PlayStationR3/PlayStationRVita用ソフト
『ドラゴンズクラウン』
全世界での出荷本数全世界での出荷本数80万本突破のお知らせ
&
「Gold Prize」「ユーザーズチョイス賞」ダブル受賞!
&
ディスカウントキャンペーンのお知らせ
http://indexweb.jp/news/2013/10707.html
株式会社インデックス(本社:東京都品川区 代表取締役社長:鶴見 尚也 以下、インデックス)のゲームブランド「アトラス」より2013年7月25日に発売したPlayStationR3&PlayStationRVita用ソフト『ドラゴンズクラウン』の全世界での累計出荷本数(ダウンロード版含む)が80万本を突破致しました。
また、本日発表されたPlayStationRAwards2013に於いて、『ドラゴンズクラウン』が「Gold Prize」「ユーザーズチョイス賞」をダブル受賞した事をお知らせ致します。
ダブル受賞を記念して、ダウンロード版をお求めやすい価格でご提供する期間限定キャンペーンを展開致します。
この機会にぜひ『ドラゴンズクラウン』をお楽しみください。
■ダブル受賞御礼!
『ドラゴンズクラウン』冬のディスカウントキャンペーン概要
期間:2013年12月11日~2014年1月8日
価格:¥6,980(税込) → ¥4,980(税込)
以下略
関連
【【PSアワード】ゴールドプライズ賞発表!『ジョジョASB』『龍が如く5』『テイルズオブエクシリア2』など!!】
【【PSアワード】ユーザーズチョイス賞が発表!『GTA5』『The Last of Us』『討鬼伝』など!!】

ダブル受賞おめでとうございます
次のヴァニラウェア作品にも期待ですな
ドラゴンズクラウン
PlayStation Vita
アトラス
売り上げランキング : 345
Amazonで詳しく見る
ドラゴンズクラウン
PlayStation 3
アトラス
売り上げランキング : 476
Amazonで詳しく見る
ポケモンの足元にも及ばない
クソぶたああああああああああああああああああああああ
ごめんなw
ヴァニラすげー儲かったな。取り分はどういう契約かは知らんが。
す ま ん な
P4Gは中古も高いが…
80万・・・半端ねえw
この企画を蹴って
ソニーが蹴ったリメンバーミーを出した
カプコンの先見のなさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS3との合算だから。
朧村正の残りのDLCもお願いしますね
とりあえず、少しでもいい条件で次契約できると良いな。
ハード業界の引きこもりにから逃げるのもわかるわー
これで解ったよね?
そう。PS3とマルチで出せば売れるんだよな。
GE2はなんでPSPとVitaだけにしたんだろうな。アホすぎる。
やっぱクリスマスは家族や恋人や友人とワイワイゲームしたいもんな
何の問題があるんだ?
海外でも売れるのは良い事としか思えないが
ヴァニラの作風は解像度の恩恵をもろにうけるからな
そりゃPSと相性いいだろうよ
あれ日本人がやってるプレイ動画がつべにあるが
クソ過ぎて乾いた笑いが出たわ・・・
国内でしか勝負できない豚でしょ
亀田興毅みたいなもんw
開発費1億なら凄い利益出たんじゃないか?
任天堂ハードってじわ売れしないじゃん
マリオも売れないし終わりだな
すげー
キャサリン 90万本
ペルソナ4G 70万本
ドラゴンズクラウン 80万本
これでもブーちゃんはペルソナ5を据え置き機で出すのは無理!
3DSで出せ!
未だに無理だって言うのであった・・・
私事が忙しく途切れちまってから暫くやってないが、また久しぶりに武器掘りでもやろうかな…
自分で考えるという事をしないんだね
常に余裕など無いんだよ。
GE2はPSP VITAマルチで60万突破してるぜ
そして
PS4海外バカ売れだから もはや国内サードはPS4を無視できない
80万!!!???
ヴァニラ初の開発費1億超えたタイトルとか聞いたけど、
これものすごい儲かってるよな。
豚ちゃん悔しかったらそこに逃げ込むしいつものことやん
これでこの冬はVITAの独壇場だな
任天堂には長い冬が来たようだが
一周で十分かな。
一瞬で中古が2千円になった正真正銘のクソw
海外展開に諸経費がかかったとしてももろもろ合わせて2億ぐらいかね
んで1本1500円の儲けが出るとしたら10億の儲けか
いくら豚がコメしても即却下されてて笑える
一周するのが限界だわ。次はやり込めるようにして欲しい
だからPSの心配はいいからマリオ買えって
Wiiの朧で死にそうになってたのが
嘘みたいだなw
マリオより売れたよ
3DSだとkusoグラすぎて海外hahaha no!するからなw
ステージ少なすぎだわ
楽しいけどもったいない感があるわ
利益率なら勝ってるんじゃないかな
だから朧村正もPS3で出してDLCやらせてくだちい
これリアルだよなぁ
マリオより売れるの?がガチで使えなくなったからモンハン切り替えちゃったよ
ソニー製品にお金を払うことの苦痛さを一般人は知っている
ラブライブやりたいわクソゴミブリ
今からでも追加ステージをDLCで出さないかな?
せめてPSPであった一騎当千くらいには
まあ、おめでとう
ワールドワイドで売れるのは良いね
3DSにいったら
150万減したのにな
マベも相当潤ったやろ
当然開発費はアトラス側から出てるだろうから、どういう分配方法にしてるか・・・
動画評論家かよっw
やってもねえのに何がわかるんだ
今欧州プラスのフリープレイに来てるからやってみろよ!
マジでクソゲーだから
Guacameleeは予想外に面白いのでオススメ
ほんとPSWに行ったサードやらデベロッパやらと珍天市場行ったやつらとの明暗が凄いよなw
PSW行ったやつらはみんなちゃんとビジネスできてるのに珍天市場行ったやつらほぼ全滅とかw
そんなソフト出てないのに勝手に出したことにするのか
まるでチョニステが勝手にソフトを作ってPSに出してる現状みたいだな
確かロゴが出てたと思うから、インセンティブ契約になっている
と信じたいw
たしかに面白かったけど4500円くらいの面白さだと感じたけどな
廉価版も出してねえのに
VITA版含めた朧村正の累計以上だろ
カプンコのクソっぷりが伺えるな
>>101
2
万
あのインタビュー真剣に読んだせいかすげーうれしい
ヴァニラうはうはだろww
開発費は1億円ちょっと
そんなビックタイトルに見えるのか?
ヴァニラ成長したな
和ゲーを世界込みで売るのはやはりPSしかないな
リメンバーミー、欧州+のフリーに来てて少しやったけどクソだったわw
海外に対抗できるレベルの金かかった2Dゲーが出てきそうw
ドラクラは開発費1億だけど闘神都市は2億かかってるんだからな
SCEが契約してPS4向けになんかやってもらったほうがいいとは思う。
普通はそれで充分だがもっとちゃんと作ってれば500時間は遊べただろうな
そうか?
カプコンはロイヤリティとかで任天堂からかなりの優遇受けてそうだから、対して変わらないと思うが、
こう見るとすげーなw
これのおかげで朧村正のDLCを500円とか大出血サービスとかにしたのか?w
ボリュームが倍以上でやりこみ要素があるゲームを。
デザイン主体でなくシステム主体で。
サードが売れない
それが任天堂ハードなんだよね
桁を間違えている。24億円だろう?
またVITAに新作w
「魔法少女大戦」
3月 基本無料
キャラ NOMAD 池澤はるな ガラット
せめてクエストは一度クリアしたらクリア扱いでよかったよなあ
キャラ買える度にあれこなすのは作業すぎた
バニラは朧村正でも繰り返し作業させるとところが気になったし
好きなメーカーだけに今後その辺のバランス感覚は改善して欲しいわ
つか朧のDLCの次はよw
計算間違ってるぞw
24億か
それでも会社の規模を考えると充分だなw
ロイヤリティを0にしない限り無いと思うが?
ああ~だから任天堂赤字なのか納得
朧のDLCちょこっとやったけど、
ただのDLCとは思えないぐらいのボリュームなんだけど・・・。
あれは一般層からマーケッティングした結果だからしょうがない
コア層、ミドル層を重視してれば良かったんだがね
アプデ繰り返して職の格付けはどうなったんだ
朧村正はキャラ変えればストーリーもボスも違うんだから良いだろ
オンラインゲーにしたせいでシナリオ薄いんじゃ!
オーディンスフィアや朧村正の頃に戻ってくれ!
すげぇもん作ったなヴァニラは
ゲーム内容はお祭り戦闘ゲーだったでござる
2500円くらいにして
ちゃんと買えよwwwwwwwwww
拠点も複数あったりするとなお良しだし。
ベルトロールでも広大な世界を構築できるってのを見せてほしい。
まあ、新作で普通のフィールドタイプのRPGでもいいけどね。
普通にプレイする分にはね
トロフィーコンプ目指してみれば、俺が作業って言ってる意味がわかると思うよ
これは追加DLCでも変わってなくて
本筋は本当に素晴らしい出来なんだけど、トロコン目指すと作業性高すぎできつい
国内外を含めて80万本は大した数字ではないけど、それを1億円で作ったと言われると凄いと思うよね。
会社に10億円以上入っただろうから、自分達の資金で2~3本は作れるよね。
>>125
余りに大きいので桁を間違えた
P4Gだって大した売れてないVITAオンリーで70万ってすげえと思うよ
セガは面白いのに華がないゲームをつくっちまうから相互補完で(龍は例外
トロコン目指したら全てのゲームが作業になると思うが?
そういうことじゃねーっての
もういいわお前
本当にこのゲームのネガキャン凄かったからな…
頭身都市のペイラインも気になる
今までのヴァニラから考えて数字バグってるだろ
これさすがに続編くるんじゃねーの
PSユーザーの一部がガチで嫌ってるのがわかる
肝心のマリオは海外でもknack以下だし
アトラスは開発元への支払い率が高くて助かるって
インタビューで言ってた気もする
すげえ!
原作付きであるとはいえ
御影のとこはディストリビューターでもあるから取り分もデカイ。
だから比較は難しいな
ゲーム内容は微妙になるんだよな
ベルトでこのグラでこんなシステムでこんなナレーションならオタクかっこいいみたいなw
まず面白いゲームを作るにはどうしたらいいかって所から出発してないと思う
これの十分の一の8万くらいでトントンじゃないかと。
宣伝費とかが別ならもうちょい必要かもしれないが10万あれば確実に赤字ではないと思う。
ドラクラ 1億円/80万本
闘神都市 2億円/???
さてどうなる事やらw
ハクスラ要素をもっと練った方がいい
ほとんどのやつがノーマークだった縦マルチだが、ここにきておそろしいまでの強さを発揮しだしてる
なので縦マルチあればPS4までの移行期間も日本のサードでも余裕でしのげるレベルになった
作っといてよかった縦マルチ開発システム、こればかりはSCEの戦略勝ちだと思うわ
今となってはいい思い出だな
2月6日になったっぽいなw
ゴキブリが大暴れして取り消されたけど
それにしてもボダラン2がなかったことにされててウケるw
バイオショックも開発宣言して数年w
もうVitaは売れないってわかったから中止かねw
世界で80万とかしょっぼ
しかもほとんど日本での売上だしww
最低15万売れないと赤字だな
あと成長する仲間も欲しい。
PS4でたらずっとこうなるんだろうな
VITAが6万、PS3が8万くらいがペイラインだったんじゃないかな
セーブデータ互換が良く出来ていたからな
俺は両ハードで買って本当に良かったと思ってる
ドラクラやった後ダンジョン&ドラゴンズやるとほんとゴミクズカスフンこの野郎て気持ちになるよなw
どうせほとんど誰もやってねえし高評価もしねえんだろw
80万も納得だわ
余裕ぶっちぎって開発費回収出来てるな
ていうか取り分によっちゃ笑いが止まらんくらい儲かってるだろこれ
つまり3DSで出てたら死んでたな
ボダラン2は出るって決まっただろ
SCEが作ってる
PS時代の話だが、開発費5千万で2.5万本売れると±0と言われてた(ので、3万が販売ラインだった)
パブリッシャーと開発会社の契約は大きく2種類あって、作りきりとインセンティブに分かれる
作りきりの場合、パブリッシャーから開発費が支払われて終了となるので、売れる売れないに関わらず
それ以上の収入はない。
インセンティブの場合は、最初の支払いが抑え気味になる代わりに、売れただけ収入が入る。
契約にもよるけど、大体売れた分の3割くらいは落ちてくる感じ
発売日に買ってたけど積んでて先週末ようやく始めて昨日初めてマルチやったんだけど、すぐにできたよ。ちなみに俺はVITA版。
20万本の時点でバカ笑いのはず
3000万円ぐらいの借金でヒィヒィ言ってたんだし
意味が分からんネガキャンだな
半数以上が海外だろこれ
よく理解してないのは自分の方だろ?
お金に釣られて任天堂販売とかはマジでやめてください
めちゃグラフィックがキレイ。
朧村正やグランナイツヒストリーのような
印象に残るお気に入りのBGMがなかった
ドラクラが出る直前にはまた借金に突入してたような気もするw
開発期間長かったしな
わかる
モンハンって繰り返しばっかりで本当に飽きるよな
それを言い出したらどの値下げタイトルもダメになるw
未制圧の市場には目茶苦茶な値下げを仕掛けてるしな
あれは日本を駄目にするからもう使わないようにしてる
今作はメーカーの状況的にしゃーない
アニメBDやPCゲーが高いのと同じ理由で高かった
ドラクラがKOTYにノミネートされる理由がわからんな……
アレって、進行不可のバグとかないと、歯牙にもかけられないんじゃないの?
買わないプレイしない癖にク.ソゲーとか言ってばかりだし。
豚がむりやりエントリーしただけ。
朧のDLC第2弾も期待してまっせ
受賞したのは購入したユーザーのおかげなのにね
これのせいですぐ飽きた
次回作作るならハクスラ要素もっと練ってくれ
自分が嫌いだからとか宗教でエントリーするバカがいるから。
あと20は流石に厳しいんじゃないか?
ネット通販しなきゃいいと思うよ
小売りが死ぬのは別にアマだけの所為じゃないし
しかし、せっかくキャンペーンやるなら既存ユーザー向けのキャンペーンもやってほしいよな
PS3版持ってたらVITADL版がめっちゃ安く買えるとかさ
行くんじゃね
完全にジワ売れ型だぞ
パケで買ってもフルインストールさせて欲しいよな
ドラクラに限らず
Amazonは目的意識を持って小売りを潰そうとしてるから企業として問題がある
@50年で小売りの店員を全員失業させるのが目標ですって社長が言ってた
確かに80は予想の遥か上だったから驚きを隠せないよww
DLがかなり売れたって考えていいのかな?
高すぎだろwwww
お前らよく買ったな
勝った後なら何とでも言えるわいw
ヴァニラの為に予約買いした自分からすれば、よくぞ成し遂げたと肩バンバンしてやりたい気分だわw
元の値段は8200円だぞ
俺はPS3とVITAの両方買ったけど元は取った気分
基本発売日に買っちゃうしなぁ
尼の購入ページで確認したら6699円買ってたわw
ビジュアルワークスの出来が良くてなぁ
中小ってどこも同じようなゲームばかりに見える
才能と情熱の両方がないと無理
俺らが頑張って予約しすぎたからな。追加入荷されまくったんじゃねーの?
マジヵ
>>253
たけー
てかそのころ討鬼伝と魔女百でお財布限界だったから買えなかったな
アニメ絵は描けるイラストレーターが結構多いからな
この手のを描ける人材は割と少ない
ドラクラとか3DSならミリオン売れてたのに
あのマリオだよ?ナックに負けるはずがないマリオより売れたの?
朧村正殺した任天堂がなんか言ってるーー^^;
こっち見んな図々しいんだよ恥知らずが
HAHAHA
まさかマリオさんが負けるはず無いだろ
しかも累計5万を初週で抜かれる始末
3DS市場は成熟してるからVITAの入り込む隙がない
サードの入り込む隙もないけどな
カグラはPSがお似合いだからいいけど
これ3DSででる闘神都市の半分しか開発費かかってないんだぜ?
闘神都市は倍の160万どころか
80万本すら到底不可能だろうに
これがPSハードと任天堂ハードの差か・・・
TRPG好きにはたまんないソフトだ
この絵でアニメーションさせたから
あんなに時間かかって開発費用膨らんだんだろ
絵を動かすならそれに特化したアニメ絵になるのは当たり前
企業だって遊びでやってるんじゃないんだから採算合わないことはやんないよ
闘神都市がVITAに出ても同じ結果だったんじゃんじゃないの
VITAの方が開発しづらいって御影言ってたんだろ?
そうだよな!あのマリオさんがまさか負けるはずないよな!
すげー楽しみにしてます
特典目当てにパッケージとDL版買ったな。パケ版はすぐ売っちゃったけどw
今年の夏は大体これ遊んでたな。エルフのバックスタブでザクザクと。
豚の嫉妬が見苦しい
ヴァニラウェアの次回作に期待
ベルトスクロールでも50~100万狙えるって
希望をメーカーに与えた意味でもすごいよ
同意。アニメらしいアニメ調のゲームはあんま好きじゃないわ、ファルコムとかテイルズがFFと肩並べるならやっぱキャラデザしっかりしてほしいよね。
でマリオより売れるの?
jinのニコ生放送では「一番難しいのは3DS」って話だったな
これほど説得力あるところも珍しい
あれほど多彩なキャラいないだろ
国内で300万本のゲームのほうがすごくね
ヴァニラはパートナー選び苦労するね
カプコンはほんと馬鹿だな
良いゲームだし評価されて利益も上げたなら嬉しい
GE2も好調だしVITA完全に軌道に乗ったな
開発費と宣伝費約2億で全世界で80万だよ
開発費と宣伝費で数十億の国内で300万本のゲームのほうがすごくいのかね?
飽きるのはゲーム性であって、キャラどうこうの話じゃねーだろ
俺はこのゲーム大好きだが、その擁護はおかしいわ
もっとあの世界で遊びたい
買った甲斐があった。次回作超期待してる
ちょいと興味湧いて来た、今更ながら
目くそ鼻くそを笑うってね
一方ファーストパーティのみでサードが壊滅状態のゲーム機?は市場を盛り下げてる。
色んな会社がゲームを作るから面白い。
ボリューム増やしてくれれば無限に遊べるかも
次回も楽しみだわ
朧村正みたいな純和風でもいいのよ?
そのゲーム機
ファーストも右肩下がりですぜ?
これで高い言ってる奴は間違いなくニートだろ
猛反省したみたいだから大目に見てやるか
全額募金するからソニーには特が一切ないってすげーよ
親会社の危機に苛まれていたが
無事発売できて売れたのは奇跡だ
ヴァニラも本当によくやった
アマゾンでVita版が3700円とかで買おうか迷ってんだよなぁ。
どうなのよ、そこらへん?お前ら的にはアリナシ?
おめでとう!
こっちは中古価格が・・・
これ買うのって中古は買わない主義とかお布施目的の信者くらいじゃないの?
あっ、ごめんマリオ爆死してたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
近くの店では3700ですぜ
ヴァニラは開発費回収できれば御の字くらいだろ
もっと純粋なアクションゲームがよかった
DLで欲しい人向けじゃね?
俺は初回特典のブックレット手に入れたからほぼ定価で買っても満足だったけどw
ヴァニラは2作らねーからなぁ…
なんか強力なDLCとか企画してくれるなら喜んで買うんだが
何でセール中の日本の方が価格高いんだよ
てか、せめてアマゾンより安くしろや
爆氏花火大会は、いつもの事やけど(笑)
サクラ大戦や千本桜みたいな和洋ミックスの世界観で
どうよヴァニラ
あのウニョウニョ動く絵は
live2dとか使ってんのか?
期待が大きすぎたのもあるが個人的に今年一番のガッカリゲーだった。
全キャラどころか1キャラ終わらせてそれっきり・・
当たり判定も調整不足が否めなかった
どうせネガキャンうるさいからお前は買うな馬鹿
アクションが単調で戦闘なにやってるかわからんからもっとシンプルに
ヴァニラ初作品だったけど見事にファンにさせられた
結局最初の2ヶ月ぐらいしか盛り上がらないで一気に人気急降下したし
それにもう店では2000円ぐらいで買えるんじゃ・・・・・
それに”全世界”80万なら他にもソフト結構ありそうだよなぁ・・・
そんな発表恥かしくて発表しないだけでww
100万は無理と悟っての中途半端な80万発表としか感じないwww
今期後半に発売したたった1本の任天堂ハードソフトにさえ勝てないのかぁ・・・・・・w
少なすぎじゃね?
で、マリオの方が売れたの?
任天堂ハードだとミリオンでも赤字だもん
こっちは超絶黒字だよ
中古で2500円だお