彼の家でチェック!「将来性のない男の本棚」に並んでいがちな本の数々
http://news.nicovideo.jp/watch/nw867862
男性の“将来性”を見抜く方法をご紹介します。
「頭のいい人、悪い人。たくさん見てきましたが、それを見分ける試金石となるのは、やはり本棚です」と語るのは、現役東大生ライターの川上ぽこひろ氏。
さっそく、“将来性のない男の本棚”に並んでいがちな本の数々を見ていきましょう。
■1:集めきれていないマンガ
「もう連載終了しているはずなのに、揃いきっていないマンガが本棚に憮然と鎮座……。厳しいようですが、シリーズマンガもろくに集めきれない男性は、仕事も遊びも恋愛も、どれも中途半端になってしまいがちです。賢い人は、とにかく最後まで読んでみて、評価を下すはずです」
■2:偉人の自伝
「スティーブ・ジョブズはじめ、偉人の分厚い自伝を読んでいる男性は要注意です。しかも、“オレと考え方が似ている”なんてほざいていたら、もっとダメです。考えることと実行することは別物。考えてなお実行した偉人と、考えてなお実行せぬ凡人との違いを認識できないとは致命傷です」
(略)
■4:モテ本
「モテ本を読んでいることが、もうモテない原因です。モテないからといって、王道でモテようとするのではなく、仕事などで見返し、女性のほうから言い寄ってくるようにさせるくらいの気概は持ってほしいです」
(略)
以上、“将来性のない男の本棚”に並んでいがちな本の数々をご紹介しましたが、いかがでしたか?カレの本棚に並んでた!とギクッとした女性は、しばらくこれらの本を隠してみるといいですよ。カレが気づかないまま2ヶ月以上経ったなら、そのまま捨ててしまってもいいかもしれません。
(全文はソースにて)
>モテ本を読んでいることが、もうモテない原因です。
これ漫画「ハチミツとクローバー」の第1話でしっかり指摘されてたねw
出来る男の本棚はこれだ!
HG 1/144 ベアッガイ III (ガンダムビルドファイターズ)
バンダイ
売り上げランキング : 21
Amazonで詳しく見る
コンプティーク 2014年 01月号 [雑誌]
KADOKAWA 2013-12-10
Amazonで詳しく見る
この人は
↑
そもそも漫画以外の書籍を読んでるのか
↓
引っ越しも楽すぎてワロタしw
引っ越し多いと毎回処分がダルいのよ
普通に偉人でしょ笑
ていうかなかなかカッコ良いし、付き合いたいわ笑
ハーレム漫画持ってる奴とか
ハーレムラノベ持ってる奴とかも当てはまるんだろ?
あまりに自分とは違う世界があるのが面白くて読んだりする。
ヒモ生活の仕方とかね。クライムノベルを読むのと同じ。
つまり
『はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ』
みたいな本読むやつは
永遠に成功しないんだな
ゴキ「VITA始まったな。」
結果
・モンハン 400万
・GE2 60万
こういう表面的な部分を見ただけで人を計れるはずないだろ。
はちまって女も見てるの?それともバイトが女か?
まったく意味がわからん
保管も処分すんのも面倒だから少しだけでいい件
嘘やけど
もうこの時点で信憑性が…
社会に出たことなさそうだし、そもそも人の将来性見抜けるだけの人生経験あるとは思えんのだが。
本棚にこれ置いてあるだけでアウトだろう
ひきにくにしてやるよ
お前、頭悪いだろ?
将来性のある男はブログにコメントしません
将来性のある男はブログにコメントしません
将来性のある男はブログにコメントしません
特定の巻だけ「品切れ再販未定=絶版」になってるなんて、よくある話しだよ。
あと、近所の古本屋で「最終巻だけ集めてみましたコーナー」があってアイディアだなぁと感心したけど、
真似する本屋が無いって事は、それでも売れないんだろうな。
どこが?
女も見てるよ
男に飢えた野獣の女共が俺らを狙ってるんだ
自分がつまらないと思うマンガを意味無く買うのは金の無駄だからな
結局ブサイクはなにをやってもキモイ
ってことなんだろ?
お前に聞いてないが
そしてイケメンではないけど女性受けするタイプらしいから女性から結構モテる。
と20代までそうでした。
はちま流10億PVブログの作り方
一番どうかしてると思う
いやいや笑
ヒキニートなブサメンはお呼びじゃないから笑
ところでエ.ロ本は?
案外正論じゃん
だけだよね。(大抵の人がモテ方法が間違っている事が多いけど)
ブサイクでもモテる奴は居るしね。
でも、イケメンを同じことをしていてはブサイクがモテる訳がない。
イケメンみたいに何もしなくても女性が寄ってくるみたいなことを考えているなら一生
モテる訳がない。
どういう研究をされて、こういう結論に至ったのか是非お伺いしたいですね
何の研究もされずに、身近なサンプルを一般化したのなら、間違っている可能性ありますよね。
そしたら、結論も違いますよね。結論が違っていたら、記事の意味ないですよね。
意味ないどころか間違いを広めていますよね。
間違いを広めていたら、無責任ですよね。
政界入りでもする気?
飽きれば放置になるだろ。
飽きてなくてもゆっくり本屋行く暇もなくて
最新刊出てるかすら知らなかったりな。
マニュアル通りで面白味がないってそのネタがバブル時代っぽいというか…
なにもしない奴より何倍もいいと思うよ
小説と実用書しか無いけど漫画が有ろうが自伝が有ろうがどうでも良いわ
あのさ、
本、読まんやつは、
もてるの、もてないの?
ただ1と2は可笑しい。
そもそも向上心の無い人間は2を買おうとしないだろう。
あと、「漫画を真剣に読んでる人」しか価値がないというのも変な話。
まあ、書いてるのが現役東大生だからしかたないか。
まずそこからだろ
他人の生活とか色々なことに干渉している奴の方が人として底が知れるよw
4は一度読んで実戦して迷ったときにまた読み返すと役に立つと思う。
そこを指摘するのは頭が悪いね
こえええ。
犯罪指南じゃねーのかこれ。
他人の価値を決めるのはお前じゃないんだよ
で、でたーー
むしろつまんないのに買い続けるやつがあほだわ
電車でジャンプ読んでるスーツ姿を見るとバカっぽい
あとモテ本読んで努力しようとしてるだけマシだと思うんだが。
モテ本も読まずに努力もしないヤツの方がダメだろ
モテ本持ってなきゃ皆モテるのか?
こんな名前名乗る奴の言うことが信用できるか?
おめでとうよ
大量のラノベと薄い本があるわw
でも電子書籍を進めてるからそんなに本棚が要らない
ファッション雑誌はモテ本じゃないと言い張るのかねw
「モテ本を読んでいることが、もうモテない原因です。」の部分だけはうなずけない。
「読んでも参考になるようなモテ本がほとんど存在しない。」だな。
お笑いを言葉で説明するようなもんで
モテ方とか感覚的なことを言葉できちんと説明するのは難しいんだよ。
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
と逆にそう思ったんだけど
あと、〜巻までは面白いけど、その後はイマイチだから読まなくていいやってのもいっぱいあるんだが
モテ本とかなんのやくにも立たないし
他人に見つかったら評価がた落ちだろうよ
努力なら別のとこでしろ