰す
IphoneのCM流し続けてる姿が笑える
SONYストアの話かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かに金額は高いが性能を考えれば妥当だろ?
そもそもケータイが0円や1万円程度で買える事自体がおかしい
クソドコモマークに辟易してる信者が大絶賛確実だろうに。
コレもろくに流行らないで終わります
そういう奴らはグロ版買ってるだろ
必死こいて海外から取り寄せなきゃいかんのはどうかと思うが
既に流行ってんのに何言ってんだこいつ・・・
まあ正直性能もNEXUS5が圧倒的に勝ってるしな
問題はバッテリーに関してくらいか
つっても4万は破格だわ
アホくさっ
つーかキャリアの料金がぼったくり過ぎでしょ
無料通話はないわ、そもそもの通話料がクソ高いわ、5G使っただけでカスみたいな通信速度に落とされるわ、
サービスと料金が吊り合いとれてると思えねぇ
それにデータ専用SIMだとセルスタンバイでバッテリー激減りだし
iOSが無理だけど
朝鮮企業が関るnexus5より、なおさら欲しい。
simフリー版買うやつは理解できない。
iPhoneに朝鮮企業からんでないがごときの言い方に唖然
ご愁傷様だな・・・
買う奴は情報に踊らされてるだけのアホだけだろ
iOS7もいいとは言えないが
「さるでもわかるTPP」「TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ」
「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
ガラケ持ちしたままデータSIMだけ契約してiPhone使うのがベストだよ
それこそSIMフリーのiPhoneの出番
なりふりかまってらんないもんねww
パケット定額の値下げ競争が来るぞ!
ええ記事もあったけど、ほとんどがカスやったな
まだまだやな
所謂実質0円って結局毎月基本使用料やらパケット定額に半ば強制加入させられて月5~6000円の維持費がかかってる
仮に維持費5000円としたら2年間で12万円だぜ
SIMフリー端末を購入してコスパが良い回線を選べば普通に余裕でSIMフリー端末に軍配が上がる
もう一つ言ってしまえば、SIMフリー端末は回線業者変えても規格が合っていれば使える端末だから、機種変更とかで買い増しした際にサブ機用途とかにできる、SIMロックされてないからゴミにならない
各々の使い方によるけども、SIMフリー端末を使う方がトータルで安くなる人の方が多いはず
大手3キャリアとの差額は3000円ちょい。
24ヶ月×3500としても8万4000円。ほぼ端末代だから、そこまで変わらん。
逆に言えばSIMフリ機でも良い。2年縛りがないし。
でも今ならauのプラチナバンドLTEに魅力を感じる人もいるだろうし
人によっては貯めたポイントもあるかもしれないし、どれも一長一短。
それにLTE解除すれば、音声+3Gも1000円台で使える
動画見ないなら困らない
ガラケーはホントに料金が安いんだよな。てかスマホの通話料が高すぎ。無料通話すら無いし。
だから通話が安いガラケーは電話用途、ウェブ用途はSIMフリー端末で、ってのが一番いい
もう日本だって980円でLTE使えるような状態だしな
大抵の人はスマホ一つだけ使って、ネットも通話もやるってのが多いのかも知れんが、
そのために最低でも6000円の維持費が毎月かかるってのは恐ろしいわ
携帯は型落ち狙うのが賢いわ。
NEXUS5に性能で勝てる白ロムが2万で買えるなら教えてくれよw
もちろんAndroidのバージョンはkitkatなんだよな?w
実用性よりスペック重視ね。目出たいな。
そんなんだから、無駄金つかうのが好きなんやろな。
お前の言う2万の白ロムとNEXUS5のどちらが快適かなんてはっきりしてんだよw
そそそそソネットwwwwwwww
そっちのSIMフリのが欲しいんだけど