噂: PS4のクラウドゲーミングサービス「Gaikai」は北米で2014年Q3、欧州で2015年にサービス開始か
http://www.gamespark.jp/article/2013/11/30/44939.html
北米で2014年にも開始予定とされているPlayStation 4のクラウドゲーミングサービス「Gaikai」ですが、欧州の有力メディアEurogamerがさらなる詳細な開始時期に触れ、独自ソースより北米で2014年Q3にもサービスが始まるとの情報を伝えています。
複数の"信頼できる筋"より情報を得たというEurogamerによれば、すでにソニーはGaikaiの概要を把握しているデベロッパーをいくつか有しており、また昨年におけるストリーミング技術への投資額は300万ドルにも及ぶとのこと。正式サービスは北米にて2014年Q3、欧州では2015年に開始、また1つの情報筋より2014年初頭にはβテストが始まるとの情報も得たと伝えています。
この件に関しEurogamerより取材を受けたSCEIプレジデントAndrew House氏は、北米で2014年以内にGaikaiのサービスを提供するというプランは現在も変わっておらず、計画は順調に進んでいるとコメント。一方で欧州に関しては詳細はまだ分かり得ないと返答しました。
以下略
日本はさらに先になりそうだけど、PS3が不要になる日もそう遠くない?
スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE & スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.2 (エンターブレインムック)
エンターブレイン 2013-12-06
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ヤル気あんの? SCEJA
で1タイトル5000円とかボッタクリ価格
日本は五年くらい先になりそう
箱1有利の流れのまま次世代ゲーム機戦争は終戦しそうだわ・・・
アホか
PS4遊びたきゃPS4のゲーム遊ぶわファ○ク!
早く日本にきて欲しい。
つーか、もともとはタブレットみたいな非力なモバイル端末でもリッチな環境のゲーム遊べるようにすることを目指してた技術じゃなかったっけ。
もう全部手のひら上やん
ゲームの画面が映ってコントローラー動かしたら反応はするだろうけど
音ゲーとかアクションは無理だろうし、RPGでもアクション性が強いもの
なると真剣白刃取りしっぱい。みたいになるだろうな。
お前はSEやPGのリーマン的な仕事をした事あるのか?
紙に書いて提出って世界じゃねぇんだよボケ
そもそも俺らが手に入れる時、既に2014年になってる悲しい現実
ペルソナ5は3DSだっただろ
噂、Eurogame
はい解散w
PS3発売後のPS2のような扱いになりそうだぁね
アメリカ→日本→欧州て感じになると思うよ需要とか回線品質のバランスとかからいって
何を言いたいのか分かりづらいぞ
おいおいまーた日本は未発表カーい
どんだけ日本のSCE権限ないんだよ・・・一応総本山やろ・・・
PS3もっと小型にして売り続けてくれたらいいよ
それは世界樹の迷宮もどきのほうだろ、P5はPS3だボケ
PS3が1万5千、よもや1万になったら飛びつく奴多いだろ
任天堂が席巻したのとゲーム離れのせいでPS系ゲームに触れてる奴が少なすぎる
これ公式の発表じゃないし
P5はPS3だ
それは、クタタンの構想の片鱗に過ぎない。
おまえそれ箱1でも同じ事言えるの?
まだ言ってるのか?いい加減黙っとけよ、恥かくだけだろうが
もう日本に権限ないよ
単なるスタジオの一つになってるだけ
PS3が売れ始めたのは互換外してからだし
真面目な話、最初はゲームデモでの運用から初めて、ユーザー側に「回線の悪い人は適用外ですよ」ってちゃんと教育を施してから製品化した方が良いと思う。
日本(サービス対象外地域)
まだPS3現役だからいいんじゃね
PS4は買うけどなw
機種未定だし続編あるかわからないが有力なのは3DSだとリークされてただろ
ps3は後6年は生産終了すんなよ
まあゴキブリはそんなことになってもカイガイカイガイいってアホヅラで持ち上げてんだろうな
お前はさっさと調べてこい。
釣り針でかすぎ
豚の現実逃避が極まってるなw
乗っ取られたの?
豚は隔離所帰れよwww
@conazatou_
なお問題の発言は削除済みの模様
生放送見てなかったのか?
今はPCゲーだけ
完全にPS4待ち
PS3じゃものたりない
ダクソもP5もどうでもいい
あまりメリットはなさそうだけど
技術的実験として大切なんだろうかね?
10年後か20年後には完全にクラウドに移行とか考えてるんだろうか?
少なくとも俺の中の知識と常識では回線ラグでまともにゲームは出来ないはずだ
頭悪そうなコメントだなぁ
まあ、今できるPS4のリモートプレイみたいな物で良ければ、十分にやれるよ。
釣りじゃないなら目の前にある便利なもので調べると良いよ
@conazatou_
なお問題の発言は削除済みの模様
豚「ミエナイキコエナイ」
@conazatou_
なお問題の発言は削除済みの模様
必要なのは今だろ
@conazatou_
なお問題の発言は削除済みの模様
願望を100回言っても叶わないからな
新作作って欲しかったらP4Gもっと買ってやれw
@conazatou_
なお問題の発言は削除済みの模様
任天堂関係者はこんな所でネガってる暇があったら
wiiウン、コの山をどうやって捌くか考えたらいかがでしょうか?
日本ではPS3で盛り上がる・・
PS3で十分とか言うやからがいまだに大多数という現実
@conazatou_
なお問題の発言は削除済みの模様
もっとフットワーク軽くしろよ
@conazatou_
なお問題の発言は削除済みの模様
プラス民ならそのまま遊べるみたいになるのが理想やね
おれらの想像以上に設備投資とかかかってたら別料金かもだけど
あとはセーブデータがどこに格納されるかだよね、やはり鯖かねえ
ディスクメディアみたいに、ロードする時だけ回線を繋ぐって事だろ。
前処理はサーバーでやらせて、簡単な展開は本体でって形だろう。
@conazatou_
なお問題の発言は削除済みの模様
@conazatou_
なお問題の発言は削除済みの模様
豚「ゴキ「ペルソナ5はPS3(カサッ!!」ブヒッ!」
釣り乙
@conazatou_
なお問題の発言は削除済みの模様
w
そういったスパンでの話だろうな。
実際に映画と音楽はすでにストリーミングの会員サービスが主戦場になってる。ソニーとしては積極投資でゲーム映画音楽をストリーミング配信出来るインフラを作りたいんだろ。全部持ってる世界で唯一の会社だから。
ディスク派としては
PS3の時にPS2互換つけても買わなかったんだから
ほら、互換バカは最初から買う機内の分かっただろ?
P5の為にPS3引っ張り出すのも面倒くさい
台数多くないし回線もばらつき少ないから
βには向いてるんじゃね
日本で何時発売かわからんバツイチ
売れないウン.コ
そんなのより任天堂が居るからだろ
任天堂がソニーより優れたクラウドゲーミングサービスしてるから勝目無いってハッキリ言えよ
日本のネット事情は欧州よりも良いはずだから、PS4が売れれば早くクラウドサービスが始まるかもしれん。
欧米より遅れを取りそうな気がする
アメリカが向いてる。殆どのプロバイダーがCATVだから、街一つが全部同じ会社と契約、なんて所が良くある。
誤記はどうやって擁護するの
クラウドゲーはコントローラーからの入力データを受け取ってストリーミングで映像送るだけなんで
地域の市場規模には左右されにくいからラインナップにはそこまで影響はでないでしょ
どれだけの人が一度にそのクラウドシステムに繋げるかとかそういうとこでは鯖の規模に差がつくだろうけど
ラインナップを制限したりとかしても意味ないから各国のレーティングとかローカライズに問題なければ
品揃えは変えないと思うよそこまで
そりゃ世界からどんどん置いていかれるわ
あいつらは、CDだけだろ。
本当に権限が無いんだと感じる。日本的なIP作らせてくれないらしいしな。ナックとかいうゴミ作るんならもっとマシなもん作れや
DS3に比べてDS4めっちゃ進化してるのな
なんつーか、手に吸いつく感じ
L2R2もスティックも操作しやすくなってる
ただDS3よりちょっとだけ重いかな
実際にPS4を持っている俺は、猛烈にやりたい。
理由はもうすぐ体験出来るだろうから、楽しみにしていれば良いよ。ともかくPS4のOSを体験したら絶対にPS3に戻れなくなるから。
日本後回しを擁護してる奴見たことあるか?みんな早くしろとしか言ってねえだろ
大本営のやることはどんなことであれ肯定するしかない陣営とはそこが違う
なるほど、何を言ってるのかさっぱり分からん。
感染しそうだからやだ
無理やり煽ってるだけのが多過ぎて飽きた
そりゃ市場規模も大きい上に箱と競ってる海外に力入れるのはわかるけどさ
やっぱ日本人としては寂しいよなあ
サービスは人柱組に頑張ってもらわないと
売り上げ至上主義は死んで、どうぞ。
別に早くしろなんて言って無いよ。
ただ、北米や欧州では、機会損失には気をつけてねってだけで。
あと、日本に供給するPS4は全て木更津工場製のPS4にして欲しいな。
ま、WiiUじゃ話しにならないからなw
まずはこういうゴミを日本から追い出さないといけんの(白目)
デモンズいまだにフリープレイじゃねぇし
ソフトが大して売れてる訳でも無いのに?
現実的には「今」のPS4にその需要は高いんだけどね。さすがに今回は間に合わん。
日本のゴキブリは喜んでPS4を持ち上げてくれるんだからいいお客さんだよなw
これから国内爆死の悪夢がくるともしらずにw
あわれよのうw
だから、別に発売日が遅れてもいいじゃん。
ただし、日本では全て木更津工場製のPS4で供給する事。
国内のPS4市場はWiiUと同程度になるだろうね
互換性なし=PS3はもう少し売れる(中古でもいい人もいる)。PS4伸びない。
キラーソフトの有り無しによっても変動するが、
ユーザーの大半は互換性アリの方がいいと思う。
自分もPS3買ったのはMGS4出てからだから3年は買ってなかったはず。
31万台覚えとけよこの数字
日本はまず映画のストリーミングサービスが一般化しないと駄目だと思う。
はっきり言って北米より大分遅れてるんだよ、一般レベルでの認識がさ。ストリーミングサービスなんて聞いた事も無い日本人に、いきなりこんなサービスを提供しても。「回線が切れたら中断した。謝罪しろ!誠意が無い!」なんて言う奴ら続出しちゃうだろ。
北米なら既に一般的になったサービスが沢山あるんで、「ゲーム版Netflixみたいなもんだね。」と言えば弱点も利点も理解してくれる。一般層がだ。この違いは凄く大きい。
日本では大して売れないからしょうがないね
出るなら、だけど
海外はそれでいいんだが日本の場合はSCEJAがサードに舐められてるからなぁ
PS4出た後じゃPS3のグラじゃ満足できなくね?
市場としても特殊だし絶対に気を抜いてはならん、まず海外を平定してからじゃないと危険すぎる
なのでなにを言われようともSCEの戦略は正しい
本当にそうなりそうだから困る。だからJAしか頼るアテが無いのに全然役に立たんからなぁ…ナックってなんやねん!感じやわ。無駄なもん作るなやっていう
まぁ互換機能載せたらPS4の価格は跳ね上がるけどな。
高い言われて買い控えられて初動失敗してPS3と同じ轍は繰り返さないよ。
日本後回しにして大爆死したWiiUさんの悪具やめろや
日本人は謝罪しろなんて言わねぇよ。
日本人の発想じゃねぇな。
でもさー性能落としてまで完全互換したのにノイズ言われる前例があるからなあ
日本人がそんな殊勝で賢い人種なら3DSなんてゴミ売れてねーよ
まぁ互換載せて高くしたらまた文句出るに決まってるわな。まぁようするに日本のユーザーってくそ程ワガママなだけなんだよなぁ…海外ユーザーが寛容なだけで
それは互換というよりそのハードそのものがショボいからだろw
日本人じゃないと、この性能を、このサイズと排熱機構、デザインは出来ないだろ。
そもそも、デザインと設計は日本人なのに。
PS3互換外してからのほうが売れてるじゃねーか
互換バカは最初から買う気のないクレーマーなので死んでね
それはゲーム次第だと思うな
未だにPS2も現役で動かしてるし(3台目)
グラの問題では無い。ゲーム機の使い勝手の問題なのだ。PS4のOSでやりたいPS3のゲームって結構あるんだよ、俺は。
もうPS3で待つの嫌なんだ。それだけの話だが、結構大きな要素だよ。ストアもトロフィーもホーム復帰もブラウザも、待ち時間ゼロだよって言ったら信じるかい?
その口(ノイズ)を閉じてWii Uを買ってやれ
だってSCEA主導で作られたんじゃないっけ?
もう日本のSCEには権力ないんじゃない・・・
だからあんな理不尽な発売日何だと思う日本だけ
日本人全体が賢い訳じゃない
バカッター見ればわかるだろ
見るに堪えなくなった
これPS3で見るとアプコン的なものが発動してるよな?
買わないのに互換がー互換がー
なに言ってんだよ、おまえは。
ニコニコに安倍晋三や羽生まで出る時代にストリーミングサービスが一般化してないとかなんの冗談だ。
信じるけどPS3のゲームをもうやりたいとは思わない
そんなのやってる暇があったら次世代のゲームやる時間に使いたい
ほんと恥ずかしいわ、海外ならクソバカ外野ノイズなんてゲーマーからフルボッコなのに
そうなんだよねー、取り回しがPS3と段違いだから、内容大幅進化しなくてもPS4と縦マルチにして欲しいんだな
沸点低すぎだろw
任豚と変わらんな
>欧州で2015年にサービス開始するらしい
もう日本は2016年以降だっていうのは容易に想像できるね・・。
PS4の発売日とか見ると日本の優先順位は最下位なのは一目瞭然だし・・・。
都合の悪いノイズはキコエナイーか。
まぁこんなんがSCEの信者やから発売日後回しされたんやろなぁ…納得や。ゲーム業界の癌は早よ死んで、どうぞ
それは、付けて1万円も高くなるぐらいなら、外した方がいいってのと
性能が有り余ってるので互換性を持たせられるから、高くならない→じゃあ、無いよりある方が良いよね
ってなるだけだろ。
どんなサービスでもネガキャン繰り返すからな
海外で発売して問題ないことを証明してからじゃないと国内に持ち込めなくなった
海外のゲーマーって一年中銃撃ゲームやってるバカのことだろw
そんな単細胞にマリオの良さが解るわけねーだろ
PS3版をグラそのままでもPS4版に変えて再発売するだけでいいんだけどな
サスペンドとリモプで充分熱い
どうやらOSらしいし
PS3発売して何年も経って今のPS2のアーカイブスの現状見てたらやれるソフトろくに無いんじゃないの?
つかここまで日本ハブだと、まるでMSがPS4売ってるみたいに感じてくるわ・・・
日本だけ来年とかマジで無いだろ・・・いくら戦略のためとはいえ何でアジアより日本が遅いんだよ
都合の悪いノイズって何や?
聞いた事無い逸話やな。
日本でもマリオ初週10万も売れなかったというのに・・・
発売日をゾロ目にしたかったから以外に理由ないよ
韓国より優先度低いとかありえねーわ
どっちにしても和サードのやる気次第だろうね
マリオの良さを語って、もう28年も経つが。
いつまでマリオばっかり言うてんのおっさん?
国内爆死
和ゲーが集まらない洋ゲーハード
それがPS4なんだよね
大規模なテストも必要なんだろ、ネットアクティブも北米には敵わんだろうからな、最後でいいよ
取り敢えずポジもネガも無し、様子見
良いことづくめ
PS4のUSBに接続可能なPS3拡張パックみたいな物が出たら最高だな。ゲーム自体の駆動は全部そちらでやるけど、OSはPS4側で持つ感じで。
720のHDMI-inは所詮画面借りだからなあ、ああいった物じゃ無く、直接PS4側からPS3を駆動出来る型で。
VITAで我慢しろ
VITAとPS4がありゃ全部できるようになるだろ
互換って言ってるのは、コンセプト的に一番簡単だからでしょ。
ソニーの本当の狙いはゲームの定額遊び放題サービスにあると思うよ。
ガチのソニー信者だったけどこれからは同族たちを見捨てない任天堂ハードを買い支えることに決めた
PS4に何かあった?FF15もマルチ、龍維新もPS3とマルチ、他は普及したら出るMGSだけだろw
それ以外のサービスには興味ありません
vitaTV的な感じなのでないもんかねぇ
またはLANケーブルでPS3とPS4繋げられて連動でも充分
これで今年のクリスマスにはPS3の買い控えが起こり、任天堂神の聖具WiiUが日本人に求められることであろう。
ニッシッシ。
ラグを言ってんだと思うよ?
マルチで何が悪いんだ?
Xbone720pはあってないようなもんだし、仮にTGSで発表されたタイトルが全てマルチであったとしてもだ
何らかの方法で新品で買ったソフトでしか遊べない互換機なら制作側に金も入るし作るだろうけど
互換で遊ぶ人って中古しか買わないから制作側からしたら作る意味無いでしょ。
PS1タイトルはPSP、PS3では完全にソフトエミュでの実装できちゃってるしなぁ。
クラウドにする利点なんて数百MBのソフトデータを予めDLしておく必要ないくらいしか無いし。
今の箱に負けるとか異常だろホント
終わってるなんてもんじゃねーぞ
もっとぐぐれ雑魚w
姉「PS4ってPS3互換付くん?」
俺「いや、付かない。」
姉「は?またかよ…」
俺「」
USBの5Gbitごときで、どうやってやり取りするんだ?
CELLのエミュをUSB接続でやるのか?
世界見ても日本見ても独占で出してるところなんて数えるぐらいしかないやろ…なに贅沢なこと言ってんのや
ネット環境的に日本で先行テストすりゃ良いのに。
三億円か。少なくね?
55時間テレビって冠は釣りですね
PS4用の周辺機器出してよと思ったがPS4にはエクスパンションベイがなかった
USB3.0ならなんとかなる?
nvidiaがシュリンクしてくれないから無理なんだよ
ソニーはnvidiaからチップ買ってきてそれつけてるだけなんだから
ソニー側で改良しようがない
OSの操作シグナルと画像出力だけ受け取るんだよ。
いや発売して国内爆死しないと・・いやそれでもいつかは・・!とか思ってるかw
FFがきたらなんとかなる!FFはブランド崩壊してないとか妄想してw
かなしいねえw
そうだね
PS4は和ゲーが集まってるんだねよかったね(´・ω・`)
無駄にならなけりゃいいんだけどね
実際には2度買わされるとか勘弁してほしい
1080p,60fps
これだけで爆売れ確定だから
更に全てのマルチでリードプラットフォームとされている
マルチが多いってことは、それだけで広範囲をカバー出来るってことだよ
例えばWiiUにはマルチがあった(過去形)から、WiiU1台で任天ゲーとそれ以外のゲームが遊べたけど
マルチから外された今、任天堂含めた独占ソフトしか遊べず、圧倒的なソフト不足に陥ってる
何のためにイワッチがマルチのコアゲーを誘致したと思ってるんだ
失敗に終ったけど
夏の暑い日、音と熱気で悩まされた思いでも!
冬の寒い日、部屋を暖めてくれた温もりも!
すべてなくなってもいいのかよ!そんな悲しいこと言うなよ!
Gaikaiは互換性どうこうじゃなくてサーバー側でゲームを動かして
そのデータを動画にしてPS4側に送るってシステムな
プレイヤーはその動画をゲーム画面としてプレイするわけだ
仕組みは現存のリモートプレイとまったく同じだよ
wiiUはノイズってことだ
おそらくPS1~2(及びPSP)まではアーカイブ等でVitaで出来るし3以降はPS4で可能という形になって行くのでは?
いずれにせよPS2のVita向けアーカイヴを実現させて欲しい
妊娠が痛いのは、任天堂が没落してサードに無視されるようになった原因は、IPを育てられるようなファン層がごっそり居なくなってしまったからだ、という点に気がついていない事にある。
任天堂ハードで育ったIPって何時が最後だ?と考えて見れば、この会社が何処で道を誤ったのか分かる。そして「IPを育てられないファン」である自分達の恥ずかしさも。
多分あんまり使わないだろうなあ互換
先日壊れたわな・・・
6年以上持ったから大往生だけど
でもPS3ゲーはまだまだ現役だから新しいの買わんとなぁ・・・PS4も買うってのにw
問題はそれだとADVやSLG、ターン制RPGまではいいとしてアクション系はちと厳しいのが問題だよな
現時点ではどうしても通信によるタイムラグは避けられないし、格ゲーの場合それが不満になると思う
任天堂そのものがノイズだろ。
そんなの皆分かってるよ。
そんな大投資をして、年会費5000円のストリーミングサービスするより、互換性のあるハードを一万追加で出してくれた方が快適で出費も少なくて住む、って意見は最もだと思う。俺も今のままのPS4と互換付きモデルで一万高いモデルを平行して売ってくれたら良いと思うが。
そんな事を考えたり案じていた(古参の)ニシ君たちはとっくにゲハ界隈から離れてるよ
今ここやゲハで暴れてるのはソニーを叩きたいだけの業者と異常者だけだろ?
あの瞬間の時を思い出して胸が熱くなる
E3 2014はよ!!
アクションはゲームによってはキツイ、格ゲーと音ゲーは無理
RPGはリアルタイム要素無いタイプなら問題ない、テイルズやFF13シリーズは戦闘の操作感は良くないかも
理解出来てない奴もいっぱいいたけど。
箱は発売日未定。任天堂は不振。今世代はPS4一択かと
頭大丈夫?日本語は話せますか?
何なのこの規制、コメントする気失せるわ
>>254
お前ら、よくそんな変人にコメント返せるな。
何言ってるかサッパリ解らん
頭トチ狂ってんの?
普通にps3つかった方がましだと思う
マンションとか共有で使ってるとこは間違いなくまともに使えない
PS2ソフトは性能的にVITAじゃ無理だな。
PS4ならPS2ソフトをエミュレートできるだけの性能を持っているけどね。
ゲハじゃこういうのが野放しで結構いるんだわw
してほしいけど、高いと売れないんだよなあ。
それはそうと、カビの生えたアーカイブスを
高値で売るなといいたい。
PS1なら300円、PS2なら600円、PS3なら1000円
が妥当じゃね?
スクエニが調子に乗ってFF7を1500円で売りだしたからなあ。
どうみてもわかってない奴だらけだが
Vita向けに何とか…と思っているんだけどね
アッーーー!
トトリはWiiUか3DSに出るだろうね
夢見るっていいねえ…ニシ君w
豚って直ぐにトトリガーーって言うよね
クレクレか?
VITA向けにもクラウド互換やるとか言ってなかったか
いつになるかは知らんけど
残念洋ゲーハードPS4
実際1万高くて互換ありのPS4だったら互換いらないから1万安くしろってやつで溢れかえるだろ。
クラウドゲーミングとか最高じゃないか、ソニーはPS3でブルーレイ取り入れたり先のことを考えた投資がすばらしいからどんどん技術開発していってほしい
わかってます。わかってますよー。それはもう。
むしろこのクラウドって機種によらずに展開するのが狙いだと思う
ps4でps3のゲームするためだけにする投資じゃ割に合わない
VITAやスマホでps3のゲームでも出来るようにするのが最終的な到達点だと思う
クラウドなら動画表示できればマシンスペックいらないし
SCEが売りたいのはソフトじゃなくてpsnってサービスだろう
箱のゴールド会員の方が民度が高く環境がいいわ
和ゲーにどれぐらい対応してくれるのか
気になる。
箱一発売されるまで言ってろ
何時になるか知らんがな
まさにおま国
主旨が大差ない>>23と較べると随分わかりやすい文章だw
よう、クソガキ
声変わりもしていないキーキー声でボイチャでもしてろ
500倍ズームして劣化劣化騒いでたマイノリティ気取りの屑はガキ以前に人間としてダメだよね^^
次世代ハードを普及させるのが最終的にはいちばんPLUSになるから、PS3の収益に拘泥しないで、さっさとやった方がいいな
対応するかどうかはソニーじゃなくてソフト作った企業次第じゃね?
そういう低レベルな煽りしてるどっちがガキなんでしょうかね
ガワだけ老けて中身はおこちゃまといった層に人気なんですかね、箱は
少しぐらい誠意見せろや!コラァ!!
今のゲームがそれだけつまらないと言うことかね?
今のゲームも昔のゲームも好きやねん
あとシリーズものの新作が出てないとか色々都合あるねん
ハード出たてはソフトも少ないから大事やねんそのへん
中途半端に対応して、放置だろいつも通りに。
こんなに待遇悪かったら萎えるわ
箱1に変えよかな...
PS3持ちからすれば「ふーん、あっそ」程度で終わりそうだし(だってそもそもPS3持ってるんだし)、日本におけるPS4発売後~五年間くらいはPS3PS4と両方持ってるユーザーの方が圧倒的に多そうだしなぁ…。
クラウドゲーミングなんてあってなきような物みたいになりそう…。
開始されても2015年とかなんだろ?どうせ
箱一はもっと待遇悪いで
元から買う気ない豚が何言っても説得力皆無だわwww
第一、日本の発売日すら決まってない箱のほうにするって時点で矛盾してんだよ
豚かもしれないし、違うかもしれない
>>293の後で>>297をすぐに書くくらいに気が変わりやすいやつかもしれんが
ぶーちゃん(笑)尻尾が見えてるよwww
人がいないだけだろ
新生FF14が見えない聞こえないかなwwwwブーちゃんwwww
PS2やらせろや
パワプロ11、モンスターファーム辺りをやりたいんじゃ
産廃で40%の故障率を誇るゴキステ4に出ないから買う必要がないし
ゼノのように優れたゲームも出る予定はないからな
あってもチョニーが勝手にサードのソフトを予定に入れてるだけでサードはそのことを知りもしない状態w
それがゴキブリなんだよねw
ゼノなんかFF14、15と比較されて、ネタになるだけだwwwwww
豚ってラブライバーが多いんけ?
ちなわいもライバーや
唯一互換があるWiiUは大爆死したし
サーバーという物理的障壁もあるし、そこにデータを移行する手間もあるんやで
情報はそれ単体で存在することはできへん
WiiUが爆死したのは互換あるなし以前に「U」の部分がつまらなかったからだろ
Wiiでいいやってなっちゃった
クラウドゲーミング用の鯖立てて
今よりもPSN増強せんといかんし
物理的な制約はあるんじゃない?
いや、でもな。PS2で止まってる奴らからしたらヤッパリPS3互換はあった方がいいと思うぜ?普通はな
そういう層が少なくとも居るからPS3互換付けたら日本でもかなり売れたと俺は思うけどな。ま、尚且つ4万に収まるならの話だけど
現状互換も付けたら5万はおろか6万いってたかもしれんし4万で互換無しにした方がまだ正解かもわからんね。シュリンクで2万切るまでもってけたら日本でもある程度希望は見えてくるんちゃうか?後は和サードのヤル気次第なのもあるけど
PS3終わるまでかと思ってたわ。
2015年なんてまだPS3現役だろ
画面綺麗になるわロード短くなるわで天国的なゲーム体験になるぞ
残念縦マルチさえも集まらない!
それが国内PS4なんだよね!
ゴキがどこまで盲目的な持ち上げを続けられるか楽しみでありますw
持ち上げるも何も買って遊ぶだけだが?
って書き込んだらアクセス規制になったんだけど…
はいはい、良かったですね
エンタープライズ向けに実績を積みまくってるクラウドの王者マイクロソフトに勝てるわけねーだろw
それ以上にソニー信者が必死だからじゃね?w
マジで2ちゃん中で迷惑してるんだけどw
全方位に攻撃しまくるからな
>>323みたいにニシ君たちってさ、自分らがゲーム買わないもんだからゲームは「持ち上げるもの」だと思ってるフシがあるよね
ゲームは本来は「買って、プレイするもの」なのにねwww
支離滅裂すぎんぞ
頭大丈夫?
無根拠の小学生レベルの妄想の元PS4を持ち上げてるもんなw
まじうけるw
支離滅裂どころか信者がうざすぎて隔離板が作られるレベルなんだけど・・・
無知無恥ゴキブリは黙って炉や
ゲハ自体がぶーちゃんの隔離場所ってこと忘れてない?
ゲハはPS信者の隔離版だよ
勝手に捏造すんなニワカ
今どうかってことを言ってるんだ
ps4リマスターみたいなw
最初っから縦マルチ出すだけ無駄だろ。
今のVITA位せめて200万台くらい日本で普及しないと。
そう思うと流石セガだわ。
正直クラウドには期待してない
これ小売死亡だろ
ソニーはゲーム市場潰す気かよ
正に癌だな
いいんじゃね、それで満足なら
ろくな和ゲー発売されないだろうけど
今もそうだよ
速報スレ行ってみろよ。吐き気を催すから
見てきたけど相変わらずぶーちゃん大暴れやん、そっちに吐き気したわ
ゴキよわっ
携帯機は良いと思うよ DQM2と神トラ2とカービィは購入確定してるし
Vitaの価値は今後も高まり続けるってわけだな
伸び代のない3DSとはそこが大違いだわ
マジでソニーはトロい
クラウドなら自宅には基本的に映像デコード機器を置くだけでしょ。
PCはブラウザアプリでほとんど事が足りるようになってきたのと同じ時代の流れやろ。
初期VITA3G1000持ってるけど薄さと白に惹かれて今日VITA2000も買ったw
先月はVITATV買ったし今月は新型VITA2000で来月はiPadmini持ってるけどRetinaディスプレイモデルを買う
1月は3DSLL持ってるけどデカッチメントと色合わないので黒買うかもしれない
初期VITAは黒アシストグリップでばっちりだけど新型は何も付けずにカジュアルに使う
そして2月はPS4を買い3月は箱は持ってるけど箱骨買うだろうな
う.んこもそのうちだがゲームPCの新調が先か
何か毎月ハードやHMD-ZやKindleFireHDやAppleTVみたいな周辺機器やサラウンドシステムや3Dディスプレイとかソフトと共にどんどん増えていくw
まあ自分への御褒美なんだがなw
ニート諸君も自分へのご褒美の為にも豚にならない為にも頑張れ
G-clusterのコントロールつきが定価13,800円、本体のみが定価9,980円だから、そのぐらいになるかもっと安くできるかもな。
しかし、今Amazonみてきたが、G-clusterもかなり安く売ってるな。
PSやねんし
ただGTとかみたいにグラフィックが最重要なゲームは流石にできないな、RPGとか対戦ゲームとかそういうのくらい
つまり、、9400円のハードでPS3のソフトが動くってことだ
いや、それを実現するためのハードとして既にVitaTVが発売されたんだが
あとはPS+に加入してサービス開始を待つべし
HDに慣れちゃうとSDにはもう戻れない
面白いゲームに古いも新しいも無いと思う
PSのゲームもPS2のゲームもやってるぜ!
面白いゲームは面白いよ!
今のPS2アーカイブスみたいなもんじゃねーの?
起動時は毎回チェックって言うのもアレだし
確実に上がる記事を予言
「遅延でプレイが安定しない!」
「フレームがスキップされてアクションゲームができない!」
開始が何年になるか知らんが、これは確実。
ディスクをソニーに送って、コードをメールか何かで返送してもらう…というのはソニーの負担が大きすぎるか
PS 4登場でPS 3の開発が減るんかなー。
開発力がない日本のゲーム会社はVita ソフトで出してVita TV で据え置きっぽく遊ぶんかなー。
PS4は洋ゲー専用機になりそうだ。
ふざけんな
お手軽じゃないよな
クラウドはストリーミング再生だからDLは不要だよ。
無料(PS+に入会しないとネットサービスは受けられないんだっけ?)でサービスを受けられるんだよな?
同じブルーレイディスクなんだからソレぐらい出来るだろ?
まさかまたPSPパスポートみたいに新たに金取るの?
純正2コンがぶっ壊れた
日本 「今までPS2やってたけど、
ようやくPS3を買うときが来たかな!」
そりゃ、日本だけ後手後手にまわるわな。