隠れオタク女子が合コンに行ったときにありがちなこと・4つ
http://news.ameba.jp/20131130-54/
一部抜粋
1.趣味や休日の過ごし方を聞かれると困る
「最初の自己紹介でみんなが趣味を言い出すと困る。もちろん正直に『うたプリです』と言う訳にもいかず、無難に読書と言っておくしか・・・」(20歳/大学生) 「“休日何してるの~?”と聞かれてつい“イベントの準備とか・・・”と言ってしまい後悔。ますます突っ込まれてどうしようかと。引き籠って同人漫画作り頑張ってます、なんて言える訳ない」(24歳/金融)
正直に言うわけにはいかない、オタク趣味と休日の過ごし方。「家でコスプレ作ってる」よりも「家で洋服を手作りしてるよ」などと相手がプラスに捉えてくれるような言い方ができるといいですね。
2.自称オタクの男子にがっかりする
「あいつマンガ超読むよーっていうから話しかけたら、ジャンプ読んでるだけだったときのガッカリ感たるや」(21歳/大学生) 「エヴァと進撃だけを見てる自称オタクにはもう騙されない。せめてまどマギくらい見てればいいのに」(27歳/マスコミ)
自称オタクのリア充男子、けっこういますよね。本物であるオタク女子が彼らに直面したら、きっと苛立ちしか生まれないのでしょう。しかし、合コンでオタク対決をしても意味がありません。ここはひとつ「えー、漫画読むなんて意外だねー」と自尊心を満たすであろう台詞で落ち着かせておきましょう。
3.イケメン・リア充男子を避ける
「もちろんイケメンは好き。だけど隣にいられても落ち着かないから、対角線上に居てほしい。会話しないでいいけど、観察はしたいので」(19歳/短大生) 「いかにもリア充な男子が苦手。どうせ話が合わないのに、あいつら遠慮なしにぐいぐい来るからほんとにいやだ」(24歳/公務員)
普通女子なら隣に座りたいと思うようなイケメン・リア充男子に、苦手意識を持つオタク女子は多いよう。しかし前向きな彼らは、自分が避けられていると思うわけがありません。結果、「奥ゆかしい子だな」と意外と好かれたりもします。複雑ですね。
4.カラオケで何を歌ったらいいかわからない
「2次会がカラオケになるとゲッソリ。アニソン歌ってもいいなら、喜んでいくけどさ!」(25歳/事務職) 「アニメ主題歌だったから覚えたけど、これなら一般だろ・・・と思ってジュディマリ歌ったら、うっかりアニメ画面が映し出されたときの気まずさ。ヤメテ・・・」(30歳/金融)
一般層とオタク層では、好まれる音楽もちょっと違いますよね。隠れオタとしては、一般層と思ってもらえる歌を堂々と歌ってオタク臭を隠したい。でもカラオケで歌えるほど詳しくはないのがつらいところ。でもアニメ主題歌にも名曲はあるので、布教と思って歌ってみてもいいかも?もしそれで周囲の視線が痛かったら、何事もなかったかのようにAKBでも歌っておきましょう。
以下略
>「あいつマンガ超読むよーっていうから話しかけたら、ジャンプ読んでるだけだったときのガッカリ感たるや」(21歳/大学生) 「エヴァと進撃だけを見てる自称オタクにはもう騙されない。せめてまどマギくらい見てればいいのに」(27歳/マスコミ)
ワンピース読んでるだけで自称オタクだったりね・・・
カラオケで何を歌っていいかわからないってのもあるあるですわ
HG 1/144 ベアッガイ III (ガンダムビルドファイターズ)
バンダイ
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 4コマコミック 吹雪、がんばります!(1) (ファミ通クリアコミックス)
桃井涼太,(提供)DMM.com,(開発・運営)角川ゲームス
エンターブレイン 2013-12-14
Amazonで詳しく見る
あいつら使徒の順番さえ覚えてないにわかだろ? こっちもガッカリしたわ
ドン引きされたわ!w
腐れとはえ、中身は女なんだから都合の良い答えしか望んでないっしょ。
パチもエバーうってるわー
()
カラーのエヴァンゲリオンより、トリガーのキルラキルですよ
エヴァはおいてけぼり感が半端ない
ポイズン
ドン引きされるかもしれないこっちの気持ちになってよ!
これが一番エヴァオタにはカチンとくるから
レールガンも最近まで見てた
俺ヲタク過ぎる
はあ?
前は昼と夜の2回律儀に書いてたのに
手抜きすることを覚えたら後はただ落ちぶれていくだけだな
はあ?
きもいイメージなのな、、、
エヴァ:パチン.コ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
真理すぎるwwwwwwwww自称オタのイケメンに限るいつものあれだなwwwwwwwww
最近注目して見てるのは
ガンダムビルドファイターズ
蒼き鋼のアルペジオ
ログホライゾン
キルラキル
イナズマイレブンGOGA
どっちかって言うと子供向けが多いか?
録画自体はしてるが時間が無いので他はちょこちょこと
お前は隠してるんだろ
艦これとかまさににわかだろ
有名なコピペ
なに偉そうに自分ルール押しつけてんの?
だから彼氏が出来ないんだよ
くらい濃い奴ならおk?
リアルタイムでエヴァ観てたけど別にカチンとこないなぁ
破だけ観てQ叩くやつは嫌いだけど
種だったりしたら目も当てられないw
腐女子だって嬉々としてカミングアウトしねえだろうが
進撃はあんまりいいアニメではない
とりあえずイケメンに限るし
そして知識がまた浅いこと浅いこと。何でそんなに堂々と喋れんの?
アニメの話題って普通の話題として話せるレベルじゃないからな?俺がそんな感じで話すと引くくせによ。エゴの塊だな(笑)
それ以上行くと大抵ドン引きされるから仮に知識があっても言えないこれはお互い様
隠れオタクなんかでいたら無理して周りに合わせて息が詰まるだけだぞ
もっと自分らしくいれば他の隠れオタクと友達になれて楽になれる
コアなの言ってもわかねーだろ
自虐のつもりなのか?
つうかガチヲタが合コンなんか呼ばれる訳ねえだろ。そこからだろ。バカかよ。
……呼ばれる訳ねえだろ
とかの歴史系のゲームじゃ誰とも話せねぇ
恋愛結婚とかほんと無理やわ
属性によるんじゃないかな?
まあ、無理して妥協した恋愛するより趣味に突っ走るほうが充実した時間が過ごせるだろうけど
アニヲタ女や腐女子は、アニメイトやとらのあなB館に生息すると思ってたから、めっちゃ怖いわ~
自分だって隠れてるくせにそんなことも分からないのか
相手が作品名をあげてはじめて語る
これなら平気
今でも一緒にオンラインでゲームしたりするし
アニメ見て決して悪いことはないな
エヴァは旧劇まで見てたら割と感心出来るよね
問題なのは微妙に深くまで行ってる奴だろ
毎回踏み込んだ話して自爆する
ですよねー
なんで女は自分の事は棚に上げるの上手いかな
今度は「自称オタクうぜー」かよ
進撃とエヴァしか見てないやつはオタクじゃないなら、俺は間違いなくオタクじゃない
ゲームならある程度知ってるけど、上に書いてあるまどマギとかいうのは見たこともない
アニメ好きでもガチではまり込まない人もいる訳で
そういう人も一般人からは見てるだけでオタク認定されてしまう訳で
漫画アニメゲームを広く浅く知っているよりも、ある作品を深く知っている方がそれだけ愛着や思い入れがあるんだな…と好感が持てる
あれもこれもと作品を知ってても、キャラクター数人や内容を大まかにしか知らないというのでは話が変わる
まぁ付き合うなら同じ好きな作品があった方がいいにはいいが、知り合ってからその作品に興味を持ってお互いの好きな作品を教え合うのもいいと思う
知らない世界を広めるくらいの意識持てばいいのに
なんとも狭量
自称玄人みたいなものだと思って、生暖かい目でスルーしてやれよ。
お前の咳ねーからwww
・オタク女子
オタク趣味に理解があってそれなりに話が出来るフツメンがいいんだろうな
ゲーム買わないで身内の任天堂に迷惑かけている豚さんには言われたくないな
当然会話なんかなくカラオケに行ったときカッコウつける必要なしカラオケを楽しもうと
「ラムのラブソング」歌ったらなぜか盛り上がって帰りに「歌うまいですね。今度アニソン教えてください」と
連絡先を交換した相手が今の嫁
自分も隠してるしそういうことだろうな
「パチ.ンコのやつ」とか言ってて萎えた記憶あるわ
結局てめえらに都合のいい答えしか望んでいない腐れ共
エヴァとか巨人ぐらいでオタク名乗る奴っているんだな
確かに全然オタクじゃないな
なんで売れてんのかわからんね。
エヴァと進撃見てるぐらいでオタク名乗られてもねぇ・・・そもそもオタクは「なる」んじゃなくて「なってる」
ものなんだけどね。
だからといってそれにプラスして「まどマギ」見てるとしても、まだまだな気がするな。
そりゃ誘われたら行くだろ
わざわざ友人とか同僚の関係悪化させてもしょうがないし
オタク会話についていけなかったのにガノタというね
萌え系に興味なく銀河英雄伝説とかそういうのが好きらしい
私はガノタではないけと萌え系や深夜アニメ派
オタクでも好みがかなり違う
声オタとかはアニメ見てないがラジオとか雑誌で幅広く知ってたりする
スタジオカラーはエヴァンゲリオンじゃなくてヱヴァンゲリヲンな
一般的にはエヴァ見てたら立派なオタクだよ
てか合コンでいきなりまどマギ見てるとか言う奴いたら、それはそれで叩くだろ
空気読めない男だからキモオタなんだよ的に
いつも思うけど、こういうのは男女逆にするとどれだけ都合のいい事言ってるか分かる
最近まで、サマーウォーズってアニメがジブリだと思っていたでござる
それを本人に言ったらそんなん見に行ったっけ?みたいなリアクションとられた
ゲハは買わないっていう暗黙のルールがあるらしいし
合コンに限らず人を見る目を養えってことや
カラオケなんて絶対行かねえよ
アニソンは歌うものではなく聞くもの
お似合いですな
こいつは悪くない
好きなゲームはペルソナの格闘ゲームとスト4とぷよぷよ
趣味は声優の画像集め
休日は声優のニュースサイトチェックと、録画したアニメの消化をやってます
だとオタク度はどれぐらいなの? にわかなの?
気持ち悪い
合コンで自分からオタク()と言われただけで帰りたくなる
オタクをカミングアウトしただけでその人の評価はマイナスになるよ
お前合コン行ったこと無いじゃんw
だから皆無難なタイトルしか言わない訳よ。
今の20代前半辺りはニコ動世代だから、深夜アニメとかも普通に知ってるんだけどね。
世間がそれを言わせてくれないんだよ。
世間体考えないでもの言ってる狭量なオタクはなるべくしてなったんだな、と思う次第です
↓殆どキモイ
ただの残りモンや
たかが趣味だろ
知らないなら教えてあげるくらいの器量持てよ
相手を理解する気がないなら付き合っても意味ないって
周りが全然見えてないってよく分かる発言
オタクを隠したいならNARUTOとかBLEACHとかタイアップ系のアニソン歌えばいいじゃん、
女子ならいきものがかりでも歌えばいい
数年前、SMAPの笑顔のゲンキやTOKIOのハートを磨くっきゃない歌ったけど
アニソンだってバレなかった…と思う
教えてあげるとかの問題じゃなくて「ちょっとオタクな俺」という自虐(実質はオタクを馬鹿にしてる)モテテクをチラつかせてるからイライラされるんだろ
ゲームも戦国・三國無双やペルソナやバイオハザード、零シリーズやるよ。
こんな感じでもオタクって呼ばれるのかな?
オタクじゃないんだな!?
ヤッフーオタク脱退
ただしヤンキー漫画しか読まない奴はカエレ
ゲームもアクションとかスポーツじゃなくてせめて子供時代にDQFF嗜んでて欲しいわ最近のは別にいいけど
けどそんな主張合コンで言わんわ