• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





人生初の上がり役



咲の現場ではキャストの皆さんに麻雀を知ってもらおうと毎週アフレコ後に
卓を用意して自由にご参加いただいています。
二人ペアで打つこともあるのですが、
長妻さん赤﨑さんペアが人生で初めて上がった手がこちら。すごい…。


BaczX52CIAEOhjR

(公式サイトはこちら)




2928fcbf30de05d4723bfb5c4a3c5bd2



国士無双(麻雀役)とは

国士無双(こくしむそう)とは、麻雀における役のひとつ。役満。略称は「国士」。」別称を十三么九(十三幺九、シーサンヤオチュー)と言い、その名の通り么九牌13種すべて、すなわち老頭牌(一九牌)6種と字牌7種を1枚ずつ揃え、そのうちのどれか1種を雀頭とした和了形である。

(全文はソースにて)
























生まれて初めて上がったのが役満とかどんだけ「持ってる」んだよ




こりゃあアニメの方も幸先良さそう








咲-Saki- (12) (ヤングガンガンコミックス)咲-Saki- (12) (ヤングガンガンコミックス)
小林 立

スクウェア・エニックス 2013-12-25

Amazonで詳しく見る

咲-saki- BD-BOX (通常版) [Blu-ray]咲-saki- BD-BOX (通常版) [Blu-ray]
植田佳奈,小清水亜美,釘宮理恵,白石涼子,伊藤静,佐々木政勝,小林立,浦畑達彦,小野学

ポニーキャニオン
売り上げランキング : 6918

Amazonで詳しく見る

シノハユ (1) (ビッグガンガンコミックススーパー)シノハユ (1) (ビッグガンガンコミックススーパー)
小林 立,五十嵐 あぐり

スクウェア・エニックス 2013-12-25

Amazonで詳しく見る

コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:44▼返信
くだらん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:44▼返信
バイトおはよう
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:45▼返信
もってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:46▼返信
役 満 赤 﨑 
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:46▼返信
すみません、わからないです
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:46▼返信
ビギナーズラックか
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:47▼返信
ツモったのか、凄いな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:48▼返信
年末恒例の『2013 ユーキャン新語・流行語大賞』(現代用語の基礎知識選)が2日発表され、予備校講師・林修氏の「今でしょ!」、NHK連続テレビ小説『あまちゃん』の「じぇじぇじぇ」、TBS系連続ドラマ『半沢直樹』の「倍返し」、東京五輪招致のプレゼンテーションで滝川クリステルが日本の魅力をPRした「お・も・て・な・し」が年間大賞に選ばれた。30年の歴史で史上最多となる4語が大賞を受賞し、同日に都内で行われた表彰式では、「じぇじぇじぇ」ばりに「え~」という驚きの歓声が会場を包み込んだ。(オリコン)
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:48▼返信
涙が出るほど嘘臭過ぎる><
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:49▼返信
これも流行の偽装表示みたいなもんですかね
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:49▼返信
初心者ばかりだと国士は狙いやすい。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:49▼返信
麻雀わからんが国士無双はスーパーヅガンで知ってる。それを作れたのかすごいな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:50▼返信
>>4
キルミー・役満・赤崎
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:51▼返信
のぶよと卓を囲んだら自慢出来るぜ、まぁ真っ青になるくらい雰囲気あるがね
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:51▼返信
本当に汚いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:52▼返信
これ本当なら一生分の運使ったなwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:54▼返信
はい、売名のヤラセ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:55▼返信
てか、超初心者やったら国士かチートイくらいしか狙えなくね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:55▼返信
うそくせぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:55▼返信
あぁ〜あれでしょ
ブレイブルーのライチのディストーション
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:58▼返信
初めてリアルでマージャン打った時、大三元發待ちでテンパったけど、發が卓上に3枚しか無くあがれなかった事を思い出した
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:58▼返信
あおちゃんだっけかタワー作ってたの
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:59▼返信
麻雀やらないからいまいちすごさがわからないんだけど
だれかわかりやすく例えてください
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:59▼返信
ただの話題作りでしょ。
てか、赤崎が絡むと毎度のようにマネージャーが出て来るけど
どんだけ出たがりなんだ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 06:59▼返信
>>5
あのむつごろうさんが、これをテンパイした時に差し歯から血が噴き出してバレた。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:00▼返信
無いな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:00▼返信
よくわからないけど凄いのは伝わってくる。すげえええ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:02▼返信
バカッターと変わらんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:03▼返信
流石に擁護できないw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:04▼返信
>>23
コンピューター麻雀でCPUが一度でもこれをやると、クソゲー認定される。しかも誰も擁護してくれない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:05▼返信
赤崎ぃぃぃぃ(心の叫び)!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:06▼返信
指が8本「指8本」
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:07▼返信
初心者で国士と四暗刻は珍しく無い
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:09▼返信
生まれて初めて麻雀打つ人が国士無双知ってるわけないだろ
並んでるの3つずつとか同じの3つずつとかじゃないんだから
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:11▼返信
23
役満だから普通に凄いです
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:11▼返信
国士なら俺でも10回以上あがった事あるわ
天鳳以外の役満なら全部上がった
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:12▼返信
国 士 無 双 赤 崎
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:13▼返信
声優も大変だな
こんなの用意されてたら付き合うしかないじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:13▼返信
ステマ臭すげぇw
このブログと一緒だねw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:13▼返信
国士なんて俺もゲームでしか上がったことねーよw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:14▼返信
>>34初めてだから覚えやすい国士とか四暗刻や大三元を狙うんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:15▼返信
卓では役満を上がったことないなー
国士もイーシャンテン止まり
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:16▼返信
なんだよ天和かと思ったのに

がっかりだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:16▼返信
>>23
国士無双が出る確率は0.03%
ただ役満の中では出来やすい方なので
麻雀やっていれば結構見かける
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:17▼返信
国士無双なんて俺も中学高校のときの徹マン大会で何回かあがったことあるわ
13面じゃないと認めん!
結局初心者ってこういう役しかしらんから何時かあたるよなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:18▼返信
まあやらせ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:18▼返信
>>36
天和な。あとゲーム制御込みは全部無しな

初心者の方が役満狙いやすいんだよ。
有名な役しか知らなくて変なこだわり無くて相手の待ち見ようともしないで迷彩も考えないから
今までの経験上本当の初心者の方が大きい役上がりやすい。初半荘で小四喜ならいた
んでちょっとだけ慣れると極端に減る

充分凄いけどw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:19▼返信
むしろここで運使ったから、落ちたな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:20▼返信
国士無双なら普通にありえるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:20▼返信
みんな猜疑心の塊だなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:21▼返信
すごいやらせ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:22▼返信
マジかw
これだから麻雀ってのは面白い
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:25▼返信
国士はイーシャンテン~テンパイまでなら意外に多い
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:25▼返信
国士と大三元、四暗は良く出るけどチャンカン出ないのって純粋に確率が同レベルなの今調べて知ったw 役満レベルだったのか
チャンカン現実だと一回しか見た事無いからおかしいと思ってたんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:25▼返信
役満は狙うかどうかだからな
それより妹尾とリベンジ対戦した時の3人の姿が目に浮かんだ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:26▼返信
九蓮宝燈なら驚いたが、
国士ってどうしようもないときに結構狙うからよく出るほうだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:28▼返信
国士は張る和了るよりも他家に看破されて安く蹴られるのが怖い
平時の手作りとは捨て牌が露骨に真逆になるし老頭牌の四枚切りがゼロになるから
相手も素人だと割りとあり得るかもしれんね
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:29▼返信
男尻
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:29▼返信
友達と雀荘で打ってるとき、余所の卓で地和あがってる人なら見たことある
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:29▼返信
まさにビギナーズラック
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:30▼返信
エフェクトで目から炎が迸りツモ牌に雷が堕ちたんだろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:30▼返信
自分の初あがりは四暗刻だったなw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:32▼返信
>>53
わかるわ~
上がるまではなかなか行かないんだよな
ほかのやつの方が手の進みは早いし危険牌掴んですぐ降りる形になる
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:32▼返信
>>23
これ上がったのが親番だったとしたら、
卓の他の3人から初期持ち点の半分以上をかっぱぐことになる
つまり勝ったも同然
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:33▼返信
昔の麻雀ゲーで国士狙うような牌切に設定したNPCを作ったのに
余裕で国士牌を切りやがる欠陥NPCが出来上がったという思い出がある
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:33▼返信
流し満貫で国士できてるのもザラ
麻雀知らんやつには国士は奇跡的にうつんのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:37▼返信
なんで初心者が国士なんか狙うんだよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:41▼返信
雀 聖 赤 崎
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:45▼返信
>>67
役のなかで覚えやすいからだろ
とくにアニメでは四暗刻と同じくらい出てるし
鳴きであがれない役もあるからチートイやるくらいなら役満狙ったんじゃね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:46▼返信
コメ欄がつまらなさすぎてわろた
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:47▼返信
ずっと国士狙いだったんだろ。普通は国士待ちなんて気づくもんだが、ド素人だもんでただの下手打ちだと思い見抜けなかったんだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:48▼返信
オレの人生初の役満は四暗刻の単騎だつたな~
待ちを字牌にしとけばトリプルだったのにと嘆かれたの思い出したw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:52▼返信
ホルビーならしょうが無い。持ってるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:53▼返信
それまでずっとあがれなかったってことは最初から国士無双ねらい続けてたんだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:54▼返信
ぱっと見、今回が初試合とは書いてないけど今まで何回もやり続けててずっと国士狙ってたから上がれなかったオチじゃないよな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:55▼返信
国士は手バレバレになるし他に逃げ道がなくなるし
手牌崩壊した時とかオーラスのヤケクソでしか狙わんな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:56▼返信
全ての場で国士無双のみ狙いって一応戦法としてあるやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 07:59▼返信
四暗刻って役満の中でも一番出来やすいって言われて涙目になったわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:01▼返信
大車輪を役として認めてもらえなかった思い出
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:04▼返信
>>79
タンピン二盃メンチンドラドラで32000
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:05▼返信
これは嘘だろ有り得な過ぎるわ
本当だとしても役満縛りとかさせてたんだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:06▼返信
すみません何言ってるのさっぱり分からんです
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:10▼返信
咲ってたいして円盤売れてないのになんでこんなに持ち上げられてるの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:14▼返信
やらせとか嘘とか言ってるやつはネットの影響受けすぎだわ
麻雀を知るためにやってて、指導役も付いてるのに国士だけ狙うとかするわけねえだろ
役満だってそこまで珍しいもんでもない、出るときは出る
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:15▼返信
はあ?俺大三元国士無双あがったことあるしw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:18▼返信
リンシャンじゃねぇのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:20▼返信
>>83
俺も理解できん部分ではあるんだけど
持ち上げてる奴の中にはな、咲のことを「本格麻雀作品」だなんて言ってる奴までいるんやで
笑いを通り越してちょっと頭おかしいと思ったよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:22▼返信
百万國を役として認めてくれたら勝てた
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:26▼返信
>>83
そんなこと言ってる奴見たことねーよ
超能力バトル麻雀+学園百合モノだとだれもが認識してる
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:27▼返信
別枠でさあ、「プリキュア声優麻雀大会」って、やったら?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:34▼返信
なんでい国士かよ
こんなの別に驚かんわ
四暗、国士、大三元は他の役満とは桁違いによく出るし
ましてや国士なんか全局狙えば半荘三回に一度は出るレベル
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:41▼返信
初心者なら普通チュンのみとかだろw
何で国士が出てくるんだよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:42▼返信
麻雀打ってて面倒くさくなるとすぐ国士狙う俺
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:46▼返信
初心者ばっかなんだから国士ぐらいだせるだろ。誰も捨て牌気づかないんだから
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:47▼返信
>>92
初心者だからこそだろう
ちょっと一九字牌が多めの配牌が来ると
初心者にはすぐに国士完成しそうに見えるからな
安易に狙っちゃうんだよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:48▼返信
すごいには違いないけど
他の面子も素人だったら警戒して潰しにこないだろうしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:49▼返信
まあ国士ならありえなくはないんじゃないか
役満のなかでもやりやすいし
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:53▼返信
超能力麻雀漫画か
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:53▼返信
これしか知らなかったのでは
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:56▼返信
九蓮だったら死んでた。
あぶないとこだった。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:58▼返信
麻雀はこれはあるんだよwほんと不思議w
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 08:58▼返信
上手くなると手堅くなるからねw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:01▼返信
ゲーセンの脱衣麻雀(イカサマ無しの麻雀)で何回か、天和を出したけど。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:17▼返信
われポンみたく中継してガチで打ってる映像残ってるワケじゃないんでしょ?
この手の上がりました!報告なんてなんとでもなるじゃんwww
番宣乙
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:45▼返信
>>国士上がるまではお二人は全く上がれずだったのですが
最初から国士狙いで待ってたんじゃ・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:52▼返信
捨て牌、見せてよ~
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:52▼返信
本当は積んだかすり替えしたに違いない
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:57▼返信
役が分かってて狙ってたんだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 09:59▼返信
余裕で話題作り
麻雀なめとんのか
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:04▼返信
国士とか、捨て牌で丸分かりの手だから誰も驚かねーよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:05▼返信
麻雀は3ヶ月やらないと役をすっかり忘れる…。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:05▼返信
俺一晩で九連二回上がったことあるんだぜぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:07▼返信
これは積み込みですわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:08▼返信
一度テンパったことはあった。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:10▼返信
いや、役しらんと揃えられないから・・・
すがすがしい程やらせ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:11▼返信
ビギナーズラックあるあるw
麻雀に慣れてくると何故か配牌もツモも悪くなってく
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:13▼返信
これは国士しか役知らなかったんだろw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:15▼返信
国士なんで鼻から狙わないと無理だろ。
自身のツモのみで確定させて行くんだし、そりゃいつかは上がれる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:20▼返信
ほんとにあるんだよなビギナーズラックって不思議だわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:23▼返信
なにかを持ってたさいてょもアレなので
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:29▼返信
他の役満と比較すると四暗刻と国士無双は
上がり易いからな(俺はどれもしたことないがw)
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:32▼返信
周りが素人だったんだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:37▼返信
周りがド素人すぎ
捨て牌で国士なんてすぐわかるから
タンヤオとかで早上がりして流すだろバーカ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 10:48▼返信
>>38
ルール知ってもらってた方がいいじゃん。
競技アニメは全部やれとは思わないけどさ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:41▼返信
>>123
断么狙うと一九字牌捨てなきゃならなくて
クズ手なのにつっぱって早テンパイの国士に振り込むカモさんちーっす
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:56▼返信
闘牌伝説アカサキの始まりである
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 11:56▼返信
俺も初めて麻雀打ったとき四暗刻で上がったな、なぜならそれしか知らなかったから
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:12▼返信
一点打ちならそんなに出にくい役じゃないよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:14▼返信
素人にマジレス先輩は世界の心理
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:17▼返信
俺なんかいつも配牌の段階で国士狙えるような手しか来ないよ
いやな能力すぎる
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:20▼返信
ああ、なんかこうやって並べて遊んだことあったなあ
徹マンのあとの気だるい朝の光浴びながら
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:28▼返信
普通にそろえるだけだろ?素人でも出来るだろ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:38▼返信
エクゾディアみたいなやつか
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:41▼返信
アカギ声優だったら許されないけど
咲声優なら許されるでしょ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:52▼返信
俺は国士しか上がらない。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:55▼返信
役がわからないから国士ばっかねらってたんやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 12:56▼返信
嘘って…どんだけ疑心暗鬼で世の中生きてんだ
それとも自分が嘘つきだから周りの人間もそうだと思ってるのかな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:03▼返信
こんなことするから田村ゆかりに名指しで嫌われちゃうんだよ、赤崎研究員。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 13:49▼返信
本当に初心者なら、役が覚えきれない→覚えやすい国士を狙う→上がれないor役満…という流れは自然だと思う。

>人生で初めて上がった手
>国士上がるまではお二人は全く上がれずだった

ツモってるみたいだし、毎回バレバレの国士狙いだったんだろ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:19▼返信
大三元、四暗刻、国士無双は割とよく出るしな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:29▼返信
未だにルールがよくわかんねえw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:35▼返信
>>141
役と符計算以外はそこまで難解じゃないよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:35▼返信
まさかひとつづですの!?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:41▼返信
それまで上がれなかった、っていうから、
こればっかり狙ってたんだろ
初心者だと国士は一番狙いたくなると思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:52▼返信
1巡目から狙ってやらないと偶然出来る役じゃないよな。
字牌から1、9牌外して行くのが定石だから、はなから狙わないと出来ないはず。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 14:54▼返信
麻雀しらないやつとにわかはコメントすんなよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 15:21▼返信
普通にメンツつくれなくてチートイか国士しかできなかっただけでしょ、多分
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 16:29▼返信
牌譜は?毎局国士しか狙ってなかったんだろ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 16:30▼返信
国士しか役知りませんでしたwwwってオチ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 16:34▼返信
人生初あがりが役満ってアカギかよww
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 16:35▼返信
おれ1回だけ国士で上がった事あるけど…狙っても中々揃わない
でも面白いな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 17:08▼返信
国士は出やすいとはいえよくあがれたもんだ
運使い切ったから今後は転落だけどな!
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 17:25▼返信
国士は捨て牌で分かるっつーけど、重複してるヤオチュー牌や2や8なんかを優先的に切られるとマジで読めなかったりするぞw
俺はそれで振り込んでしまったぴょーんwww
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 17:30▼返信
やらせだろクソ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 17:47▼返信
全国編まじ期待してるから、麻雀やって楽しそうなのはいいが、初心者丸出しみたいな演技したら許さん
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 19:01▼返信
本当だとしたらマジですげぇな
事故らないようにしないとね
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 19:13▼返信
ガチ初心者だったらドンジャラ並みに面子しか集めない
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 20:16▼返信
運は有限ってオカルト信じてる奴多すぎwwwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 20:40▼返信
全く上がれずだったって言われてるから高い役だけ狙ってたんじゃないの?
それでも凄いけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 20:41▼返信
確かに運はいいんだろうけど国士無双なんて揃えやすい方だし
たまたま揃ったのが初めてだっただけだろ?
161.投稿日:2013年12月03日 21:09▼返信
初麻雀って事は九種九牌でそのまま行ったんだろうなと。
麻雀やってたら四暗と大三元と国士はまぁまぁ出るよ。
特に初心者が全ツッパして揃えようとするから。
周囲にはバレバレだけどw
でも初麻雀で国士は凄いと思う。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 21:57▼返信
で?当然相手は脱ぐんだよな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月03日 23:30▼返信
スーカンツの方が難しいと聞く
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 00:47▼返信
本人周囲が素人で国士なんだから
逆にそこそこの信憑性を感じるわ。
毎局狙ってたんじゃないかな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:19▼返信
これは話題作りの為に並べてから撮ったやつですね。わざわざご苦労様です。てかこういうのは1連の流れが映ってる動画やないと信用できん。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:01▼返信
スタッフの積み込みだろw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:54▼返信
やらせ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:25▼返信
役さえ知っていれば素人麻雀で上がりやすい手
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:00▼返信
こんな声優のお遊び麻雀にも名人様は湧いちゃうのかよw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:06▼返信
国 士 無 双 赤 崎
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:41▼返信
上がりやすい役満とはいえ流石に仕込じゃないかなあ
まあそれでも別に叩く気もないが
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 23:52▼返信
コメントがアホばっかりだなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 08:01▼返信
素人がよく「コレいけるんじゃね?」でやる
特に自分w
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 22:39▼返信
は?俺の初上がりは数え役満だったぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 12:59▼返信
うそつけww
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 18:47▼返信
持ってるとかいうやつって頭悪いんだろうなあって思うわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:24▼返信
国士はわりとあるぞ。何回か見た事ある。
スーカンとチューレンは一回も見た事ないな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年02月17日 15:12▼返信
やっぱはちま民って糞だわ

直近のコメント数ランキング

traq