スマホ全盛なのにまだガラケーを使う理由ってあるの?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw869862
日本国内だけで通用する独自の機能を持った携帯電話を揶揄してガラパゴスケータイ、略してガラケーと言いますが、今や新製品もほとんど発売されずスマホばかりが売れています。「肩身が狭い」と教えて!gooに投稿してきたのはガラケー持ちのankorogdさん。
流れに乗ってスマホに変えようかと思ったりもするそうです。そこでガラケーユーザーの方に「なぜスマホに乗り換えないのか、流行にはなぜ乗らないのか、堂々と、街でもガラケーを出せるか…お聞きしたい」ということです。
■用途的にガラケーで十分だから
現ユーザーからするとガラケーで十分という方が多いようです。
「普段から必要な連絡以外では電話もメールもしませんし、ゲームもしません。乗り換え検索位ができれば十分なのでスマホに変えようとは思っていません」(pottoniさん)
「まだガラケーではなくて、まだまだガラケーです。見栄を張って言うと、スマホ(私の場合、ガラスマ必須ですが)は卒業しました」(organic33さん)
スマホの用途に疑問を持つ人も多いようです。唯一のスマホのアドバンテージは気軽にFacebookに写真をアップできること、と言うのはcookiebiscuitさん。
「それ以外に特にメリットを感じません。人前でも堂々と出してますよ。周りもまだけっこうガラケーいます」
「スマホスマホと言っても、周りを見渡した事あります?ほとんどはゲームだの動画だのって、実に下らない使い方しかしてないですよww」(noname#186744さん)
使いにくくてガラケーに戻した方もいます。
「スマホは真新しいまま引き出しの中で眠ってます。まだスマホが珍しかった頃、早々に変更しましたが入力するにも、電話するにもイライラして出戻りました」(karanx2wさん)
以下略
「まだ・・・」ガラケー・・・
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8356550.html
携帯歴15年ほどになります。
ドコモ中心です。
「まだ」ガラケーの身分です・・・。
街を歩いてると、みなスマホで、ガラケーはもう見かけなくなりました・・・。
ドコモショップに行き、実際見たり、聞いたりしましたが、
乗り換える用途が見つかりません。
まだ、私が、スマホや、iPhoneの奥深さや、使用用途、操作に慣れてない、
もしくは、把握してないかもしれません。
私は、仕事上、パソコン中心の仕事で、出先は、モバイルノートを持ち歩いてるので、
スマホのシステムが必要ないと、勝手に判断しております。
実際、携帯を使用するのは、電話と、メールが少しで、主にパソコンで発信、着信しております。
ドコモのお姉さんに聞いても、「それでしたら、ガラケーの方が・・・」とも言われました。
値段も高くなりますし。
でも、最近、こんだけスマホが多い中、ガラケーで通話してると、肩身が狭いといいますか・・・
流れに乗り、スマホに変えようかとも考えてますが、みなさんの中で、ガラケーを使用してる方がおられましたら、
なぜスマホに乗り換えないのか、流行にはなぜ乗らないのか、堂々と、街でもガラケーを出せるか・・・
お聞きしたいと思います。
よろしくお願いします。
画面触るのが嫌な人は必然的にガラケーになるよね
物理ボタンついたパカパカスマホが最強ということで
Fate/EXTRA CCC ねんどろいど セイバーブライド (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-04-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
戦国無双4
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2014-03-20
売り上げランキング : 106
Amazonで詳しく見る
すまないがホ.モ以外は帰ってくれ
主流じゃないだけで叩くのはアホのすることだ
やっぱり外で気軽とゲームやったりサクサクと動画見れるスマホはいいね!
ガラケー信者だったのが馬鹿らしく見えた
ガラケーもまた出てきてるし。
理由は両手で早く打てるかららしい
ガラケでパケット定額プランとかで運用してたら爆笑ものですわ
目障りな雑魚が。
スマホなんてイラネwwww
ガラケー安いからスマホは通信量その他諸々安くなったら変えてやるよ
ガラケーでパケ放題とかしてる奴は知らん
ガラケーユーザーを叩きまくるぞ
ネットにちょっとつないだら、1日持たないし、パケットで6000円とか取るし。
だから持ってたスマホは、1000円のSim入れて使ってるよ
悪い点は機種代と月々の料金が高いくらいじゃない?
スマホが何に使うもんかよくわからん
まさにこれ。こんなんで月5000円もパケ代払って馬鹿。金の無駄
iPhoneさえあれば。
まったくスマートな使い方してないよな
バッテリーの持ちは最近のスマホはかなり良くなった
前使ってたガラケーよりも良いくらい
ちなペリア
馬鹿すぎ
クラウドすら知らないんだろうね
ガラケーに拘るのもいいけど色々触ってみるのも悪くないぞ
単なるモバイルネット機器だ
オマケで電話機能が付いてるだけ
金かかるっていってもたかが数千円やん
仕事でもしてれば1、2回飲みに行く位の金だ
変えれば自分が馬鹿だったことに気付く。
ガラケーとタブレットが最強。
それまではガラケーでいく
余程技術革新でもなければもうスマホはいらん
スマホじゃないと出来ないことが多すぎるから
俺にはガラケーにもどれなんて言われても無理だけど
さえ出来ないやつもスマホ持ってたりするしなwまさにカネドブw
だからガラケーも持ってないの
2000円でスマホ使えるよ
ISDN程度だけどね、十分だと思ってる
自分1500円だけどwwww
月々1500円くらいだわ、これスマホにすると6000円くらいかかるんでしょwww
まだガラケーを使ってる人のほうがメジャーじゃないの
電車の中で暇つぶすならスマホの方が一個にまとめられて楽そうだとは思うが
電車の中で使うにはデカすぎるんだよな…
全部合わせて1000円にしてくれ
じゃあ1,2回飲みに行ったほうがいいですわwwwwwwww
年10回以上いく回数増えるしwwwwwwwwwwww
金に余裕があるから性能がよくて色々できるスマホ使ってるんだろ
金のない貧乏人は一生ガラケ使ってればいい
イライラしまくりのガラケーユーザーwww
その金額だとインフラの維持もできないから通信会社が破綻するな
つか最近ただの転載記事多すぎだろ
まじめにやれ
スマホ、ガラケー双方にメリットとデメリットがあるだろうに
それらを理解した上で選択しているならまだしも、ただなんとなくという理由で使っている人が多い気がする
わざわざ携帯ゲームあるのにスマホでするゲームもないし
ただまあ、バイト先でスマホのアプリについて聞いてこられるとちっともわからないのは若干不便
お金あればスマホにしてもいいんだけどね
ガラケーユーザー「ガラケーの方が電話は楽ですから。」
スマフォ信者「時代はスマフォ!ひゃっは~」
ガラケーユーザー「タブレットとガラケーで充分です。てか、君たちまだタブレット使わないの?スマフォみたいな小さな画面でインターネットとか、見た目気持ち悪いスマフォで電話とかするの?」
スマフォ信者「・・・」
ウルトラブックにすればいいじゃん。捗るぞ
新型でるの早すぎだから
余程フシ目じゃないと買い換える気にもならん
ただでさえ通話とメールしかしないからいらんわ
読みづらいわ
日本はまだ普及率25%だしね
むしろそれだけでも変える価値あるし、アプリを入れれば機能の拡張なんていくらでもできる。
書類、名刺の管理をはじめPCとの同期も出来て仕事上でもガラケーよりよっぽどいい
スマホ無きゃ俺は出先じゃ生きてけねえ
それ貧乏人の考えだなw
大画面でデジ一で撮った写真を転送して見たり、編集。
ポラリスでオフィス系ソフトの編集。
小説や雑誌をwifiでdlして持ち出す。
スマフォ?バカが用途解らず買うんだろw
そんなに他人のことが気になるのかな・・・ こんなことで揶揄する人にはなりたくないもんだよね くだらん記事
寝ながら動画、本は買うと邪魔になるので最近は電子書籍
Vitaは扱えないファイルが多い
pdfやtxtくらい対応して欲しい
格安SIM探すより面倒ないのが出てきたからスマホに変えるだけ
ガラケー VITA
こうだろ?
やっぱりガラケー信者って豚ばっかりだなwww
口調がにしくんそっくり
そうなったらどうすんの?
スマホは何をするにも表示されてからしか入力できないからな
物理ボタンは処理中でも入力できるし途中で止める事もできる
スマホにしてからこればっかりはちょっとイライラする
むしろ経営者はスマホなんて使ってない
部下が使ってるから
P.H.Sでいいわw
インターネッツは家に帰ってからでいいだろ
携帯電話ショップに行くと解るけどガラケーは1~2機種くらいしかない。
スマホは5機種くらいある。
高校生はスマホを使いこなしているし徐々にガラケーが消えていくでしょう?
(高校生でガラケーが良いというのは多分聞かないし)
ブルーレイなんて必要ないよな
HDDレコーダー?VHSで十分だよ
そういえば最近カセットテープ売ってないな
そろそろ無くなりそう何だが
そしたら喜んでスマホにするよ
まあ細々だが新型は出てる
それで十分
必要ならパッドがあるし
まあ、俺はスマホだけどさ(´・ω・`)
スマホ1台よりガラケーと契約なしのスマホ買ってもお釣りがくるもん
そーいえば豚ってガラケーでよくコメント連呼をしてるよねw
ここまでガラケー派の考えるメリットデメリットを指摘したうえでの論破なし
流行りに流されるハナタレなんやろなあ
実際それ
もう今の4年目だがまだ壊れないし、むしろ電池パック3つ持ちだから焦って変えることもない
強がりのためにわざわざスマホからガラケーに戻す消費者がいるんですか
ほー誰のためにやってるんすかね
貧乏だし
そういう奴らが使ってるんだろう
今使ってるのが駄目になれば買うけどね。車やPCと同じで大半の家庭はそうだろ
ガラケーがいいとは俺自身思わないがな
他人が使う分には何使おうがそいつの勝手だとも思うが
親の金でスマホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それで全員ラインで会談してる。
すごく便利だからもうガラケーには戻れんな。
素直に金がない貧乏人ですって言えよw
シムフリー使う手もあるな
で 通常はガラ
何がすごいのか聞いたらドヤ顔でしょぼぐらのもしもしゲー見せつけてくるし
通話はbluetoothヘッドセット使うし、GPSは欲しいし、画面もデカい方がいい。
iPadだと俺にはデカいし。
結局、使いこなしてない情弱メインってことだろw
高校生がポラリスやらクラウドやら
外出先からのリモコンやら
DLNAやら、スケジュールタスクの同期やらせんだろ?
フリック入力なら楽だが?
まぁ、俺も昔はスマホを使っていたけど、膝に矢を受けてからな…
ブラウジングとアプリが使いやすいんだよね
お察しなんやな
そのスマホいくら?
ついでにスペックも聞きたいね
金がないから高い金出してスマホ端末買いたくない
ちゃんとした奴もいるんだろうけどPC持てないガキがエ.ロ見たさに
適当に理由つけて親騙して買ってもらうイメージが真っ先に浮かぶ
その程度で威張られてもねぇ
何とも思わん
vitaあるからいらんわ
マウスとキーボード以上に使いやすい入力デバイスは誕生しない
タッチ操作に寄せて行ったWin8はバカだと思う
そんなん考えんのはお前だけだ。
部屋の中の写真をパノラマで撮ったりしてる
ゲームと音楽はそうだろうがそれ以外の使い方する人はタブレット持っていると思うぞ
「いろいろできるから得な気がする」と余計なものに金を払うのは貧民の特徴
道具ってのは基本使う人間の能力を越えて性能を発揮出来ない
ガラケーで十分ってのならそれでいいんじゃね?
平たく言えば器用貧乏。
わざわざ使いにくい方を選ぶ理由がない。
スマホで充分な人が使えば良いだけ。
利益率全然違うもんなあ
お前ほど無趣味じゃないんでな。他に使うべきものがいっぱいあんだよ
スマホなら動画もサイトも見やすいし、操作が早い
いちいち言わなきゃならんのだな。
ガラケーのテザリングでタブレットも分かる
全てひとつにになったと言ってもいいスマフォも分かる
ガラケーだけで十分も分かる
好きなの選びたまえ
その金で美味いもん食ってほしい物買ってるから
お前みたいのが典型的な貧乏人だよ
なんだかんだ言って機能は十分だし電池も持つからね。
そういうものを使わないと使いこなしてないみたいな発*想はヲ*タ*臭*い。
まあ俺も今はスマホ派だが、正直スマホ派の奴で完全に使いこなしてる奴なんかほとんどおらんやろ
だから大抵のやつはガラケーで事足りる事しかスマホで出来てない
ガラケーを持つ二台運用最強です
これは本当に感じるな
タッチ操作とか、PCは基本的にタッチ非対応なのに頭おかしいんじゃねーのかと
しかし、パソコンを2年縛りで買う意味が解らないんだけど
iPhoneはわりかしバッテリー持つ方だしな
4S持ちだけど5Sに変える必要なくて6か6Sまでまつ事にしたわ
普通にネット見られるよ
金持ちはムダ金は使わないんですよ?
直近の販売台数に限って見ると携帯電話全体の中でスマホのシェアは77%ぐらいだけど
最近スマホの販売が鈍化してきてるから普及ペースはさらに遅くなる傾向にある
ガラケーは今でも一定の需要を維持してて
何かスマホ側でガラケーの上位互換となって置き換えられるような何かが生まれないと
今後も普及ペースは上がらない
そもそもガラケーで何が出来たっけ?って思い出すのすら難しいんだが
出先でちょっと困ったときに色々解決できるのがスマホだよ
スペックがなぁ…
使いまくるから、電話とは分けたいんだよな
インターネットしかする事が無いぼっち君でしょ
スマホ「そりゃそうだろwww
正直スマホ使いづらい。
ただスマホを攻撃するのはいただけない
新機種出なくなったら素直に乗り換えてくれな
パズドラ()とか艦これ()でもやって、どうぞ
ハードの日本、ソフトの海外で最強のケータイができる
特にナビはめっちゃ助かる。
あれはすごく便利だわ。
実際はまだ3割程度なのにwww
→外出先なんかでゲームなんかするか?アホ
と言われているのと一緒だしね。
音声入力デバイスは?まだまだな感じもするけど時間の問題でしょ
XPERIAでよくね?
たとえばどんな困ることの解決かな
無理。ボタンは制限が多すぎてイライラする。
反論もなにもそれスマホで賄えるんだよね
タブレット持つならスマホとモバイルバッテリーの方がコンパクトだし
外でネットしたかったら、
ガラケー+タブレットでおk
スマホ+wi-fi 専用のタブレット(通信料¥0)でもおk
タブレットは普段持ち歩くには大きくて邪魔
仕事や出張で、テザリング必須だし。メール確認も必須。クラウド必須。
ガラケー+タブレットで全て出来て、それ以上の事が出来る。
はい論破。
金に余裕があるからスマホ使いつつそれ全部同時にできるんだが?
どれか1つしかできないなんて典型的な貧乏人だなー
スマホって結局iOSかAndroidOSかって話だから
タブレット使ってる時点で半分スマホを受け入れていることになるんだよ
俺はLTEでデザリングできるスマホ一択だけど
通話のみ最安プランガラケー+安SIMスマホ二台持ちが
なんだかんだ最強
メールと電話出来ればそれで良いし
音楽とか専用の携帯プレーヤーで聞いてるわ
あんまり一つにし過ぎると落とした時とか壊れた時に使えなくなると不便
更に多機能なスマホに乗り換えてもなあ、
↓
ケータイで助けを求めるじゃん
↓
ガラケー:一週間持つ、スマフォ:半日で時計も見れない
別にガラケーを見下してなんかいないし、むしろそういう使い方もひとつの方法として薦めてる。
だいたいそういう風に馬鹿にするやつはキョロ充気質のある可哀想な方でしょう
基本通話とメールならガラケーでいいんじゃない?
タブレットデカい
スマホとモバイルバッテリーでいい
はい論破。
料金プランとか何もかもわかんねえけど
もっと言えば修理するかもだし
実際そういうシステム使ったことがあるから分かるけど、そんなにいいものでもない
誤変換を訂正するのに手入力は避けられないから、手と声の両方を使うことになって意外に面倒くさい
ガラケー、スマホと両方販売していくことになるんだろうな。
ただ、iphoneだけが一人勝ちな状況が続くようなら
ガラケーよりも寧ろ国産スマホの方針転換が急いで迫られてるっていう
ガラケーが壊れなきゃ変えなかったんだけどね(´・ω・`)
恥を晒すのが趣味なのか?
写真編集や、資料編集、雑誌や小説読みにくい。
そして、性能が低い。特に次世代wifi通信に対応してないのがなー
(するメリット少ない)
バカ高い定額パケ代に見合うだけの価値はないと感じて
1年ほどスマホ使ってガラケーに戻したよ俺は
今更ガラケーは選択肢に入らんし
・前を見て歩かない
・授業中うるさい
それこそ今ガラケーである必要がないもの
こういうのは機能もそうだけどファッションと一緒
未だに懐中時計持ってるやつと一緒
スマホ持ちだけどね
出先で作業する場合はノートPC持っていくか、備え付けのPC使う
プラスアルファが必要なら、オンリーでいいわ。
むしろスマフォだけでいいだろっていう。
片手で扱えるし、手元見なくてもボタン押せるし、1週間使えるバッテリー。
電話を電話として使うのがメインならば、ガラケーの方が使いやすいよ。
もうガラケーなんて捨てたよ
>>246読めwお前がしょうもない使い方しか出来ないのは解ったからw
実際にスマホ持ちが地震で建物に閉じ込められて
スマホにサバイバルマニュアル入れててそれを見て傷を応急処置
ライトアプリで安全そうな場所まで移動
微かに届く電波で救出要請ってのをやってる
調べりゃ出てくると思う、ガラケにそれ無理だからな
ただそれだけ
そういうの大抵高校生か大学生位の馬鹿な奴だから理解しようとしても疲れるだけやで
スマホはいらない、ってか必要がない
ガッチャマンクラウズ思い出した
スマホ持ちが煽ってくるとか言ってるけど
そもそもこの記事自体がガラケー持ちが
スマホとスマホユーザーを小馬鹿にしている記事だってことを理解していない
そうじゃない奴は自分で払えるようになってからあーだこーだ言おうな
へったくそな歌手のCD買ってたのと同じようなもんか?
きもいんですけど…
情弱すぎだろ・・・
通勤中はバイクだからどうせ触れないし
休憩時間は同僚と喋ってるし
家にいるときはPCがあるし
そんなわけでスマホにしても活躍機会ないのよね 電車通勤とかなら変えてたかもだけど
ほんとこれ
もっと言えばスマホなんて毎月の通信料タイヘンだよ。
ガラケーにすれば月1500以内で済むのに・・・
ファッションwww
ファッwwwwww
ションwwwww
ここの書き込みで見ている限り、それ程上から目線の人は見当たらない。
それよりもWindows7を使っていてWindowsXPを見下している奴の方が凄い上から目線だし。
時速300キロ出る車とかキッチンが付いてる車とかあるけど買ったとしても使う予定ないだろ
全然違う。必要ない機能をつけてまで高い月額払って持つ意味がない。
何かにたとえるひとって何でバカばかりなんだろう。
あなたみたいのは同じスマホ持ちからも煙たがられるよ。バカだし。
auはガラケー出してるよ。
ちょっとだけだけどw
セキュリティザルのOS使ってんだからな
バカにされても仕方ない
元々必要の無いものを、流行に乗っかる為だけに高い金払って使う奴なんか、貧乏人以前にただの馬鹿だろ
コピーしたやつ手帳に入れてるから大丈夫よ・・・(震え声
パケホ無しで安価で済ましてるならガラケー全然良いと思う
ただし、パケホ付けてスマホと同じ価格になるならスマホの方が良い
万人にスマホ押し付けてるのはタダの馬鹿か、業者だから
逆に馬鹿にし返すと良い
どっちにせよ惨めな連中だから
あれなら屋外でもやりたいことは大体できるし、家のPCとの連携も取りやすい。
誤動作多いし勘弁
あれ?いつの間に俺書き込んだんだろ
でも記事タイトルがなぁ…
最近コメが伸びないので「誰か」が煽ってるんだろうな
お前は普段出歩くとき常にタブレット持ち歩くの?
変人じゃね?
あれは地雷だぞ。
デルのにしとけ、、
料金が同じになったら大半の人はスマホ取るんじゃない?
俺はもしもしだから興味ないなんてやりもしないで批判する事出来ないから
とりあえず触って見たくなるんだけど
だからiOSとandroidは必須
タブレットももちろん両方持ってるけど
それなりに触って見ようと思ったらやっぱりスマホじゃないと不便
セキュリティーがザルと言ってもパッチが今の時点で当たっているし問題無いじゃん。
それにネットでハック情報を見るようなBeginnerは別だけど、本当にハッカー達からすれば
XPも7も対して変わらないんじゃないの?
こういうのは上から目線じゃないの?
>>252
常に誰か入ってる状態
お前ら便所でスマホいじってるんじゃねーよ
さらにそのスマホいじりながら飯食うのやめろやwwキタネーだろw
iPadminiも駄目なの?
3、4000円くらいで
スマホ持つ=各社月6000円の値段設定がむかつく
セキュリティーがザルと言ってもパッチが今の時点で当たっているし問題無いじゃん。
それにネットでハック情報を見るようなBeginnerは別だけど、本当のハッカー達からすれば
XPも7も対して変わらないんじゃないの?
訂正。
煽ってんのは、なにか他人がガラケー持つと不利益でもあるのか?
少しは損得勘定で物事とらえようや。自分に益のないことで噛み付いても無駄だろ
完全に使いこなしていたガラケーのほうが不便かというとそうでもない。
ノーマルのノートPCそのまま持ち歩くのは使うのに場所とるし持ち運びも面倒だからやめようかと思ってたんだけどあれ地雷だったのか。。。
ポケットに入りませんが
外出るとき鞄持たない底辺?
あるよ
スマホで何してるかって、ゲームしてる奴ばっかだから微妙やで
常にスマホ弄ってないと死ぬ病気か何か?
何言ってんだ?この馬鹿は
変人はお前だろ
高いよな。
家もネット通してるから月に通信費1万超えは厳しいです。
通勤がバイクなんでスマホ必要ない
まじか
そのプラン詳しく
せやな
スマホからガラケーに戻した勢だけど、パケホ2000円くらいになったらスマホに戻すよ
オフの時は手ぶらで出歩くこと多いけど?
まあ鞄持ち歩く時でもタブレットじゃスマホの小回りには全く勝てないがな
じゃ、nexus7だ
それひとつに纏められるからw
RTじゃなければ問題ない
特に新機種は同サイズの他タブと比べて性能もズバ抜けてる(i5積んでるし)
まぁ問題点として若干重いのと10万という価格がアレだけどな
カメラで撮影するだけで自動分類する家計簿アプリとかコーディネイトのSNSとか
プライベートなアプリを貸して貰っていじるわけにも行かんし
しかしiphoneにしろandroidにしろスマホアプリはPCとは別世界
windowsが駆逐されると言うのも信ぴょう性が出るレベルで豊富
使ってる奴が言うのはぜんぶガラケーでも問題ない事を言ってるだけ
外出て地図とか店舗検索とかするのにスマホがあると役に立つんだが?
ああ、そういう使い方をする場面が無いのか・・・
そうだね。
唯一の懸念はバッテリーもちだけど、
毎日充電してりゃそんなに気にならないし
ねーだろ
だな。わざわざめんどくさい組み合わせにしてドヤ顔とかクソウケルw
スマホはボタンの反応速度が恐ろしく遅い
携帯だったら30秒で済むのにスマホだと1分以上かかるんじゃないか?
鞄持ってたらスマフォもタブも取り回し変わらんだろwww
おいおいw
なんか煽ってくるだけだし
もうその更新終わるってのに使うってんだからな?
危機感無さ過ぎやしませんか?
横だが、その程度ガラケーでも普通に出来るだろ
ワイは周りがなんて知らん。好きで選んでる。
タブレット持ちがそれを知らないとでも?w
恥ずかし過ぎる発言だな
そうは言うけどな、家のネット自分払ってるから
スマホにすると通信費1万超えちゃうんだ。そこは絞って貯金したいよ
全然違うけど
まぁタブレット信者なら変わらないと思っちゃうのかもね
それプラスネトゲ重課金とCSゲーム買うから生活すら苦しいんだわ。スマフォなんて重要度ひくい
じゃあスマホじゃないとダメな理由を教えてくれ
ゲームとか勘弁な
自分がまとめて低機能でいいからって他人までそうだと思わないようにね
恥ずかしいから
だから月額安く済むじゃん。
逆に、スマホで通信機器として必要な機能って何よ。
ガラケーでやってたけど死ぬほど使い勝手が悪かった
まぁ俺はどちらかというとスマホよりガラケー派なんだけどね
ただタブレットは持ち運びが煩わしくてないわーって感じだな
月額料金掛からんスマホより大画面のタブレット
スマホより安価で済むガラケー
用途考えりゃ十分アリだろ
ドヤ顔で何言ってんだ馬鹿w
ああ俺には絡むなよ
俺スマホ持ちだから
はちまはコメ稼げるし、ガラケ恥ずかしいって風潮も通信料で稼ぎたい会社が作りだしたものだろうし
全ての人間に必要なものだったり全ての人間に不要なものなんてないわ。生きるために必要なもの以外はね
ガラケーが完全にこの世から消え去ったらスマフォ買ってやるよ。
それまでは要らん。
終わってから言えww。
それからハッカーからすれば7だってハックしようと思えは幾らでも出来る程度の
セキュリティーだろう?
ハッカー成り立てのBeginnerくらいじゃないの?
7がハック出来なくてXPがハック出来ると言う人達は??
ガラケでその使い方はパケ放題にしないと調子悪いんだよな。。。
そうするくらいならスマホにするけど、月額上げたくないから目的地の地図は
その都度コピーして持ち歩いてるよ。経済的でいいだろ?
そう考えると携帯の段階ですでに技術の完成形を手離してほぼ試作品の実験機を買うというのはいかがなものだろうか?
いや、無論、流行に乗る気なら買い代えるのが正しい
すぐバッテリ尽きるし
本気で知らないと思ってると思ってるなら頭大丈夫か?
電波に6000円払うより、毎月新作1本買った方が有意義だしw
つまりゲームのこと言われたら反論出来ないからじゃないか?
地図機能はタッチが無いと不便だしな
画面の小ささも災いしてる
いざ手にしてみると便利でしょうがない
料金は両方合わせて月4000円くらいだしお得だと思いますぜ
カーチャンに新しいスマホ買ってもらえないニートがひがんでるだけか?
格安SIMで検索すればどこの通信会社も下は1000円以内から出してる
昨今では通話込みでも3000円切ってるの出てるし何を求めてるのか知らんから自分で調べなさいな
ただ拘りがないならnexus5みたいなSIMフリー端末だけ買って安SIM運用すれば良いと思うわ
スマホで何すんの?パズドラ?
俺はガラケ+SIMフリーiPhoneで月3000円
高級ガラケーとくらべて結局月額あたり2000円の差額がでる
じゃあいらねーべ?
なんで無駄なカネ払って通信会社太らせてんの?って話
仕事用にガラケー
会合用にタブレット
出張用にノートPC
まぁ適材適所
自分的にはタブレットが若干浮いてるが
↓
ケータイで助けを求めるじゃん
↓
ガラケー:一週間持つ、スマフォ:半日で時計も見れない
それこそスマホで十分って感じなんだが
タブレットだってタダじゃないしデザリングの通信費だってバカにならないだろ
あ、盗,撮しか用途なさそうなグーグルグラスはパスで
電話とメールだけならガラケーで十分。
俺も頑なに替えなかったけど、やってたゲームがガラケーだとやり難いからって理由で替えただけだし、
一応ガラケーも最低プランで持ってる。
なんだ、ただの煽りたいバカでしたか
下手過ぎてわからなかったわ
ゴメンね
スマホでも無充電で1週間くらい余裕で待機できる
マケター
でもウォークマンは重いけど音は良いんだい
使いこなせる気がしないわー
画質もインターネットも上、デカい壊れやすい構造、精密機械
他人が何使おうが関係ない製品なんで液晶プラズマ論争並に不毛だけど
たかが数千円って言うけど、そのたかが数千円すら節約できない奴に、貯金なんて出来るわけがない
スマホ推してる奴はどうせ自活あすらしてない親のスネかじってる学生だろ?もしくは将来を考えない馬鹿
仕事でスマホが必要なら変えるが、今のとこ必要性がない以上、スマホに変える理由はないな
定額よりずっと安い。それでも高くなるなら、スマフォにする前に
自分の行動を省みることだなw
それスマホ使ってないってことだよね?
意味無いよね?
一つにまとめたから便利でアタマイイ訳じゃないんだが。
まあ失くさないように気をつけろよ。
余程ヘビーな使い方でもしなきゃあの通信費用は実に無駄だ
違うよ。実は金持ちってやつはケチで堅実なんだ。
非常に高い割合でガラケー使ってるよ。
俺はビンボーだけどガラケー使ってるってだけ。
セブンスポットが便利すぎる
坂本龍馬が逮捕された。。
鼻につくのは親に買ってもらったスマホの分際で「まだガラケーとかwww」とか言ってるクソガキかな
ガラケー&ポケwifi&タブの方が使い勝手いいだろw
スマホとか情弱かよw
ガラケーだって使ってたら1週間は持たないけど?
あくまで待機可能時間はどっちも変わらんってこと
スマホのバッテリー保ちが悪いなんてのは昔の話だよ
ガラケーでいようがスマフォに変えようがそれぞれの自由だろ、他人にとやかく言われたくないわ
お いいねー!
しかしガラケーでパケ放入れてるならアホ
さっさとスマホにすべき
安SIMでも2、3000円払えばそこそこ早い通信ができる
スマホで動画みたりデータのDLが月1GBを超える奴は
おとなしく高い料金払うほうがいい
例えば雑誌や新聞見るときにスマホは動かすのが面倒だしな
活字読むときも情報量が多いに越したことはない
オフィスや画像系編集は大画面じゃないと無理。
格安simで調べろ
予防線張ってるのお前だろw
880シリーズですか?
動作問題ないですかね
たしかにwww
なんで「ガラパゴス」って言われるようになったか
ここの奴らは忘れちゃったのかよ
画面はデカくボタン式で折り畳めて、みとこうもんみたいな感じのやつ、バッテリーは携帯並みに持たないとダメね
そんな作業するならタブレットでも無理だわ
最低でもノートPC使う
タブレットでオフィスとかプッwって感じだな
周りみればわかるよね
DOCOMOってニ台持ちじゃないと料金高くなるんだが、
しねばいいのに
ガラケーで不便といったら贔屓のエ、ロサイトがスマホ仕様になって観れなくなったくらいかな
そ それは同意だわ
どの辺が?
ならガラケー+ノートPCでいいな
安上がりで機能も十分
ついでに外付け用のミニディスプレイも持ち歩いちゃうぜ
出先でデュアルディスプレイ
新しいものに買い換えなきゃ!!
って言って煽り、消費を促す手法も通用しなくなってきたよね
もはや流行りとかいうレベルじゃないからw
残念ながら800、ハイレゾが気になりすぎて買い換えようか迷ってる
ちなみに800は安定して使えてるです
クソゲーかラインしかしてねぇよ
馬鹿すぎ
デュアルはいらんやろwww
高校生やら大学生の中の一部の馬鹿には効果絶大だぜ、それ
いや、今はキードッグ付きで不自由ないし
単体でも編集位はノーパソ出すよりやりやすい。
そもそもwin8系みても解るように、移行していってるぞ情弱。
ゲームは携帯ゲーム機でやるしな
料金だの何だのしょうもないこと理由に選んで無いよ
じゃあお前らは家のPCはLinux使ってんのかって話だし
スモホが主流!っていうマスコミには踊らされるのな
まぁ結局タブレットが一番器用貧乏
以前はネットブックだったが、このクラスの製品が一番もてあましがちだわ
情弱ですまんね
実際悪くなるよ。
VitaTV買ってVita封印したらピント合うようになったワロタwwww
だが、割れる。
まだスマホ率3割だけど?
横だけどそれがまた思いし使うのに場所とるのがネックなのよね。
でもキーボードは必要だし、泥じゃ出来ないことあるから結局はノートpc+ガラケという。
安っ!
こうも安いと長電話になった時冷や汗かきそう
ラインだけで十分理由になるんだが
使ったことないの?
あぁ、あのシタラバもどき。
そんな短期間なら別の原因だろう
使いづらい物に余計なのを付けて使いやすいと思い込もうとしてるだけだわw
携帯使うやつは異端なんだけど元来、立場をわきまえないのがはちま住人の性質だからな
ゲーム趣味なやつなんて今だに一部のやつらから雑魚扱いされてんだから大人しくしてればいいのに、やれ情弱だバカだと煽るから、にらまれんだよ
これでスマホじゃなくて携帯使うやつ=俺は頭いいと思ってるムカつくカス野郎、扱いされんだからたまったもんじゃないわ
自分が充分と思ってたらそれでいいのにw
俺もだ
メールと家族間電話が無料だから助かってるw
2 「安SIM」で検索して適当な会社と契約
3 IP電話を契約&適当なフリーメールアドレスを取得
通信量と速度に制限があるものの月1000~4000円でスマホが持てる
スマフォの普及率くらい調べろよ。
コレだからバカは、、
ただ、自分が東京にいるならスマホにするだろうなとは思う
ただガラケーでパケット定額付けてるのはちょっとどうかなと思う
勿体ないというか…
僕はiPotouch
それ以外が結構不便かな。
画像やら、メール保存するにしても、管理が楽なファイルマネージャーあると便利だし、ネットならガラケーより断然スマフォの方が閲覧しやすい。お気に入りのWebブラウザなら尚快適。
ネット閲覧するにしても、最近はそれを見るために最適化させたアプリをもあるくらいだし、便利っちゃあ便利。
動画見るにも、いろんなプレーヤーがあって使い勝手が良い。
劣等感ありすぎだろ
割れたスマホそのまま使ってる奴けっこう見るようになった
あれはガラケー使ってるよりもさらに貧乏臭く見えるから、さっさと修理しろって思うわ
ごめん
iP
ゲームボーイはいつも携帯してる。電車の中じゃ注目の的だ。マネしてみろ
周りの目なんか気にしなければ良いのに
まあ、名誉を傷付けられるような事言われたりしたら反応しないといけないだろうが
やっぱそっちの方が動きは軽いんですかね?
スマホからガラケーに帰ってるのにかw
だからタブレットや小型ノートPCの不自由さにどうも慣れない
スマホは手軽な情報端末として便利
ガラケーは通話専用端末として必要
Android触りたいけど、スマホはちょっと迷いますね
私はak100。これ小さくて便利よ。
音の傾向がwalkmanと大分変わるけど。
iosもAndroidも最近はどっちも変わらないよ
ネット上ではオタク同士優劣争ってるけど
使って、値段分の価値なしと判断して、ガラケーと格安SIMに切り替えた奴がやっぱり多いな
あほか?
そんなあなたにウォークマン
だからガラケーに戻った。出来ればDualSIMの端末出して欲しい。
通話のみSIMとデータ通信のみ月1,000円SIMの組み合わせで。
スマホで出来る事は極力スマホを使う。 折り畳みのBTキーボードがあれば幸せ。
プライベートでも、以前はガラケーとiPodとかだったよなー。
やっぱり人によっては生活が大きく変わると思うわ。
調べ物→PCで
ライン→必要ない
必要なのは電話とメールだけ
つまりガラケー使うのがスマート
これこのコメ欄にもあるようにガラケー側の意見だから俺に突っ込まれてもね
ガラホ
だせや
電車でガラケーを使っている目の前の男のことを
そいつは何やらインターネットをやっているようだがなんかキモい
そういうものに私はなりたいとかそういう詩人的なことはいいからスマホにしとけ無難だから
ウィジェット?とか、動く壁紙とか
憧れるのよ
まあ、それだけだけどw
ヘッドセットに対応して、テザリングとメールさえできれば今度はスマホがいらん。
お前天才じゃね!?
使わせてもらったが7インチは良いサイズだわ
電子書籍読むのに1ページ内で下にスクロールするのが馬鹿らしくなった
ゲームボーイを使え
もう一度言う
ゲームボーイを使え
ガラケーでネット繋がない俺が通過いたしまーす
そもそもガラケー使う奴はネット使わないけど
ガラケーを使い続けるよ
SIM対応買うべきだったと激しく後悔してるわ・・・
持ちやすさとかもスマホには追求してほしい
まだガラケ?とかって質問が出るのが違和感
これで基本料金一番安いプランなら税込み600。
お薦めはしない。
昨日買い換えたauのmarveraで携帯端末としては十分な性能だわ
軽いのは軽いですよ
でも、ハイレゾ興味ありますよね
折り畳めるようになったスマホ
わかりやすく言うならでっかくなった携帯電話
知ってる?ガラケーでもラインが出来るのを
社会人になったらラインなんて出番がありません
ガラケーからスマホの方が多いから。
少数派持ち出されてもね
さっきからゲームボーイゲームボーイ言ってる奴がなぜかいる
大型化が進行して「ファブレット」しかなくなりつつある
それだったらタブレットでいいじゃん、ということに
だからガラケー+iPad or Nexus 7で十分ということになってしまう
正直、キャリアがもっと制限キツイが安い定額プラン出してくれればねぇ
どっち使おうが当人の勝手じゃね?
ガラケーの形したスマホ?!
ガラホしらねぇのかw
現代人はこれだからなw
自分に合ったの使ってりゃいいんだよ
ただ、馬鹿でも使えるスマホ持ってる程度で
ドヤ顔してガラケー使い煽ってる奴はただのアホ
さすがの日本である
カラオケではコンセントの取り合いw
ちょっと今回ばかりはネロのコメに賛成せざるを得ないな
笑い者間違いない!
折り畳み式かスライド式かは忘れたけど
ネットとかゲームしないならガラケーに戻るのも普通にあるだろ
タッチで文字入力とかバカにしかできん
両者長短の比較をしてるだけ
それならPC買えるし頑張れば10年は持たせられる
お願いします
スマホ全盛ってのは誇張があるし、本来必要十分な機能はガラケーの時点で、出揃っていた訳だしな
会社支給の携帯なんかは、多機能じゃない方が良い場合もあるしな
ネットしないんだったらスマホの通信オフにして定額解約して機種変せずに使うって手も一つ
PDA的な使い方はできるから
しかし圧倒的メリットならガラケー
やはりsonyはガラホの開発を急げ
携帯みたいなボタン式のメールも素早く打てるスマホみたいにでっかい画面の端末だぞ
いいとこ取り携帯が欲しいんだが
対立してるキ印な人も結構見られるけどw
「スマフォって何に使うの」「どう使ったらいいか解らない」
この手の話題でこういうコメントがあるからにして、馬鹿でも使えるかはわかりませんね。はい。
インターネットもPCが買えないのでスマホで代替している
誰かと常に接していないと寂しいのでSNSのお手軽ツールとしてスマホを使用している
iPhoneとか定額解約とか無理だから
iPhoneは無理なのか
不便だな
感謝しろよ
記事が出る度にはちまの思惑通りにコメが稼がれていく
それぞれに利点があるんだから使いたいほうを使えば良い
でもいわゆるバカッターってのがあるくらいだからね・・・
個人的には、Xperiaのz1fが気になる…っていうか、ライムが良過ぎるんだけども
さて寝るかね
むしろスマホのどの辺が馬鹿では使えないと思うんだよwww
ネットはPCでやりゃいいし、ゲームも家庭用やっときゃ文句あんめー
スマホと一緒にモバイルバッテリー持って使ってる奴たまに見るわ
だが愛国者ならsonyは買わない
授業中にスマホいじるのやめろよ
迷惑だから
ぶっちゃけ、余程の地雷機種じゃなきゃどれてもいいよ
Windows使いたいんですけどPCどれを買えばいいの?ってレベルの質問
SIMのことは分からんけど、機種だったらペリアは鉄板だな
買って失敗ってことは多分無い
24時間パズドラしたいならわからなくはないがな
まとめサイトみたりゲームしてるだろうな
電車の中で操作音をONにしてガラケー弄るのもな
っていう迷惑メールがきます
スマホでアプリ使うとマッハだけど
それでも、
・一日一回の充電
・アプリの管理がまともに出来ないと無理
だけど。
たいした不満も無いけど?
都会の人間に「ダッセェ、大人のくせして車もってねーのかよw」て言うのと同じだろ
人それぞれ用途や状況にあった価値観があるし
ペリア使いだけどけっこう良い端末だよ
デザイン的にも機能的にもしっかりしてる
個人的にはソニーらしく超絶スペックなの出してくれたらもっと楽しいんだけどw
スマホはwi-fiだけで運用しているけどまったく触らない
同じような境遇の会社の連中は7割ガラケー
会社までの通勤時間も5分だから本当にスマホは必要ない
スマホだけで音楽を聴いたりカメラやゲーム、あんな容量が少ないクラウド使っている連中を見ていると貧乏人にしか感じない
いや、どっちかっつーと機械には結構強い方だから別にアレルギーとかは何もないが、単に
・画面が皮脂だらけになるのがイヤだから
・月額費用が上がるのがイヤだから(今は月々3千円切ってる)
・電池持ちが悪いのがイヤだから
・毎日ほぼ会社と家の往復だけ、家に帰りゃPCあるし通勤時間は携帯機でゲームしてるから、
スマホにしても活用出来るシーンがほとんどないライフスタイルだから
ってのが替えない理由かなー
まぁ出張の多い部署にでも異動になれば考えるかもね・・・
ま.と.めサイトは、あんまり見てないんじゃね
大体ツイッターとかL.I.N.Eにハ.マ.り.こ.ん.でいる奴だろ
後はゲーム
俺のペリアは待ち受け状態だと1週間に1度くらいしか充電してないよ
通話やアプリ使用後はもちろん充電するが、これはガラケーも同じ
SXは小さくていいよ
馬鹿でしょ
月額安くスマホが使えるんだよな。
さっきのコメ見てわからんの?
どっかの誰かさん「スマフォなんて馬鹿でも使えるw」
↓
スマフォ持ってない人、否定的な人「何に使うの」「どう使ったらいいか解らない」
スマフォ高いよ!
不思議なのは皆が同じブランドばかり持ちたがるのはスマホのガラケーと一番異なる点だよね?
車みたく色違いだらけなわけでもなし改造できるわけでもなし、iphoneiphoneてみんなマークXとか乗ってたら気持ち悪くないのかね?
通話はガラケー中心かな
単純に用途に応じて色々使いわけてるだけ
まぁ何故か対立したい人も結構いるみたいだけど・・・
俺もペリア持ち。
ペリアはアプリも常駐モノが少ないからいいね
だが、ドコモのiコンシェルはゴミ。
多少荷物が増えてもいいので今のところコレが自分にはベスト
スマホは電話としては使いづらい
ネット端末としては今となっては小さすぎる
女性にはサイズ的にスマホが良いんだろうね
ありがと
んー、そうなんだよね。良さそうなのはあるけど決め手に欠けるんだよね
今使ってるアマダナのデザインが気に入ってるんで手放し辛いのよね
ああ二台持ちね。スマホのみで月額払って一週間待受けのみかと思ったよw
うん。出てるよね。
あれはさすがにいらねえわ
だがちょうどいいサイズのは一昔前のやつばかりっていう
ガラケーは月2000円で足りるがスマホはどうやっても5~6000円取られる
その4000円の差で出来るようになる事に意味を感じない。無意味な金を年間48000円も払いたくない
そもそも家でも職場でもパソコンやり倒しだから移動中まで劣化パソコンを使用する必要性を感じない
不便でならない…
急に外から家電にかける恥ずかしさときたら。
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
便利なんだけど、ふと「携帯がなかった時代に戻りたい」って思うこともある
スマホはプライベートで持ち歩くときは便利なんだけど、仕事が忙しい時とかガラケーと出先のPC中心になって放置ってことも多いからなw
そういう時に充電もせずにほったらかしってことが時々あるけど、1週間くらいは普通に保つ
スマホのバッテリー保ちがよくなったんじゃなくて、ペリアだから保ちがいいのかもしれないけど
マヌケーみたいだろ。
気づけよ
生活でもそうだが仕事ではどうしてるんだろう
値段が安い方をとるのは合理的だと思うが?
自分にあったものを使えばいいだけだし
・たいして便利でもないアプリを、無理やり便利と言って自慢する。
・とどのつまり、ラインとパズドラのために月々5000円も余分に払っているだけ。
・スマフォの有効性を実証しようと、躍起になってアプリとか探している。
携帯が必須な仕事なんて正直多く無いよ
流行に乗ってないと不安というのがそもそもないし
PCあるし外出で欲する機能性能がガラケーで事足りてるってのが一番かな
まぁ現状のスマホユーザーには性能向上のために今しばらく金を落としてくれ
という感謝の思いならある
ゲーマーなんだから理由なんてそれで十分だ
必要性もないのに流行に乗って買っちゃって
「まだガラケーなの?w」なんていう優越感に浸らないとやってられない
スマフォ持ちのイメージがこれだからとても自分が持つ気にならない
アクオスで出ていたけど中途半端にしか対応してなくて使いにくい、無駄なアプリがたくさんインストールされてて消せないし
メールは打ちやすいけどね
まだガラケー?とかいう人間は自分がおかしい事に気づいて欲しい
ガラケーの上位互換がスマホって訳じゃないからな
各々別のアーキテクチャのもとに開発されたものだという事を理解出来ていないスマホ使いが多すぎるだろ
できればガラケーに戻したいが。
ぶっちゃけスマホ持ちの人って
月定額→定額だから使わないともったいない→自転車乗ってても階段歩いてても使う
っていう順序がめちゃくちゃな連中ばっかじゃん。~したいから幾ら金を使うって計算すら出来てない
で、決まって出る台詞が「今月ピンチ」
貧乏云々よりも、調べたり工夫したりする力が欠けてるんだろう
いっそのことミニノートPCでも持ってた方が良いと思うわ
貧乏云々じゃなくて価値観の問題だろ
スマホ派の説明がほんっと薄いんだよね…
ぶっちゃけガラケー持ちのほうがスマホのメリットわかってんじゃないかってくらい
この5年ほど、音楽も聴けないガラケーなんてないよ
携帯自体いらんのじゃないかと思うようになってきた・・
ていうかスマホは見た目どれも一緒でつまらない
貧乏人はガラケー
こういうイメージ持つ人間にスマフォ持ちが多い。ほんと短絡的
やっぱ電話とメールは使いやすいのとなんだかんだで充電池の持ちは全然違う
最近のスマホ
はいゲーマーです。
スマホはモバイルとして文句ない
タブレットはKindleのアプリで本を読むのに便利、スマホゲームを大きい画面で出来る
PC は仕事など
要は使い分けすればよいのだと思うが
問題は料金だろうな
ガラケーも含めていろいろな組み合わせを考えてみるのがいいと思う
俺ならスマホに使う金を近所に住む家賃に使う
いやどう頑張ったってガラケーより安くするのなんて無理だろ
スマホ=スポーツカー
そういうこと
何から何までおれと一緒だわ!
ただ、おれはPocketWi-Fiもちなんで、
通信費はスマホとあんまり変わらんけどw
ウェブサイトとか見る分には完全にスマホが便利なんだわ
でも通話とメールしかしない人はまじでガラケーで十分だと思う
この相談者はまだガラケーと言いながらモバイルノートあるから要らんって言ってるようにしか見えない
だよなあ
料金も工夫すれば抑えられるし
2つ合わせて月8000円しないんだけど
スマホだと1万超えちゃう?(´・ω・`)?
実際ガラケーのが携帯電話としての機能しっかりしてるわ
じゃあガラケーだけでいいやみたいな感じだったけど最近の事は知らん
外でネットできなくね?
野良wifiなんて怖いし、ポケットWi-Fiなんて持ちたくない
どう見てもガラケーユーザーの方が態度でかいけどな
下らないレッテル貼りなんなの?
スマホ=スポーツカー
使い方しだいだ。
ガラホ=スポーツカー
じゃないの?なんで原チャなの?
もう追加で載せる機能がないからかね
スマホの方が多機能だけど電話としての機能は劣ってるんでファミリーカーとかのイメージ
スマホ使ってる者からしたら、ガラケーの人ってラインできんからメールでないとダメやからなあ....早くスマホに変えてくれんやろか....不便でしょーがない(-_-)みたいに思いながらしゃーなしでメールしてますよ。
ガラケーの皆さんはスマホ使ってる人のためにも1日も早くスマホに変えましょうね(^-^)
他にもガラケーではできないことたくさんあるし、スマホは慣れるまで最初は使いにくいですが、慣れたら絶対にスマホのがいいって言うと思います。というよりまだガラケーとかないわーってなります。間違いないです。試しに変えてみましょ(^-^)
それはなぜ?
これ豆な
久しぶりに集まったりするときの連絡とかで仕方なくライン始めた
ラインなんて絶対使いたくないわ
モバイルPC+スカイプで十分
何この気持ち悪いコピペ
彼女がラインのストーカーのようなのにあったのを理由にして2人で止めた
それでも仲いい奴は仲いいままだし思ってた以上に自分の時間が増えたね
ぶっちゃけガラケーの最大の問題点だわな
スマホだけど、ライン面倒じゃね?顔本気取りか知らんけど、うざいアプリ。
必要もないのに流行りで使ってる人が多いのだろう
skypeでよこせよ
4GBくらいの動画を送ってやるから
携帯で文章書くから文字入力クソ過ぎて
スマートフォン使いたくない。
フィーチャーフォンですら
マグネットコーティングしたくなるくらい入力遅いのに、
スマートフォンだと発狂する遅さ。
ブラインドタッチもできない。
Twitterもアプリで使ってるから
バッテリーの持ちは悪いけど、
販売し続ける限りフィーチャーフォン買う。
スマートフォンやタブレット持つなら
重くてもノートPC持ち歩くよ。
見る方じゃなく入力が大事なので。
画面の大きさは特に必要ない。
開き直ってラインやめたら?それで仲間外れになるんならその程度の関係なんだろ。
人付き合いなんて、方法はいくらでもある。
買い代えるのにも金がいるからね。
でも次携帯買うなら間違いなくスマホ。
電話だけでメール等は契約せずネット接続はWi-Fiで済ますと思う。
ググる能力もないんだろうねw
スマホ=高いって思ってる奴らが大多数だと思うが、俺らからするとガラケ=安くもないし、使えないかな。
そんな程度の関係なら切ってしまった方がいいだろう
そういう連中に「その人間関係ゆがんでね?」って言うと決まって
「お前友達少ないだろ」って言われる。ぶっちゃけ、当たってるw
>>722 は確実に後者だけど
「少ないけど、だから何?」って返してやれば?w
ラインが無いと繋がっていられないような数合わせの友達とか多くても何の自慢にもなりゃしねーわ、ってなw
心では思ってるよ。つかリアルじゃなくネット上の話ね
「カス」だの「低脳」だの言いながら友達ぶってるやつらがいたから
ゆがんでるって言ったらね。まあでも数合わせでもいた方がいいかもって自分もいたりなw
お決まりの返し文句だねWW空気みたいな大勢の友達より、楽しい友達数人いれば十分だし。
ライン云々以前にそいつら自体が盛大に歪んでるわw
早い人は早いけどメール打つのはガラケーの方が打ちやすかったかなと思う。
とにかくコピーや文字の途中に新しい文字を差し込んだり編集するのは本当にスマホは言うこと聞いてくれない。
何度やっても文字と文字の間に文字が入れにくく拡大しても文字差し込めないし
アラームとかスライドさせてオンオフする時なんかいくらやっても認識しない時がある。
親しい友人がそこそこいれば、友人の友人あたりまで交友範囲になるから意外と広いんだよな
変な後腐れとか無いし却って楽しく遊べる
スマホの意味ねーなw
馬鹿にされたくないからスマホにしたんか?ww
個人の使用を非難する謂れも非難される謂れもない。人の勝手だろうに。どんだけスマホ押したいんですかねぇ
スマホの部分をガラケーに変えてもしっくりくるな
どっちか片方を必死に推して片方を必死に貶す人って一体何と戦ってるのって感じだ
基本世間もマスコミもメーカーも「スマホにしましょうよ、いい加減」って風潮を
突きつけるからだよ。ガラケー持ちがスマホ持ちに「ガラケのがいいからスマホ手放せ」なんて
言う事は絶対ありえないし、飽くまであざとく強引な流行作りに対して反応してるだけでしょ
ガラケーはハミりやすいかと。
むさいデブが公衆の場で3DSやってるのを見て「ああ・・・(察し)」ってなったことはあるw
露出でもしてない限りどうでも良いよ
ラインかよ
お笑いだわ
オマエラって高級車を超長期ローンで買って、朝夕の大渋滞の中、通勤でしか使わないのに
無意味にガソリン垂れ流して、1円でも安いセルフスタンドで給油してそう
ただ今のガラケーは諸々動作が遅すぎる
会社から金出すからスマホにしなよって言われたけど、
そもそも、ガラスタッチするだけでボタン押してる感ないし、
仕事で使って誤動作した時イライラしてるのに、
絶対使わないといってやった。
会社でいやでも最新機種使うわけだから、
新機種がどうとかもどうでもいい。
てか全部もっとるやつも居るだろガラケーにスマホにタブレットのやつ
ゴミだろ。ウルトラブック最強
冬の新機種でガラケーあった様な
手元がボタンで上が画面だから首の角度が上向きで負担少、
ボタン付きの高性能スマホSONYと林檎で出してよ
可哀想に。
それならガラケー推しは理解できる。なんで外まで高い金払ってスマホにするのかと
仕事と電話で使うのはガラケーだし
どうせこんなこと言ってる奴って大したことに使ってないんだろ?
恥ずかしいから止めろや
スマホに代えたら数倍とられんだろ
使いもしない機能だらけなのにw
スマホ使ってるやつの「月の料金ガラケーとそんな変わらん」が全然理解できん。
どの資料見ても最低3500円高くなるんだが
7Gじゃ足りねえわ
毎月7Gギリギリだわ
俺らが3~4000円払ってるとでも思ってるのかね
ただガラケー使ってるやつムキになってんなよ
あとスマホは流行じゃないから乗る乗らないとかの問題じゃない
何年使ってもタッチパネルじゃボタンほどの速さと精度が確保できない
メールしてて苛つく
マジこれ。
須万補いらねえわwwwwwwwwwww
それが自分の中でネックになってます。
別の人は営業みたいなことするので途中で電話が使えなくなるのは困ると、
変えてないそうです。
これに尽きる
今のスマホはWifiか安SIM運用するわ
ぼったくんな
と思ってガラケー使ってる
画面タッチしたくなったらタブレット買うわ
抑えれば月々3円維持可能。
※但し、アホには無理。
アホ
やっぱアホだわw
物理キーのガラケー一択しかない
3DSさえあればカメラは要らない!!
地図やクラウドやスケジュール管理でもうスマホかタブが無いとキツい
タブレットも使って見たけど精度悪くて最終的に外出先ではガラケー、
主に家ではペン付きのタブレット動作可能なモバイルノートに落ち着いてる
自分もですw
電池持たない落ちる、使いにくい!!
LIN.Eしかやってねーじゃんwwww
スマホスマホ言ってる奴って大体スマホ使う価値の無い奴ばっかり
F-03FはなぜF-07Eのデザインのままださなかったのか
指紋認証とSoC変えるだけでよかったんじゃ・・・
Vitaの画面見た後だとスマホの小さい画面でタッチって言われてもねぇ
かといってガラケーみたいに完全片手で操作は難しい大きさだし中途半端なんだよ
VITAと同じ5インチ画面のスマホ普通にあるけど
買い替えに無駄な金かかるし、
PC的な用途で使うならタブレット持ちあるくって話だし、
くだらん暇つぶし以外に利点が感じられないわ
せいぜいノートPCやタブレットを出しづらい場所での休憩で、暇つぶしにスマホ使ってなんかしたい
ぐらいだろマジで
ドコモのいくつかの機種は、Wi-Fiアクセスポイントモード持ってるんだけどね・・・
※F-06Bとかだと無線LANの仕様チャンネルを明示的に指定できるので
※ある意味スマホのテザリングよりもまともな出来だったりする。
ぶっちゃけガラケーも必要ない
スマホなんてなおさら要らん
なんだかんだでWindowsPCのほうがよっぽど快適だしな~
まあ消費電力が違いすぎるけど
とはいえ、タブレット注文した
電子書籍のために・・・
ドコモはそういうのがあるのかー
AUだが、2年縛り切れそうになったら考えてみる
ゲームとつぶやきとニコ動っていうね。
ガラケーとPCで十分っすわ
料金高いし使いにくいしでメリット皆無
電車で見てると笑えるぞ。
パズドラやってる奴はすぐにわかるからな。
でも痴漢に疑われないという点だけは評価出来る。
まさに進化に適応できない淘汰される人。発展途上国の奴らでさえ安いandroidでスマホの恩恵を受けてるのに
流石にいくつか買い換えてると、ふと意識した瞬間に馬鹿らしくなる
PC持ってればスマホはいらない
わざわざ大幅劣化の端末使わん
はちま住人みたいにギークに分類される人種は自分の性格に合ったツールを選択済みだから問題ないよ
ガラケー派は堂々とガラケーを使えばいいと思うよ
これスマホにしたら17000円の通信費になってまう
あれ・・・あんま変わらんか・・・3000円が6000円だと高く感じるが、これだと感じない不思議
起爆剤やな
お前らこんな時間に何してるのw
お前と同じことをしてるが、何か?w
使用目的や予算などの条件から自分に合ったものを選んでいるのだから、全然恥ずかしくないだろ。
それ以外でスマホを持ってる人がいまいち理解できないんだよな
ガラケーで十分
どうせ有用的に活用出来ないもんね
迷ってるひと変えた方が絶対変えるべき。
基本ゲームしてるけど、逆転裁判とか画質凄いよ。
あなたが思っているほど他人はあなたを気にしていません
なぜ肩身が狭いなんて思うのか 流行にのらないといけないのか 自分が無いのか 悪い言い方をすれば自意識過剰なのか
お金があるなら必要が無くても好きにすりゃいいし お金が無いなら必要なものだけでいいのです
全然スマートじゃねーよ!
個人レベルではジジババ以外の率調べてみろ
ちょっと例えが極端かもしれんけど、いくらお金持ってても一本1000円のジュースを買うか買わないかって話
笑えるレベルwww
結局、なんか知らんけど使ってるというレベル?www
有効な使用方法ないんだね。
振り回されてるだけだねwwww
ぶっちゃけスマホいらんかったかもと思うわ
音楽とかラインとかネット見る程度にしか使ってない
物理キーが欲しい
誰が使ってるかより自分が何に使ってるかのか方が大事だろ。
使いもしないのにスマホ買っても金の無駄だしスマホの方が楽に出来る事をわざわざ手間かけてスマホ持たずにやるのも時間の無駄。
と書いたところでスマホの方が楽に出来る事ってなんかあるのか?
俺は持ってないからわからん。
ぼっちとかなら必要ないんじゃね
スマホゲーとかやらないが、ガラケーには戻れないな
ただメールはガラケーの方がやり易かった
よって、ガラゲーはないしスマホだけで良いとか言うのは総じてガキの甘え。
同世代しかコネクションないの?
それについて触れない奴って、自分で料金払ってないガキだけでしょ
スマホの電話料金とネット料金ってすげぇ割高なんだよマジで
だから通話はガラケー使って2000~3000円で済ませて、
ネット用途は安価なSIMフリータブレットを買って、1000円以下のSIM挿す奴が多いわけ。
「タッチ操作が難しいから~」なんて理由のやつはもはや少数派だろ
今は自分の時間が増えたし、ストレスが減ったからガラケー万歳‼︎
ガラケーで足りるのに迷う意味がわからん
スマホのアプリなんて仕事の連絡などで必要になってからでいいじゃん
ガラケーの新作でるし
スマホじゃなきゃいけない理由・・・特に無いな
で、パソコンやタブレットとスマホを一緒にしたらだめかと。用途全然違うし
個人ににとってスマホである必要があるかどうかだろ
そもそも携帯でネットなんてみないから電話とメールできれば十分足る
と不安感を煽り購入を促すやり方とかテレビで既に飽き飽きするほどみたわ
でスマホ率ってほんとにまだ25%なのかなー?周囲みてると逆な感じがしてくる。5人に1人ぐらいじゃね?ガラケーとか使ってんの
まぁ本当に電話機能とちょっとメールするくらいの人ならそれでいいんじゃね
逆にガラケー時代からネットをガシガシ使い倒してる人はスマホの方がいい
電話とメールしかしないのになぜいるんだってことになってる
月額上がるし、スマホでゲームする気もしないし
でもLI,NEはまともな会社はやりとりとかには使わないから大学過ぎたら重要度超下がるよ
10代と20代はそうだろうね
というかスマホしか選択肢がないし、
10代~20代前半はガラケー持ったことすらないだろ
が 地方と30代より↑はかなりの割合でガラケーいる
率は大都市だけでとってるわけでないし
日本は少子化で若者の割合低くなってしまったし
大事な時に電話ができないのが嫌なのでまだガラケーです。
防水タイプなのでストレスなくどこでも使えます!
んなもん年代によるだろ馬鹿
若者ばっかの場所なら見るのは必然5人に1人ぐらいだろ
おっさんおばさん、ジジババ見てみ?フリックやスワイプしてる奴いるかね?wwwwww
バッテリーの持ちがガラケー並とまでは言わんが
モバイルバッテリー持ち歩かなくても余裕で持つようになったら
即変えてるな
家からならPCに劣るし通信料も馬鹿高い
俺が高校行ってたクッソ昔でも、ボロボロになったケータイをずっと使ってる人も居たわけで
正直まともに通話とメールができれば十分って人は多い
スマホはパケホ以外にも通話料値上げしすぎ。無料通話も存在しないしな
そうだね
だからそうなるように作って売るのがメーカーの腕だろ
これだけまだ需要が残ってるって事なんだから
チャンスでもある
いやスマホなんて「使いこなす」とかいう高尚なもんじゃないだろ・・・
むしろまともに使おうと思ったらガラケーの方が理解するのは難しいと思うぞ
ガラケーは楽ではない。使ってる機能が通話とメールくらいだから楽だと思い込んでるだけ
スマホの方がまだ「どこにどの機能があるのか」ってのがわかりやすいと思う
じゃあよ、おまえの実際使ってる用途を箇条書きにして上げてくれよ
ガラケー+タブレットよりどのくらい優れているのかも
それで笑えんかったらおまえの勝ちだわw
むしろ電話とメールメインの人にとってはスマホ下位互換だから
スマホの代わりになるのは7インチ以下のタブレットくらいのもんだろ
ウルトラブックを普通に出かけるときに持ち歩くとかありえないわ
もっと話は簡単で、フリック入力使うかどうかだろ。
ケータイ入力でメール書くとか冗談じゃないわ。
俺にとってはそれだけの理由だな。
あと、ガラケー単体と、タブレットとの組み合わせは別物だから
煽り合う場合は気をつけろよ。
「なんでガラケーなのか」っていう理由が思い浮かばないのもわかる気はする
さりげなくタブ足してる時点でスマホ便利って言ってるのと同義なんだけどな
ガラケーでデータ通信の契約すら解除しちまった自分にはスマホに買い替える理由皆無だよ。
使いたい方使えばええやん。
周りがスマホだらけなら間違いなくめんどくさい存在だから明日から変えましょ
コメ稼げるからって活き活きしてやがる
こういう頭わるそうなのは釣りだと信じたい
釣られたクマー
常に連絡を取り合ってなければ不安で仕方ない人種が居るんですよ。
そういう人達は陰で他人の悪口を垂れ流し続けるから自分が輪から外れることを恐れるのです。
他者依存の一形態。歪な社会性の発露とも云えるか。
ある意味環境に適応しているとも云えるし、本人が良いなら放るっておいてあげれば宜し。
ガラケーは電話として使ってタブはネットやプレゼン用として使うから合理的だと思うが?
スマホだけだと電話もネットも上記利用としては中途半端
え?え?全然違いますけどwwwwww
タブはセルラーじゃなければ月額掛からない。
つまり、スマホは高い月額払っても素晴らしいほどの価値あるってんでしょ?
ガラケーはハサミ
使用用途が違うんだから論じる必要も無い
同じ事は出来るがどちらも得意分野が違う
アラームとか乗り換え案内とかそれくらい。
友達は病気みたいにスマホいじってるから怖い。
ツイッタもアプリもやらないし。十分。
電池も一週間以上下手したら二週間充電しなくて平気。
だからガラケー+モバイルWi-Fiにしている
Vitaもってるからこれで十分
付いてれば乗り換えるさ。
俺はさ、月2000円、
年換算2万4000円近い、安い使用料の、
ガラケーを使ってるわ。
使い方で充電もけっこう持つし。悪いこと言わないから一回変えてみたら良い。世界変わります。変えて損はないと思われ。
同じだわ。
実際、社会人になればこんなもんだよな
そもそもケータイを持ちたくないぐらいだ
これからはスマホじゃないとできないサービスが増えるからこの2、3年で変えないと情弱になっていくと思うけどね。
実際、ガラケーの地図ソフトとかは更新、配布止まってたりするし。
ガラケーとタブレットの二刀流みたいなことしてるやつもアホ。スマホ1本でどちらもできる。
そういうことです。
スマホ → ガキ(こどな含む)のコミュニケーションツール
ガラケー → 大人のビジネスツール
スマホでゲームやってる連中は周囲にゲームやってる人間と思われるのが嫌な見栄張りとかだろ。
まぁそういう人種が日本人は相当多いだろうけどな。
スマホはスカイプとtwitterとかを移動中に見るくらい。
自分の周りは倒産したらはいサヨナラのクラウドを信用してない奴ばっかりだしな。
所持率25%でガラケー持ち情弱wとか言ってるやつこそマスコミ.ス.テマ洗脳乙じゃん。
価格面だけの問題でOK?そこが折り合えば便利だろ?
つまり便利かどうかじゃなく料金を言ってるわけね
なんでそんな外出時に機器を複数持ちたがるの?
理解できない…
折り合いと言うか、こと便利面においても
・スマホで使えるアプリ(ゲーム)はだいたいタブでもできる
・逆にスマホでは電子書籍もまともに読めないのでタブの変わりにならない
・ネットならPCでもタブでもVITAでもできる
・通話だけならガラケーの方が圧倒的に便利
たかが月数千円って言っても、以上を払拭できるほどスマホに利点があるのか?ってこと
ラインもスカイプもツイッターも誰もがやってて当然みたいに思うなよ
メールと電話で事足りる
ガラケーが大人?
それはない。むしろガラケーのほうが子供が持ちやすいのでは?ガラケーのほうが昔からガキややんちゃなイメージあるよ。じゃらじゃらストラップつけてたりとか。
スマホは今はそんなに高くないってー。今のスマホは、ガラケーからしたらほんとにありえないぐらい便利になってますよ。
今のスマホは変えても絶対に損はないと思う。
俺の場合はガラケーでもパケホ使ってたから別に何とも思わなかったけど
利便性は持ち歩くのに便利で電波が届くという当たり前の事だろ
2台持ち歩かなくたっていいしむしろ仕事で使うんじゃ無ければタブは邪魔
電子書籍も最近の画面の大型化、高解像度化により問題無い
「使う本人が何を求めるのか」
これに尽きる。
スマホ派がガラケの人に薦めるのは勝手だが
使う本人が必要だと思わなければ無意味だろ。
いやいやいや、だから何で2台持ち歩くのが前提なの?www
ガラケーだけでいいじゃん
何で外で外出先でネットなんかすんの?逆にそこまでして何見たいの?
当然タブは家のみで使いますw
>電子書籍も最近の画面の大型化、高解像度化により問題無い
大アリ。どんなに高解像でもあの大きさじゃ漫画は読む気になれません。
地図とかスケジュール管理や調べ物に便利だからネットは出先であると便利だね
まぁ漫画はそうかもな
つか漫画こそ俺的にはどうでもいいしタブなら俺も家に置いてるよw
いまのままでいいわ
家計圧迫しないのかなって
ポチポチゲーやるくらいなら携帯ゲーム機の方が面白いから
今の携帯壊れるまではガラケーで結構です。
思ってるのが腹立つね。
ま、中にはそんなんもいるだろうけど、大半はスマホの利便性も理解した上で必要ないって言ってるんだよ。
金とか覚えられないとかじゃなく、いらん人には本当にいらん
ネットやゲームは家でやってるし。スマホは見た目イイけど無駄な維持費かかるよね。
スマホの方が安かったらスマホにするけどね
俺はマスコミや工作員がどんなにステマしても高いならスマホなんて絶対買わない
都会と違って賃金低いからスマホ持てない奴多い。
しかも若いのにITリテラシー低く貧困生活から抜け出せてない
貧乏人はガラケー
自分が便利で使いやすいと思うのを使ってりゃいい話だと思うんだが
肩身が狭いとか意味不明
業務作業はノート使う
以上
9割どうでもいい事だろ
なんか定期的にこういう記事くるね。
携帯会社的にスマホの方が儲かるからだろうけど、いらない物押しつけられても困るだけなのに。
意外だな、とゆうか、本当今頃ガラケー持ってる人いたら、おっ!珍しいなと
注目してしまうほどだ。田舎に行けば行くほどガラケー多いのかなぁ。
スマホ便利だぜ。フリック操作慣れればメール打つのもサクサクだし。今更ガラケーには
戻れないねぇ。
VITAのReaderアプリの爆速を体験すると
Androidの電子書籍アプリのもっさりには
耐えられんし……
正確にはPCサイトを見に行くから通信量激増するので
はちまとか、ガラケー専用サイトを見た方が早かったりするんだよね
128kbps SIM じゃ見れたもんじゃないし
ワンセグが大画面で見られること
テザリングができること
複数のメーラーを登録できること
ネットサーフィンがしやすい
ローマ字入力ができること
便利なアプリがたくあんある
処理速度が速い
動画が大画面HDで見られること
マップアプリが使いやすい
誇り高きガラケ民ならスマホなんぞ我関せずだろうに、いらない理由を喚き立てることで自分を正当化してるようにしか見えん
電車などでは文庫本を読むので、スマホを使いこなす暇が無い。
ただ、スマホのタテヨコの比率がかっこよくなったら買う。
今のところ、愛着を持てるほどかっこいいスマホはひとつもない。
月3Gで3500円くらい、月1Gで1500円くらいで
そもそもスマホは普通に通信料ぼってるしMVNOより安くしても楽勝だろ
正直、現状使いこなせてる気がしねぇわ
だったら受話器としてのサイズという点でガラケーがまさる。
どこからお金もらったの?
A?
D?
E?
S?
電話はガラケー、地図やネットはSIMフリータブレット。
正直スマホであれこれ調べようとは思えん
別にSNSとゲーム自体は否定しないけど、使い方が限定的すぎて勿体無いとは思う。
ほかにいろいろしてるからー
どんなに優れたツールも使う方がアホだとしょうもないってのをまた証明しちまったか(笑)
使いこなせてないスマホは無意味な情報端末だろ? 流行りだけで持ってるの白状してどうするよ(笑) また新型出たら乗り換える尻軽なんだろ? 目的意識ない無節操なアホだから使いこなせてないって何で分からん? だが、高い料金を払ってくれることで実体のない日本経済を支えてくれている。立派だ。
現物見たら画面ちっさすぎて、使い道が思い浮かばなかったから
タブレット買っといた
ガラケーよりほんのほんの少し高いだけだよ?違うケータイ会社との通話料金はちょっと高いかもだけど、いずれガラケーは良いサービスがどんどん終了して、スマホがお手軽な料金で良いサービスになっていってますよー
『携帯電話には長持ちする電池じゃないとな』
『地図見るならスマホだろ?』
『いや、電話で地図見ねーし』
『ガラケーで見れるサイト少なすぎるよね』
『これ、電話だから(怒)』
話が最初から噛み合ってない(笑)
普通車と軽じゃなくて、自動車と自転車レベルでの比較って意味あるのかしら?
悲しいことに、こういう人たちがはちまを支えてるんです。
冷静に考えればおかしいのに、何年も何年も同じことを繰り返す虚しい存在なんです。
それ以外に他人に誇れるようなことが無いんだろうなwww
勝手に比べてくんなカス共
スマホ専用ゲームが出来ないだけで
(ゲーム専用機じゃ高い買い物w)
あとはガラケーの方が有能だし
事足りるわw
みたいなコメントが全くないから、スマホのがいいことはみんな認めてるんだね
ふむふむ
スマホがキャリアに縛られなくなったらそれこそガラケーはお終いだわ。
負け犬は勝ユキたち
負け犬は勝ユキたち
足なしは負け犬♪
足なしは負け犬♪
歩きスマホや必要以上にスマホ弄りまわしてる馬鹿を多数見てれば嫌にもなるわw
スマホ歴3年だが次回はガラケーに戻す
そんなこと言い出したらドラマや映画やゲームもなんでも現実逃避じゃん
スマホで十分ってのは聞かないからスマホの方が多機能ってのは認めてるのね。
ようはスマホ使ってる奴はガラケーでは使えない機能をそれだけ分のお金を払って
使ってるだけの話しよ。その必要がない奴はガラケーを選んでるだけ。
用途が違うんだから比べても仕方がない。
ラインの無料通話いらね
浮気ばれたじゃん
「無料だからwww無料だからwww」
とゲームやアプリを楽しむ
それがスマホ
あと内容が薄いのによく飽きないよなー て思う
俺が待ち望んでるのは
空間に画面やキーが照射される携帯だからw
まあ、その前に紙みたいなペラペラ携帯が出そうだが
とどのつまりは、そゆことw
照射タイプ携帯が出る
それまではガラケーが使えるなら
ガラケーで機能的には十分w
スマホを持つ理由がなく、
逆にガラケーだと、電話としてのつかい安さ、
そして電池の持ちがよいという利点が生まれてきます。
メールも緊急時等には片手で打てるので移動をしやすい。
逆にガラケーに戻る人が多いのだが・・・
自分の好きな方使えば
はちまは、このネタ何回やってるんだよ
ただし、毎日筋肉痛になる
スマホ側からしたら少数派のガラケー使われたらいろいろめんどくさいんだって。
指紋が嫌なんだよ、ガラケーの俺は
言ってた人達が、
今度はスマホが流通し始めたら「スマホ持ってないのは時代遅れ」と言うんだよね?
つまり、見栄張りたいだけだったとww
使いこなしてると勘違いしていただけだったとww
自分が使いこなせる道具を使わないと、道具を使ったつもりでいて、道具に使われている状況。
道具を使うのは人間だ。その人その人が使い易い道具が一番じゃて。
相手が全く謝まらずに立ち去ろうとしたからスマホを取り上げて地面に叩きつけてやったよ。
そいつの悲しそうな表情といったらなかったぜ(笑)
まずネットに流れてる動画で色々勉強できるし
iPhoneには色々良い教則アプリが揃っている
これらの点だけでも買っておいて損は無かったと思うよ
流石にガラケーだと動画はダメダメだからなぁ…
ガラケーでパケホはスマホと料金大してかわらん。
こういうのはただのアンチスマホだな。
電車でパズドラして家でラインして月8000円近くでしょ。
馬鹿なやつはひと月10万とかパズドラに使ってるんでしょ。
ガラケーなら月2000円だからスマホ月8000円円として年間7.2万の差額じゃん。
グアムサイパンに2泊3日でいけるじゃん。
毎日パズドラとラインするくらいなら旅行行きたいよ。
老後年取って死ぬ間際あの頃パズドラばかりやってたななんて思いながら死ぬなんて絶対ごめんだわ。
今は1600円でデータと090番号の通話のプランがあるからな
俺が使ってるのはガラケーw
よくあんなカスみたいなアプリで喜んでるな
5インチ以上のでっかい板をポッケに突っ込んでスマート(笑)どうみても馬鹿ですw
auのシンプルコースならパケホついて1300円とかだぞ、もっとよく調べた方がいい
全然ならなかったね、各社横並びでお値段据え置き電話かけ放題プランとか糞ワロス
スマホがガラケーの契約数を抜いたのは2014年9月です
ちなみにペースとしては年間4%未満しかスマホに乗り換えてない上に、移行ペースは先細り
単純計算でもあと10年しないと全員がスマホに移行しない。
さらに、現状でもFOMAなどの電波を使ってガラケーを新発売してるので、法律上少なくとも5年以上は現状維持しないといけない。
しかも今年の半期のデータだと、スマホの契約数が514万件増えて、ガラケーは292万件減ってるので、明らかに2台持ちとかでガラケー返りしてる模様
9月末の携帯電話契約、初めてスマホがガラケー抜く MM総研調査
IT調査会社のMM総研は23日公表した今年度上半期の携帯電話市場の調査結果によると、スマートフォンの契約件数が9月末時点で6248万件に上り、従来型携帯電話の6176万件を追い抜き過半数に達した。
3月末の前回調査と比べると、スマホが514万件増え、従来型は292万件減った。
調査はPHSやデータ通信カードなどは含んでいない。MVNO(仮想移動体通信事業者)が提供するSIMカードの利用率は全体の1・8%にとどまった。