• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






クレイジーすぎると大反響…ヘリコプターの信じられない運搬テクニック(動画)
http://labaq.com/archives/51812167.html
400x300

クリスマスツリーを運搬しているヘリコプターの映像が、あまりにクレイジーだと海外サイトで話題となっています。

アメリカ・オレゴン州の山間で魅せる、凄腕パイロットの飛行テクニックをご覧ください。


このすごさ、わかるでしょうか。

ぶら下げている貨物(ツリー)の勢いを振り子のように利用することで、全く静止することなくトラックの荷台に置いています。

それだけでも驚異的だと言うのに、荷物を拾ってくるときも迷いのない飛行。それもこの視界の悪さの中で……。

ちょっと引っかけたり、バランスを崩した瞬間に墜落死が待っています。パイロットのダン・クラーク氏によるこのクレイジーな芸当に、海外掲示板も盛り上がっていました。

以下略


74dd5d25





a











1386095900288










なんという神業 ちょっとでもミスすれば大事故なのに

動きがすごすぎて特撮かと思ったわ












パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付
Nintendo 3DS

ガンホー・オンライン・エンターテイメント 2013-12-12
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人(12) (講談社コミックス)進撃の巨人(12) (講談社コミックス)
諫山 創

講談社

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 8641

Amazonで詳しく見る

コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:03▼返信
このコメントは表示されません
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:04▼返信
1ゲット
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:04▼返信
(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:04▼返信
すごっ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:05▼返信
無駄のない動きと言うのは何であっても美しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:05▼返信
ヘリのパイロット下見えないのに感覚でやってるんだろうな、すごいわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:06▼返信
東京消防庁のヘリパイロットの方が凄い
間違いなく世界一の操縦テクニック
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:07▼返信
なんつー技術だよ

バーローなんて映画で着陸すらまともにできなかったというのに(人の足使ったけど)
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:07▼返信
ヤバ。凄いな
遠心力でヘリごともってかれそうだけど、よく事故らないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:08▼返信
ま、環境故に出来る事だよな。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:09▼返信
アマゾンの無人配達機もこれには負けられないなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:09▼返信
GTAでやったわーこれGTAでやったわー
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:11▼返信
んでもって事故ったら「そりゃそうだ」ってなるだけの話だからなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:11▼返信
スペインのPS4はXB1の3.5倍と絶好調!ドイツ、フランスの初週も明らかに!!

SCEスペインはスペインにおける11月29日以降のPS4の販売情報を公開した。発売後の約2週間においてPS4は約8万台を達成したとのことだ。同社のCEO、James Armstrong氏は今朝のインタビューで、MSのXboxと比較した場合の販売台数の比率はほぼ4対1(3.5対1)であると語った。

「私たちは11月29日にPS4を発売し、スペインの消費者に向けた売上として、昨夜で8万台を達成しました。今なお1.2~1.5万台の予約の残っている状態です。

「競合他社と比較すると、私たちのセールスは3.5対1となっています。他社はたしか約18か19日間の、私たちは12日間の売上高です。毎週追加でPS4が出荷されていっていることも考えに入れてください。

PS4 673,354 246,555 113,096 97,854
XB1 402,541 179,155 *76,404 71,179
(欧州、英国、独逸、仏国の二週累計)
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:12▼返信
ゲームのヘリ操縦にさえ苦労しているというのに…
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:12▼返信
このコメントは表示されません
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:12▼返信
ヘリはもっとも操縦が難しい乗り物と言われるが
これは凄いな・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:12▼返信
すごいうまいな、ラジコンの操縦

えっ⁉本物?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:14▼返信
うめえー!

元軍人か?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:14▼返信
下で必死に作業してる人たちの方が辛そう
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:14▼返信
なんだよこの
すげぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:14▼返信
次の荷物持ってくるのがすげぇ早いw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:16▼返信
どうせCGかなんかだろ?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:17▼返信
パイロットの技量ぱねぇwなんだこれwよくあれで入るなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:17▼返信
まぁ何百回も繰り返せば誰でも出来そうではあるが
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:17▼返信
TASみたい
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:18▼返信
出来てもやっちゃいけない事って、あるだろ・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:18▼返信
打ち落としたくなるなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:19▼返信
なんじゃこりゃあああああああ
どうやって引っ掛けて降ろしてるの?水玉風船救いなの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:21▼返信
次の荷物を引き上げる早さもおかしいわw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:23▼返信
ヘリパイロットだけどこの程度は基本技です
ただ日本の安全基準に従うので実際に披露することはないのが残念だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:25▼返信
GTAでなら余裕で出来そうだから
リアルヘリ操縦の経験時間が増えれば俺でも出来るだろう。

しかし
ヘリのパイロットになる知能がないわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:25▼返信
禁止語句が使われたので、このコメントは読めません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:26▼返信
マジで凄いwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:26▼返信
凄すぎワロタ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:26▼返信
フェイクじゃないのかこれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:27▼返信
>>31
妄想がバレバレでみっともないぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:27▼返信
しかも霧中だよね、これ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:27▼返信
チョップリフターを彷彿させる動き
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:28▼返信
じゃー海外だとこういう光景は日常茶飯事なの?
何でわざわざ動画に上げて、しかも絶賛されているんだろうね。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:28▼返信
悲観的なコメントカッコ悪い
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:28▼返信
やれば出来るもんなんだね
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:29▼返信
日本でやったら首になるな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:29▼返信
ムキになってこれまたかっこ悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:32▼返信
オートローテーションが本当に嫌だった

軍だろうが民間だろうが、ヘリ乗るなら必ず履修しなければならないのだが、これが怖い

お前らは、「ヘリはエンジントラブルが起きてもオートローテーションでフワーリと降りられる」
とか思ってんだろ

んなわけねえ
民間機の軽いやつだとそれが可能だが軍用ヘリの場合、ピッチ上げが速くないのでガシャン!!って感じのハードランドになる。
壊れんじゃねえかってくらい
実際に、そうしたあとはギアが破損している。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:33▼返信
なんかかわいいw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:33▼返信
ブーチャンスイッチみたくなってるぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:34▼返信
ヘリにパワーがないとこういう動きは危ない
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:35▼返信
これ、フェイクなんだってね。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:35▼返信
GTAかよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:36▼返信
この後にイイことする予定でもあったんじゃないのw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:39▼返信
前進速度があるうちのオートローテーションはいいんだ

オートローテーションに必要なのは前進速度、対気速度なわけで
この場合は重い輸送ヘリでもフワッと降りることができる。

一番怖いのが速度0、つまりホバーからのオートローテーション
これは前進速度が限られるのでどうしたって接地で凄い衝撃が来る。
アメリカ軍のリトルバードくらいならこれでもフワッと出来るだろうが、輸送ヘリでは無理。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:39▼返信
まぁ、作業時間は燃料代に直結する訳だしな
それにしてもスゲェ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:40▼返信
福島が爆発したときに海の水をこの人に運んでもらえばよかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:46▼返信
完全に手足のように動かしてる。感覚がつながってるんだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:52▼返信
神業すぎるwwwwwwwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:52▼返信
ヘリからは荷物見えないだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:56▼返信
こんなことが可能なのかと疑いたくなるレベル
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:56▼返信
なんというゲームウオッチ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:56▼返信
フェイクすぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:57▼返信
チョップリフター やりたくなった
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 12:59▼返信
>>55
本当に手かもよ。ヘリの下から出てるの
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:00▼返信
>>25
じゃあお前やれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:04▼返信
これ、木に見える物体のほうがヘリなんだよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:04▼返信
中の人など居ない
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:11▼返信
>>37
無職の批判ほどみっともないものはないw
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:18▼返信
うめぇwww
なんだよコレww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:18▼返信
ヌルヌル動きすぎやw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:28▼返信
まるでラジコンのようだ・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:28▼返信
BFのノリだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:29▼返信
やっぱりアメリカですか
日本なら空中作業中止の悪天候
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:31▼返信
これは凄すぎる
神業
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:35▼返信
頭オカシイw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:53▼返信
す、しゅごい
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 13:55▼返信
何が凄いってパイロットの腕も十分すぎるくらい凄いがヘリの性能も凄いなって思うな…
これヘリのCMみたいに見えるぞ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:05▼返信
ヘリもすごいが別のニュースブログの丸パクリをするはちまもすごい
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:25▼返信
>>52
ARMA2のチュートリアルにあるやつか
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:35▼返信
このぐらい操作できたら楽しいだろうなw
レスキューヘリエアレンジャーやって「俺には無理だ」と思ったよ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:42▼返信
凄いが正直どれくらい凄いのか、自分を含めほとんどの人がわからない。
なぜならやった事がないから。

どの世界にも凄い奴は普通にいるし、
例えばフィギュアスケートの3回転だってジャンルは違えど同程度に凄いんだろうよ。
まー3回転半または4回転と同レベルかもしれんが。。

同じ技術難易度でもフィギュアスケートの方はそこまで騒がれず、ヘリになったとたん神扱いされるのはちと悲しいな。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:44▼返信
荷物を持ち上げてるところも見てみたい
あの短時間でどうやってるんだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:46▼返信
>>79
ミスした時のリスクが違いすぎるからな
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:48▼返信
>>79
お前の親もお前のコメント読んだら悲しむと思うぞw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:50▼返信
こいつはチョップリフターやったら上手いだろうな。
あとBFやったらヘリレイ.プされそうだw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:51▼返信
これ見てAチーム思い出したわw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:57▼返信
>>82
いや別にバカにしてないじゃん。「凄いが」と言ってるし。

>>81
結局リスク覚悟で出来るレベルの難易度って事だろうよ。
ヘリの操縦士なんて上手い奴結構いるからな。
本当に激難だとしたら、リスク考えてやらないもんだ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 14:57▼返信
トレバーも真っ青なテクだなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:03▼返信
>>85
リスク含めて評価されてるんだろ
なにが悲しいんだか…
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:09▼返信
>>85
いいから部屋の外へ出てきておくれ…
今夜は下で一緒に晩御飯を食べよう
お前の好きなポークカレーを作るから、ね…
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:12▼返信
まーお前らの頭じゃ>>79の言ってる普通の事が理解できないんだろうな。
ジャンルが違うだけで、いつもあらゆる所で見てるそのプロの技は同じくらい凄い事なんだという事を。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:16▼返信
すごすぎワロタ
普通の運転でさえ事故りやすいのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:18▼返信
>>89
この動画とスケートどっちが凄いかって言ったら断然この動画だし
大概の人はそう言うと思うぞ
プロはどれも凄いと思うけどより命のリスクが高い方が評価されるのは当たり前
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:25▼返信
>>91
だからリスクも含めそういう難易度なんだろって話。やった事ねーのに難しさレベルわかんのかよ。
全く知らないのに持ち上げるニワカうざ。失笑もの。ネット住民の典型。

まー別に否定したいわけでもなんでもないし、普通にあっちも凄いがこっちも凄いからなんでもいいよ。
俺も凄いし。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:41▼返信
Flight Simulator X ですね。わかりますw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 15:45▼返信
どうやって荷物がちゃんと降ろせたか確認してるんだろ…
斜め真後ろ下って完全に死角だと思うんだが。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:07▼返信
>>92
技術の方向性・事故で起こりうる被害が違うのに比べ始めて都合よくまとめんな

フィギアもヘリの操縦も両方すごいのはお前の言うとおりだろうが、
自分の考えしか見えないお前がすごくないのはよくわかった

96.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:25▼返信
ヘリはいいよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:26▼返信
すげえわw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:31▼返信
>>95
何言ってんだ?
こいつが事故を起そうが起すまいがそんなの技術レベルとは無関係だろ。調子のって事故ってもそんなの知らんわ。
本当に激ムズだとしたらあんなに何度も連続で成功するわけないし、仕事で事故なんか起せないからやらないだろ。
そこそこの難易度なだけで、ニワカが単に騒いでるだけだろうよ。
ならフィギュアもゴルフも野球もサッカーもスケボーもボクシングetc‥も同じくらい騒げよ。

「自分の考えしか見えないお前」って、普通自分が正しいと信じるものだったら間違いを非難して自分の考え推すの普通だろ。
もう一度言うけど俺は凄くないなんて一言も言ってないし思っても無い。
普段お前らがみてスルーしまくってるプロの技の数々も同じくらい凄いのに、気付かないでこれだけに騒いでIQ低いなって言ってるだけ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:45▼返信
例えば、車だと縦列駐車してるところに、ドリフトやターンを駆使してぶつけないで一発で停めるスタントとかあるけど
あれ、実際の公道でやると危険運転でしょっぴかれる
飛行機にそういう法律があるかは知らないけど、日本でコレやるとタイーホされそうだな…
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 16:57▼返信
コックピットから荷物が目視出来る様に意図的に荷物振ってるんだろうな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:19▼返信
>>98
>普段お前らがみてスルーしまくってるプロの技の数々
 見慣れてるだけで、気付いてないわけではないだろう
 普段見ない挙動だから騒ぐ人が多いだけの話じゃないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 17:20▼返信
無駄がなさ過ぎて
逆に、出来の悪い映画に見えるw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:18▼返信
>>102
CGでこんなモーション作ったら絶対NG食らうよなww
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:19▼返信
>>99
こういうのは基本的に私有地内だし、それこそ1日に何十回何百回と同じ動作を、
毎日毎日、何年もやってるからこその動きなんだろうと思うよ。まさに熟練の仕事だわ。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:31▼返信
うめえ!のりのりだなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:32▼返信
どうせいつ死んでもいい中国だろ?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 18:33▼返信
天才すぎる
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:03▼返信
効率いいように見えて実は効率が悪いだろ。
わざわざヘリで運べる量にわけ無いといけないしフックを引っ掛けやすい
ように取っ手の部分もつくんないといけないし直接フックに引っ掛ける人も必要。
下ろす時もわざわざ縛った縄(ワイヤー?)をほどかないといけないし。

従来のベルトコンベアみたいなものに乗せて直接トラックに入れる方式の
方が効率がいいよ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:07▼返信
>>104
ここにあるのはクリスマスツリー用の木だけだから毎日ではないな。
このパイロットはこの年に一時的に雇っただけみたいだぞ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:13▼返信
>>104
私有地の権利は空には適用されないよ。ヘリは建築物じゃないんだから。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:36▼返信
>>108
記事くらい読めよ お前、なにを運んでるか
そして何のためにヘリを使ってるかわかってないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:45▼返信
BFみてーだw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:46▼返信
>>111
Christmas Tree Farmでヘリ使ってるわけだがそれがどうかしたの?
それでも108で書いた通りだよ。このやり方は効率が悪い。

利点があるとすればトラックが通れない場所の特定の木を運ぶ時くらい。
それ以外は従来の方法の方が速いよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:54▼返信
なんだ、これくらいでざわざわと。
ま、おれには絶対できないがな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 19:59▼返信
これは割と普通
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 20:09▼返信
神がいるwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 20:18▼返信
知識ないからわからないけど
操縦がうまいのか、荒いだけの危険な行為なのかがわからん。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 20:22▼返信
これ連結動画だろ
さすがに接続時は人の手が無いと無理
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 20:56▼返信
地味に最後の荷物積みそこなってないか?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 22:04▼返信
クレーンでよくやる作業では有るがヘリコプターで可能とはシラナンダ・・・
というか、どんな神テクなの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 22:49▼返信
>>98
言いたいことはわかるけど、言ってる内容は残念。
とりあえずそれ以上IQの低さを露呈しないほうが良さそうに思いまっせ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 23:46▼返信
すげぇ、かっこよすぎる
まさに神業
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月11日 23:47▼返信
>>117
知識以前に、お前はただの馬鹿
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月12日 00:05▼返信
使いこなせばここまで極めれるのか
125.ネロ投稿日:2013年12月12日 00:14▼返信
またウイスキー飲もかな

あれはやっぱ酔える
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月15日 10:18▼返信
箸で豆移動させる奴思い出した
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月16日 02:42▼返信
これヘリの操作だけじゃなくてクレーン操作の知識とか感覚がほしいだろ
あらゆる意味でプロフェッショナル

直近のコメント数ランキング

traq