人類誕生前の時代の槍が発見される
http://www.gizmodo.jp/2013/11/post_13536.html
「人間」よりも前に、武器が存在してたってこと…?
槍(やり)って、人間が他の動物、または人間と戦うときに使う道具…ですよね。それを使うのはあくまで我々と同じ人間だと思われてました。でも、石でできた槍は「人間」が誕生するより8万5000年も前から存在してた(らしい)ことがわかりました。
カリフォルニア大学バークレー校の考古学チームが、地球最古とされる投げ槍の先端の石を発掘しました。彼らの分析では、その槍は28万年前のものです。発掘場所はエチオピアの石器時代遺跡、ガデモッタと呼ばれるところです。
(略)
彼らの発見で注目すべきところは、その槍が現代のヒトの種、つまり「ホモ・サピエンス」よりずっと前から存在しているらしいということです。ということは、ホモ・サピエンスは今まで考えられていたよりも古い時代から存在していたのかもしれませんし、ホモ・サピエンスの前の種が、我々が思う以上に賢くて、武器を作れるレベルに達していたということかもしれません。
(略)
ということは、やっぱり今の人類より前の種がそれなりに賢くて、石の刃を付けた飛び道具を作れるくらいになってたんでしょうか。研究者らは、その種は60万年前頃からアフリカ、ヨーロッパ、西アジアに存在したホモ・ハイデルゲルゲンシスだった可能性が高いと言っています。文明って自分と同じような「人間」が作ってきたと思ってたけど、実はもっともっと原始的な種の段階から、長い長い時間をかけて作られたものなのかもしれません。
(全文はソースにて)

モヘンジョダロ遺跡のガラス化した砂など、当時の科学レベルではありえない謎が未だに多く残ってるし
古代の謎ってロマン溢れるよね
ソードアート・オンライン シリカ (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
フリーイング 2014-04-30
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
NEWラブプラス+ ネネデラックスコンプリートセット (ニンテンドー3DS LL同梱) (2014年春発売予定)
Nintendo 3DS
コナミデジタルエンタテインメント 2099-01-01
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ほんとこれ
岩 田 さ ま は ゲ ー ム 業 界 の 唯 一 神 ! !
タイトルの謎さ加減が
淫夢はオワコン はっきりわかんだね
地底人がいるんだろ
無論珍しいだろ
管理人様は特別なのか?
発見されてる狭い範囲の一部ガラス化は原因が複数考えられていて、
どれも起こりうるからどれか特定できてないだけで、
都市伝説レベルだぞ・・・
ほんとは大昔から高度な文化だったのかもしれんし
知らないと思ってるお前の頭の方がやばいよwww
なんだこのオッサン!?(驚愕)
掘りたい
チンパンジーでも脳みそは言葉を話せるだけの
能力は既にあるんだしな。
記事のタイトルが禁止ワードに引っかかるとか、マジでおかしいだろ。
規制ばっかりすんのいい加減にしろよ。
毎度毎度1点しかでてこないのはおかしいだろうw
何におびえてるんだ?
はちま、「属」じゃなくて「族」な
はちまってかライブドアの規制だろ
それって時代の流れで似たようなもんが出来上がって「見立て」しちゃっただけなんだと思うが。
個人的には日本の文献のほうが気になる。
虚舟とか。
現存する古代ギリシャの機械類の一つなだけ
28万年前のもの→普通にホ○サピエンスが使ってた物でした
みたいな
瞬間的な超高熱で溶解した日用品たち・・・
一応、蒸気機関の概念までは到達してた文明だし
「ハイデルベルゲンシス」じゃねえの?
夢を壊すようで悪いが科学的見地でのオーパーツなど1つも存在しない。
平均寿命が1000歳行くまでの人類は原始時代だと思ってる
「雑草みたいな寿命で枯れて、ぜんぜん科学が進まなかった時代」とか言われるに決まってる
埋葬して花を供えるなどの行動を取ってたわけで、
道具ぐらい作るだろ。
の話出すか例えにするやつ
いるよなwwwwwwwwwwww
バイ・サピエンス時代か壊れるなぁ...
モヘンジョダロの遺跡です
焼酎と合うかな
あるならグーグルマップでわかるだろ。
人間は昔から人間のままなのだよ
前提が、じゃなくて見落とし、勘違いが多い。
新しい大発見をすると学者も興奮してしまって、基本的なことを見落として判断してしまうもの。
他の学者が評価できるように、詳細な報告の論文が出ることを願うね。