• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





新宿・渋谷と幕張が直通運転の可能性 千葉市長が16年度にも「試行運行」明かす
http://www.j-cast.com/2013/12/09191233.html
400x300 (2)

新宿や渋谷から幕張に向かう際に不便だとの声が絶えないのが、新木場駅で東京臨海高速鉄道(りんかい線)からJR京葉線に乗り換えなければならないことだ。両路線の線路は物理的にはつながっているが、運賃精算がネックでなかなか直通運転が実現してこなかった。

だが、千葉市の熊谷俊人市長が2013年12月の市議会で、16年度にも直通電車の試行運行を目指し、JRに働きかける方針を明らかにした。仮に実現すれば、幕張に行く人にとっては利便性が向上しそうだ。どのようにして実現しようとしているのか。

(略)

実は新木場-葛西臨海公園の間には、りんかい線と京葉線を結ぶ連絡線が設けられており、両路線の電車は相互に直通運転することができるようになっている。だが、この連絡線はほとんど使われておらず、利用者は乗り換えを余儀なくされているのが実情だ。

(略)

例えば12年3月には幕張メッセで行われた「第37回国際食品・飲料展」(FOODEX JAPAN2012)では、主催者が新宿と海浜幕張を結ぶ臨時電車を走らせた。乗客は招待者などの関係者に限られた。
それ以外にも、東海道本線や中央線から、東京ディズニーリゾートの最寄り駅にあたる舞浜まで団体電車が運行されたこともある。このように、りんかい線の運賃を確実に徴収できる形態であれば、直通運転が可能なことが分かる。

ライナー券でりんかい線の割高分を回収する案も

(略)

今後りんかい線やJRと協議し、実証実験に近い形で「ホームライナー」を運行する。ホームライナーは、特急車両などを利用して都心から郊外に向けて帰宅する客を乗せる電車だ。通常の運賃以外に、500円程度の「ライナー券」を買う必要がある。このライナー券に、りんかい線の割高分を上乗せして懸案を解決するアイディアもあるようだ。
このホームライナーで人の流れがどのように変化するか分析しながら、本格的な展開も検討する。

(全文はソースにて)












幕張メッセに行くとき東京駅経由だとめっちゃ長い通路を進んで、長い階段降りたりとめんどくさいんだよな




2013y12m10d_084407680


(新宿~海浜幕張までの線路図)



これが一気に楽になるなら本当にうれしいな










ソードアート・オンライン プログレッシブ (2) (電撃文庫)ソードアート・オンライン プログレッシブ (2) (電撃文庫)
川原礫,abec

アスキー・メディアワークス 2013-12-10
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ソードアート・オンライン アスナ~ティターニア~ (1/7スケール PVC塗装済完成品)ソードアート・オンライン アスナ~ティターニア~ (1/7スケール PVC塗装済完成品)


ピーエムオフィスエー 2014-03-31
売り上げランキング : 336

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 2080

Amazonで詳しく見る

コメント(48件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:48▼返信
俺は立川、秋葉原、ビッグサイト前にしか止まらない高速鉄道があればいいと思う。
2.一桁余裕の助投稿日:2013年12月10日 08:48▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:49▼返信
エビアンの件で謝罪&土下座はよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:49▼返信

有楽町線をディズニー経由して、幕張終点にしてくれ

5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:49▼返信
進撃の作者 作者が「パクって作った。」と告白

作者 諌山創が公式発表

『進撃の巨人』は『マブラヴ オルタネイティヴ』をパクって作ったことを白状しなければなりません。
本当にすみませんでした! ものすごく影響を受けてます!

人並みに漫画や映画を観ていましたが、作品の作り手に殺されると思ったのは初めてです。
その悪意的姿勢に衝撃を受け、僕も自分が殺されたように、世間に何か強い衝撃を投げつけてやりたい、壊してやりたいといった衝動に駆られました。

その衝動が自分のやりたいことだと気付いたのです。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:51▼返信
ノイズ豚息してる?
もう終わりだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:52▼返信
今後コミケ会場が幕張に移るとか言われているけどそれによる周辺への経済効果も見越してかねぇ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:54▼返信
千葉は電車よりもグチャグチャした道路をなんとかしろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:55▼返信
2015のコミケットに向けてかな?
千葉市長さんも色々行動したり、観光対策も考えて凄いな〜
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 08:59▼返信
ふなっしーは……関係無いか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:04▼返信
幕張メッセってゲームショーとカーショーくらいしか本当に人が呼べるものってないんじゃないの?
それでその路線は採算が取れるのか?。
利権者だけが儲けて終りの気がする。
12.Boeing 774投稿日:2013年12月10日 09:11▼返信
Weathernews通勤エリアが広がるのか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:12▼返信
つまりは・・・奈良づくしってこと?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:13▼返信
んなもんどうでもいいから東京埼玉千葉神奈川をとっとと2秒で繋げよ
無能な奴らが
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:18▼返信
幕張メッセにはマリンスタジアムもあるしトミカ博だのスポーツ用品のバーゲンだの
ライブやコンサートだのと混雑するイベントは結構やってる
コミケもオリンピックとの兼ね合いで晴海から幕張メッセに移るようだし
わざわざ東京駅経由しなくて済むルートが増えるとかなり便利になるだろうな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:20▼返信
メッセつーか幕張のネックはそこだもんな。
コミケはどうなるかわからんけど。
17.手取り13万仕事辞めたい投稿日:2013年12月10日 09:21▼返信
悔しいよぉ・・
悔しいよぉ・・

1取れなくて悔しいよぉ!


よし、ニートになろう!
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:23▼返信
幕張メッセなんて一生行く事無いわw

ニシ君VS王国民のタイマンバトルとかやるなら行くが
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:25▼返信
これはまじでありがたいわ
年に複数回幕張行くけどアクセス悪すぎていらつくこと多かったからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:26▼返信
臨海線は運賃が高いわ、地上までが遠いわで使わない。
京葉線東京駅は有楽町からのほうが近い。
世間的には幕張より舞浜需要じゃないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:27▼返信
一見楽そうに見えたが東京の12分ってのが問題なんだな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:27▼返信
個人的には新宿からディズニー経由で幕張一本でいけるようになってくれると本気でありがたいんだけどな
どーなんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:31▼返信
てか海浜幕張を総武線沿いに何で作らなかったんだ?
総武線沿線にしただけで圧倒的にアクセスよくなって集客力も段違いだっただろ
俺船橋住みだけど東京出るより海浜幕張行くほうがよほど時間かかるのが現状だしな 西船橋で乗り変え20分とか頭おかしい
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:33▼返信
どーせ早朝とかの時間には直通なんてないんだろ?
即売会サークル参加者にはほとんど意味無いよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:48▼返信
京葉線まで確かにダルけど一番ダルいのは幕張までの乗車時間だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:50▼返信
幕張メッセ出口の渋滞を何とかしろ
5000万円借りてでも作れ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 09:52▼返信
幕張は年1回は行くけど乗り換えは面倒だったからこれは朗報かな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:15▼返信
幕張メッセは千葉のPTAを何とかしない限りコミケは無理
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:20▼返信
何でここの連中はコミケ基準でもの語ってるんだよ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:21▼返信
>>23
幕張本郷からバスで行けよkz
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:28▼返信
新木場で乗り換えればいいじゃない
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:31▼返信
千葉県民だけどこれはありがたい。ディズニーとかも経由して幕張が発展してくれれば^_^
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:34▼返信
※30
バス高すぎわろた まじこの辺の交通網はくずだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:46▼返信
それでも夏場と年末はキ,モ,イ集団に占拠されちゃうんだろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:54▼返信
マジで幕張の行きにくさはヤバイからな
考えた奴は戦犯ものだと思う
どんだけ利益逃してるかわからんぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:54▼返信
>>34
なんか勘違いしてそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 10:57▼返信
2016年?本当にぃ? 出来たら便利だろうけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 11:36▼返信
チャリで行けるからどうでもいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 11:43▼返信
市長が言ってるだけで、何にも決まってないんだろ? 無理じゃね?

わざわざライナー券払ってまで、直通列車使う奴居ねえだろうよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 13:11▼返信
りんかい線経由となると、運賃が割高&煩雑になるから微妙かな
個人的には、有楽町線で新木場まで行くから、使う機会は無いだろうが
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 13:30▼返信
冗談でダンゴしてた
りんかい線京葉直通が来る……だと……?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 14:05▼返信
コミケやらない限り行く事もないブヒ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 14:11▼返信
総武線&京成線からだと海浜幕張に微妙に行きにいから京成幕張から毎回歩いてるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 14:39▼返信
オートサロンに行くときぐらいしか縁ないな >京葉線
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 17:06▼返信
大阪からライブ見によく行くが便利になるならありがたいなぁ
東京駅からだからあんま関係ないかもだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 21:19▼返信
実現したところで俺的には何のメリットもないな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月10日 21:25▼返信
県道15号を走ればすぐやん

その前に地獄の若松交差点があるけど
48.てつおた投稿日:2013年12月20日 23:30▼返信
ダイヤが乱れたら大変そう。

直近のコメント数ランキング

traq