海外カプコン、『ウルトラストリートファイターIV』を2014年7月から8月にかけリリースすると発表
http://www.gamespark.jp/article/2013/12/06/45082.html
海外カプコンは公式ブログCapcom-Unityにて『ストIV』の次期アップデートバージョン『ウルトラストリートファイターIV』を7月から8月にかけリリースすると海外へ向け発表しました。
発売日はPS3/Xbox 360向けのデジタルアップグレード版が7月初旬となっており、PC向けデジタルアップグレード版は8月に配信予定。またPS3/Xbox 360/PC向けには全コスチュームを収録したデジタルバンドルおよびリテール販売が開始予定。価格はアップグレード版が14.99ドル、PS3/Xbox 360向けデジタルバンドルとリテール版が39.99ドル、そしてPC向けデジタルバンドルが29.99ドルとなっています。
・7月初旬リリース
PS3/Xbox 360向けデジタルアップグレード(14.99ドル)
・8月リリース
PC向けデジタルアップグレード(14.99ドル)
PC/PS3/Xbox 360向けデジタルバンドル(29.99ドル/39.99ドル)
リテールバンドル(39.99ドル)
なおPC版のリリースが遅れる理由についてCapcom-Unityは、世界最大級の格闘ゲーム大会Evolution 2014よりも前にコンソール版をリリースするため開発リソースを後者へ集中させたと語っています。
以下略
関連
【『ウルトラストリートファイター4』稼働時期が2014年4月に決定!!22日からロケテストはじまるぞおおおおお】
まだロケテ中だし、日本での発表はもうちょっと先になりそうな予感
次世代機版は出さないのかねぇ
スーパーストリートファイターIV アーケードエディション PlayStation 3 the Best
PlayStation 3
カプコン
売り上げランキング : 923
Amazonで詳しく見る
戦国無双4
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2014-03-20
売り上げランキング : 106
Amazonで詳しく見る
中華メーカーのAKMほしい〜
ガバメントいいよね~
ハブうんk
まあユンヤンみたいな壊れキャラは新規にはいないだろうが
どうしても赤セビが不安だ・・・
と、思ったがネットキツイか
ネット環境よりコントローラがキツイ
――そもそも、この『ガイストクラッシャー』の始まりというのは、どういったものだったのでしょうか?
小林裕幸氏(以下、小林) 「今の子どもたちに、もっとカプコンのゲームを遊んでもらいたいな」と思ったのがスタートです。そうしないとカプコンの未来がないですからね。
このあたりは「ヒーローバンク」を3DSでリリースするセガも同様でしょう。子ども達にゲームメーカーのブランドを植え付けないとロイヤリティもへったくれも無いですからねぇ。任天堂ファンが金は出さなくても声が大きいのは子供の頃のゲーム体験が良い意味でも悪い意味でも染みついてしまっているのでしょう。
存在すら認識されないようになってるな
だね〜
ブレイブルーもそれで売上伸ばしたしP4U2もPS3だけみたいだし
ロレントあたりが危ない気がする
ロレント使うつもりだから壊れキャラになってないことを祈ってるが
アーケード対戦は年齢層が高い。
うーん。昔はもっと需要があって
楽しかったのに今やゲーセンすらなくなってきた、寂しいな。
ニシくんが崇拝するアイドル小野はPSにばかりソフト出すね、皮肉にも
PS3版のロード時間がストレス溜まる。
ウル4なのか
流石バカプコンだな
多分バランス保てない
ヴァンパイアの新作でもいい。
差し合いゲーとか言ってるのはごく一部のトッププレイヤーと脳内名人様だけだからなあ
上から降りてくるだけのキャラが強いゲームはストシリーズでやらなくていいわ
ラグりまくって死にそうだな