「テイルズ オブ」シリーズ歴代作品のダウンロード版を一挙配信開始!
http://tales-ch.jp/special_index.php?ms_id=118&url_id=217
いつも「テイルズ オブ」シリーズをご利用いただき、誠にありがとうございます。
数ある「テイルズ オブ」シリーズですが、この度その中でPlayStationRPortable用ソフトにて発売しました
「テイルズ オブ」シリーズ歴代作品7タイトルのダウンロード版の配信開始が決定致しました!
対応機種:PSP、PS Vita
また、ダウンロード版の発売を記念して、お得なキャンペーンを開催致します!
「テイルズ オブ」シリーズ今なら半額!
2タイトルセットキャンペーン
キャンペーン期間:11月28日~12月11日
2タイトルセットで1タイトル分の価格でお買い求めいただける、お買い得なキャンペーンとなります!
このチャンスをお見逃しなく!
半額キャンペーンいいな かなり安く買える
Vitaでも遊べるし、エターニアあたりをやり直そうかなぁ
関連記事
【【速報】『テイルズ』シリーズ最新タイトルが始動!正式発表に向けたティザーサイトがオープン!】

テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 553
Amazonで詳しく見る
テイルズ オブ エクシリア2 2014カレンダー
cいのまたむつみ c藤島康介 cNBGI
エンスカイ
Amazonで詳しく見る
普通のPSPの映像出力より良い
よくを言えばパスポートにしてほしかったが・・・
ブーちゃんにかかれば
このセールも
「在庫処理だ!次回作は脱P確定だな!ゴキブリざまあw」
になるんだろうな…
テイルズシリーズはPS時代にディスティニーやったくらいだから
コレを機にやってみるか
でもテイルズって当たり外れ大きそうなんだよなぁ
PS4にテイルズはよ
D2やってみたいけどDやってないんだよなあ
前者は久しぶりに遊びたくて、リバースは未経験
むしろd2やってからdをやるのもありかと
マイソロは買う価値あるの?
オレ、もうバンナムの事だからもうパスこないと割り切ってPSPと一緒に売っちまったわ。
まあこの価格でDL版が出るなら歓迎。
エターニアともう一個は何にするか
PS3orVitaの場合→いまさら旧世代機クソグラざまあww
PS4の場合→Vitaはぶwざまあww
何気にバトルシステム一番好きだわあれ
VitaのPSPエミュだとクロック数が333で動作みたいだから、PSPでやるより快適になるだろうし
D2出た時はクロック解放されてなかったからな
落としてVitaでやるか
普通にいいな
PSPでやったけど
1.2やったことないけど3と比べてどうなんだろ
マイソロはダンジョンでクエストをこなすのが面倒と思うなら向かないかも
ゴットイーター2もVita版の方に集中してるから
最終的には世代交代は成功しそうやな
全体的に一時的に値下げでブースト出来るもんな。しかも在庫とかどうでもいいからな
マイソロはいやだ!マイソロはいやだ!マイソロはいやだ・・・
つか結局PSPで新シリーズ作らなかったなぁ
マイソロ3は既にベスト版で出ているからな。
パス対応してないのが不満だったがVitaでやる為に買い直したわ。
一番欲しかったガンダムVSNEXT+だけVITA非対応だったけどなっ!
マイソロは1と2、どっちがオススメなんだ?
E・D2・R余裕
Vitaは旧世代機じゃないぞ
もちろんVitaより1年前に出た3DSも旧世代機じゃないしね(性能はともかく)
VitaTVだとDS3使えるからめっちゃ快適やな、D2は戦闘が楽しかったしこれと何か別の買おうと
大して値段変わらないか
据え置きで出たヴェスペリア、グレイセスF、エクシリア1,2のDL版も早く配信してくれよ
エターニア買った方がましかもしれんなソレ
…てか、バーサス黒歴史追加ですか…
Eだけ買おうかな
上の4つは全部買おう
どっちかしか買わないなら断然2がお勧め。
1はとにかく歴代キャラが少ない。あと、やっぱ2,3と比べたらシステムがかなり粗い。
PS+で無料配信は絶対にさせない
意地でも金を取る
なお、DLCはもちろん別途
マジかw、待ってましたDL版!
もう無いのかと思ったわ…リバースとセットで絶対買う
PSW内の次世代ハードへの移行が遅いのはいつもの事だけどな。
あ、バンナムのDLC叩いてるやつはそれよりかなりひどい任天堂のDLCも当然叩くんだよねw
ちなみにテイルズのDLCなんか購入必須のものはないんだが
もうPSPが死にかけだし買い直すのも微妙だったし
ばんなむーフルプライスで構わないから携帯機移植まだなマザーシップタイトル携帯機に出してくれー
なんでや
でもパスワード変更出来なくてPSNにログインできない…
DLCなんてあったか?
D2とR買ってくる!
もうすでにあるらしいけど
だから、もう出てる。
相変わらず豚は何も知らないし調べもしないんだなあ
>>74既に配信されてるから
やっぱバンナムってクソ
UMD版は読み込み時のシャーシャーって音で雰囲気壊れるから嫌だった
くれや
これがVITAなんだよね…(´・ω・`)
椎名曲設定できる2の方が良いんだよなぁ・・・
Rやり直すかなぁ
なぜに?生年月日入れればメアドに変更の手続き来たはずだけど
Rの処理落ちとかも軽減されるのかな
さっそくダウンロードするかな
なんでやw
SCEから送られて来たメール通りに対応すればすぐ復旧できるよ?復旧と言うかパス変更だね。
>>82ファンタジアやるならなりダンXに入ってるクロスエディション版を勧める、フルボイスエディションでしかも上級魔法や召喚唱えてもいちいち戦闘ストップしないしね
基本は同じ。
というかフルボイスエディションに色々追加したのがなりダンXのヤツ。
基本的にテイルズは話が独立してる(D2とX2は続編だけど)からどれでもいいと思う。マイソロはテイルズキャラクターが一杯出てくるからファンじゃないとつまらないかも
横だけどメルアドの誤記があって出来なかった。
あえて初代単品を買うメリットはあるのか?
TOE→ぶっちゃけ個人的には一番おすすめしたい、個人的に、2つの世界めっちゃ冒険できるボリューム多いよ
TOD2→簡潔に言うとリア充世界を救う、前作D知らなくても一応わかるよ
TOR→種族の違いを乗り越えるとかだったはず
なりダンXのほうは魔術で時間が止まらなくなったり、イベントが追加されてたりする(評判は微妙)
ファンタジアに思い入れがあるならフルボイス。未プレイならなりダンXをオススメ
これもそのうちなりそうな気がする
これは嬉しい。
スクエニもやってくれんかな。
VPまってるで。
DL版はUMD版の発売日と同じ日に配信されてたよ
今なら値段もベスト版価格に値下げされているからオススメ
終盤ダメージ32倍でラストまでゴリ押ししてごめんなさい。
登録したメアドだいぶ前に解除しちゃって出来ないんだよ(泣)
今問い合わせの順番待ちだし下手したら昔の俺は生年月日もテキトーに入力してるかもしれない…
TOE→アクションRPG
TOD2→格ゲー
TOR→格ゲー
この値段でボッタクリはねえだろ…
人気は無かったけどBGMとかシナリオは好きだった
魔法中にとまらないから快適さが段違い
あれは名作
3は前からDL版販売してる
レジェンディアとかwww
あクッソの塊をwww
2500円なら安いし、セットは12月11日までなんだよなぁ
ありがとう。
やっぱその二つがやり応えあるよな
欲しい
は?
メルアドの誤記…とは?
つまり、例えば今までPSN上で買い物したりしてもSCEから通知来なかったし、今回の通知も来なかったって事かな?
ファンタジアやGBなりダンの熱心なファンはなりダンXの追加要素で不快に思う部分があるかも
個人的には気にならなかったけど、ずっと叩いてる人もいるから・・・
なりだんも欲しいが・・・
PSN プレイステーション ニート
この4つやってみたらいいんかな?
リバースだけやってなかったから、助かる。
ヴェスペリア面白かったけど戦闘がだるかったな。
まあスキットはシリーズによっては見返せるけどよ…
それは…SCEがどう対応してくれるか分からないですけど、さすがに擁護不可すな…。そういうのは言い訳効かないんでしっかりしないと。
1500円くらいなら即決なんだけどなぁ
初期戦闘曲が超絶劣化している以外はあんまり気にならないし
VをVita移植、
V2がPS3、4、(Vita)のマルチ展開がベストかな
タンスを一切登場させないようにするDLCの配信をだな
gmailがgmaliになってた。今まで特に不便してなかったから気にしなかったんだ。いやまあ俺が悪いんだけどね
Eかな。
Dプレイ済みならD2も。
任天堂がバンナムの様な汚いDLCをやった事があるか?
DLCの項目しか無いようなPSstoreなどとe-shopを一緒にしないでくれ
2本セットだよ
2本だと単純にPSP中古拾ってくるよりマシになるからなあ
単体はお得感なさすぎるけど
つトマト
TOTRが出るかどうかが
DLCの項目しかないPSストアなんてあるか?(特大ブーメラン)
トマトは?
そもそもPSNのコンテンツの量はeショップなんか比べ物にならないくらい多いんだが
もうPS2出すの面倒だし
VitaTVで出来るのは楽
今回の配信はこれがあるから、でかいw
バンナム良い仕事してくれたが待ちくたびれたぞw
テイルズはやったことない
↓
PS2=TOD2
↓
PS3=TOD3←NEXT?
FE覚醒の本体より高いDLC地獄、しかも欲しいトコだけ買えないクソ仕様
バンブラの腐るトマト
この二つを超える汚さは見た事ないなぁ
しょちゅう、セールやキャンペーンやってるけどね
だるめしとかトマトとか…
この流れで最新作か
品揃えの数が違いすぎるのに何言ってんの田舎野郎
ファイヤーエンブレムのDLCをもう忘れたの
戦闘ならやっぱD2かな、凄い作り込まれてる
PSP版は難易度下がってるけどそこまで温いわけでもないしで遊びやすい
闇の炎に抱かれて馬鹿なっ!
二度と会うことも馬鹿なっ!
貴様に見切れる馬鹿なっ!
ジメリジメリ(´・ω・`)
今のヌルゲーマーには辛いバランスじゃね?
テイルズ初見ならエターニアかファンタジアが無難な希ガス
エターニア
0419 300円 0426 250+350円
0502 300+400+300円 0510 350円 0517 350+300円 0524 400+300円
0607 400円 0621 350円 0705 400円 0726 400円 0809 200+250円 0830 250円
0913 250円 1004 250円 1011 250円 1018 250円 1101 200円
合計 7050円
D昔やったけど、D2はストーリー地雷って聞いた気がするし
よし、帰りにPSNカード買って帰ろう
ペルソナ5もマルチで欲しかったわ
個人的にはエターニア。
戦闘はD2。
ほとんど持ってるし微妙だわ
グランディアは懐かしくて500円でDLしたけど
VITAでエターニアとか最高すぎる
バンナムにお礼を言いたい
スパロボAもだろうがあああああああああああああ!!!
戦闘は結構面白い
戦闘はね!
シナリオは…まぁ、うん。お察し下さいとしか…
戦闘は敵の鋼体がウザイ。ストーリーはタンスがウザイ。UIはかなり良い
やり込むのには向いてないけどさくっと終わらせるならそこそこ面白い
ヴェイグ「なぜお前だけにカットインが…」
アンロック有料DLCと一緒にすんな
SENに入って、アカウント管理のところで、その誤記の方のアドレスでアクセスしてみてはどうです?
3DS「俺は悪くねえ。俺は悪くねえ!」
アビスはHD版やVita版欲しいなぁ
で、今回のはUMDパスポートには対応してないんですかね?
でもそのトマト腐るよね
PSPのリメイク版だとみんなにもカットインが付いたよ
やったねヴェイグちゃん!
さんくす、参考にしてみる
難しいD2
もっさりのR
なりきりX+Pクロス遊べるなりダン
どれがいいかな~
流石メルメルは見る目があるだな
テイルズの中でも相当昔に出た奴。
テイルズの3作目だし。
エスコートタイトルにテンペストが入ってるのは知ってたが
ラタトスクも入っててワロタw
ゲームの評判が悪い奴はマザーシップタイトルから外されてるようだ。
とりあえずEとなりダンX、マイソロ3が含まれないのが残念だがマイソロセット買おうかな。
さてやったこと無いリバースからやろう
任天堂のDLCってたいていアンロックみたいなもんやん
トマトはその批判恐れて初期4曲とかやらかしてるけどw
迷うわ
カイル「ださ~っ」
無料で付いてくる??
リ・イマジネーションはある意味でリメイクの域を越えてるというか、トライバースの為の布石として再構築される感じだからなー
DSテイルズ以外だとどれがキングダムハーツ化しやすいかね
最初から100個分楽曲入れておけばよかったですねwww
PSNすらなかった時代だなw
エスコートは外伝扱いらしいからなラタはあってるんじゃない?
テンペストは発売後にマザーシップとエスコートって区分作られたから意図的にエスコート扱い(´;ω;`)
マイソロしかなかったもんな
コメントを見た感じだと
エターニアとなりきりダンジョンXかな
リバースとなりきりダンジョンXはどっちがオススメかな
ちなみにテイルズは超初心者で
Vitaで買ったTOIRは途中で詰んでるwww
なりダンはファンタジアのリメイク版入ってたこと忘れてて売っぱらったことがある
とりあえずE、D2、R買うとなりダンXがついてくるけど、あれク.ソゲーだったからタダでもいらんなw
ツインブレイブ「え?」
エターニア以外持ってるし
なりダンならファンタジアもついてるからお得っちゃお得
WHITE ALBUM2も買っちゃったし
これでFF10まで退屈せずに済みそうだ
正直、リバースの方が良いかも。
なりダンXはTOPも入ってるけど、人によってはタンスに対してのストレスが凄い。
ボタン数のせいで特技ショートカット使いにく過ぎて途中で投げた
psアーカイブのがいい
VITAとVITA TVあると認証足りなくてGoちゃん使えなくね?
もう認証3台に変更されてた?
R・AをHDに、V・G・Xを移植、DをリメイクでもしてVitaで全て遊べるようにしてほしいな
FFみたいにひとつのメモカに収めたいw
ロンドリーネがいるかいないかと、戦闘システムが若干違う。
PSPのEはショートカットだけが不満だよな。ボタン数の都合だから仕方ないとはいえ
戦闘もフィールドも60fpsになってたりする良移植だけに惜しい
個人的にはラタもシンフォニアの続編なんだから
ラタがエスコートに入るなら
D2やX2みたいな続編も入ってないと違和感を感じたわけだ。
個人的にはリバースかな
なりダンはストーリーが…
3枠かTVが別枠か忘れたけどTV発売時に増えたはず
まだだよ
ミス
× R
○ L
まだ増えてないよ
もう1本はD2にしとこうかな
UMDパスポート対応はしてないよね?
>>280
あら、まだだったか
「認証増やすことが決定したよ~」ってだけで実装後にまた発表するとか言ってた
その時ははちまでもjinでもゲームブログが記事にすると思うよ
ヴィーナス&ブレイブス、ナムコミュージアム、中原の覇者、バウンティ・ハウンズ
アーカイブスにテイルズは一本たりとも出てませんけど
V&Bは元からあるやん
手が出ないぜ、うんで今はGE2をプレイ中で積み上げてるゲームが
ひどい事に成ってるわw
それにしても64GBメモカが既にピンチになってる
マイソロ2は終盤機械音声が進行してたのがな・・・
これを機に買わんかったマイソロ3とPSPのD2でもやろうかね
なんか昔デスティニーファンなら買えって言われたけど処理落ちがPS2版よりあるらしいし迷うな
その3本買ったら、自動的に残りの1本はなりダンXだぞ
Vitaでやりたいけど何なのあの値段
あー、たぶんその対応予定って記事を勘違いしちゃった
すまん
ほう?それどこに行けば見られるかな
ACE COMBAT Xとかあった?
残念ながら機械音声さんはマイソロ3でも続投です
なおそこまででしゃばらん模様
Eは面白いけど古いゲームだから1800円側にして欲しかった
マイソロはキャラの優遇不遇がヒドイから注意な
PS2版イライラしてプレイしてたの覚えてる
追加晶術バグとか有用なバグまで修正されちゃってるのが不満
称号のレベルアップステータス、グレード関係、ジューダス隠し秘奥義が出しやすくなったり大幅な調整も行われたな
D2は今のとこPSPが完全版
つまり任天堂は後1回勝ちを残してる
そして携帯機ではゲームアンドウォッチの時代からずっと任天堂の時代だった
この意味わかるよね?
あぁ、お前は場違いだってのがよく分かる
気になる人は買っとけ
何言ってんだこいつ
表示価格の半額でさらにもう1本かと思って焦った
は…?
フィリアやウッドロウは分かるけどさすがにリオンやバルバトスは無理だろ?
特にリオンはストーリー上の関係で
もし戦えるならその中でソーディアンマスター唯一戦えないスタンの扱いが…
>>306
VITA初期のゲーム天国()に寺田出てたのになw
>>263
>>272
ありがと
エターニアとリバースにします
いやバラでも売ってるんだから半額だろw
半額じゃ無くなったら絶対買わないぞその値段
横からだが、>>315の内容はPSP版の中身だぞ。
強化バルバトスとリオンは隠しダンジョンで戦える。
ウッドロウ、フィリア、ルーティー、リリスは闘技場だな。
戦闘時のカメラが近くなった
ディスクが1枚になった
容量が増えたことで没になったムービーが追加された
エアスラストなどを使うと分かるけど一部PS版より処理落ちしてる
ポケステ要素の廃止
マイソロ1or2なら2だろ
パーティーキャラ多いし、勧誘しても断られない
カノンノも仲間になってくれる
マジかよPSP版今すぐ買ってくるわ
フィールドと戦闘の60fps化が最も大きな変更点だと思うが
追加イベントがある
BGMとSEの一部が劣化
後は変わらないはず
ちなみにPSPがアプデでクロックアップ?された後のソフトのため戦闘の処理落ちなし
なりダンXのファンタジア→エターニアかR
D2は続編だしマイソロはテイルズオタじゃないと楽しめない
ファンタジアはアーチェが非◯女だしエターニアはメルディが同棲ビッチだし、テイルズ散々だな
だせねえのは曲かなんかの権利がらみのせいなのかな
60fps化してたのか
やったのかなり前だからそこら辺知らなかった
懐かしいw
マジかよ地味に待ってたわ
どうしたバンナム、今日はテイルズ5000円分買っちゃったから今度買おう
テイルズはあとアビスをだな…、もう津波表現とか大丈夫だよね?
ジャスラック管理の曲使ってると金の都合で配信されにくいね
FFみたいに値段上げたり大量に売れるなら良いんだけど…
ネクストキング配信して欲しいよー
差別という大きなタイトルを扱うのに、あんな締め方あかんやろ
ラスボスもそうだし、最後のアレが意味わかんない。唐突すぎるわ
ってことでD2とE買う
でもファンタジア以外欲しいんだよなぁ…
しかしグレイセスf以降音沙汰ないけどもう新作作らないのかな
しかしグレイセスf以降音沙汰ないけどもう新作作らないのかな
連コメすまん
シナリオはともかくなりダンの方の戦闘は最新の2D戦闘だし
けどメモカ容量ないからメモカもかわなきゃwwwwwwww
まあ今はもうチーム分けとか変わってる?らしいし
うどっちテイルズが動いてるなら実質今までのD2チームに近いんだろうけど
藤島(シンフォニア)といのまた(D2)でチームが分かれてたのはもう昔の話か
エクシリアは確かシンフォニアチームだったと思うけど2以降はどうなんだろ
ただ次回作はヴェスペリア2の可能性が大きいんだよな
そうなるとシンフォニアチームメインで作りそうで残念だ
すまんな。あほらし
特にグレイセスfの戦闘システムはシリーズの中でもトップクラスで面白い
あれで空中コンボがあれば最高だった
ただD2チームはシナリオがな…
俺も戦闘はGfが最高だったな
あのシステムをベースに新しいテイルズ出してくれないかなー
他プレイ済み
さすがゴキステだな
解散してるバンドもいるから難しいんだろうね
このコメント欄を上から読みなおすのをおすすめする。
この中ならエターニアかな
俺もあのシステムで次回作作って欲しいけどヴェスペリア2ならシンフォニアチームメインだろうし難しいだろうな
D2チームはリメDまでだったら戦闘システムに慣れるのが大変だった人が多い
ごちゃごちゃしたのが苦手なライトユーザーがついていけなかった
逆を言えば戦闘好きなコアなユーザーから大きく評価されたけど(2、3年前はD2の戦闘システムは今やっても面白いって言われてたくらいだし)
グレイセスは幅広いユーザーに受けたと思うけどやっぱりシナリオがね
D2とRの戦闘は少々凝り過ぎた感があるね。
完成度は高くシステムを理解して色々なテクニックが身に付けば本当に楽しいが、そこまでが大変だ。
にしても、どっかでみた例えは秀逸だったな。D2の戦闘は押し相撲でRは陣取り合戦ってやつ。
あの二作品は本当に懲りすぎたな。リバースは回復できないクソゲーと言われても仕方ない。理解するのが本当に難しいし
だからこそ理解したら異常に楽しいんだけどそこまでいくのがねぇ
リメDについても同じボタン連打してるだけのクソゲーとも言われたことあるしな(実際は別の技を使った方がチェインキャパの減りが少なかったりとかあるんだけど)
あれについては一人パーティプレイをしないとコンボが理解できなかったり何よりチェインキャパの量が段違いだから結局一人パーティプレイがめちゃくちゃ面白いとかいう状態になったりしたからなぁ
まぁ、色々書いたがリメD、D2、Gfは今でもたまにやってる
3000円くらいで頼むわ
昔D2で秘奥義連発しまくってたら友達に「チート使って楽しいか?」って言われたわ。
ゲーム中で説明はあっても、普通にプレイしていたら中々気付かんからな、リアラのSP分与の利用法とか。
これPSPアプデ後のクロックアップに合わせられてない?(処理落ちしてないような)
今D2のリオン戦でくそ重たいクレイジーコメット使っても動作軽かったし、気のせいか?
もうちょい遊んでみる
俺もやったことあるし同じこと言われたわw(SP減らないだったっけな)
リアラのSP分与に慣れるとめちゃくちゃそれが楽しくて仕方なかったな
ありがと、お勧めの話が結構あるみたいだから
今読んでいます
PSP版発売当時はCPUクロックが222でアプデされて333まで開放されたんだっけ?
これ333のクロックに最適化されてるよ。これでPS2よりも快適だ!
わゆる本当の完全版になったわ
Eは思ったより良かった
槍使いの兄ちゃんが鬱陶しい
D2は思ったよりひどかった
過去編は最高
他は主人公らに魅力を感じず
前作キャラの冷遇が気に食わない
あと宗教きもい
こんな感じ
なりダンの戦闘は批判もあるけど、技がガンガン撃てるから俺は大好きだ
ということはエターニアも改善されてる可能性あるな
リバースは333クロック?とかいうのに既に最適化されてるしD2とEパック買うかな
「秘奥義は奥義の最後の一撃を当てる際にSPが(ほぼMAXに近いが)一定以上あれば撃てる」+「リアラは術でSPを他のキャラに分け与える事が可能」=「奥義の最後の一撃を当てる時にリアラの術を発動させSPを回復すれば秘奥義が簡単に撃てる」
これを知った時には本当に目からウロコって感じだったわ。それ以降ジューダスさん過去を断ち切りまくり。
あと、今でいうOVLみたいな状態も、「あの時に秘奥義が使える」じゃなくて「あの時はSPがMAXから減らなくなるから秘奥義が簡単に撃てる」って事なんだよな。その辺を理解して実践出来たらD2の戦闘は一気に楽しくなる。
って事でエターニアとなりダンのセットを買えばいいのか?
何が凄いってDLCなしでファンタジア、デスティニーのメインキャラほぼ登場してたからな
DLCが出来てしまった今では考えられんファンサービスだな
ブルーアース出したことある奴いるか?
あーいう、ふつうは絶対気付かないような隠し技
最近のテイルズに有ったっけか?
当時の集大成みたいなテイルズだったな(まぁ、まだ3本目だが)
OK
あれだけやってないんだよなー
確かEのブルーアースってマジで誰にも気づかれなかったからスタッフが攻略本か何かでバラしたんだっけ?
それ以降RとGfは「この技があるなら、そりゃあるだろ」って感じだったな。
Eまでは秘奥義が本当に隠し要素だったしね。
懐かしいw
それを知らなかったら過去を断ち切る確立が1/8だったっけ(PSP版は1/2。ちなみに二週目の正体が分かった時点で取得可能になった)
ほとんど見れなかった
確か改造目当てでやってたら誰かが偶然見つけた(ブルーアース)
Gfのときは途中までしか見つからずに最後のブルーアースは結局攻略本でわかったんだっけ
Rは知らないけど
Rは確か、まさかの2コン入力必須仕様だっけ?
PSP版では流石にそこは変更されたが、発動にはパーティーにマオが必要だったはず。
うどが良かったのってD2とRだけじゃん、シナリオは致命的に酷かったし今回ならPとEのほうが数倍もいい
リメDやGなんかは話にもならない
エターニアはどうなんだろ?エアスラスト使うとUMD版は処理落ちしてたけど
D2みたいにクロック解放に最適化されてるだろうから恐らく処理落ちがなくなって常に60fps化のはず
いやシナリオは酷かったって認めてるよ
戦闘システムについても良かったとは言ってるけど問題点も指摘してる
バンナムだしDL版になったからって直すわけもなかろう
まぁクロック解放に合わせるのは簡単だけど音声の圧縮とかそういう問題についてはちょっとめんどそうだしな
問題点って言ってもライトに受けにくいとかそんなもんなんでしょ?
D2やRはやり込まなきゃ良さはわからないのはわかるが他は違うって。CC制は評判いいしライト受けもいい。Gなんか戦闘は最高傑作という人間は沢山いるよ
ちょっと待ったw
誤解してるが俺はD2チームの作品はめちゃくちゃ好きだぞw
あくまで>>404に突っ込んでるだけだし
HD化する計画ないみたいだし
VITATVで大画面でも出来るしもうDL版が完全版だな
あとはリメDDCがアーカイブスに来てくれると嬉しいんだが
それでいいけど
なりだんXのTOPがクソなのが問題だ
VITA版なら処理落ちなし
ハードの違いでなにかあるかもだけどソフト自体はみんなPSP版のDL版な
ん?なんか噛み合ってないな。自分は>>404だし、うど信者うぜーぐらいの気持ちで書き込んだ。貴方がD2チムの作品は嫌いだろうとか思ってないよ。貴方に問題点もあると思うってレスされたから、問題点らしきものが自分より前のレスで語られてたし突っ込んだだけ(ライトに受けにくいというやつ)
前レスで書き込んでる人間=貴方ぐらいで書き込んだから誤解させちゃったかもね
すまない ややこしい言い方をしたな
DL版をVITAでやれば処理落ちなしできるようだ
404だったか
409になると急にほめだしたからてっきり404じゃない別のD2チームスキーな人が突っ込んだかと
元々配信されとるがな
うど信者は大嫌いだが、シナリオ除いてD2とRは好きだよ。戦闘目当てで買うなら選択肢に入れてもいい。>>404でもdisってるのはシナリオだけだから。
リメDやGに限っては好きな所より嫌いな所のほうが上回ってしまった作品だからね、戦闘含め。
リメDはシナリオ酷かったな
戦闘システム俺は好きだがちょいマニア向けだったな。どこら辺がマニアかについては既に上にも書いたから省くが
グレイセスもダメだったのか。シナリオはいつものこととして戦闘システムは万人受けしそうだったのに
イラネ。
PS2版は買ったけどPS2ごとあげちゃったからないんだよね
あーもったいないことしたわ・・・
マイソロはいらん
Vのロン毛やGの赤毛みたいなさ
D2が好きならPSP版は普通におすすめだ
DL版ならPS2版より処理落ちなしで快適に出来るし、何より追加要素が魅力的だ
追加要素は315辺りに書いてある
万人受けというより、好きな人はすごいはまる戦闘だけど、
S~V的な戦闘というかよく言われるTP式のが好きな人はイラネって感じるだとか
シナリオとかの好き嫌いになるとさらに好みの問題になるから別問題として
マニアっていうほどマニアしてない印象かな。D2,Rがあった分余計に
CC制は最初面白いけど、終盤までくると上限上がりすぎて術技連発できるしクリ当てるごとにCC回復するから実質フルボッコできた。コンボゲーと前レスで言われてたけど、目押し要求されるVのほうがよっぽどコンボゲーしてた印象
Gはそこんとこ改善してきたけど、石化や炎症?と状態異常でハメできた上に、秘奥義でダメ稼ぎやすいしアラステのせいでバランス崩壊してた。一周目カオスでラスボスクリアできた時は唖然とした。
両方とも100時間以上してるけど(Gは無印,fと合わせると200時間)、やっぱりCC制は好きじゃないな。
なるほどな、確かにグレイセスも今までの戦闘とは大きく変えたからな
今までの好きだった人はあまりなじめないと思う
そもそも、CC制自体受け付けない人いるだろうし
CC制が嫌いだという人も分かる。あれのせいで自由度が減ったって考える人もいそうだ
俺は逆にコンボが決められてる通常攻撃3回→特技→秘儀→奥義みたいな流れが嫌いなんだよな
TPがあると終盤はともかく序盤は足りなさすぎだしオレンジグミ使いまくりだしスキルで改善されるとはいえやっぱりコンボに制約があるのがな。好きなように組み込ませてくれって思った
そういう意味では誰も書いてないけどハーツRの戦闘はかなり良かった。シナリオとか色々言われてるが戦闘システムに関してはかなり上の作品かと(ただやっぱり序盤はオレンジグミ使いまくり)
D2は初代に思い入れあるならやめとけ
なんでもない…
CC制は待ちの時間もあって好きだわ、TP制だとガン攻めで良くなっちまうし
リメDは通常攻撃使う意味がまるでなかったからそこんとこは改善して欲しいけど
通常攻撃のなかった特殊なG以降出てないからなんとも言えないけどな
グレイセスの通常攻撃なしには驚いた。賛否両論だけど毎回画期的なシステムをやるあのチームの戦闘は好きだな
もうD2チーム戦闘担当のゲームは見られないのかな(手伝ってはいるかもしれんけどメインはシンフォニアチームだし)
シナリオが最後の唐突感で台無しになったけど、そこまでは悪くなかった。
シンフォニアとかアビスで戦闘がおもしろくなくなって、テイルズから離れちまった。
俺がプレイした中ではPのシナリオが最高のままだな。思い出補正かも知れんが
グミ使わないで済むもんね、D2チムは。難易度ぬるいとかじゃなくて
まぁ特技→奥義の流れは単調か。自分もSの戦闘は微妙だけど、VはジャンプC・GC・MC・詠Cとスキル豊富でコンボ組むの楽しかった。Gはスタイルシフトのせいで制約できたのも嫌だったかな
HRは楽しかったね。携帯機で、ここまでやれるのか!と驚いたよ
ツイブレはPSPという時点で論外
Pというか初期三作は(個人的な感想になるが)シナリオかなり良かったと思う
D2からなんかおたくっぽくなった…というと叩かれるかもしれんが
>>436
Vについてはジュディス使うのがあまりにも楽しかった。あのキャラがいるだけで本当に好きな作品だ
HRについてもそうだけど俺は基本的に空中コンボ好きな人かもしれないな
エクシリアはやりにくいしグレイセスは出来ないし
ハーツRが一番好きな俺は異端かな…
一番空中コンボを特化させたテイルズだと思うんだけど
なりダンはタンスさえいなければ買うんだが・・・
ただRPG飽きるのはやいから最後まで遊べるかなぁ
しかしタイミング的に疑っちゃいますねぇこの前の
シンフォニア思い出した。
仮面ライダークルスニク
ベスペリアみたいな長いだけのクソはもう結構
エクシリアの続編を速やかに所望する
もう出てた気がする
新作でもないから変なの沸きづらいにしても
D2とRはPS2の移植作
なりダンはP全部入り+α
初プレイで迷ってるなら、なりダンとRのセットを買え。
間違いない。
PSP終わったことをやっと悟ったかな
VitaではDL版しか遊べないし
これからどんどんDL版増えるとうれしいな
2500円のやつ全部買おう
古いので中古が安いからね
近所の中古屋はマイソロ1.2が300円、なりダンXが600円だったし
ハーツはDS
VITA版のDL版はもう出てるはず
俺ジルオールをUMD、DL版をPSP、DL版をVITA、以上でプレイしたけど、
VITAに入れると明らかに早くなってた。
EはUMDパスの適用という僅かな望みを信じてキャンペーン終了を待とう
なりダンXとか二度とプレイしたくないからタダでもいらんし
ヴァルキリープロファイルも欲しいな
VITAに入れるとPSPのクロック解放に強制的に適応されるっぽいな
初期のソフトはPSPのCPUに制限かかってたからそれ関係してそう
ⅠからⅨまでならアーカイブズでDL出来る
年末にはⅩとⅩ-2、そしてPS4買えば14もvitaで出来るよ
携帯向けテイルズは今後はスマホで出すって所か・・・
1はしょうがないけど2はアーカイブスで初回版仕様でほしいです
VPはPSP版でいいけど
mirai2、パズドラ、ゼルダで年内はお腹いっぱいだ。
あの移植失敗!みたいな現象がなければ買ってもいいんだが
>>475
昔のゲームって理由で触れないのはもったいない
あれは液晶のせいだ
VITAとかなら問題ない
この調子でdやaも出して欲しいな。
しいて言うなら、Bestにあるんだからマイソロは3がよかった。
vita版PSストアに無いんだが・・・
でも個人的にはストーリーと歴代の中でもひどい出来のOPで印象が悪い
ってことでEとD2買おうかな
マイソロ1のセットがいつのまにか消えてる
最初は確かにあったんだが・・・
マイソロ1もVITAで動作可能になったとのこと
2本セットも復活してた