Facebook、悲しい話題には「いいね!」に代わる「Sympathize(同情)」を準備中
http://japanese.engadget.com/2013/12/09/facebook-sympathize/
Facebook は、話題に応じて「Like (いいね)」の代わりをする「Sympathize (同情、共感)」ボタンを開発していることを明らかにしました。
「Like! / いいね!」ボタンといえばFacebook を象徴する機能のひとつですが、明るくない話題についても「いいね!」は如何なものか、共感を伝えるものと分かってはいても、「ひどい目に遭って良かったね!」と言っているようで気が引ける、という議論は言語を問わず続いてきました。
Facebook 社内のHackathonイベントで提案されたという Sympathize は、投稿者が感情を示す特定のタグを付加することで、ポストにLikeのかわりにSynpathize が現れる仕組み。ひとつの記事に「いいね」ボタンと「わかるわー」ボタンが並んでどちらを押すか悩むような仕組みではありません。
Facebook のエンジニア Dan Muriello 氏がリンク先 Telegraph に語ったところでは、Sympathizeボタンの仕組みは実際に開発しているものの、実際のサービスにいつごろ導入するのか、最終的に見送りになるかは未定とのこと。
以下略
ついに動いたか・・・
これからは悲しい話題でも心置きなくボタンを押しまくれるね
小鳥遊六花・改 ~劇場版 中二病でも恋がしたい!~ [Blu-ray]
福山潤,内田真礼,赤﨑千夏,浅倉杏美,上坂すみれ,石原立也
ポニーキャニオン 2014-02-19
売り上げランキング : 200
Amazonで詳しく見る
Fate/EXTRA CCC ねんどろいど セイバーブライド (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2014-04-30
売り上げランキング : 38
Amazonで詳しく見る
いっそ、自爆ってボタンつければ伸びるよ
半分備忘録状態だけど使ってるわ
いいね0 同情89
ヴヴヴすんなw
いいね!
同情←ポチッ
同日にはDIVAF2が・・・SCEJAムノシューだわ
サムネでもあるけど後ろの文にちょっとだけミーバース出てくんだよな
鈍いゴミリカ人が作ったシステムやなとずっと思ってました
まあでもそれがおかしいと気づいて改善できたところはさすがにエリートやねゴミリカ人といえど
「私可哀想でしょ?」的なものもスルーしやすいし
同情しないとは何事だ、と怒り出すキ印が出てくるだけ。
これでいいんじゃないか?
これならボタンの変更だけですむ
こういう使い方するなよ
「さるでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
Thank Youで代用していた事を思い出した
いつサービスが終わるかぐらいにしかないよ