【知ってた】10人に1人はただ単純に“リア充感”を見せつけたくてSNS上に写真をアップロードしている:調査結果
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20131122/89982/
SNSを利用するほぼすべての人がとっくに気づいていることだとは思うが、フェイスブックやTwitter、Instagramなどに投稿される画像のほとんどは、いかに自分がリア充かをアピールするための自慢写真であることが、調査により明らかになった。
イギリスのSNSユーザー2000人を対象におこなわれたHotels.comの調査によると、10人に1人のユーザーは、友だちに羨ましがられたいだけの理由で定期的に自慢写真をSNS上にアップロードしていることがわかったそう。こういった写真の種類として最も多いのはプールやビーチなどで撮られたもの(43%)で、“サングラスをかけた自分”や“水着姿の自分”などが代表的。その次がバーやレストランでカクテルなどを飲んでいるもの(12%)、次いでアヒル口の自分撮り(3%)だった。
以下略

「今日は○○に遊びに行ったよ!」「今日の服装です!」「○○を買いました!」「○○を食べます!」
アップされる画像なんてそんなもんだよね・・・
アーマーガールズプロジェクトMS少女 ユニコーンガンダム
バンダイ 2014-03-31
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 壱 (カドカワコミックス・エース)
コンプティーク,角川ゲームス
角川書店 2013-11-25
Amazonで詳しく見る
医療法人「徳洲会」グループが猪瀬直樹東京都知事に5000万円を提供していた問題で、猪瀬知事は22日の記者会見で、徳田毅衆院議員(42)=鹿児島2区=から直接、現金で受け取っていたことを明らかにした
医療法人「徳洲会」グループが猪瀬直樹東京都知事に5000万円を提供していた問題で、猪瀬知事は22日の記者会見で、徳田毅衆院議員(42)=鹿児島2区=から直接、現金で受け取っていたことを明らかにした
医療法人「徳洲会」グループが猪瀬直樹東京都知事に5000万円を提供していた問題で、猪瀬知事は22日の記者会見で、徳田毅衆院議員(42)=鹿児島2区=から直接、現金で受け取っていたことを明らかにした
医療法人「徳洲会」グループが猪瀬直樹東京都知事に5000万円を提供していた問題で、猪瀬知事は22日の記者会見で、徳田毅衆院議員(42)=鹿児島2区=から直接、現金で受け取っていたことを明らかにした
医療法人「徳洲会」グループが猪瀬直樹東京都知事に5000万円を提供していた問題で、猪瀬知事は22日の記者会見で、徳田毅衆院議員(42)=鹿児島2区=から直接、現金で受け取っていたことを明らかにした
.
維新の会系の 猪瀬 都知事
一転して5000万円の 裏金を認める
橋下徹は 関西電力から たびたび 3000万円の裏金
本当にリア充なら
そんなアップしないものw
あれこれアップしよとか暇な証拠w
↓
はちまフィルター
↓
ほとんど
このクソブログ
どこからそんな結論に至るのか
掲示板のレス然り
自己顕示欲なんて誰にだってあるもんだ
嫉妬批判は見苦しいだけだろ
趣味の写真が信じられない程少ないんだよ
誰がお前みたいなそこらへんに転がってる有象無象の凡人を好きこのんで見たいと思うんだよ
それに、別にそれでもよろしいやん。
つまりは生存競争なのさね、多いに結構
だけど揺さぶられながらも超然としていたい
誰が好き好んで見るんだよwww
10人中8人くらいだろ
有象無象の勘違い見苦しいと思うわ
ネットなんて取捨選択の自由に溢れてんだからスルースキル無きゃ精神壊れるわ
まあ、女はこういうので競い合ってんのかもな
自分は何の才能も魅力もない無名でその辺に転がってる雑魚ですって
そうすれば自然と写真も減ると思う
あれは自然な感じでなるのが良いんだ
検索妨害にしかなってないから
有益に働くこともあるよ。高価な液晶テレビやゲーム機の色具合を把握するのに役立つこともある。
超お手軽出,会いツール
自分が何してるか報告してなんのメリットがあるのかな
不倫相手探しとかwww汚物晒すんじゃねえよwww井○正○
自慢ばかりみてるとその人の性格を疑ってしまうし。自慢に美学を感じないからもうやめた
みんな自分の心に嘘ついてるだけ
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高峰だろ
ここからも負け犬の遠吠えレス
イギリスでもアヒル口する奴いるのか?
自分をアピールしたいのか隠したいのかよくわからんwww
逆に他に何をアップするんだよww意味わからん。
10人全員だ。
まじでこれw
ネットもPCも早くから導入してる。リア充だからfacebookをしてるんじゃなくて、facebookも
使おうと思うからリア充になれる。
リアルなんてリア充でもなんでもなく幸せそうな私羨ましい?って人ばかり
その人基準でそれぞれ違うタイプであることは言うまでもない
派手に外で遊びまくるのを充実と考えない人間もいるということ
そして、そういう人間の存在を許さない者が、果たして充実して
いると言えるのかどうかという根本的な疑問に行き着く
無意味に周りから評価されたがる人間は多いが、自分の軸をしっかり持ち、
それに忠実に生きている人間は少ないことを示している
ソースはバイト先のイケメン