• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









BZ9er1ACEAATkAD



このツイートの反応




























































青と白の背景がソフマップに見えてくる

もっとちゃんとした借用書は作れなかったのか












艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 壱 (カドカワコミックス・エース)艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 壱 (カドカワコミックス・エース)
コンプティーク,角川ゲームス

角川書店

Amazonで詳しく見る

機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 7 (初回限定版) [Blu-ray]
内山昂輝,藤村歩,池田秀一,古橋一浩

バンダイビジュアル 2014-06-06
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(215件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:30▼返信
辞任しろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:31▼返信
今年一番のアカンやつや
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:31▼返信
オプーナはよせ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:31▼返信
やはり素材になったか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:31▼返信
当事者同士で使うだけのものを無駄に豪華にしても意味ないんじゃね?
叩かれるべきは別の問題だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:31▼返信
ジェバンニが一晩でやってくれました
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:32▼返信



       既 に 目 が 逝 っ ち ゃ っ て る




8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:33▼返信
案の定、妙高がいつものクソコラに使われててワロタ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:33▼返信
パッパラパーでも知事になれるという一種の希望ですがな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:33▼返信
なにこのクオリティの低いコラ寒気がした
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:33▼返信
>>5
せめて漢数字にしろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:34▼返信
コラつまらん
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:34▼返信
5000円の借用書だった可能性が
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:34▼返信
オプーナで草生えた
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:35▼返信
3桁置きに「,」くらいつけような・・・ にしてもひどい
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:35▼返信
一番笑えるのはコラでもなんでもなく、猪瀬が出したやつだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:36▼返信
オリンピックが危うい
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:36▼返信
コラもつまらんぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:36▼返信
トンキンw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:36▼返信
オプーナだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:36▼返信
1分で作れるレベルだけど、1分後に会見するとかいう差し迫った状況じゃないし
捏造ならもうちょいまともなモン作れると思うわ
本物だけどこの程度の適当な借用書で貸し借りするぐらいの親密な関係と見るのが妥当な気がする
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:37▼返信
コラが全然面白くなかった…
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:38▼返信
ゲームブログなのにゲームの話が全く出てこないんだけど
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:39▼返信
情けない
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:39▼返信
借金したことないから知らんが借用書って契約内容とか規約とか書かれてるモノじゃないの?
甲とか乙とか
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:39▼返信
放射能の影響か
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:39▼返信
なんで個人の金の貸し借りと銀行が並べて語られてるわけ?
コラもショボイしどうなってるんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:39▼返信
なんで在チョ.ソの町山が火病ってんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:40▼返信
まず棒読みで噴く
そしてやっつけ借用書で噴く
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:40▼返信

とーきょーとちじ

いのせ なおき 印

31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:40▼返信
ひねりが足りない
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:40▼返信
猪瀬はオリンピック問題発言といい脇が甘いなあ
でも降ろそうとしてる奴らも胡散臭い
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:41▼返信
>>23
オプーナコラ、出てんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:41▼返信
そこはWiiUでしょ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:41▼返信
オプーナさんwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:42▼返信
この借用書が発覚後に作られた可能性は?
要するに、嘘の可能性はないのか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:42▼返信
猪瀬がサインするから意味があるんだろ?
そこらの中学生が作った物とは根本的に違うだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:42▼返信
>>27
金銭感覚の話
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:43▼返信
初対面だけど5000万もらって副知事時代に徳洲会施設に7億5千万の補助金出してんだよねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:43▼返信
個人間の借用書じゃこんなもんでしょ
銀行とか公的機関の借用書ならこんなもんじゃないし
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:44▼返信
しかしまぁ面白いの一つもねーな
元の状態のが笑えるせいかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:45▼返信
もうだめだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:45▼返信
ニンダイレベル
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:45▼返信
備考欄と最後に「以上」を付けるだけでもだいぶ雰囲気変わっただろうに
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:45▼返信

コラ祭りの予感・・・・。

46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:45▼返信
円マークくらい入れとけよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:45▼返信
リーガルハイの再放送で古美門大先生が政治家に金銭感覚だの、政治と金だの言う愚民のせいで政治家が小粒無能ばっかになるって言ってたわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:45▼返信
個人間で借りたかってのが問題なんだから
借用書こんなもんで十分でしょ

逆にきっちりしてた方が怪しいがな。。。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:46▼返信
なんだソフマップなら仕方ないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:46▼返信
ツマンネ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:47▼返信
>>21
見舞いに行った時初めて顔合わせたって言ってたぞw
親密もクソもねぇよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:47▼返信
印も無しかよ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:47▼返信
借用書で「万」って普通「萬」って書くと思うが。
「万」だと改竄されやすいから
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:48▼返信
>>36
元から存在しなくて後からでっち上げるなら本物っぽい普通の借用書を作るだろう
ネットで調べればテンプレなんていくらでも出てくる 仮にも都知事になる人間だからそこまでバカじゃない
本物だからこそこんな怪しい書式の借用書でも見せざるを得ないんだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:48▼返信
今年の一文字は『偽』または『嘘』
違ったら首括る
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:48▼返信
個人間の借用書なんてこんなもんだろ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:48▼返信
5000万貸すのにこんな適当な借用書書かせるかよwwww
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:49▼返信
ちなみに知らん奴もいるだろうから一応いっとくけど町山智浩ってのはアメリカ在住の在.日な
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:50▼返信
>>48
知り合い間の貸し借りをあやふやにすると痛い目見るよ〜


以上、以前借りパクされて音信不通になった元友人が2人いる俺が言ってみた。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:50▼返信
俺も挨拶に行ったら無利子で5千万くれねーかなwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:51▼返信
ちなみになんでこいつが借用書持ってんの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:51▼返信
>>59
音信不通になるなら完璧な借用証書かせたところで意味無いだろw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:51▼返信
東京の面汚しですな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:51▼返信
クソワロタ

無利子っていいな〜w
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:52▼返信
政治家はこれから賄賂がバレたら適当な借用書をパソコンで作ればおkですね
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:52▼返信
ちゃんとしてるしてないの問題じゃないけどね
ちゃんとしてても後付で作れるんだから、なんの意味もないし
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:52▼返信
>>62
完璧な借用証あれば相手の親に請求するくらいは出来そうだけどな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:52▼返信
>>54
と思わせるために作られた偽物かもしれないという
まさに心理戦
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:52▼返信
63>>
いや、上に山本太郎って凄いのがいるからw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:53▼返信
>>61
普通は借りた側もコピーを持つもんだと思うよ

相手方の名前を機械印字してるんならサイン以外はそれでいいだろというツッコミをしたい
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:53▼返信
いきなりのオプーナはずるい
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:53▼返信
で この悪人いつまで首都の長やってるつもりなん?
さっさとやめればいいのに
この日本の面汚しのクズ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:53▼返信
小沢「その手があったか!!」
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:54▼返信
え、全部コラ画像じゃねーの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:54▼返信
ハンコすらないじゃない・・・
そう思うと長年勤めた石原都知事は偉かった(うまくやった)
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:54▼返信
イワッチの直接をコラにすっかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:54▼返信
嘘に嘘を重ねてグチャグチャになっちゃう子供みたい
やっぱ最初の発言が変わった時点で、猪瀬の言葉は一切の信用を失った
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:55▼返信
>>67
それは無理 連帯保証人として親本人の同意を得ていない限りね
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:55▼返信
まあ、これは素材にされても仕方ないな…
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:56▼返信
クズ過ぎて笑えんわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:56▼返信
普通に有効だから
無知を晒すな
もちろんこいつは嘘ついてるんだろうけど、借用書自体はこんなもんだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:56▼返信
>>78
こんだけ高額なら連帯保証人付けると思うがね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:56▼返信
都知事、パラリンピックに出場なさってはいかがか
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:56▼返信
個人間だっていっても、
5000万円で、しかも無利息無担保だぞ?
少なくとも債権者の意思表示があってから何日後を返済の期限とする
くらいのことは書いてあってしかるべきでは?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:57▼返信
俺もニュー速で出始めた頃はコラだと思ったわw
こんなので切り抜けると思ってんのかよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:57▼返信
>>78
まともな親なら払ってくれると思うよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:57▼返信
タブコンもたせろよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:57▼返信
ファイル用の穴が開いてたら完全に信じてたぜ 惜しいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:57▼返信
俺借用書って観た事無いんだけど、甲は乙より○○万円を借り入れた事をここに証する的な文面は無いの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:59▼返信
急拵えであちらの署名も印鑑もない
それにあっちの指紋もついてないぞこれ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:59▼返信
>>84
無利息無担保無期限なんて条件で金を貸すってことは完全に信用だけで貸すってことだから
後々モメること考えて条件書くなんてことはしないと思うぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 12:59▼返信
なぜ「これならイケる」と思った?
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:00▼返信
借用書っていうから、もうちょっと色々書いてあるもんだと思ったら金額と相手の名前とサインのみって…
やっつけ仕事にも程がある、って思っちゃうだろうが。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:00▼返信
普通は借りてない人が「借りた」なんて書くメリットがないから、借り主のサインだけでいいけどさ
この人の場合借りたことにした方が特になるから、この借用書じゃ信用なんてできるわけないわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:00▼返信
>>90
徳田の爺さんは寝たきりだから指紋は猪瀬のしかないと思うぞ
本物だったとしてもな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:01▼返信
>もっとちゃんとした借用書は作れなかったのか
バイトくんはバカ保守だから信じてるんだね


面白いコラが一つもない…
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:01▼返信
勢いで出任せ言っちゃうタイプなんだろうなぁ
徳洲会側と噛み合ってることが一つもないは
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:01▼返信
相手の了解も取らず勝手にこんなの書いて

また別の罪にならないか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:01▼返信
コレを一晩考えて作ったの?www
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:01▼返信
>>93
そもそも借用書作成は任意
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:02▼返信
そもそもこんな程度で許される関係なら借用書自体書かないんじゃないかと
証拠が残るだけだし
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:02▼返信
東京の代表だろ
誇れよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:03▼返信
>>89
正式な奴なら、ちゃんと返済期限や利子とか条件入れて、甲乙双方の署名付き2部作って捺印して取り交わす。
私的な場合はそこまではしないかもしれないが、ちゃんと金額と甲乙の名前と捺印して、取り交わすだろうね。

まあ、これ、普通に考えて嘘だよ。慌ててでっち上げた物。
猪瀬は最初からうさんくさかったけど、ここで完全に馬脚を現したね。
オリンピックに味噌つける前にさっさと辞めて欲しいもんだ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:03▼返信
>>95
実際会ってやりとりしたのは息子だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:03▼返信
キッチリした書式の借用証ってのは相手が返さないかもしれないって関係での
精神的な脅しみたいなもんだし、信頼しあってる人間同士なら覚書程度にしか書かんだろ
別に書式によって効力に差が出るわけじゃない 印鑑はサインでも拇印でも代用できるし
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:03▼返信
オプーナコラの人はちま嫌いじゃなかったっけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:04▼返信
>>95
金渡したのたけしでしょ?
あと猪瀬は借用者は金返却後徳洲会から郵送されてきたと言ってるから徳洲会側の指紋はついてないとおかしくない?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:04▼返信
>>91
あとあと揉めることを考えてってどういうこと?
条件書いた方が揉めないでしょ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:04▼返信
だから東京はいつまでたっても日本のクソなんだよ(再認識)
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:04▼返信
どう見ても今作った
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:04▼返信
>>47
あの言い分は大いに納得はできたよ。確かに人って結局は金と権力にすり寄ってくるからね。
ただ、それだけの力を持つならその力は適切にちゃんと使えって事だろ。
優秀で金と権力があるなら何をやっても許されるって訳じゃない。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:05▼返信
>>104
見舞いに行って本人に頼んだって報道で見た記憶があるんだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:05▼返信
>>110
だが証明できぬ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:06▼返信
息子が親の代わりに契約したなら息子である代理人の記載がないのも違和感あるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:06▼返信
安定の妙高w
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:07▼返信
>>108
文書で条件を縛らないといけないような関係の人間に無利息無担保無期限なんていう貸し方はしないってこと
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:07▼返信
収入印紙は?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:08▼返信
東京五輪招致で仕事したからもう辞めていいよ
今更知事がどうのこうので五輪が撤回されるわけでもないけど
あんまり東京の評価が堕ちるのも考えものだし
傷が浅いうちに辞めたまえ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:08▼返信
tokyoはまだなのね
真っ先に作られると思っていたのに
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:08▼返信
猪瀬が金にルーズなのはよくわかったwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:09▼返信
クスっと来たのはソフマップだけ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:09▼返信
ジャップはクズだなぁw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:09▼返信
これダメな奴やなんで借用書偽造やったんだよw
小沢だって陸山会問題時に証拠やらなかったってのに馬鹿なのか?
ホント自分の保身しか考えられない馬鹿なのねこれ証拠作ったらダメな奴だろ
証言だけなら疑惑でしかないってのに…小沢がそれで逃げたのに学ばなかったのか流石猪瀬だわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:10▼返信
5000万円でろくでなしを お・も・て・な・し
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:10▼返信
金5000万円也wwww
小学生の100万円札レベル
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:10▼返信
>>48
なんのための金かわからんが、どっこにも記載されてない
政治家でも一般人でも違反だよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:10▼返信
これを見たまま「どう見てもニセモノ!今作ったろ!」って批判はさすがにアホすぎる
慌ててこんなものしか作れない人間が作家だの都知事だのになれると思ってんのかね

「どう見てもニセモノだからこそ本物に見えることを狙ってわざとニセモノ臭く作っただろ!」
というのなら十分に理解できる
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:10▼返信
猪瀬やらかしてばっかじゃねーか
都民責任とれやくずども
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:10▼返信
>>116
じゃあなんで借用書書いたのかもよくわからないし、
それってそもそも贈与なんじゃないの?ってことになる。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:10▼返信
>>122
平昌に雪降るように祈ってろよ
前代未聞の雪がほとんどない冬季オリンピックが開催される可能性がでかいんだからなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:12▼返信
>>117
税法上では必要だが通常個人間では貼らない
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:15▼返信
ははははははははははははははははははは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いいんじゃねぇ ?別に!! ここまで開き直ると逆に笑える!!
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:16▼返信
>>129
君の言ってるのがそのまま答えだよ
贈与ではなく無利息無期限無担保で貸したということにするためだけの紙

追求されて会見で見せるために後から作るんならこんな怪しいものは作らない
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:17▼返信
借用書として、有効ならいいんじゃね?
決まった体裁あるの?
いつ作ったかが気になるけどねw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:17▼返信
>>127
突っ込みどころ満載の言い訳や謝罪会見をするお偉方が多い世の中だし
慌ててこんなものしか作れない都知事が居たとしても特に不可解ではないわ
それに「どう見てもニセモノだからこそ本物に見えることを狙ってわざとニセモノ臭く作る」ことが
逆に疑惑を深めることを想像できないならそれこそ大馬鹿者
どう見ても怪しい奴は逆に犯人じゃない、なんてのが通用するのはフィクションの中だけの話
実際にやったら怪しい奴は捕まるだけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:21▼返信
>>134
そもそも借用書自体には何の効力も無いよ 貸し借りの契約なら口頭でも成立する
裁判沙汰になったときに貸した・借りた事実を証明するためだけのもの
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:24▼返信
つまんね
面白いと思ってるなら病気だな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:24▼返信
こんなのを選んだトンキンの民度を疑う
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:26▼返信
人間だもの以外つまらん
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:26▼返信
町山
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:26▼返信
>>133
>>贈与ではなく無利息無期限無担保で貸したということにするためだけの紙
そうだとしたら契約締結段階でもっと体裁整えるでしょ。
問題が生じたときに贈与じゃなく金銭消費貸借ですって逃げられるように。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:29▼返信
どのコラもスゲーつまんねえっつーか
元ネタに惨敗してるわ
猪瀬が一番笑いのセンスある
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:29▼返信
印鑑押されてない時点でアウトやろ。
借用書は印鑑が必要なんだし。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:29▼返信
ダイナミックわろた
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:30▼返信
厚みのあるしっかりとした紙でもないのに折り目やシワもない
どうみても今朝慌てて作ったろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:31▼返信
山本といい猪瀬といい選ばれるはトンキチwwww
死刑ってのはこういうのに適用するべき
国民を欺く行為は万死だろ
歯止めがないからこうなるんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:31▼返信
>>142
本物が一番おもしろいんだよなぁw
笑い取ろうとおもってこれやったならたいしたもんだわw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:32▼返信
懇意にしている知り合いから借りたんだから
銀行よりずっと簡素なのは当たり前
twitter民って本当にバカ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:32▼返信
いや、さすがに猪瀬は一応知識人の範疇に入る人間だし慌ててこんな怪しい借用書を捏造はせんだろ
そんなレベルの人間が今までテレビ出演や選挙を普通に乗り切ってきたのなら奇跡に近いわ
これが偽物ならわざと偽物っぽく見えるように熟考して作った結果だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:34▼返信
shot2uってやつのコラの女キャラ何のキャラ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:35▼返信
>>150
なんでそんなところが気になったのかわからんが
キュアハッピーだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:35▼返信
ソフマップのやつ一瞬どこがコラなのかわからなかったw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:35▼返信
秘密保護法案の目隠し騒動だろこれ。
自民もやることがせこい。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:35▼返信
>>143
そんな決まりは無い 重要なのは本人が書いたと信用させるに足るか否か
有名人のサインは印鑑より数倍有効な本人証明になる
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:36▼返信
>>148
初めて顔合わせて懇意とかないからなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:36▼返信
東京の人間って猿並に馬鹿なんだね(ニッコリ)
キ・ムチレベル
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:39▼返信
知り合いだったらこんなもんだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:40▼返信
相手方がまったく身動きできない現状ではサインや印鑑は無理
ならばできうる限り簡素に仕立てたのは正解だな
へたに体裁を整えた書式なのにサインも印鑑もなければよほど不自然極まりない
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:42▼返信
オプーナワロタwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:44▼返信
ほらよ!
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:47▼返信
割り印もない借用書なんて初めて見たわw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:50▼返信
ホント、言われて今作りました感がヤバイwww
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:54▼返信
やる気ねーなwww 雑過ぎワロタwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:56▼返信
借用書で漢数字を使わないとか一般的にはありえへんな

そこが特権階級との違いってことか・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:57▼返信
もうちょっと猪瀬の顔が見えてたら良素材だったんだがなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 13:59▼返信
選挙資金じゃなくて個人の借り入れだと主張してるんだろ?

だったら当時それだけの出費の必要があったかどうかは調べたらすぐわかるべな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:04▼返信
子供たちに悪い影響をあたえるから猪瀬を規制しろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:07▼返信
この借用書に住所載ってるけどいいの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:07▼返信
収入印紙がない時点で脱税w
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:07▼返信
こんなの印字の鑑定したらいつ印刷したか一発でわかるのになw
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:09▼返信
うちの昔の借地代領収書は
チラシの裏だったよ、マジで……


ジジババ世代はそういうことあるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:10▼返信
これ私文書偽造で刑罰対象にならないの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:16▼返信
それよりこいつの眉毛クソおもろいわwwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:17▼返信
サヨの東京オリンピック妨害工作の一種だな

なんとかして失敗の終わらせたいんだろうね
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:18▼返信
これが東京の代表か、東京()
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:18▼返信
都民はもうちょっとよく考えて選挙に行った方がいいと思う
割とマジで
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:19▼返信
猪瀬を潰して、東京オリンピックを失敗させる
それが日本の国力低下へと繋がる訳だ

サヨが必死に叩きまくるのもそれが目的だろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:21▼返信
パラリンピックに参加できそう(不謹慎)
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:22▼返信
そもそも無利子・無担保・無期限の場合、金銭貸借ではなく贈与とみなされる。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:25▼返信
石原という癌細胞がやっと消えたと思ったら
猪瀬という別の癌細胞に侵された東京都
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:29▼返信
猪瀬でないと東京オリンピックが成功しないと思ってるヤツが居るが…狂ってるな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:35▼返信
知事選挙に出馬した
猪瀬、東国原、和民
このなかなら誰選ぶ?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 14:48▼返信
ニートの俺でさえ万は萬田久子の萬を使うぞ
184.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年11月26日 14:50▼返信
寧ろ逆に最高潮だろ
他に別に最高級だろ
当然正反対に最高峰だろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 15:08▼返信
こんなの見せられてもなと思ったこと
みんなやっぱ感じたんやな(笑)
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 15:14▼返信
何か小学生がよく言う「嘘ついたら100億万円もらうからな」っての思い出した
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 15:28▼返信
別に替わりがいないんだから、あんまりたたくなや。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 15:33▼返信
王道を往く
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 15:33▼返信
さっさと辞職しろよ
こんなのが首都の知事とか日本の恥じだろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 16:06▼返信
最後にオプーナ持ってくるところが流石だわ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 16:07▼返信
せめて金額は\50000000表記にしとこうよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 16:07▼返信

マスコミにも見えやすいように太いサインペンで書いてくれてんじゃん


さすが都知事や
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 16:12▼返信
石原の影に隠れていたが、表に立ったとたんこれだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 16:28▼返信
借用書とか作ったことないから気になるんだけど、印鑑とか要らないの?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 16:29▼返信
印鑑すら押されてないがいいのかこれ
5000万って記載の仕方もおかしいw
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 16:58▼返信
貸した人と借りた人が違う事いってるだけど、誰も信用しないと思うな
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 17:09▼返信
ウ・ソ・ツ・キ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 17:09▼返信
>>51
社長同士が手っ取り早く商談を進めるのとにてるんじゃね?
まあその場合は内容をそれから詰めるんだけれども,
ある程度の立場がある人間同士だからそこまで厳密にする必要はない
むしろぽーんと貸して恩を売るみたいな
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 18:09▼返信
はちまのソフマップコメントに

この背景を普通にソフマップとしてみていた俺に気付いた
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 18:33▼返信
嘘とか合意の無い書面とかならまだしも、そういう話じゃないんでしょ?

みんな何を面白がっているのか意味が良く分からない
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 18:53▼返信
町山智浩



さっそく飛びつく在.日

妹は熱湯よ連呼の在チ.ョ.ン.クズですよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 18:56▼返信
痴呆民がここぞとばかりに飛びついてるけど首都でオリンピックは確定事項なんで諦めなさい
せこせこ働いて黙って貢げよ
203.ネロ投稿日:2013年11月26日 19:10▼返信
ガキの宿題レベルやな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 19:48▼返信
大体一つは面白いやつあるが今回のは滑ってんな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 20:00▼返信
なんで在チョ.ン町山がホルホルしてるの?
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 22:23▼返信
猪瀬直樹は信州大時代は全共闘議長
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 22:38▼返信
こうやってネットいじめって広がっていくんやろなあ……
コラとかで盛り上がっている全員気持ち悪い
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月27日 00:53▼返信
借用書って自分が持ってるもんなのかな。。?ww
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月27日 02:32▼返信
確かにソフマップや
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月27日 04:04▼返信




     頼 む ! ! ス ー パ ー マ リ オ 3 D ワ ー ル ド を 持 た せ た コ ラ を 作 っ て 拡 散 し て く れ ! ! !     




211.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月27日 08:19▼返信
5千万円を一人でバッグに詰め込んでる時、至福の顔してたんだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月27日 08:39▼返信
遍路やレンホー、山本太郎なんかが当選する位だし、大阪民国なんて
馬鹿に出来んよな
東京民国の人達はさ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月27日 09:13▼返信
小沢とやってる事が一緒やんww
在.日二世は総じて屑しか居らへんなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月27日 09:19▼返信
猪瀬は電力自由化とか小沢一郎が好きな道州制/地域主権とか言ってるから注意したほうがいいぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:49▼返信
サイン色紙みたいだな
揮毫:5000万円 いのせなおき みたいなw

直近のコメント数ランキング

traq