• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






女子高生のLINEアカウント保有率98% ー リビジェン調べ
http://www.venturenow.jp/news/2013/11/27/1126_021310.html
ダウンロード (1)

 リビジェンが全国の女子高生100人に実施した「女子高生のSNSアカウント管理に関する調査」によると、4人に1人がこの数年の間に LINEのアカウントを作り直したことがあることが26日、わかった。「友達をリセットしたかった」「知り合いの人の”友だち”に自分が入っているのが嫌だったから」などが理由のようだ。

 一方、twitterアカウントを作り直したことが「ある」とした女子高生は28%だったのに対し、facebookアカウントは6%程度だった。そもそもアカウントをもっていないとしたSNSでもっとも多かったのはfacebook47%。twitterは12%。LINEはわずか2%だった。

以下略

131127_ss_01




















98%って恐ろしい数字だな・・・

一回LINE登録したけど、友だちがいないので殆ど使ってません(´;ω;`)












NEWラブプラス+ ネネデラックスコンプリートセット (ニンテンドー3DS LL同梱) (2014年春発売予定)NEWラブプラス+ ネネデラックスコンプリートセット (ニンテンドー3DS LL同梱) (2014年春発売予定)
Nintendo 3DS

コナミデジタルエンタテインメント 2099-01-01
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

NEWラブプラス+ マナカデラックスコンプリートセット (ニンテンドー3DS LL同梱) (2014年春発売予定)NEWラブプラス+ マナカデラックスコンプリートセット (ニンテンドー3DS LL同梱) (2014年春発売予定)
Nintendo 3DS

コナミデジタルエンタテインメント 2099-01-01
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

NEWラブプラス+ リンコデラックスコンプリートセット (ニンテンドー3DS LL同梱) (2014年春発売予定)NEWラブプラス+ リンコデラックスコンプリートセット (ニンテンドー3DS LL同梱) (2014年春発売予定)
Nintendo 3DS

コナミデジタルエンタテインメント 2099-01-01
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:52▼返信
はちまきも
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:52▼返信
誰とも繋がらないのでいいです
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:52▼返信
まだステマしてんの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:53▼返信

え?
はちまバイト嘘だろ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:53▼返信
良かったなぁ!ぶーちゃん!
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:53▼返信
30過ぎでやるのは気持ち悪い
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:55▼返信
高校生がピークだからなー
大学だと意図的に入れてない子が出てくるし
社会人だと半々ぐらい
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:56▼返信
朝鮮アプリ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:56▼返信
女子高生が何使ってても何も関係ないんだが
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:56▼返信
てか調査人数100人って少なすぎだろ。

しかも元記事によれば調査対象が
「スマホリサーチ(スマートフォンを使用したインターネット調査)」
って、スマホを持っててスマホ上でアンケートに答えてくれる人って
限られるだろ。全然「全国」にもなってないやん
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:56▼返信
え?そんなわけないじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:57▼返信
社会人になるとあんまり使わないんだよな。まさに学生向けみたいな…中、高、大学生御用達だろコレ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:57▼返信
>>7
知り合いに、20代半ばの奴も使ってるけど、そっとしておいた方が良いの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:57▼返信
バカッターのようなkz行為を晒すよりマシかもしれんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:57▼返信
リアルタイムで周囲の人間と繋がろうと思うのは10代までじゃね?
大人になるにつれて煩わしく感じるしな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:57▼返信
流行る前にインストールして流行りだしてアンインストールしたわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 10:59▼返信
>>13
それこそ40代主婦とかでも
ガキのノリでやってる人もいるが
年齢上がるとやっぱ一部の人って感じだわな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:00▼返信
ラインをメール代わりに使う奴らはどうかしてる。
読んだのに返事がないとかいつまでも読まないとか正気の沙汰じゃない。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:00▼返信
100人なんて統計にはほど遠い
流行ってる高校で調査したらそうなった程度の数字だわ
4000人でやっと1都道府県レベルの精度だぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:01▼返信
この間までガラケでメール打ちまくってた層が持ち上げてる感じ
ぶっちゃけコミュニケーションツールとしては中の下
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:01▼返信
コメ欄がいかにもで笑えるw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:01▼返信
中高生の使い方は学校のだべりの延長だからしゃーない
子供にとってはそりゃ楽しいんじゃねえかなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:01▼返信
友達のいないお前らには関係のない話だな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:02▼返信
つーかmixi使ったことないって90%だろ
どう見ても信用できんわこの記事
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:03▼返信
大人はプライベートまで共有したくなくなるし。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:05▼返信
ないわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:05▼返信
>>13知り合いに1人居るだけで反論しようとしてるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:06▼返信
ブーム云々ってか使い勝手がスマホのメールと比べてケタ違いにいいからな
正直言って未だになんか気に食わんけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:07▼返信
「友達をリセットしたかった」

色々大変なんだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:07▼返信
代表取締役 孫尚均>リビジェン
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:08▼返信
        /任_豚\
        |  (;・;)(;・;)| 
        (6 . : )'e'( : .) < J.Kに興味はない
  /⌒⌒ヽ .  `‐-=-‐'
 イ  ノハぃ )   ・ ハ ・ .| |
  |∥*゚ 、 ノ||      )|
  と  つ(_|    r   _)
   ,_,__,__〉  ヽ |/
  >_ノ ,ノ;:::... >__ノ;:::...... 
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:08▼返信
気軽すぎて頻繁にやりとりがあるから面倒くさいんだよなぁー…。
その割に「既読」で監視されてるしw
メールくらいの使い勝手の悪さがちょうどいい。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:10▼返信
ネットアンケートに答える女子高生の回答だから、そもそもの分母が割合低いってのw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:12▼返信
プライベート共有とか言ってる奴ってSNSとかと勘違いしてんのかね・・・
大人なら誰がどんな連絡ツール使ってても気にならないだろ
そもそも、やり取りする相手がいるから皆使ってるんだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:16▼返信
任豚が女児の登録数を知りたがっています
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:16▼返信
普通にメールの代わりに使ってるだけだろ。
複数人とまとめて連絡とれるし、 会話内容を見直せる。
さらにスタンプも豊富だからメールなんて使ってられないわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:17▼返信
100人ねえ
ちゃんと均等に地方にも行ったんだろうか
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:17▼返信




一方、3DSおじさんは小学生がターゲットだったので関係なかった



39.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:17▼返信
>リビジェンが全国の女子高生100人
ぇー
各行のDQNや無能を集めただけかよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:20▼返信
俺の周りなんかメールの代わりになってるわ
ここ数年メルアド交換なんかしてない
聞くのは番号とラインの有無のみ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:26▼返信
LI.N.Eなんて、チ.ョン企業に個人情報流すツールなだけじゃん。
電話帳の他人のデータまで抜かれんだぜ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:26▼返信
まず、スマホが無いです はい。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:26▼返信
チョ.ンのステマ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:34▼返信
??「わてら幼い少女にしか興味おまへんのでwww」
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:50▼返信
俺女子高生ちゃうし…
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:52▼返信
今の女子高生はほぼ100%スマホなのか・・・?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:53▼返信
100パーあり得ない数値
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:58▼返信
確か既読かそうじゃないか分かるから、互いに監視する状況になるんだっけ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 11:58▼返信
こういうアホな事例をやらかすのは決まって馬鹿女
集団だから尚更たちが悪い
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:01▼返信
>>48
今更こんなこと言ってるやついんのかよ…
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:01▼返信
流行りとかいうより、一種の連絡ツールやろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:05▼返信
>>51
せやな
今やメールやってないのと同じレベル
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:10▼返信
>>46
若い新規ユーザーは100%スマホだよ
30代とかはガラケー使ってる人いるけど、慣れ親しんでるからであって、新規ユーザーがガラケー買うのはおじいちゃんおばあちゃん向けのもうラクラクホン需要しかない
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:12▼返信
「え?も、もってるよ」
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:15▼返信
日本人のPS4予約率14%
3年後の保有率78%

これが現実
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:16▼返信
朝鮮企業のステマ記事じゃねーか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:16▼返信
学生の携帯保有率が上昇すれば
無料の通信ツールが上昇するのはあたりまえ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:21▼返信
無料通信ツールは危険。
向こうが18以下だった場合、何の脈絡もなく自画撮り送られて通報されたらアウト。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:34▼返信
朝鮮企業に課金したくないんで
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:37▼返信
98はないない
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:37▼返信
女子高生の98%が個人情報抜かれてるということか。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:38▼返信
仕事用のアドレス入ってる端末に入れられるもんじゃない
学生ならかまわないだろうけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:46▼返信
クリエイターはSkype
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:48▼返信
日本人は馴れ合いが大好きだからな
女子の場合大量にグループ作って、いない人間の悪口言いまくってるよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:56▼返信
まだライン↑なんてやってるの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:59▼返信
会社とかで浮いてるような奴は入れてないよね
入れないの?って聞いたことあるけど、情報抜かれてるしとかブツブツいってて気持ち悪かったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 12:59▼返信
金浮かせたい貧乏学生御用達。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 13:00▼返信
2%何人も知ってるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 13:04▼返信
朝鮮起業が馬鹿な日本人をあざ笑っている訳でな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 13:04▼返信
>>55
夢は寝て見ろゴキ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 13:06▼返信
クーポン貰えるしインストールして良かった
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 13:07▼返信
ぼっちの俺には不要なものよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 13:14▼返信
30過ぎてもインストールしてないやつはキモい
ぼっちかよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 13:25▼返信
じゃあ女子高生の100%がつかってる生理用品もいそいで買いに行けよwwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 13:44▼返信
連絡とる相手がいません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 13:46▼返信
国家機密なみの大した情報でもなかろうにw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 14:10▼返信
とりあえず、内閣とアマゾンとしまむらの垢は登録してる
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 14:21▼返信
サービス開始一週間で始めてたが最初の周りの反応酷かった。やらねーやらめんどくさいなど…今じゃw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 14:23▼返信
まさか純日本製だと思ってる人いないよね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 14:25▼返信
バカ「ラインw個人情報抜かれるわw」
↑そもそも携帯会社と契約してる時点でアウトと思っていいから
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 14:30▼返信
俺も高校時代にあったらやってただろうな
今は遊ぶ友達も減ったしそんな頻繁に連絡取らないしメールで十分だわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 14:31▼返信
どうにも嘘っぽいと感じるがなあ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 14:33▼返信
全部やってるのがデフォっていう
母集合がめっちゃ偏ってるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 14:34▼返信
登録したらスパム大量に送られてきたから止めた
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 14:39▼返信
ネトウヨとおっさんしかいねえw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 14:43▼返信
大学でもスマホ持ってる奴らはほとんどライン使ってる
俺は未だにガラケー
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 15:59▼返信
98%がスマホ持ってるのか
ステマにしてももうちょっとマシな嘘を吐けとしか
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 16:16▼返信
こんな反日アプリよく使えるな
マジでゆとりは池沼しかいない
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 16:52▼返信
ウインドランナー超楽しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 17:09▼返信
この統計もどうかしてるがかなりの人が使ってるのは事実。個人情報がどうのっつってもなーSNSで本名とか自画晒すのとかザラだし、身の回りにデカい実害がないから実感がわかないのが正直なとこ。
便利だから流行るのは当然の流れであって、これを否定するのは流行らないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 17:10▼返信
こんなもの使うかと思ってたが
ライン初めて合コン行ったら彼女できた
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 17:52▼返信
流行りにのったり話をあわせたりすればどうにかなるのが高校生。

大学はうぇーいwwwwwwwwwwwwwwwwでOK
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 18:01▼返信
批判してるやつはニートかぼっちな
コレ真実
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 18:56▼返信
韓国気持ち悪いです(^p^)
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 19:11▼返信
つまり女子高生には2%のぼっちがいる(確信!
96.ネロ投稿日:2013年11月28日 19:21▼返信
興味ないな

97.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 19:55▼返信
はちまって周りに敵ばかりだよな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 20:01▼返信
むしろ馬.鹿の一つ覚えみたいではずいわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 20:17▼返信
社会人でこんな個人情報ばら撒きツール使ってたら智将
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 22:06▼返信
いや、ガキ以外にも使ってるやつ大量にいるわw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 22:07▼返信
スマホの普及率は25%と聞いたんですが・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 23:16▼返信
【ネット工作】ネトウヨ連呼厨の正体は在.日民団
日本人叩き他世論工作多数 日本分断工作スレを報告するスレ・さるでもわかるTPPで検索

直近のコメント数ランキング

traq