ドワンゴ、新卒入試で受験料を徴収へ--「本気の方だけ受験してほしい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131201-35040736-cnetj-sci
ドワンゴは、2015年の新卒入社試験で、2525(ニコニコ)円の受験料を徴収することを発表した。首都圏の受験者が対象で地方在住者は免除される。受験料は全額寄付するという。同社は受験料制度を導入したことについて「本気の方だけ受験してほしい」とコメントしている。
ドワンゴは、就活生がネットで簡単に100社近い入社試験にエントリーできるようになった一方で、就職口自体が増えているわけではないと指摘。また、受験生の増加に企業側の負担も増え、本当に必要な人材を見極める十分な時間をかけることが難しい現状があると説明。「就活生も企業も苦しんでいる現状になんとか一石を投じられないかということで、入社試験に受験料を設定することにしました」としている。
以下略
2525(ニコニコ)円の受験料は全額寄付するとのこと
これで記念受験をなんかをなくそうってことなのかな ドワンゴ強気ですねぇ
パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS
ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.2 (エンターブレインムック)
エンターブレイン 2013-12-06
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
本当にきっちり全額寄付してその行き先を明らかにするなら
そうかそうか
日本の企業だから、普通の日本人しか入れないのは当たり前。
てか、ジャップってどういう意味?
公表した以上、詐欺になるからそれは大丈夫
一部着服でも犯罪になるから
徴収する前に、どこに寄付するか言ってもらわないと…
それ、犯罪だから。
それ、ただのぶーちゃんだから。
悪ふざけで金儲けしたいだけだろ
何様だよ
不安なら受験しなきゃ良いだろ
アグネス方式だろ、これ
イワッチ乙
テレビ局よりひでーよ
全額って公表してるなら、その通りにやってなかったら詐欺だよ。
で、犯罪になる。
観るのは、自分のやるゲームの画面だけで良いよね。
ちゃんと寄付はするよ?
ただ、何処に寄付するかはドワンゴが決めるぜw
このままだとコミットメント達成不可能だし
広告会社に出す金は寄付って、言わないよね?
何で創価なの?
れっきとした寄付だよw
ぞれが何か問題?
年寄り社員達が計画した超会議の大失敗で大赤字で、
若手社員達に責任転嫁して解雇しまくった力ス企業だぞwww
ドワンゴの入試受けるやつも力ス
任天堂に株を買われた会社がどうなるのかなぁ?って。
無理やり電通と太いパイプで繋がされるんじゃないか?っって思えば...ヤバいね。
実際、現在のリクルートの作った採用システムに改革を促す、妙案かもしれん。本当に
ソースは?
原作者が申告しても削除対応しないと豪語した海賊社長に
日南響子を中.出し肉.欲接待で自殺未遂に追い込んだ強.姦魔や
東北の震災時に生き埋めデ.マツイートで大勢を混乱させた馬.鹿などが
クビにもならないク.ズ集団のブラック企業に入りたがるだなんて殊勝な人もいるもんだ
来週まで400円くらいしかありません。
自分が頭のなかでふとそう思っただけ。
金儲け、という観点ではなくて。
現在の就活は、誰もが簡単にネット上からエントリーできるから、一見間口が広がったように思えるけど、採用人数が増えたわけではないから、過当競争がうまれやすい土壌になっていると思うんだ。
それは、受ける側の就活生にとっても苦しい競争になるし、採用する側の企業にも大きな負担となる。
「そもそもの応募してくる人数」を減らせれば、過当競争は緩和される。記念受験者を排除した、少数人数の本気の応募者の中から選ぶのなら、就活生の負担も、採用する側の負担もどちらも減らせるのでは?
と考えてみて思ったんだ。
2525円って面白いと思ってるのか?
どこに寄付するかもわからんようなら全額懐に入れますぐらいのこと書いたほうがマシだわ
全額寄付なら企業の負担云々の建前が崩れるわけだが
求人システムのコストを減らしつつ欲しい人材を絞りたいなら、資格の有無や
卒業校や成績という形で前もって応募者にハードルを明示するべき
本気の人間は在学中に必要な資格取ってでも応募してくる
全方位で卒業予定者にいい顔しようとするから、結果的にこういうトンチキな方針になるんじゃねえの?
説明会エントリーがWebメインになってから、OBOGから入社のハードルを前もって知るということが
できない状態になって、「上場100社受けて全部堕ちました、何が悪かったのでしょう?」
とか真顔で相談してくる奴が多過ぎる
めんどくせえーんだよ単純に。冷やかし応募の選別が。
オワコン
この本文で述べられている負担は、
「コスト」ではなく「手間」のことだと思う
あんたの意見はもっともだが、応募人数を減らすやり方はほかにもあると思うんだよねぇ
例えば使い回したESじゃ応募できないような課題を要求してみるとかさ
というより他の有名企業はどこもこういうやり方してると思うんだけどね
それをせずに受験料を徴収して「これは金儲けじゃありません」って言われてもな
そういう他にもあるって理屈なら
こんなやり方もあるって話で済むんでは
手間ってのは人が履歴書とかを見る時間とかだから
手間=人件費と言うコスト
大多数はこういう反応だろ。
それでも払う人は何人居るかは興味深いが。
少しでも安いとこないかと
聞いたことないけど
叩いてる奴は徴収した金の胡散臭さが気に入らないんだろうけど
それが嫌なら受けなきゃいいだけだぜ
寄付って言ったら寄付するのかって必死になる人って何が言いたのか
こういうやり方もあるのになんで就活生に負担がかかる方を選んだの?って話だよ
別にドワンゴが金儲けのためにこの方法でやりますと宣言するなら俺はもう何も言わない
ドワンゴにみえた
今いる社員の能力が低いんだから
ダメ社員が新入社員を育てられるわけないだろ
いずれ廃れる
何故そこを受けるのに金を払わないといけないのだろうか。
アホな大学のやつが身の丈も知らず大企業受けるからそうなるわけで
企業も大学も毎年その企業に何人就職したか発表すればいいんだよ
大企業は高学歴しかとってなくてイメージ悪くなるし大学も就職先がクソで入学希望者が減るけど
そうしなきゃこのミスマッチはなくならない
就職したけりゃ金を出せってのは
俺の知り合いにも就職決まってたのに話のタネにドワンゴに受験しに行ってた奴いたから、これは納得。
本気でドワンゴに就職したい人は、って事でしょ。
ドワンゴに就職する気も無いのに受けに来る記念受験が多いんだよ、ココ。
ニコ厨のタチの悪さ、常識の無さぐらいお前も知ってるだろ?
「ドワンゴの受験受けてみた」なんて遊び半分で受験するニコ厨がシャレにならんぐらい多いんだよ。
なんでキチガイってあんなにニコニコに集まるの?
マジできもい
あっテレビもだった
韓国人のいないサイトに行きたい
完全な記念受験はともかく、
それなりには興味あって応募する層も若干はじいてしまいそう。
普通、新卒採用は交通費込みで会社が出すもんだろ
採用通知に対して辞退した人間と、エントリーしたけど面接を断った人間だけから徴収しろよクソ企業
人気企業なら、少なくとも、人事にかかるコストを回収するくらいはしても良いと思う。
休職者にとっても、受けるだけでも経験が増えるのだから支払っても損はない。
それに、冷やかしを防ぐことが出来る。
ドワンゴ「え?なぜニコニコ円なのかって? シャレですよ。シャレ!」
おやじ乙
今どき一次面接で交通費が出る会社がどれだけあるんだよw
宗教団体や悪徳商法のやり口じゃね?
本当に優秀な人間はこんなとこ行かない
ゴミクズなイメージしかないんだけどw
就職したけりゃ金払えとか舐めてんのか。
優秀な人材欲しいならコスト掛かって当たり前なんだし、
コストケチればそれだけ精度は落ちる。
金は掛けたくないけど優秀な奴欲しいとか無理なんだよ。
自社の人事部の無能さ棚に上げてんじゃねーよ。
どうせ似たようなのがいっぱいきて、その中から適当に選んで一から教育するんだから
パイがでかけりゃいいもんじゃないわ
むしろ2525円払って受験したでーとかいう盛り上がりを狙ってるんだろ
受かったら契約金252525円貰えるくらいにしろよな
なら入試で本気度を感じられた人には返却してやってくれ
返却しないのならただの金儲けと見る
別のとこに寄付する意味がわからん
そして人件費のために受験料2000円っていったら怒るというニコ厨の頭の悪さがよくわかる
バカ相手に商売展開した結果、新卒の中でも特に底辺の部類が地獄のように列を成して門を叩く訳で、振るいにでもかけないと。
技術系じゃない新卒さんの大半は無能なのに 自分が選ぶ側かのようなスタンスで登場されるからなんかもうね。
15分間毎にただテンプレのような自己紹介を聞かされる側の事なんてなんも頭にないんだろうなって思うわ。
みんな会社に入れば自然と回るもんだと思ってんだよ、それが学生気分ってやつ 「おめーが会社を回す側になりに来てんだろww」って言ってやりたいけど白い目で見られるのが嫌なのか、新卒は受け入れなければならないのでどこでも枠を設けてるわけ。
本当に動ける人は何かしら形にしてる。得意分野の成果物辺りをなにか持ってきてる。その辺、技術畑だとあんま考えなくていいから楽ではあるよ。
バカ避けとしていいんじゃない。
むしろ寄付になるという名目で堂々と記念受験してくるやつが増えそうな
これで心置き無く使えるね
寄付の詳細は?
何か、社会に貢献してますアピールで好感度回復を狙っているのではないかと思ってしまうわ
すぐやめない方来てください^^
って素直に言えよ
ニコニコのユーザーは金だけはださないから、良い効果になるかと。
入社1日で辞めるやつが100人来ても人事からしたら無駄
それに地方の人は免除だし
遊び(ユーザー)の延長で来る奴ばかりなんじゃね?
有料にするのは学生がもっと慎重に「自分がどこを受けるのか」を考えるきっかけになると思う。
むしろ就職活動が大学受験みたいに受かればみんなで胴上げして喜んで、
落ちれば悔し涙流すぐらいが理想的だと思うんだが。
一生を決めるイベントなのに流された就職活動し過ぎ。
採用するにも費用かかるとか当たり前だしそれも必要経費だしな
見極められるかどうかは自分達のスキルだろうしそれも仕事だろう
「さるでもわかるTPP」「TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ」
「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
これでフジテレビで朝からステマしてる
広告費としてはマスゴミがただでやってくれて爆安w
さすがドヤんごw
そう思う奴は受けなければ良いwww
自分が入りたい会社をそう思う奴は居ないだろうし
そういうバカが来るのを防ぐ為の2525円てしよ?
バカの為に試験会場確保やペーパー試験の紙とか
本当に勿体無いじゃん?w
冷やかしで記念面接受けにいく奴が多すぎるんだろ
しかも都内在住で。
2525円も払いたくない、寄付もしたくないような人間はマジ会社には不要だしなあ