• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






米国の核ミサイル発射パスワード、なんと20年間にわたって「00000000」だった
http://ggsoku.com/cul-on/eight-digit-zero-could-trigger-armageddon/
400x300

冷戦時代、米国は多数の大陸間弾道ミサイル(ICBM)を配備してソ連をはじめとする東側諸国を牽制していましたが、なんとこれらのICBMの発射に必要なパスコードが「00000000」というシンプル極まりないナンバーに設定されていたことが、このたび明らかになりました。なんとこのパスコード、20年間にもわたって使用されていたというから驚きです。

以下略



















>そこで、軍はPALの導入に際して、手続きの迅速化のために「00000000」という単純なコードを設定。冷戦中、米国全土ではおよそ50のICBMサイロが配備されていましたが、「8ケタの0」はこれら全ての基地のPALで使用されており、その内容は発射操作を担当する下士官レベル(firing crew)にまで伝えられていたとのことです。

すぐさま核が撃てるように単純なパスワードにしていた模様

冷戦時代ってすごかったんだね・・・(遠い目)












figma ガールズ&パンツァー 西住みほ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma ガールズ&パンツァー 西住みほ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-04-30
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェルブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-12-05
売り上げランキング : 16

Amazonで詳しく見る

コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:21▼返信
ふーん
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:22▼返信
今は12345678だってお
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:22▼返信
こわちか
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:22▼返信
一歩間違えば博士の異常な愛情みたいな事態もありえたのか…
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:23▼返信
そもそもパスワードを入力する状況になるかどうかが問題だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:25▼返信
>「基地に勤務する人間が4人もいれば、(大統領の許可がなくとも)核ミサイルは発射可能だった」

基地に基地外が4人いたらアウトだったとは
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:26▼返信
パスだけでミサイルは打てない
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:26▼返信
誰も0のゾロ目とは思わんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:26▼返信
>>6
それはパスが複雑でも同じことだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:26▼返信
俺のエ、ロフォルダとパスワード一緒じゃん…
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:29▼返信
直ちに撃たねばならない非常事態で、8ケタ数字の組み合わせって、すぐに思い出せないだろうしね。タイプミスもあるだろうし。

でも、0が8つって…
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:29▼返信
スパイがかましてたらいろいろ終わってたな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:31▼返信
映画とかでよくある鍵を同時に二人で回したりするのって本当なのかな?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:32▼返信
逆に~みたいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:32▼返信
そもそもそのパスコードを入れる場所にたどり着くことの方が大変だから。
外部のネットワークに繋がってるわけでもなく独立したシステムだし、最も現住に警備されてる場所にあるわけだし。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:33▼返信
最終決定のボタンだからパスワード入れてボタン押すだけじゃ飛ばん
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:35▼返信
秘密保護法ガー
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:35▼返信
60桁まで入れられるようになっていて、0が27個とかならわかりにくいのにw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:48▼返信
核兵器と同じで、パスコードってのは存在するだけで抑止力になる
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:52▼返信
冷戦時代にうっかり水爆落っことした事件もあったよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 03:59▼返信
まさにエンドレスエイト
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 04:12▼返信
発射だけで起爆装置のは別にあるのかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 04:13▼返信
実際に何もなかったんだから裏の裏をかいた良いパスワードだったのさw
ソニーのPSNとは違うのだよww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 04:15▼返信
発射した段階で、報復が飛んでくるんでね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 04:16▼返信
パスワードなら複雑にするはずという先入観があるし、まあ分からないんじゃね?
26.ナパチャット投稿日:2013年12月04日 04:26▼返信
特定秘密保護法でスクランブル発進の回数は永遠にわかりません
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 04:35▼返信
今も迅速に打てるような組み合わせだろうな
色々シークエンスあるだろうし一人暴走したところで核は打てない仕組みなんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 04:48▼返信
はちまのパスワードはエステル
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 04:48▼返信
重要なものだからこそあえてシンプルなパスワードってか
そりゃあ誰も予想できんだろうが万が一を考えると恐ろしいなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 04:49▼返信
>> 6
> >「基地に勤務する人間が4人もいれば、(大統領の許可がなくとも)核ミサイルは発射可能だった」
>
> 基地に基地外が4人いたらアウトだったとは


へぇ、面白い
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 04:51▼返信
当てずっぽうに打ち込んでどうなる代物じゃないし、当然番号が違えばロックがかかるんだろうし
何でもよかったんじゃね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 04:53▼返信
日本は自軍の暗号がムズ過ぎて
真珠湾攻撃に宣戦布告の連絡が間に合わなくて奇襲呼ばわりされたんだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:06▼返信
パスを入れる前に、更に2段階くらいの認証があるとか言うので
これを通さないと誰かが個人的にやろうとしても鍵がないのでパスコード入れる手前で何も出来なくなる。

唯一の例外は、大統領からの発射準備承認のあとは艦長権限のみで発射可能な潜水艦だが、これは1988年だかそこらに
「水中発射型核弾頭搭載中距離ミサイルの発射権限は艦長でなく大統領にある」
とされ、これも発射時における承認手順が増えたという。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:43▼返信
あわわわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:19▼返信
だってややこしいパスワードで入力に時間かかったら先制攻撃する前に終わるやん
36.陣内たかあき投稿日:2013年12月04日 06:37▼返信
俺はてっきりお約束のpasswordかと思ってたよw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:54▼返信
>>2
だまれゴミゆとり中学生
神聖なはちまをけがすな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:03▼返信
神聖…?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:22▼返信
末端の兵士がアホだからイザ パスワード入力する時 分からなくなるから ゼロゼロにしたんだろ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:23▼返信
「原爆酒」検索
韓国が外国貴賓を招いた会での事。ビールの泡を見ながら『泡が原爆の煙のようだ。広島原子爆弾酒だ』と発言。それを受けて盛り上がる韓国人達。
「日本大使を公衆の面前で侮辱」YouTube
◆ソウルの放射能数値は福島原発周辺と同じだという事実 プルトニウムをソウルに廃棄 韓国の放射能汚染は福島の緊急避難区域より深刻
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:24▼返信
マンハッタン計画の時も機密書類や設計図の金庫のロックナンバーが将軍の誕生日だの、初期設定ナンバーだの割に緩かった
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:25▼返信
買ったばかりの携帯のセキュリティパスワードレベルか
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:39▼返信
別に0を8個うったからって誰でも発射できるわけではなかろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:40▼返信
ダミー情報ちゃうんか
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:08▼返信
今世界が存続しているのは未来からほむほむとオカリンが操作しまくった結果や
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:12▼返信
何段階かあるコードのうちのひとつとかじゃないん?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:36▼返信
盲点だったわ~
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:36▼返信
国民は知る必要がない。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:54▼返信
>>37
いえいwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:59▼返信
TPPのメリット・デメリット

公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:01▼返信
たぶん、コメしてる皆も勘違いしていると思うんだが、本来政府が設定したシステムは有事の際に

【政府】→(発射命令)→【司令部】→(複雑なパスコード)→【ミサイル基地】

というシステムにして少なくともミサイル基地の人間だけでは発射出来ないようにしたんだ。
ところがソレが不満だった軍がパスコードを0000000にし、さらにソレを事前にミサイル基地の士官に知らせておくことでこの安全策を無力化したんだよ。

だからパスコードが簡単か複雑かという部分が本質ではなく、ミサイル基地の士官が平時からそれを知っている事が問題という意味の記事。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:04▼返信
パスワードなんて必要なかったんや・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:09▼返信
で、変えたと見せかけて実は今もそれなんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:10▼返信
POSのパスワードが9876543210だった会社知ってるわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:21▼返信
>>33
映画「クリムゾンタイド」のラストシーンでその字幕流れたな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:39▼返信
クラックしようとした途端、ビンゴになるってこと?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:55▼返信
逆になにが悪いのか説明してくれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:59▼返信
現在の状況からの結果論だが「そんなパスワードでよかったんだよ」
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:59▼返信
こんなデマを匿名で流して誰が信用するんでしょうかねえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:10▼返信
冷戦時代の緊張下ならいざと言う時に忘れてちゃ話にならないからいつでも即射てるようにって考えたならあり得ない話じゃない
かなり危険な発想だが
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:21▼返信
パスワードって必要なの?ただ連打で発射しちゃうのはまずいかもな、ボタン押す人間がまともな意識あるか確認するならせめて1234だ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:30▼返信
もうパスワードじゃないな。
0連打でゲージ貯めると発射します的な。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:47▼返信
ウォーゲームから信じていた俺の世界観が…
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:53▼返信
ポートピアのリカちゃんの電話番号かと思った
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:14▼返信
中国のパスワードは三桁くらいかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:24▼返信
パックンの親父はサイロのボタンを押す係員だったらしいね
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:15▼返信
埋め込み動画に見とれてしまった・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:18▼返信
00000000も12345678もいくつかのうちの一つには変わりない
皆が意外だと思ったんなら役割果たしてるじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:32▼返信
>>37
ようゴミゆとり中学生
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 15:08▼返信
核兵器のパスワード解析して0が並んでるの見たら、解析プログラムの方が間違ってると思うと思う
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 16:42▼返信
ぬこがキーボードの上に乗ったらアウトだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 17:42▼返信
手続き迅速化のためにパスワード廃止すれば良かったのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 17:58▼返信
メタルギアの反核うぜぇわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 17:59▼返信
これで8ケタの0は無いだろと思った奴らの意表をついて再び8桁の0パスワードをだな
75.ネロ投稿日:2013年12月04日 19:18▼返信
ええんちゃう

変人しかおらんアメリカやし
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 19:35▼返信
刹那……。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 20:13▼返信
灯台もと暗し
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:41▼返信
北朝鮮はさっさと日本に核ミサイル打ち込んだらいいのに...
屁理屈しか言わない人見知りクズども、
それとクズトンキンの連中をケロイドの嵐にしてください正恩様!
原爆最高!! YES!YES! HIBAKUSYA
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 02:03▼返信
つか下士官レベルの判断でも下手したら核撃たれてたってのが怖すぎ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 14:42▼返信
>>78
あの・・・・
ネットの話題とかでは北朝鮮なんかぞよりも
そのすぐ下のレ○プが国技で在○とか言う寄生虫が日本で暴れてる
南朝鮮のほうがよほど嫌われてるのだがwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 15:22▼返信
盲点でもなんでもねーだろ

ガキが思いつきそうなパスだわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月05日 23:44▼返信
相手のソ連もネズミがコード齧ってあわや発射になる事態が何度も起きてたのも今になって報道されてたよね。
大国のくせにどっちもだらしねぇなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月13日 18:18▼返信
20XX年、世界は核の炎に包まれた
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月31日 16:29▼返信
ユーモアがあっていいねw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月27日 23:26▼返信
押しっぱなしで1秒間に3つ入力できる仕様でパスワードは0が15個だったらどうか
000000000000000
86.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月27日 22:16▼返信
わいのiPhoneのパスワードと同じや

直近のコメント数ランキング

traq