次回の夏コミ「コミックマーケット86」は、8月15日・16日・17日の金曜から日曜の予定になっていました。 #C85 #C86 pic.twitter.com/FKZ26UkMSi
— けいあん (@kei_an) 2013, 12月 6
次回の夏コミ「コミックマーケット86」は、8月15日・16日・17日の金曜から日曜の予定になっていました。
今度は金土日!月曜にまで行かなくてありがたい!
艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.2 (エンターブレインムック)
エンターブレイン 2013-12-06
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! School idol diary ~矢澤にこ~
公野櫻子,室田雄平,音乃夏,清瀬赤目
アスキー・メディアワークス 2013-12-27
売り上げランキング : 79
Amazonで詳しく見る
・出す前に言い訳
・出した後にも言い訳
・落書きレベルですがと前置きする
・晒したくて仕方がないのに、回りくどいレスをする 例)「○○描いてみたけど、需要ないみたいなので帰りますねサーセンwww」
・都合の悪いレスは「嫉妬」「荒らし」として処理
・道具の話になると饒舌になる
・「絵を晒す=偉い」というわけのわからないルールを持っている
・常にペンタブやお絵かきソフトに何らかの欠陥がある
・したてしたてに出すぎてウザイ
・(´・ω・`) 、('A`)、orzを好んでよく使う
・絵の状況をレスで説明しだす
・デッサンという言葉に過剰な拒絶反応
・「とにかく描いていれば上手くなる」って言葉が好き
・AAキャラを使ったつまらないネタ絵を描きたがる
・ツンデレ風の台詞を使えば萌えになると思ってる
・自分より上手いと思う相手にはまず「何歳ですか?」と尋ねる
・あれは描けるんだけど・・・ ←描けてない
・「俺は絵師様(笑)じゃないな」と思ってる
・「上手いけど個性がない」とか勘違い←普通に下手なだけ
・動物や乗り物、背景等は全く描けず、人しか描けない
・同じ構図やバストアップの簡単なものしか描けない
・pixivにて 酷いですね・・・後で消します>< → タグ:消さないで! → やっぱ消すのやめますwwww
・版権キャラですら、そのキャラのデザインの特徴を調べず描き始める。
・構図も決めず、ポーズもかんがえず、地面も重心も意識せず、
・等身どころか体つきのバランスもかんがえず、 透視法?短縮法?塗り?そんなコトいまは下手だから後回しと調べることすら放置。
・教本は斜め読みしかせず、書かれている事を試しもしないでわかったつもり。
・いま出来ない事は上手くなってからやればいいと難しい事はやろうとしない。
・他人の絵を観察しない。模倣しない。
・参考資料は集めるだけで、描く時一切参考しない。
・定規やコンパス、青鉛筆、道具は一切使わない。
・おかしいと思っても直さない。原因を調べようとしない。
・勝手な自己理論に陶酔し、ありふれた王道の方法は行わない。
・円を描けるようになることが大事だ、定規を使わないで直線を引けるようになるんだ!
・顔や体よりも円や線を引くことに熱中し、肝心の事はおざなりに。
・何”を”描けばよいのかよりも、何”で”描けばよいのかと、内容よりも道具ばかりに気を使う。
・頭の中にはやたら壮大な構図がうかんでいる
・何の根拠もないが描き始める前は描けるつもりでいる
・背景どころか1キャラ目の下半身のアタリをとってる辺りで諦めムードが漂う
・ペン入れをはじめたらアタリが不自然だということに気づく。アタリを無視しだす
・安直に握らせてみた武器やら日用品が明らかに場違い感を放っている
・色をつける気もおきなくなり、完成ということにする
・努力している過程をいちいち報告したがる
・人に傷つけられる前に冷静に自分を分析して見せて予防線を張る
・筆を動かす頻度より、キーボードを叩く頻度の方が多い
・見たことも無い画風を求める事ばかり夢見ているが、脳内で悩めばそれを創造できると思っている
・誰かが自分の成長具合をいつも気にかけてくれていると思っている
・そもそも下手絵師のオリジナリティなどを誰も求めていない事に気付かない
・まずは人と同じ絵が描ける事のずっと後に特定のファンがついてくる事を理解しようとしない
・ただの萌え絵じゃ無個性だしなぁと、描けもしない段階から言い出す
・成長のために一年を犠牲にすることすら我慢できず表に出しゃばってくる
・悩みは打ち明けるくせに、励ましの言葉にはあまり興味がない
・悩んでますアピールしてるだけで、自身のサボリ癖をごまかしきれると思っている
・昨日できる事より一つ増えた、の地道な蓄積が出来ず一気に全部を求めて自暴自棄になる
・構ってもらう事が主目的になっている
・頭が固く意固地
・理解力、思考力に乏しく客観性がない
・今できること、やらなければならない部分を後回しにする
・ちょっと上手く描けて褒められたら天狗になって態度がでかくなる
・堪え性がないのですぐに投げ出す
・下手だと自覚している時は自虐的
・内心上手い、普通レベルと思ってるときに人に下手だと言われると攻撃的に噛み付いてくる
・あんま時間かかってなくてスマソ(笑)
・空気 読まずに投下(笑)
・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)
・マウスで描いた(笑)
・人いない・・・(笑)
・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)
・パソコンの調子が悪い(笑)
・眠い(笑)
・手が痛い(笑)
・飯食っ てた、風呂入ってた(笑)
・普段の絵柄と違う(笑)
・○○年前の絵だが(笑)
・ラフの状態ですが(笑)
私はテンバイヤーの餌になりますので^ ^
・○○がおかしいです・・・(笑)
・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)
・初ペンタブ(笑)
・雑だか 投下してみる(笑)
・こうですか?分かりません><(笑)
・最近描いてなかった(笑)
・○○描くの難しすぎ(笑)
・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)
・疲れたから寝ます、残ってたらまたやります (笑)
・資料見ないで描いた(笑)
・アナログだからクオリティ低いけど許して(笑)
・時間がない・・・(笑)
行ったことないけど
社会人スタッフの休みが、盆と年末年始しかないので春・秋は、無理。
お盆、年末の企業が使わない会場が空いてる時期に割り込ませると夏冬になるんだよ
前回は何の変哲もない平日に開催とか狂ってるとしか言えなかったし
これは嬉しい
あと危うく見逃すところだった
※16
( ´・ω・`)らん豚は出荷よー
なんだろうねぇ…(´・ω・`)
過去に自分が言われてダメージ受けたコピペを誰かにぶつけたいのかな?
絵描かない人には何の苦痛でもないしねぇ…
>お待たせしました。2番線の~
待ってねぇよw
こんなオタ汁くせぇ電車、誰も待ってねぇよwww
今から転売目的でコミケ行くのはオススメしない。
すげぇ電車内臭いから
この年は規制で開催されないはず
今はコミケ自体行ってないけど
デザインフェスタとかに出店してるオリジナルの懐中時計とか宝石加工アクセとか普通にうってるのに
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化で同人誌が危機?
徹夜でしょ!徹夜!!
つっても、今年はここまで大したものがでてなかったし、かつては頻繁に出していたところも、今じゃ反応がないなんてとこもあるしな。これまでとは違い、金を落とそうといえるようなところをよく見極めないといけない
スロやってる同人作家の人って意外と多いのか?
パチ&スロの同人誌は、昔(俺が行き始めた25年前)から出てるぜ。
最近は、雑誌のライターが描いてたりするしな。