子ども部屋に「家庭用ゲーム機」を置いても良いと思う年齢は平均10歳頃 ― 「子どもの成長と住宅選びに関する調査」より
http://www.inside-games.jp/article/2013/12/11/72749.html
「子どもの成長と住宅選びに関する調査」は、高校生以下の子どもがいる25歳~44歳の男女を対象に行ったインターネット調査です。有効回答数は2,000サンプル、内訳は男性1,000名、女性1,000名、男女ともに25~44歳を5歳区切りで各250名。調査期間は、2013年11月21日~2013年11月26日です。
略
子ども部屋に置く「テレビ」に関する質問では、「何歳からでもOK」と回答した方が約2割(21.7%)となっています。しかし、一方では、「NG」という回答が、約3割(32.4%)に達しています。気になる家庭用ゲーム機は、「子ども部屋で使う私物」に関する質問の回答としてまとめられています。
■「子ども部屋で使う私物 1」
「家庭用ゲーム機」を子どもに与えて良いと思うか
・時期が来たらOK 52.7%
・NG 33.4%
・何歳からでもOK 14.0%
■「子ども部屋で使う私物 2」
「家庭用ゲーム機」を何歳頃から子どもに与えても良いと思うか
・6歳頃(小学校低学年)から 23.8%
・8歳頃(小学校中学年)から 17.8%
・10歳頃(小学高学年)から 21.9%
・12歳頃(中学生)から 19.5%
・15歳頃(高校生)から 10.4%
・18歳頃から 6.6%
以下略
友達と外で遊んで欲しいって願う両親も多そうやね
Playstation 4 First Limited Pack (プレイステーション4専用ソフト KNACK ダウンロード用 プロダクトコード 同梱)
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-02-22
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人(12)
諫山創
講談社
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 4174
Amazonで詳しく見る
うちの親父は当時ゲームの音が聞こえるだけで腹が立つ、叩き壊したくなるって言ってたし
任天堂が調子悪くなると業界全滅論w
そいつの親はやっぱ嫌なんだろうか
ゲームなんて底辺の遊び
外に遊ぶ場所なんて無いんだが、この親はほんとうに大丈夫なのか?
でも今の親世代って普通にファミコン・プレステブームの中で生活してきた世代でしょ?
俺の親がそうだったからな。
わかるような気がするわ
オンラインはやらせないでほしいね。切実に。
またピネだー
若年者が無条件にブロードバンドとつながっている事自体が大問題だよね
公園も遊具もとっくに無くなったよ…
ご時世で学校のグラウンドにも場合によっちゃ入れないしな
それなら、部屋に籠ってゲームしててもらった方が周りはマシだと思う今日この頃。
激しいってレベルじゃない程同意
公園作れや遊具作れや
介護施設ばっかりそびえ立ちやがって
3DSにはパ.コリ手が蔓延ってるから仕方ないね
幼.女の帰りを待って細胞単位でペロペロしちゃうニシ君みたいな変.態の餌食になり
人生という名のプライス性の高いゲームで敗北することで今後ゲームをやらなくなり
将来的にはゲーム業界が倒.産するになるだろうしニシ君っていうのはやっぱ生物の悪い意味での
頂点だと思ってる。
親の自制がないといくらでもやっちゃうのが子供だからなぁ
子供部屋に置いて夜更かしなんてされたらたまったもんじゃないでしょ
ゲーマーの親でも半分くらいは「自分の人生はアレだったから子供には全うに育ってほしい」って思うんじゃね
あといくら親がそう思っても子供が本気で欲しがったらどうしようもないからゲーマーは過剰反応しなくていい
子供に「持ってないと学校でいじめられる」と脅迫されても、それでも買い与えない親なんてかなりの少数派だ
室内でできるTVゲーム以外の遊びなんていくらであるのに・・・
やっぱりゲームばっかりやってるやつって脳が発達しないんだな
こういう板見てるとよくわかる
確かにゲームもってる連れのとこで、たまに64とかで007とかやって、外でドロケしたりみんなでなんやかんや外で遊んでたけど、今の子供はゲームばっかり?
ゲームキモオタが切れててやっぱキモオタの考えは独特と思ったわ
させ過ぎたらあかんな
勉強勉強勉強して良い大学行って就職してそのあとに誰にも文句言われない状態で遊べ
「子供」と表記するのは差別的だから「子ども」と表記してるんじゃないのか?
少量高額化しようにも高所得層ほどゲーム離れしとるし。
あとは貧乏家庭から細く長く搾り取るソシャゲ課金かポケモン方式しかないわ。
子供表記が差別的とか、そういう思想の連中だからまともなアンケートではないということ
自分が欲しかった事と子供に与える事への抵抗感は別だろ
正直ゲームなんて百害あって一利くらいしかない
だってただの娯楽なんだから
お前…そうじゃなかったろ?
ゲームは青春の一部だったろ?
子ども表記は俺もくだらんと思うが新聞各紙もTV局も今は子ども表記だぞ
ゲームばっかしてるからそんな事も知らないんだろ馬鹿
いつか爆発して犯罪おこしたりするし。
ただの娯楽だから「百害あって一利なし」と言うのなら、ゲームだけを槍玉にあげるのはおかしいよね
娯楽全てが無駄ってことなんだから
娯楽のない人生なんて家畜同然だというのに
勉強勉強じゃ子供にはストレスになるから外に一緒にピクニックや自然と触れ合うような事をさしてあげれば良い
まあ、そんな親今時居ないだろうがね。
少子化で分母が減ってきてより必死に絞り取ろうとしてる節がある
子供にランダム課金システムとかやる会社鬼畜の所業やでバンナムとガンホー、てめーだよ
落ち着け
一利くらいはある
娯楽も程々にすませられるならいいがゲームは中毒性が強すぎる
東朝賤の奴隷洗脳プログラムを受けるとこいつみたいになってしまいます。
男はともかく
女はゲームはあんまりしてないからでは?
これ男女親を別にはしてないし
マスコミがそうしているからスタンダードだとか正式だとか、まさか思っていないよな?
下らんと言いつつ迎合する辺りが実につまらない人間性を露呈している
たまにはゲームでもやれよwゲハブログにいるんだからよ
恥ずかしくないか
おっと失礼した
子供の娯楽の管理は大人の役割だと思うね
常識的には
周りに流される日本猿の典型ですな。
あっ例のk・・・
一切買ってくれなかった
高校卒業してからゲームデビューだったなぁ
学力の低い子が多かった
俺の記憶では
マスコミの洗脳によれば「子供」の何が問題なの?
下らんと言いつつ従うような正当で合理的な理由でもあるの?
ソースはお前らの学歴
ゲームの需要が増えたのに、それすら子供から奪っちゃうんだ。。。 そんな大人の姿を子供に見せてちゃあそりゃまともに育たない
その責任も子供に押し付けてイマドキノワカモノワー発動させてさらに子供に大人の醜態晒してしまう
子育てが上手くいかなかったのはゲームのせい、漫画のせい、社会のせい、政治のせい
子供がまともに育たないのはおおいにそんな大人のせい
教育すりゃいい話だし
課金にしたって世の中そういうのが沢山表にでてるもんだし、課金=悪はおかしい
無菌状態で育てたって、携帯スマホあれば迷惑メールもくる
それにいちいち返信してしまう馬鹿になるより
現実教えた方がいいと思う
自分が子供だった時でも、クレカ使っていいか悪いか位区別ついたしな
親の金考えず課金する子はその時点で犯罪者予備軍だろ。犯罪しなくてもろくな奴じゃない
ジブリでも見てろガキは
仲間との付き合い方、体の動かし方、勝負競争心
その中で、ゲームって一番低刺激
つまり一番時間の無駄
むしろ頭の回転の速い奴はゲームでも非凡だった
管理できればいいが子供は貪欲だからな
一度味を知ると隠しても一日中探し回ったり友達の家で遊ぶ事しか考えなくなるから怖い
最高にアホ
数百万単位でお前の思う犯罪者予備軍がいたらどうすんの?見捨てるの?
ガキ相手に大人達が何かするなら規制があって当然だろ。企業の金儲けなら尚更
そうかい、ならこんなブログに来て時間を無駄にするくらいなら勉強でもしてろ
与える親はバカ
与えないのが賢明な大人、っていう頭悪いやつは世の中に多いからな
自分には甘い癖に子どもに不自由を強いるのは論外
お前もガキのころゲームしてただろ?
学問の楽しさを教育できる親とか全体の何割いるんだろうね
なんでゲームを一人でやる前提なん?
仲間とのコミュニケーションや勝負競争、忍耐、達成感に資するだろ
否定ありきだからそういう矛盾した発言することになるんだよ
ただゲームをフリープレイにすると、自分の子供はゲームで遊ばないのに、その友達を自称するガキが山のようにやってきてゲームの前に陣取り、
「しねや、クソが、皆ごろしにしてやるよ」
とか品のない言葉で延々サルのようにゲームをやり続けるのが邪魔くさい
そのうえ、うちのゲーム機やソフトを盗んでいく
ゲーム買ってやれよ、と思うね
悔いはないけど、子どもに同じ道を歩ませたいと思わないな
子どもいないけど
俺そういう教育で育てられた幼馴染を知ってるが、もう今そいつ人生めちゃめちゃで
そいつの両親は素知らぬ顔よ
親による娯楽の管理なんて必要性は今も昔も同じ
むしろ子供のうちから娯楽との付き合いかた、自己での抑制を学ばせるべき
だから1番低刺激だって言ってんだよ
仲間とのコミュニケーションや勝負競争、忍耐、達成感
全てにおいて
キモオタゲーマー連投大発狂www
お前自身が子供でお前に子供はいないでしょ 目を覚ませ
そういうクズはどうなってもクズよ
さっさと>>74に答え.ろよ
横からだがガキにゲーム与えても、あいつら仲良く協力プレイや対戦プレイなんかやらないぜ
たいていゲーム禁止されてるから、他人の家だろうとお構いなしに一人で独占して一人でサルみたいにゲームするだけ
口で言うのは簡単なんだがな
実際虜になった子供に学ばせるのは難しい
俺はしてたけど今のガキはしないほうがいい テレビや漫画で我慢してくれ
やりたいことを我慢させたまま大人になるとろくな大人にならんね
ゲーム禁止されてる家庭の子供は総じて下品
で、なんで一番低刺激なわけ?
負けたらコントローラ投げつけるぐらい白熱したことあるだろうに
俺は盗まれる側だったな子供の頃
オレは気が済むまでガキと一緒にゲームやってやったよ
何百時間でも
そんで望むままにゲームも買い与えてる
その上で、自力で勉強する気になってみなwって延々挑発してたら、自覚したw
世の中の人にとってはスポーツで盛り上がることだからな
俺にとって一番楽しいことは最高のゲームに出会うことだが
世の中の人にとっては、いい恋人を見つけて子どもを育てることだからな
俺にとって恋愛とは最高のゲームを作ったスタッフや会社に向けるものだが
世の中の人にとっては、同年代の異性に向けるものだからな
そういう価値観なんだから仕方がない
ゲームをやり過ぎるのは問題ないんだよ
問題なのは勉強を一切しないことであって
いやいや、そうやって世の中回ってきたやん
ゲーマーのオッサンだって大半は立派に家族持ってるだろ
大抵の親は実践してるよ
一握りの屑の話もここでは出てるけどな
>ゲーム禁止されてる家庭の子供は総じて下品
俺ゲーム好きだけどこういう気持ち悪い嘘吐きモオタゲーマーみたいになられたら困るからな
ゲームはとても良いとは言えん
子供の性格も千差万別だからね
そのゴミみたいな価値観死ぬまで維持できてるといいな
コントローラーは投げなかったな 壊れたら買ってもらえないから
そのかわり リセットはよくやった
なんでああいう他人の家のゲームを盗むような浅ましい子供が育つんだろうねえ
ゲーム禁止にされてるんだから、ゲームを禁止にすると子供が泥棒になるっていう理屈も成り立ちそうな気がする
結局ガキの世界も貧すれば鈍するなんだよな
回ってきたとしても今は時代が違い過ぎる所もあると思うな
携帯は学生のうちは取り上げろ
欲しけりゃ自分で払えってな
こんなゲーオタに子供なんかいないのは勿論捏造で精神保ってるからな
可哀想ではある
単純に犯罪者の子供は犯罪者なんだろう
子供の正確に関係なく、過度な抑圧が正確をねじ曲げるのは間違いないね
ほら、国語の勉強さえしてないバカな大人が一匹w
性格はあると思うけどな
与えたら人生狂う子供はいると思う
俺はないから可哀想、だから盗むしかない、いっぱい持ってるんだから一つくらいいいでしょ
盗られた子供は物と心と友人を失う
スマホとの2択になりそうだな 両方はダメって多そう
小遣いの範囲で携帯機に落ち着く
IDNGできればいいのに
与え方の問題なんだよ
どんなに甘いものが好きなガキでも吐くまでケーキを食わせれば、自分で限界に合わせてコントロールするようになる
親が常に目を光らせてなきゃ、なんていうのはガキの自立を妨げるだけ
有無を言わさず禁止にしてるだけで教育がそこで留まっているから
親は厳しい躾をしてると自尊心は満たされるだろうが、完全な思考停止
子供にもストレスはあるし子供なりの発散をする
それが上で出ているガキ
まあ禁止じゃなくても盗む奴はいたから一概には言えないのかもしれないが
おまえが消えたら良いじゃん
なんならしねば?w
お前書き込み数すごいな素で病気なんじゃね?
逆にお前はここで何がしたいのか
嫌なら消え.ろ
そうかな?
吐くまで食っても吐きながらやるのがゲームだと思うが
もちろん全ての子供がそうじゃないとおもうけどね
火病乙
とても常人と感じない。頑張れよ
ゲーマーの素質があるなw
大抵の奴は限度やバランスを見つけるよ
もちろん親と学校の影響もあるだろうけど
でもお前はコントローラー投げたとか豪語してる豚じゃん
親らはそれらを簡単に与え過ぎ。
にも関わらず悪いのは家庭用ゲーム機って思考停止も甚だしい
ゲーム買ってもらえなかった人
さっきから変な日本語ばかり並べてるな、おまえw
「とても常人と感じない」なんていう奇怪な文章をどこで覚えた?
漫画で覚えた難しい言葉を背伸びしてつかってるけど、うろ覚えで失敗してるの?
それとも外国の方ですか?w
ん?
何が「でも」なのか「豚」なのか分からん
素質も何もそういう友達を何人も見たからなーw
ゲームの良し悪しはともかくそういうのを目の当たりにすれば与えたくない気持ちも少しは分かるでしょ?w
だから親には葛藤がたくさんあると思うんだよね
俺は姪にゲームとか買っちゃうんだけど
現代では日用品なんだから必須よ
それとも学校や塾で使い方教えてもらうの?
くやしいのうwwwww得意のゲームやって落ち着けよwww
おまえも「完全に連投してる」とかいう変な日本語どこで覚えたの?
大人になってゲームにハマると悲惨だぞ
その結果が貯金溶かして課金してる大人たち
ゲーム性とそれに対する料金のバランスがわからないらしい
おまえ、バカになるまでゲームやってきたのに、ゲームも下手なの?
取り柄ないじゃんw
自覚ありということで自己紹介乙
その友人たちがまともに暮らせてるなら問題ないっしょw
てかゲーマーだって暮らしがあってゲーム出来るわけで
まあ言ってることは分かる
でもゲームがなければ勉強だけに打ち込むなんてわけもなく…
子供のコミュニティにゲームはもはや切り離せないしね
うまく付き合わせるしかないし、大人は先輩として教育すればいい
もはや何を言っているのかひとかけらも理解出来ないw
おまえの日本語より翻訳ソフトの方がまし
リテラシーとマナーは教えるべき
お前皆に池沼って呼ばれてるよ多分親からも
フルプライスの据え置きゲームってデカイ基準だと思う
6、7000も課金とか考えられない
スマホにネット、高性能な次世代機…序盤から勇者が最強装備もらうようなもんやで…
ゲームにまったく興味のない父親が一回だけスト2やってくれたんやけど
そんとき使ったのが春麗で笑った思い出。
外、外と阿呆のように言い続ける様子はとてもみっともない。
ゲーム与えると大人しくなるけど、ガキにはもっと別のことをさせるべき
制限したって馬鹿は馬鹿だしな。
健康面 (体や目への影響)
精神面 (性格形成や金銭感覚)
犯罪面 (性.的被害や不正コピー)
問題は携帯ゲーム機 あれはアカン スーパーとか歩きながらゲームしている子供多すぎ
どんなに悪影響か自分がよく解っているもの、、
スポーツとかに興味持ってもらいたいねー
子供とか他の人の事も考える人とここや刃の連中とは根本的に考えが違うだろう
ゲーマーはゲームしかよりどころが無いから、ゲームを否定されれば、すぐあーだこーだ喚き散らすだけだし
だが、中毒性も高いから子供部屋に置くのは自制出来る歳になってからだろ。
ならOK
子供にゲームなんてやらせてもいいことひとつもないからね
携帯ハードはまだしも据え置き機なんて、一般家庭はなかなか手が出るものじゃないと思うなぁ
ゲームやるのにハードとソフト用意しただけじゃ遊べないゲームが多すぎてうんざりするよ
いくら子どもが熱意を持って親に説得しても、ネットだの通信だのワケワカラン状況に親が話ついていけないから、
ワケワカラン!ってあしらわれちゃうと思うんだ(子どもはもちろん親世代にも難しい話だと思う)
孤立の原因にはなりうるよな。
頭の固い親が原因で無視やいじめが起きても、
責任とらされるのは先生ってのは理不尽。
任天堂の携帯用ゲーム機ならともかく、PS系ハードなんて本当にオタク養成ギブスみたいなもんだからな。
百害あって一利なし。
我が子に与える意味もなし。
親父基地外だな
かなりの高確率で成人前後の反動がすごいよ
30過ぎてもゲーム漬け ソースは俺www
子供時代のゲームとかマンガとかって親のエゴで取り上げると
クラスメイトとの共通言語がなくてコミュ症とか対人面での害になる可能性もあると思うわ
速攻でバカになり低俗な遊びも覚えてモラルのない人間になる
まぁハマりすぎたら頭悪くなるからないほうがいいってのは当然だが。
携帯電話もらくらくフォンとかにしないとな
将来お前らみたいになる事が親は嫌なんだよw
wwwwwwwwwwwwwwww
周りがダラダラとつるんで遊びほうけてるのを尻目に勉強勉強なんて、一旦反抗心に火がつけば親の言う事なんか一切聞かなくなる
俺の周りの友達は俺も含め比較的おもちゃやゲームをガンガン買い与えられてた家庭が多かったけど
全員そろってスポーツでも勉強でも優秀だった
やっぱ「与えない」という方法は子供を成長させない、与えた上で自分で我慢する能力を身に付けさせないと
子供のころからの人間関係を十分踏まえた上でゲームを気持ち悪がってる
まあ健全だよね
オタクになって欲しくないんだよw
お前らみたいな人生になるからw
ゲーム機反対ってのは別にゲームを一生やらせないとかそういう意味じゃない。
ゲームを敵視もしていない。
単に買い与えるには時期があるだろ?ってだけの話。
この記事だって「10歳くらいからは好きにやらせてもいいんじゃね?」って主旨だろ?
問題は、子供部屋に閉じこもったまま廃人になるのが嫌だってことであって、ゲームを取り上げる話じゃない。
現実見ろよパイナップル野郎
あれは辛かった
携帯機のようにローカル協力ならいいけど
ゲームやるからオタクになるんじゃないよ
アニメ見るからオタクになるんじゃないよ
元々オタクにならざるを得ない環境の人間にもゲームやアニメは優しいというだけ
ゲームやアニメ取り上げたところで、そういう奴は無趣味の引きこもりになるだけ
楽屋系番組でのゲーム・アニメ叩きが凄まじいからな
マスコミは日本経済の足を引っ張りまくって何が楽しいんだか
ゲハブログにいるやつがなにいってるの?
親がゲーム機で言い争ってるほうが嫌だよ
その後、思いっ切り外で遊ぶ
遊び疲れて家に帰るとカーチャンの夕飯
こうたろ
何か書いてて泣きたくなってきた
昔に戻りたい…
毎週土日はサッカー少年団行って、平日も塾に行って成績学年トップ
ゲーム与えられたくらいでゲームしかしなくなるような子供は元々駄目な子だと思うよ
今は一人でゲームに耽ってるんだよな
お前らみたいな
今はどうか知らんが
俺の子供時代はゲーム持ってない奴ほど友達いない根暗だったよ
で、中学くらいにママからゲームとアニメに触れてもいい許しを得て怒涛の勢いでオタクになっていった
一応、お前らみたいな→俺みたいな
に訂正しとけw
オタクはお前だけじゃないんだ!
何も恥じることはないww
ゲームハード戦争してると思うと吐き気するだろ
お前らどんだけ自分が気持ち悪いか理解してないな
そんな大人になってほしくないの
気づいて
自己紹介乙ww
外で遊んで欲しいからゲームはダメ?
なら、目が悪くなるほどに本の虫になる子供は?本を取り上げるのか。
勉強してほしい?天才的に野球が上手く楽しんでる子供から野球を奪うのか。
趣味に優劣などないはずなのに優劣をつけるのは上記の理由があるからじゃないか?
人に気づかせる前にまず自分を見つめ直せ
マジレスしてあげるけど
何度も書いてる通りゲームがはちまにくる様な人間を育てたんじゃない
それよりもありふれた学校生活の中で感じた子供時代の様々なコンプレックスがお前みたいな人間を形成した
そういうお前みたいな人間にゲームやアニメは優しいから、ゲハブログにはおかしい人間が集まるだけ
病院があるから病人が生まれるんじゃないんだよ
病院は病人に優しいから、様々な理由で病気になった人が集まるというだけの話
もの凄いへりくだった言い方をしてるけど、要は落ちこぼれが集まったブログってことだね
あれがあると四六時中いじれてしまう環境が出来あがって、なにか無いと落ち着かない人間が形成される。
そうじゃないだろ。
サブカルチャーに対する地位や敬意を高めることが大事なんだろが。
ウメハラは海外の大学で講演したのは知ってるのか?日本の大学はいつ呼ぶんだ?
ゲームという分野のリスペクトを高める努力が無さすぎる。
失敗したな
って思ってんだよw
まず気づこうw
病気になった人が集まるって自分で答え出してるじゃねーか
病気になった人たちが集まっている趣味を子供にやらせたい親がいるわけないだろ
気づいたところでどうだってんだ?
親が評価の全てではあるまい。
俺の子供のときは外に遊ぶとこ結構あったけど
いつの間にか別の建物とかたってたりするし
子供がマネするから表現規制してんだよね?
横からだが、ゲームが起因でゲハブログに来てるのではないと書いてると思うが。
失敗したなと思ってるだろうけど
それはゲームを買い与えたせいではないんだな
ゲームを与えられようが、ゲーム取り上げられようが大体こんな感じだったろう
子供放置に便利、以外のメリットは少ない気がしますな…
まあそれはアニメでも漫画でも一緒だけど
本も大して変わんないけど違う本も読めるからまだましか
ガキの頃なんて居間にセットする以外は許されんだろ普通。
見えない場所に置いたら遊び倒すの分かりきってるし。
おまいらみたいなゴミになったら嫌だもん
今9歳三年生の長女に3DSせがまれて悩んでるんだわクリスマスプレゼントで
土日一時間だけ据え置きでwiiやPS3させてるけど3DSもってないから遊ばないって話も聞こえてくる
そんなまわりに振り回されるのも嫌だがお前らの意見なかなか参考になるわ
10歳くらいからルール決めてもたせようかと
あまり抑圧しても反動怖いのもある
おれ自身は全機種持ちのゲーオタなんだけどな
そういう意味でも、WiiUのコンセプトは本来ターゲットとする層の思考からもずれてるってことか。
33.4%=33-4かwww
昔のオカンは基本的に全員反対
子供にせがまれしぶしぶ購入ってのが普通
今の母親世代は普通にゲームしたことある人多いから理解してもらいやすいと思うよ
俺みたいに家でゲームを禁止されてるせいでゲーム持ってる友達の家を毎日遊び歩くような子供になる可能性もあるから、家でゲームを禁止すればやらなくなるってわけでもないと思うよ
テキトーな記事作んな
勉強の時間が減り運動の時間が減るだけだ
親からしたら数あるおもちゃの内の一つで割り切れるかどうか
ゲーム機に命をかけているのって馬鹿なはちま産だけやで
要するにゲハや他のブログで騒いでるやつは、ゲームが好きでもなんでもないのに煽りまくってるのか
好きでもなんでもないものにあれだけ時間かけて煽りまくるって完全に異常者じゃん
任天堂ハードだと子供が性犯罪に巻き込まれるからな
小学校なんて時間余って仕方なかったでしょうが
塾行って、スポーツ少年団、学級委員もやってたけど
それでも時間余って友達と遊んでばっかいたし
遊びだってゲームだけじゃ飽きるくらい時間あったよ
小学生に何時間勉強させるつもりなんだ
で、そんだけ勉強させなきゃ小学校の勉強ついていけない奴はもう駄目だろ
64は友達の家でしかやったことないわ
俺もそう思うな昔は今より厳しかったし、それこそいうこと聞かないとゲーム機捨てられる子とかもいたわけで
成長してからハマって、そのままゲーマーになり
取り返しつかなくなるぞ
ワロタ…ワロタ…
スーファミもいつのまにか有ったな…
プレステも確かデュアルショック付く前に家に有ったな…
それだわw
懐かしいなあ・・・今も集まったりはするけどw
勉強しなきゃいけない時期に、
ゲームにのめり込んで馬鹿になっちゃ将来が台無しだからね。
任 天 堂 ハ ー ド は 健 全 で す ! !
買い与えても、発育上何の問題もありません!
一方、プレステは・・・犯罪誘発ハードなので、やめておきましょう!
自分がろくでなしだと自覚してる親は子にゲーム買わない方がいい
ポケモン大好きなんだがな。
携帯ゲームは親が管理できないから勉強してくると言ってゲームやりそうだし。
Wiiは有るからたまにマリオとか時間を決めてやってるよ。
俺はPS3とVita持っててPS4予約済みだ。
本だって変な思想に傾倒する危険性があるし、運動部は元気なのはいいがDQNになりやすい。
自分が好ましいと思うものを無理矢理やらせて歪んだ子供になることも多いな。
どこ行ってもスマホや3DSプレイしてる子供見るが、携帯機はちょっと違う気がする
外に出たときくらい見聞広めてもらいたいな
子供が学校行ってる間に子供部屋に入って引き出し漁ってたりすんだよ
それ、ゲハブログに来てるお前自身頭が悪い自覚があるってこと?
今も実家暮らしで家庭用機欲しくても買えないぜ
ガキの頃はスマブラで必ず4位になって交代してた
中学生にもなるとスマブラでいじめられたし
最近、親に「なんでテレビゲーム禁止したの?」って聞いたらキレられたから訳わからん
差は全くないよ
マジ頭おかしいこと言ってんじゃねーぞ
世の中の人にとってはスポーツで盛り上がることだからな
俺にとって一番楽しいことは最高のゲームに出会うことだが
世の中の人にとっては、いい恋人を見つけて子どもを育てることだからな
俺にとって恋愛とは最高のゲームを作ったスタッフや会社に向けるものだが
世の中の人にとっては、同年代の異性に向けるものだからな
そういう価値観なんだから仕方がない
ほとんど同じ位の割合だった。
親はやらせたくないようだったが。
ただ、外で遊ぶのは種類に限界がある気がする。
鬼ごっこや隠れんぼ、メンコなんかもやってた。
全てに「飽き」が存在する。
だから次々と新作で新鮮な遊びができるゲームが流行る。
禁止するというよりどちらもやらせてみてはどうかな。
最終的にゲームに戻るか、思春期に入って恋愛に入るか、スポーツに目覚めるか、
それはその子次第だと思う。
横だがその通りだと思う。
俺も与えない奴らに賛成。あれは大人の嗜みでとどめておくべき
いまスマホ関係ねーだろ
親の力量がなかったからお前もこんなサイトを見るような人間になってしまったんやなw
そういう親がいてもおかしくはない
そりゃゲームやらんでも生きていけるわ。
ファミコン時代はそれで十分楽しめる物が多かったからな
今のゲームじゃ1時間では何も出来んわw
小学生の頃、近くのくっそ狭い公園で友達とサッカーしてたらめっちゃ怒られてそれ以来外で遊んでないわwww
ゲームと勉強楽しwww
そんなに外で遊ばせたかったら場所を用意してやるのも親の務めだと思う。
何か本人がやりたがってるスポーツを習わせるとか、もちろん体育館だったりグラウンドだったりの送り迎えも。
そこまでやってゲームダメ!って言うならまだ納得。