• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





エナジードリンクが心機能に影響を及ぼす恐れが明らかに:独ボン大学
http://irorio.jp/asteroid-b-612/20131203/93080/
400ed


ドイツのボン大学がおこなった同調査によると、健康的な成人が、カフェインやタウリンを大量に含んだエナジードリンクを摂取すると、その1時間後に心臓の収縮率が著しく高まることがわかったそう。

実験では、平均年齢27.5歳の被験者18人の心臓をMRIでスキャンし、エナジードリンク(カフェイン32mg/100ml、タウリン400mg/100ml)を飲む前と飲んだ後の様子を見比べたとか。すると、エナジードリンクを飲んだ後の心臓は、酸素で満たされた血液を大動脈に送って全身に循環させる左心室の最大張力がかなり高まっていることが確認できたという。エナジードリンクが心機能にもたらす影響が明らかになったのは、今回が初めて。

調査を率いたJonas Dorner氏によれば、レッドブルやモンスターエナジー、ロックスターなどのエナジードリンクは、コーヒーやコーラなどの3倍のカフェインが含まれているとか。カフェインの多量摂取は心拍数や血圧の上昇、動悸、発作の原因となり最悪の場合死に至ることもあるため、エナジードリンクによる長期的なリスクが明らかになるまでは、子どもや不整脈をもつ人などは摂取を控えた方がいいとしている。



















健康な成人でも飲み過ぎには要注意やね・・・









関連記事
すぐに止めるべき健康に悪い習慣 「爪を噛む」「指関節をポキポキ鳴らす」「エナジードリンクガブ飲み」









パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックス(早期購入特典:5種がダウンロードできるプロダクトコード付)グランツーリスモ6 初回限定版 -15周年アニバーサリーボックス(早期購入特典:5種がダウンロードできるプロダクトコード付)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-12-05
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:03▼返信
1げと
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:06▼返信
マジかよw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:09▼返信
日本のとは成分量違うからな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:09▼返信
じゃあポケモントレーナーは・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:10▼返信
うん、心臓バクバクする
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:12▼返信
いちいちこういうの気にしちゃなんもできねぇよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:14▼返信
どこぞやの国でレッドブル飲み過ぎて昇天したヒトいなかったっけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:16▼返信
なんかもうこういうのうるせーわ
どうせコロコロ言うこと変わるし
結局好きなもん食べて好きなもん飲んで
精神的に充実しておくのが一番健康的なんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:17▼返信
リポビタンDをガキの頃にがぶ飲みしまくって地獄をみたな、あれを繰り返すと飯が全く食えなくなるから要注意
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:21▼返信
日本なら全然問題ありません。
酒に比べたらかわいいもんです。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:25▼返信
この手のドリンクはアルコール1%入ってるしな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:27▼返信
最近の子供は、子供にコーヒーは良くないって言われないのかな

成分もそうだけど、子供のうち特に小学生は眠くなったら寝ろ、と言いたい
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:35▼返信
爪痕が緑色の3本のやつがヤバいというのは見るで
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:40▼返信
ワンダコーヒーのエナジードリンク
あれ日本のエナジードリンクの中で一番カフェインとアルギニンの量多いでしょ
飲んでみたら肩がブルブル震えて吐き気がした、マジで毒。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:43▼返信
また去年の話題か
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:44▼返信
レッドブルのペットボトル版。あれ夏に販売開始してからもう無くなったよな
海外のやつだったと聞いた
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:46▼返信
>>12
珈琲は別モンだぞこれとは?
上のカフェイン含有量見て、その上で珈琲の最近の研究読んできてみれば。むしろ適量なら健康に良いよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:47▼返信
あれレッドブルは何本で死ぬんだっけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:48▼返信
まー一時的なドーピングしてるようなもんだしなー
飲むと脈早くなるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:49▼返信
カフェインだから当たり前だろ
はちまはゆとりだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 05:51▼返信
>16 ペットボトルのは、賞味期限の表記が問題じゃなかったか?
海外の成分のままはありえんだろ。
規制されてるし。違ってたらすまん。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:01▼返信
>>21
そうだ確かそうだったわ。
販売された時飲んでみたけどもちろん味も一緒だったし。あれもう再販しないのかなー
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:19▼返信
ホット炭酸飲んだ人いる?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:24▼返信
栄養ドリンクだって1日1本だし
この手のドリンクでは多量が危険なのは
記事にするまでもなく当たり前
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:25▼返信
エナジードリンクバーとゆうお店があります。YouTubeで検索お願いします!
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:40▼返信
モンスターエナジー1日3本飲むことあるけど
今のところ影響ないよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:41▼返信
つまり良く効いているって事じゃねーか
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:56▼返信
昔、レッドブルの缶に飲みすぎるなって書いてあったけど…今書いてないのは日本調製されてるからなのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:57▼返信
2,3日に1本くらいだから大丈夫・・・かな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 06:59▼返信
知ってた・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:10▼返信
日本で売ってるエナジードリンクはただの清涼飲料水だしほとんど当てはまらないだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:23▼返信
こんなものより錠剤のカフェインの方がよっぽど効くし何倍も安いよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:24▼返信
今回はスタドリで走ってるから問題無いな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:47▼返信
一時期毎日一本飲んでたら血圧上がってしまったので止めた
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 07:52▼返信
命を燃やしてテスト勉強してたのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:01▼返信
そもそも欧米人に比べ、アジア人は体質的にカフェインに強いんだよ。これ常識。
んでカフェイン含有量35㎎って、バカみたいに売れてる缶コーヒー一本には100㎎前後は入ってるんだぞ。
エナジードリンクうんぬんよりカフェインが問題なら、まずコーヒーを取り上げると思うがw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:03▼返信
海外のエナジードリンクはガチ
まぁ日本のもガブ飲みしまくるのは体によくないだろうけどw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:05▼返信
ちなみにワンダ、ダイドー、ボスなんかは缶一本で160㎎はカフェイン含んでる
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:11▼返信
この調査で飲んだエナジードリンクのカフェイン含有量35㎎100mlってショボいな。むしろタウリンが問題なんじゃないのか? それか単純にカフェインに弱過ぎるw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:16▼返信
そもそも心筋収縮力の増大はカフェインの作用だろが
タウリンは薬事法かなんかで日本では面倒だからほとんどはいってないやろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:26▼返信
ぶっちゃけ翌日のぶり返しが酷いから余計疲れるだけなんだけどね
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:28▼返信
写真はタイのレッドブルとM150だな。
30円ぐらいでコンビニで売ってる。
確かパッケージに一日二本までとか書いてあった気がする。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:33▼返信
日本人ならイチローを見習ってユンケル飲もうぜ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:53▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:54▼返信
聞きかじった事を得意げに書き込む自称物知りさんみたいな人が適当な事書き込みまくってますねぇ
こういう記事は飲み過ぎんなって言ってるだけなのに
大丈夫だろみたいな事言ってる子はちょっとカフェインタウリン以外にも気にするところありますよー
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 08:56▼返信
普通にこわいなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:13▼返信
>>45
具体的にどうぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:23▼返信
それでも俺達はフェスで飲み続ける
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:28▼返信
モンスターにハマってる
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:46▼返信
国内最大の営業妨害ブログ はちま起稿
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 09:51▼返信
エナンザム!
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:12▼返信
寝る前にモンエナ3本飲んだら夜中に目が覚める事が何度かあった、目が覚めた、寝るの繰り返しwww
お前ら寝る前にエナジードリンクの多量摂取はやめておけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:39▼返信
※52
使い方おかしいっつーか
あたまおかしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 10:41▼返信
レッドブルって飲んだ事ない、オロナミンCでいいや
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 11:06▼返信
モンスター飲んだ時2時間位寝たと思ったら15分しか寝てなかったことあった。
昔よく飲んでたけど自律神経に影響しそうだからもう飲まないようにしてる。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:07▼返信
空腹時にデスソースをつまみにモンエナ飲んだら胃が激痛でした。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 12:53▼返信
何事も適量にしないと
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:26▼返信
なにを今さら
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 13:27▼返信
モバマスかと思ったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 14:21▼返信
ガーッと頑張ってポックリ死にたいから好都合だわ
タバコと並んで積極的に取ろう

どうせこの先ろくなことないんだから
夢なぞ見ないで刹那的に生きるが勝ちよ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 15:08▼返信
デカビタたまに飲むくらいだから大丈夫
62.ネロ投稿日:2013年12月04日 19:17▼返信
確かにそうかもな

寝られへんなるし、無理やり体を起こすための物やろうな…
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 21:13▼返信
ていうかこれまずいやん
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月04日 22:24▼返信
そういえば最初レッドブル3本飲んで寒気して寝込んだけど
最近なんなくなったw

直近のコメント数ランキング

traq