ヤングガンガン買ってきた。今号も咲載ってて嬉しい。マンアシはやっぱりアニメ化だそうで http://t.co/ARt5TzuxHP
— 六甲 (@earlbox) 2013, 12月 4
【マンガ家さんとアシスタントさんと】
『マンガ家さんとアシスタントさんと』(マンガかさんとアシスタントさんと)はヒロユキによる日本の青年漫画作品。略称は『マンアシ』。
『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)にて2008年4号から2012年19号まで、『月刊少年ガンガン』(同)にて2008年3月号から2012年7月号まで、『ガンガンONLINE』(同)にて2010年6月24日から2012年1月26日まで連載された。2011年1月26日に、マリン・エンタテインメントよりドラマCDが発売された。
『ヤングガンガン』2013年16号より、新シリーズ『マンガ家さんとアシスタントさんと2』が連載中。
ストーリー
主人公で漫画家の「愛徒勇気」とアシスタントの「足須沙穂都」との日常生活をゆるりと描く、爆笑マンガ家コメディー。
政治的判断で、キャラクターは年を取らない。
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/manga/

アニメ化していいのかこれw
ドラマCDでは能登さんやら戸松遥さんやらやたら声優が豪華でしたがアニメはどうなる?
マンガ家さんとアシスタントさんと 2 (ヤングガンガンコミックス)
ヒロユキ
スクウェア・エニックス
Amazonで詳しく見る
マンガ家さんとアシスタントさんと(6) (ヤングガンガンコミックス)
ヒロユキ
スクウェア・エニックス
Amazonで詳しく見る
アホガールも期待しとく
OPが昭和初期みたいで後半10分
漫画を描こうとか実写パートなんでしょ
てことはアホガールもくるか?
同人ナントカ?だっけ?
バナナうめえ
5年くらい前にとっくにアニメ化してひっそり終わってたイメージ。
絵は丁寧なんだがな
これ萌え漫画だったっけ?
シュールギャグ漫画だと思ってたがw
完全に萌え系じゃん。ハーレム状態だし
もちろん褒め言葉なんかじゃなくな
絵も並だと思う・・・
楽しみだ
作者の性格の悪さが滲み出る辺り
マジもんなんだなと思ったな
逆接譲歩したんだよ。空気読め
マガジンの方はあんまり面白くないな
漫画は普通に好きだけど
アンソロ書いてた時が一番面白かった気がする
同人作家の中では成功者の部類だから売れない同人作家達から嫌われてるんだよな
男女逆転して主人公がアホだけど惹かれる奴で男女問わずモテる方が好みかも
それだとマンガ家さんと同じだからあかんか
他のやらなくていいから、あの低予算クそアニメと化したドージンワークを作り直せw
あれ元は良いんだよ
面白くないものを連発してるのに商品化されるとか
一部ソース不明なのもあるが漫画のキャラの
掛け合いとか見てても決して良い性格はしてないだろう
売り上げ的に次のヤングガンガンのアニメ化はこの作品だってことは前から噂されてた
アンチも多いけど単行本は順当に売れてるんだよ
面白くないし
金出す奴がいるのがすげえわ
そうかーこの漫画家の作品がアニメ化すんのかー
ペーウ
30分アニメだったらそんなに死にたいんだと思うが
おそらくコケるだろう
知らないとかもぐりかよ
もっと視野広げた方がいいよマジで
こいつの漫画ワンパ過ぎんだよ
世の中には週刊ジャンプ意外の漫画は全部マイナー作品という考えもあるんだよ
まあそれは抜きにしてもこの漫画はオタしか知らないだろ
打ち切りではないけど週刊マガジンで連載始まるくらいに偶然終わった
アホガールも微妙。
流石にお前が通なだけだわ
でも10年くらい途切れず連載持ってるんだから漫画家として確かな腕はあるんだろ