名称未設定 1





間違った意味で使っている日本語1位「姑息な:×卑怯→○一時しのぎ」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw861157
1385887082337

一部抜粋
Q.間違った意味で使っている日本語を教えてください(複数回答)
1位 姑息な(×卑怯→○一時しのぎの、その場のがれの) 43.8%
2位 確信犯(×わかっていながらやるというような意味→○道徳的、宗教的または政治的義務の確信を動機として行われる犯罪) 35.1%
3位 しおどき(×辞める頃合い/退くタイミング→○物事を行うのに最も良いとき) 33.6%
4位 失笑(×笑いも出ないくらいあきれる→○笑ってはいけない場面などで、こらえきれずに うっかり笑ってしまうこと) 31.3%
5位 破天荒(×豪快→○前人未踏) 29.1%


■姑息な(×卑怯→○一時しのぎの、その場のがれの)
・「汚いという意味だと思っていた」(29歳男性/団体・公益法人・官公庁)
・「知らなかった、正確な意味で使うと回りの人に勘違いされそう」(30歳女性/金融・証券/営業職)
・「姑息はずるいって意味で使ってしまいますよね」(28歳男性/運輸・倉庫/技術職)

■確信犯(×わかっていながらやるというような意味→○道徳的、宗教的または政治的義務の確信を動機として行われる犯罪)
・「これはもう間違っているほうが一般的になっていると思う」(40歳男性/自動車関連/技術職)
(27歳女性/医薬品・化粧品/営業職)
・「今はたぶん正しい意味で使ったほうが通じないと思う」(29歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「相手が意味をわかっていなければ全然正しい意味にならない。伝わってこそ言葉として意味があるのに正しい意味を押し付ける最近の流れは良くわからない」(26歳女性/商社・卸/事務系専門職)

■しおどき(×辞める頃合い/退くタイミング→○物事を行うのに最も良いとき)
・「本当に良く使います。間違った方で。見切り時を考える時に、独り言で出たりしますから」(33歳男性/金属・鉄鋼・化学)
・「みんなが間違っているなら、そのように使わないと、意味が通じないとも思う」(40歳男性/ホテル・旅行・アミューズメント/技術職)
・「つい、今がやめどきだよね、ってときに、潮時だねーと言ってしまいます」(37歳女性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)

■失笑(×笑いも出ないくらいあきれる→○笑ってはいけない場面などで、こらえきれずに うっかり笑ってしまうこと)
・「よく聞く言葉で、間違っているとは思わなかったため」(27歳女性/学校・教育関連/専門職)
・「ウケなかった時とかの同情の笑いだと思っていた」(24歳女性/運輸・倉庫/営業職)
・「祖父が間違って使っていて、爆笑した(笑)」(35歳男性/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)

■破天荒(×豪快→○前人未踏)
・「最近テレビでも芸人が間違って使っている」(28歳男性/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・「破天荒は、先を考えずに無茶なことをする人の事だと思っていました」(30歳女性/情報・IT/事務系専門職)
・「はちゃめちゃの印象があった」(38歳男性/人材派遣・人材紹介/営業職)

以下略




















あとよく誤用されるのは「役不足」とか

誤用でも通じちゃうのがよくないんですかね












劇場版「空の境界」未来福音(完全生産限定版) [Blu-ray]劇場版「空の境界」未来福音(完全生産限定版) [Blu-ray]
坂本真綾,鈴村健一,須藤友徳,あおきえい

アニプレックス 2014-02-19
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

figma ガールズ&パンツァー 西住みほ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma ガールズ&パンツァー 西住みほ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-04-30
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る