Yu-Gi-Oh! Gets New Arc-V TV Anime Next Spring
http://www.animenewsnetwork.com/news/2013-12-11/yu-gi-oh-gets-new-arc-v-tv-anime-next-spring
遊戯王 アークファイブ
ARC-V
2014年春より放送開始!!
キャラ画像などはソースページにて
まだまだ続くぞ遊戯王アニメ!
今度のキャラデザはちょっと大人っぽいですな
遊戯王ZEXAL 激突! デュエルカーニバル! 初回限定特典 「キャンペーン応募はがき」 同梱+マドルチェカードケース+キャンペーン応募はがき付
Nintendo 3DS
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 482
Amazonで詳しく見る
遊戯王ゼアル OCG デュエリストセット Ver.ライトロード・ジャッジメント
コナミ
売り上げランキング : 79
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388
Amazonで詳しく見る
さっさとTF7だせや
5Dsが神過ぎた
始まっても前の方が良かったって言う人はほとんど居なさそう
ウイイレ、MGS、遊戯王、ときメモ、ラブプラス、パワプロ、プロスピ、ダンエボ
ちなみにヴァンガードの3DSソフト初週は44000な
TFシリーズなら負けるはずないし、ニシ君曰わく今回の3DSソフトがTFの後継作らしいからな
つ[BEMANI]
まあダンエボもBEMANIだけど。
ってかこれで出なかったら続編無しが確定か
はよ…。
いまだにTCG世界NO1なんすけどね
当然俺もだ
新作でたの3DSなのにニシ君・・・
てっぺん部が緑でそれ以外が赤って。
大幅強化とかくればいいんだが
今回は期待できますね ニコあたりでも配信してよ
禁止・制限カードを確認するのも面倒になって辞めたわ
現実的に儀式モンスがエクストラいきゃなんとかなりそうなんだがな
リチュアぐらい動けるのがくればまだ希望持てるんだがなあ
それでも二位以下のデュエマやヴァンガにかなり差つけてるんだよなあ・・・おかげでコンマイの殿様商売がががが
遊戯王で全体の33%くらいで一位、二位が14%くらいという大差
ゼアルはデュエルなのにバイクに乗らないから物足りない
は?w
その他のシリーズは面白いんだけどな
シンクロ・エクシーズが混在する作品だったらいいな
開発元のテンキーが自社社員のホライゾンにかかりっきりでコンマイがカードゲームから一旦手引いただけやで
SPワールド()ありきのダメージレース見てて何が楽しかったの?
そもそもバイクなんざ乗らなくてもいい
GXは異世界編
5D'sはダークシグナー
アークは何処が見所かな
だからお前らキモオタはいつまでも精神年齢が低い童.貞なんだよ
そういやゼアルにシンクロモンスター出なかったな
おい!ゼアルだってバリアン編入ってから面白いだろ!
公式サイトを見るとそのようだな。まあそれより目を惹いたのは[会社紹介]にあるデュアルショックコントローラ"モドキ"だなw
ゴルシリもラストみたいだしZEXALで終わりかと思ってたから続いてくれて嬉しいわ
横だけど、ずっと同じ相手と戦ってるような印象があるのと、遊馬のフィニッシャーが相変わらずホープばっかりなんでWDCより退屈。
最近はもうデュエルコースターレベルの面白さしかない。ただ、petit miladyとの出会いには感謝してる。
それキャラデザのことだぞ
こんだけTCGの頂点にいるのにコナミが引き止めないわけがない
アクセルを踏むって感じのイメージで「アクシード召喚」とかどう?
業界で四番手、五番手付近に甘んじてる売上比率一桁台のバトスピでさえ
新規カードは量産されるし販促アニメも途切れないんだから
コンマイやる気ないし
遊戯ボーイも出演してる「ダンダリン」が今日で最終回だぞ。リーガルハイじゃなくてソッチ見ろよな。
戻したところでどうすんだよ。
王様は成仏したし千年アイテムの概念なくなったからファンタジー要素ないぞ
ようつべの画質が汚いということをツイッターで言いふらしてるけど
それはグーグルが3DSを使いこなせていない
任天堂のある特別な技術を使いこなしていないからに決まってる
2011年
だいたい3年サイクルで新シリーズ行くみたい
ニコ動的にも何の盛り上がりもなかった
表遊戯普通に出せばいいだろ
信仰心ですね。分かりたくもありません。
強くてニューゲームじゃん
今までのシリーズのようなカリスマが全くなかった
ニコ動wゴッズみたいな駄作が持ち上げられてるだけじゃねーか
満足かニートキングしか言ってないだろ、あいつら
ネタになる要素があれば十分なんだよこういうのは
ゼアルは何も産まなかった
真ゲス?知らんな
髪型に期待
Ⅳ・シャーク・ベクターだけでもかなりあるが?
他にもまだたくさんあるぞ
結局たいした理由じゃねーんだよな、ゴッズ持ち上げてる奴ってたいがいニコ厨だし
無論買って欲しい
これからも搾取されつづけるよ……
シャークも話進む程振り回されてる感強くなるし…
もしアークファイブで出たらゼアルだけハブられる毎に…
ニコ動見ないOCGプレイヤーだけど、ゴッズの時はダストと言いカードデザインがカッコよかった。
初心者を入れる意味合いもあるからゴゴゴとかキャラデザも低年齢化してデュエル教室とかやってるんだろうけど、
正直もう少し大人っぽければなぁ。大会とか出てるのも小学生相手に顔真っ赤な無職ハゲのオッサンとかだし。
どういう…ことだ…
チ⚪︎ポビンビング精⚪︎
かっとビングだぜ俺 !とか
言われてたの思い出した w
結局ゼアルつまんなかったから
はよ終われ
バトルシティの海馬vsイシズみたいなデュエルをまたみてみたい
GXや5d'sの時はで惜しまれてたぞ
俺はあともう一年続けてから終了でもいいと思ってる
遊戯王シリーズ全部見てきたが遊馬が一番好きになったよ・・・
フィニッシャーがホープばっかっていつの話だよ
ここ数ヶ月フィニッシャーがホープだったデュエルなんてないぞ
遊馬のデュエルに限定しても最後にホープ系が活躍したのはルーツお披露目販促回が最後じゃねーか
ゼアルは・・・無理だったよ
パックがゴミだらけだった
アーク5はTFシリーズ踏襲してvitaで出してくれよ
絶対買うから
新作に期待
まだ数値はでてないが3DSだからカーニバルの売上程度じゃ元もとれてないだろ
んで半年くらいで飽きる
ZEXALは遊馬がうざすぎな上にデュエルがシリーズ最低クラスにつまらないから
ZEXAL終わって欲しかったから嬉しいね
長いらしいよ。
シンクロとかわけわからん
遊馬のメンタルは歴代一、二を争うほどに強い
そこらの深夜アニメよりもえげつない展開をするという伝統もしっかり受け継いでいるしな
ゴッズを基準にするからおかしなことになる、GXとは十分タメはれてるわな
切るひとも多いけどね
キャラデザやモンスターデザインが子供向けなのは明らかだろ。
中身の面白さ云々とはまた別だよ。LBPがどんなに神ゲーでも
あの日本人には受け難いクセのあるデザインから敬遠されてるのと一緒。
主人公もかっこよかった
てか5D'sのキャラ皆好きだわ
ゼアルはしばらく見てたんだけどね・・・
ゼアルよかったよ
子供っぽいって、遊戯王はそこがいい
中二病全開なの期待してる!
俺もゼアルのキャラいいと思う
遊馬いい主人公だったよ
今は全員退場しちゃったから惰性でしか見てない
バリアン化以降のシャークは最悪
ガンヴァレw
今週も楽しみ
寂しくなるな
もう一回くらい大会やるかと思ってた
自演失敗したくせに恥ずかしくないのかな
アニメは全シリーズどれも面白いしこれも期待できそう
ゼアルも面白いキャラかなり多いくて笑えるから終わってほしくないなあ
今明かされる衝撃の真実ゥ
主人公を幼稚とかウザいって言ってる奴は
間違いなく見てないってのは分かった
そもそも幼稚な作品になんで歴代随一のゲスが居るんですかねぇ
遊戯達や千年アイテムとか。
お前せーぞんほーこくにも全く同じ書き込みしてるな
かまってほしいのか?
GXは社長とか遊戯とかペガサスとか出てきた
5D'sは牛尾さんが出てくる
それ以降はほぼ無関係
真面目に最初の15話くらいは歴代で一番良い出来だったと思う
WDCあたりから監督がナンバーズに取り憑かれたのかと疑いたくなるくらい話もデュエルも一気に雑になった
最近ある程度マシになってきたらしいけどもう見る気力が湧かない
新作には期待してる
遊馬がシャイニングドローで新作カード出して逆転ってパターンだった。
いわゆる戦略性が見られない。
新作カードでも社長の次元融合は凄かった。
ダメージ受けてちょうど50残ってから
滅びのバーストストリーム3連発。
牛尾さんマジか。GXは観てみるかな。
なにはともあれゼアルも終わるのか
長いようで短かったなぁ・・・
遊馬はエリファス戦以降歴代主人公で1,2を争うほど好きになってしまったから名残惜しい・・・
やっぱり全シリーズ面白いよね 主人公も皆違って皆いいしねw
遊馬って言うほど幼稚かなあ?13歳だし、幼稚だと感じる事もあるに決まってると思うんだけど、13歳にしてはすごい主人公だと思うけどなあ…
でもやっぱ好きな作品叩かれると悲しくなっちゃうねw 他人だし、好きな人同士で話すのが良いと思うんだけど、やっぱ否定的な発言されると心にくるなあ。
まあ自分がそれほどゼアルや、遊戯王好きだって事が分かったからありがたいけど
諸行無常だ
エクシーズの流れなんかは、ゼアルとはなんだったのか状態じゃん
だからキチガイ扱いされるんだけど全然分かってね〜なこいつら