• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと』10日発売
http://december.sblo.jp/article/81974709.html
名称未設定 4


ニコニコ連載小説に第一話が掲載され、大きな反響を呼んだ(多分・・・)セガ公認小説『現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと』一巻の著者見本が届きました。

ご覧の通り表紙はイラストレーターKEIさん渾身の描き下ろしとなっております。
発売日は来週10日火曜日です。また、amazonなどのネット書店でもすでに予約等始まっておりますので、機会がありましたらお手にとってご覧頂ければ幸いです。

『現代の日本に八百万の神の一柱たるドリームキャストの神様がやってくる』という無茶なストーリーとなっておりますが、ニコニコ連載小説に掲載された第一話も相当なアクセス数があったと聞いておりますし、電撃文庫マガジン誌での連載の方も当分打ち切られることはないと聞いております。

(略)

さて、何せこういう作品ですから本書の執筆に当たりましては様々な関係者の方にご協力を頂きました。

まずはソニックでおなじみ中裕司氏バーチャファイターでおなじみ鈴木裕氏。セガ元社長であり、ほぼすべてのセガハード開発に携わってこられ、本書でもたくさんのセガネタを提供してくださった佐藤秀樹氏。メガドライブをはじめとして多くのセガハードを設計開発なされたI氏

「何書いてもらってもいいですよ。ウチの神さまわりとおおらかですから」と言って下さった穴守稲荷神社の関係者の皆さま。そしてセガハード擬人化の先駆者にして、本書でも様々な協力をしてくださったサムシング吉松氏に。

皆さま方のご協力がなければ本書は決して完成しませんでした。この場を借りまして御礼申し上げます。



以下略


現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと (電撃文庫)
現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと (電撃文庫)

collaboration_img02


















ラノベ「僕と彼女のゲーム戦争」を書いた人の新作がもうすぐ発売!

ぶっ飛んだ設定だけど、どれだけセガネタが詰まってるのか気になりますなぁ








現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと (電撃文庫)現代日本にやってきたセガの女神にありがちなこと (電撃文庫)
師走トオル,KEI

アスキー・メディアワークス 2013-12-10
売り上げランキング : 536

Amazonで詳しく見る

僕と彼女のゲーム戦争 (6) (電撃文庫)僕と彼女のゲーム戦争 (6) (電撃文庫)
師走 トオル,八宝 備仁

アスキー・メディアワークス
売り上げランキング : 34098

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1500

Amazonで詳しく見る

コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:47▼返信
で?マイコーはでるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:47▼返信
きもw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:47▼返信
ですがセガのゲームハードは終わってますよ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:47▼返信
ねぷねぷ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:47▼返信
セガなんてだっせーよなー
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:47▼返信
で、それねぷねぷより売れんの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:48▼返信
ねぷねぷどこだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:48▼返信
歴史の敗北者でしかない
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:48▼返信
ねぷてぬどこ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:48▼返信
ネプでいいやん

セガハードをやりだしたのはサターンからだったな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:49▼返信
ハード撤退間近の
現代日本にやってきた任天の女神にありがちなこと
もやりそうだな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:49▼返信
ねぷねぷ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:49▼返信
セガハードじゃなく珍天ハードが無くなればよかったのになぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:49▼返信
ネプテューヌ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:50▼返信
任天堂はポケモン部門だけ残せ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:51▼返信
ソフトに金突っ込みすぎて自爆したイメージ
セガで遊んだのはサクラとシェンムーだけだった
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:51▼返信
SEGA、自社ハードネタ好きだよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:51▼返信
ミックミック
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:51▼返信
SEGAハードの擬人だと野郎の方があってる気が。
女神と言われても違和感しか感じない。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:51▼返信
セガファンなんてそんなにいるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:52▼返信
こう考えると、ソニーハードっておよそネタ要素ないな
すりーさんとかいうクソつまらん漫画があった気もするが
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:53▼返信
あれネプがいないんだけど?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:53▼返信
ねぷねぷどこー?(´・ω・`)


ネプギアちゃんは……いるね(´・ω・`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:53▼返信
せがた三四郎は?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:53▼返信
パロディしかやることねーのかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:53▼返信
ドリームキャス子じゃねーのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:54▼返信
>>21
良くも悪くも普通だし
普通の奴を面白ろ可笑しくしろとか無理
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:55▼返信
相変わらずセガ信者は気持ち悪いな
任天堂信者といい勝負だ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:56▼返信
T部長
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:56▼返信
ミクみたいな絵だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:56▼返信
任天堂が撤退したらセガ参戦してくれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:56▼返信
ここまでしてるのに何故ソフトを頑なに出さないのか
セガも理解出来てないSSはともかくはDC復刻とかどうなったんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:56▼返信
セガなんてゲームのイロハがあっても如くくらいしか見覚えが全くない
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:57▼返信
ネプテューヌがあればそれでいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:57▼返信
セガネタといえば、「ベン・トー」のアサウラさんだと思ってたんだがなぁ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:57▼返信
しかしこの絵師はホントに成長しないな・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:57▼返信
DC叩いて笑ってた奴らが、セガのハード事業は復活すべきとかほざいてんだろうなぁ
お前らのPS2はまだ現役ですか?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:58▼返信
ニシ「セガは任天堂に感謝してる」
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 19:59▼返信
セガ信者って盲目だよな
俺は戦ヴァルをあんな扱いにした時点でもう駄目だと思ったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:00▼返信
>>32
全く出してないわけじゃあない
でも、今現在動きが鈍いってことは、お察しくださいってことなんだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:00▼返信
ニシ君のなりすまし分断工作がウザい
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:01▼返信
パち企業 サミーの事実上の子会社か
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:03▼返信
>>39
そんなもん知らんしどうでもいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:03▼返信
>>36
正直KEIさんはこれでいいと思うねん
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:04▼返信
まさかの専務女性化はしないですよねw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:04▼返信
ミリオンアーサーでカード配りまくってるな、このイラストww
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:05▼返信
>>43
そっすか・・・
あれは突き詰めるべきシステムだったと思うがね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:05▼返信
ニシくん、miraiとマリソニ大爆死でイライラしてるらしいねw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:06▼返信
PSNハッキング記事マダ?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:08▼返信
ネプテューヌと遭遇しないのかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:09▼返信
セガー!!任天ハード堂撤退の後釜でハード事業復活待ってるで
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:09▼返信
ねぷねぷ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:10▼返信
それなんてネプテューヌ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:10▼返信
SEGAハード…女神…うっ頭が
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:11▼返信
>>36
何がどう成長してないの?
そういうお前さんはどんな凄い絵が描けるの??
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:11▼返信
ネプの後追いか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:12▼返信
これ見るとつなこのデザインすごいなーって思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:13▼返信
サターンは初期カラーはグレーで、値下げで白くなったのが反映されてるのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:14▼返信
でもこういうゲーム出せばネプテューヌより売れちゃうんだろうね
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:14▼返信
>>36
描いてるところの動画みたことがあるけど
わしゃわしゃって手癖全開で描いてて本人の中ではこれで完成してるんだなって思った
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:14▼返信
セガって最近忘れてたけど大手だったね
何で忘れてたんだろ ps4でもだすのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:14▼返信
DC、MD、SSのコレジャナイ感
やっぱサムシング吉松の影響がデカ過ぎ
MSは良い感じ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:16▼返信
>>5
秋元のぶーの方がダサい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:16▼返信
無印ねぷではSEGA協力してたのに裏切りやがったからな
こんなしょーもないキャラ押すならねぷの方がずっといいわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:16▼返信
あいかわらずテッカテカした絵だなこいつは
これしか描けんのだろうけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:18▼返信
メガドラはすばらしかった
それ以外はクソ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:20▼返信
>>64
裏切るも何も流通セガだし1作目はセガがIP立ち上げに協力しただけ何だが
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:20▼返信
>>61
何でや?
TQHの一番高いIPを購入したり、インデックスまるごと買収したやないか!
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:21▼返信
>>64
詳しく話して貰おうか。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:21▼返信
サムドラのキャンペーンはコレの副産物だったのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:23▼返信
バンダイがアップル社と協力して作ったピピン@を知ってる奴は居ないのか?
アイマスファンなら、もちろん知ってるよな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:23▼返信
いや、先月にはすでに12月の電撃文庫の発売予定で発表されてたじゃないですか
それでようやく書籍化されたと喜んでましたよ、自分
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:23▼返信
逆転裁判の設定をパクった小説を今は亡き富士見ミステリー文庫で出していた人だっけ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:24▼返信
KEIさんの絵柄とラノベってあんま合わないなww
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:24▼返信
>>41
ぶーちゃんは、日本国内の分断工作もやってるな。
大阪を民国とか言ったり、東京をトンキンと言う等。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:26▼返信
つかセガネタってセガ単独で展開できるもんじゃないし
PSディスりのセガ自慢か、逆に過剰な自虐ネタになりそうで
全く読む気しないなぁ

サムシング吉松は自虐とPSディスりを常に行ったりきたりで
今考えるとバランスよかったのかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:27▼返信
>>71
アイマスファンではないてすが、モノクロ写真で見たことがある程度です
クロワッサン型コントローラーが特徴的で、握りづらそう…と引いたものです
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:29▼返信
>>71
知ってるけどアイマスは特に関係ないだろw
アイマスファン=年寄りとでも言いたいのか?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:29▼返信
>>64
三作目のVでメガドラネタを使いたいから資料が欲しいってセガに言ったら、山ほどメガドラの資料を貸してくれたらしいぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:30▼返信
>>15
株式会社ポケモンってのがあってだな・・
81.77投稿日:2013年12月07日 20:30▼返信
>>77
訂正
×てすが
○ですが
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:33▼返信
絵にハードの面影があんまりないな
ソフトの面影はあるが
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:33▼返信
ラノベって実在の人物名や商品名を出しまくりだが
著作権管理どうなってるんだろうな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:34▼返信
>>71
パソコンとの互換性を謳いながら、遊びたいと思えるようなゲームはほとんど動かないということで、自分の中ではFM Towns Martyと連結して覚えている。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:34▼返信
絵師がKEIさんか
すっかりセガ=ミクのイメージで固着したな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:37▼返信
ネタは面白そうだけど
最低限の文章力がないと読み物にならんぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:37▼返信
サムシング吉松のマンガのほうがいい
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:38▼返信
これ見ると、ねぷねぷが結構完成度高いんだなぁって思うわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:40▼返信
メガドラマンとジェネシスマンでいいやん
サムシング吉なんとかって奴のは使わんでええ
つか奴は在チョ.ンなの?
当時は気にもしなかったが…
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:42▼返信
ほほう…これがネプテューヌか…
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:44▼返信
>>84
MartyはちゃんとTOWNSのゲーム動いたから
俺持ってたから
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:44▼返信
僕はセガハードが死んだなんて現実はガン無視するネプテューヌが好きです
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:46▼返信
で、サムドラで記念イベントすんの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:47▼返信
ねぷねぷと比べるとオーラなさすぎてかわいそう
女神ってキーワード使って勝負挑んだのに本家の負けは濃厚
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:47▼返信
でもメガドラならねぷよりぷるるんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:49▼返信
>>88
まずつなこ絵の安定感が凄まじいからな。
まあ安定しすぎてどの作品も、つなこ絵作品で自分に印象が深い作品に見えてしまうのはあるがw
最近なら、つなこ絵の物は何見てもネプに見えるって人も多いだろうし。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:51▼返信
ハードの擬人化なのに特徴が何も伝わらない
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:54▼返信
>>91
Townsの、面白そうだと思えるゲームは周辺機器が足りないなどの問題で動かなかった罠
「第4のユニット」が非対応だったので購入を見送った覚えがある
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:58▼返信
溢れるゾルゲ市蔵臭
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:59▼返信
おれの初めてのゲーム機のSG-1000Ⅱは出るんだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 20:59▼返信
KEIってミクで当てた絵師だけどミク以外はほんと評価されないよな。なんつぅかデザインセンスがないというか。
まあミクのデザインもKEIが提案したデザインがダメすぎてクリプトンからDX7をコンセプトにしたデザインを提案されて手直しされまくりだったんだからミクはKEIじゃなくてもクリプトンだったから売れたってのが正しいんだけどな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:02▼返信
ネプの擬人化はレベル高いだろ
ノワールの新キャラがSDなのが残念で仕方ない
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:03▼返信
>>101
まぁ元があんまり上手くなかったからな……
でもジワジワ上達してる気はする
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:06▼返信
>>98
シャープはなぜX68000をゲーム機にしなかったのかと思ったが、価格が20万とかになるからだろうなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:07▼返信
つなこのデザインで凄いと思ったのはファミコンブルマーかな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:08▼返信
ねぷねぷスピンオフかと思いきや・・・
そういやKEIってこんな絵だったっけ、下手になってね?
107.旧SEGAの親衛隊エミー投稿日:2013年12月07日 21:09▼返信
彼女に二股がバレたロシア人22歳でござる。俺は必ず3年後にセガもハードを出してくれるはずと信じてる。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:17▼返信
>>106
「下手になってる」は無いわ
最近は仕上げが丁寧になってクオリティは上がってる
しかし根っこのデッサン力はあまり向上していない
果物の絵でも描いて、頭の中に造形イメージ作る訓練したらいいと思うんだがな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:21▼返信
X68k:パソコンだから書き込みのできるMO、ただし高価だからオプション
Towns:ゲーム機兼用だから読み込みだけのCDを標準装備

という判断がその後のゲームソフト発売を左右したなぁ。
でもTownsもMS Windows互換になってしまったが
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:22▼返信
つうかまたKEIかよ
吉崎観音とか使えよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:22▼返信

セガ信者は、ハード事業を潰したソニーを
一生恨み続けるだろうな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:25▼返信
メガドラ兄さんという作品があってだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:38▼返信
セガ信者だがSONYの事は別に恨んでないぞ
任天堂はDNAレベルで嫌いだが
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:51▼返信
セガ万歳!
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:52▼返信
>>109
MOはソフト供給に使われてねえし、X68000の方がTOWNSよりもよほど後までゲーム出てるわ。
知らないなら語るなよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 21:58▼返信
>>105
ああ、、、つなこはあれデザインしてないよ
プロセッサユニット関係は中島って人
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 22:00▼返信
電撃文庫?
昔は電撃王って雑誌で無茶苦茶批判してたけど同じ所が発行してるんじゃないの!?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 22:09▼返信
お前らセガガガってゲーム知ってるか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 22:18▼返信
おい!?
どういう事だ!?
「セガマーク3とか2」とかが無いぞ!?

後「テラドライブ」は何処行った!?
何だこの中途半端なセガの女神は?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 22:23▼返信
ベン・トーの作者じゃねぇんだ。あの人もセガネタ異様に使ってくるけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 22:26▼返信
>>119

マスターシステムで統一されてるとかじゃないの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 22:31▼返信
>>119
アダルトチルドレンが出る初期板を遊んだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 22:32▼返信
テラドライブちゃんはIBMの許可がいるのかなぁ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 22:38▼返信
あっ・・よく見たら「メガCD」も無いや・・。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 22:39▼返信
くせぇ会社になっちまってさぁ
癌め
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 22:51▼返信
>>117
セガがハードやめたら、電撃PSなんて巻頭にセガ参入のニュース持ってきたし
いまでは広告に555号おめでとうとか入れるほどの仲だね
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 23:00▼返信
セガで女神とかどんだけ露骨にネプパクってんだよw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 23:00▼返信
セガハードの擬人化なんてキャス子さんがいんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 23:02▼返信
>>128

メガドラ兄さんを忘れんなやww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 23:10▼返信
初代メガドラに初代メガCDと32Xを付けるとメガドラ兄さんになるな
ちなみにメガドラ+CD+32Xの一体型が未発売の幻のハードでねぷの元ネタ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 23:13▼返信
キャラデザが酷すぎるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 23:13▼返信
ゲームギアじゃなくノーマッド描いてたら許したのに・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 23:15▼返信
見事なくらいに黒ばっかでワロタwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 23:20▼返信
セガの女神ってねぷねぷやん
あれほどセガリスペクトなとこはないぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 23:30▼返信
ねぷてぬの2番煎じなうえにタイトル長いラノベ・・・・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 23:35▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月07日 23:38▼返信
SGとマーク3が無い、まゲームセンターCXでSG祝ってるから良いけどね
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 00:10▼返信
32Xはクソ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 00:35▼返信
そういえばセガのゲームでハマったやつってないかも
バーチャもあんまりだったしな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 01:10▼返信
セガガガの自虐感は異常
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 01:14▼返信
これをきっかけにセガハード部門復活頼みますぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 01:19▼返信
メガドライブ(いとうせいこう) セガサターン(せがた三四郎) ドリームキャスト(湯川専務)
セガゲーム機を擬人化するなら上の三人は外せんだろが!他は?そんなの知らん!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 01:22▼返信
内容云々の前にタイトルが臭くてひく
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 01:26▼返信
ゴキブリがネプ、ネプ、連呼してて気持ち悪い
何かのソニー教ですか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 01:31▼返信
全ハードを擬人化すると多すぎて話がまとまらなくなるな
146.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年12月08日 02:03▼返信
セガサターンモン
ゲームギアモン
マスターシステムモン
メガドライブモン
ドリームキャストモン
無論ネオ・スピリチュアリズムネタは有りますか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 02:12▼返信
キャラデザしょっぱいんだけどこれ本当に初音ミクした人のデザインなの…?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 02:17▼返信
今Vita版のミリアサとコラボ中だな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 05:06▼返信
ドリキャスを筆頭に挙げてる段階でお察し
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 05:21▼返信
初音ミクが大ヒットしたんで誤解があるが、KEIはコレが普通だぞ
絵柄やデザインが独特のものを持ってるけど
テーマで作風を変えたりしないというか、デフォから変わらないというか
151.にゃーーー投稿日:2013年12月08日 08:12▼返信
本家がねぷに設定かぶせかよw
そしてまたミクみたいなキャラ使ってるし


流石特許ゴロ会社。やることが寒いな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 10:52▼返信
ぼくはマスターシステムちゃん!
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:11▼返信
メガドラさんの形は好きだった。
サムシング吉松のね。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:29▼返信
ねぷねぷ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 13:56▼返信
ミリアサだと正直使い物にならんけどな
ノルマも厳しいしみんなやる気なさそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 14:04▼返信
ネタが既にねぷのパクりだしつなこさんより劣化し過ぎだろwwつかノワのパクりいるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月08日 15:12▼返信
ねぷねぷのパクリ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 05:03▼返信
ベン・トーを超えられるのか....
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月09日 16:49▼返信
予約したぞ~
なんか楽しみだwwヽ(=´▽`=)ノ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月30日 20:52▼返信
キャラデザが全くハードをイメージして描かれてないな

直近のコメント数ランキング

traq