冬コミで出される予定だったまどか☆マギカスタッフ本
↓
今回出す予定だった新刊なのですが、自分の配慮、知識が足りず予期せぬ方向に進み関係各所の皆様や、自分を応援してくださる方々に多大な迷惑が掛かると判断し、大変残念ながら今回の新刊を諦める決断に達しました。応援してくださった方には申し訳ない気持ちでいっぱいです。本当に申し訳ありません。
— UK (@UK5610) 2013, 12月 12
自分の立場の認識が甘かったこと、そしてイベントへの参加の意識の低さが今回の騒動を起こした大きな原因です。自分を応援してくださった方々には期待を裏切る形になってしまい情けない気持ちでいっぱいです。
— UK (@UK5610) 2013, 12月 12
それでも自分はこの作品を愛していて形にしたかったのも事実です。ただ、それが空回りしてしまい大事になって自分の心の未熟さを痛感した思いです。
— UK (@UK5610) 2013, 12月 12
これからまだまだこの作品は盛り上がって行きますし、自分も影ながら応援する所存です。自分のことは捨て置いて構わないので、今後とも作品をよろしくお願いします。
— UK (@UK5610) 2013, 12月 12
@lia1105 公式に関わってる以上こちらも慎重に行動しなきゃいけないのに最近はその意識が希薄になってるからですね。受け取る側のことまるで考えてないので。買う側がスタッフ本と感じたらそうなっちゃうんですよね。自分も以前ある一件からスタッフ本だと思われない本の作り方をしています。
— エ・チ・ゴ・ミ・ツ・タ・カ@三日目A82 (@yatanekko) 2013, 12月 12
公式にそっくり似せて自分の個性も捨てて載せるって金銭が発生してるって
それ公式じゃんってなっちゃうしね
— エ・チ・ゴ・ミ・ツ・タ・カ@三日目A82 (@yatanekko) 2013, 12月 12
このまま売ると間違いなく戦争になって、スタッフなどの迷惑になってしまいますしな・・・
どっかで見せてくれる時はくるんだろうか
魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)
悠木碧,斎藤千和,新房昭之
アニプレックス 2013-12-25
売り上げランキング : 85
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジー X/X-2 HD Remaster TWIN PACK 初回生産特典PS3ソフト「ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII」「スピラの召喚士」ウェア・杖・盾 3点セットのアイテムコード同梱
PlayStation Vita
スクウェア・エニックス 2013-12-26
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1388
Amazonで詳しく見る
大体こんだけ規模が大きい作品でこんな堂々とした違法行為が行われる同人は異常
って言うかスタッフなのは事実だからな
コミケはあくまで第三者的なものだって方向で限定しろ
グレーゾーンを態々黒く塗るな
出すケースはなくはないが多くはない
この手の話詳しく知らないから難しいのかもしれんが
確実に最大手レベルの列が出来るけど配置が島じゃ列さばけないし
搬入量制限にもひっかかる
許可取ってなかったんだろうと・・・
これはワンフェスみたいに1日版権とか未成年禁止ゾーン設けるとかするべき
(_ ノノノノヾ)
6 `r._.ュ´;9
|∵)〜(∵|
`-ニニ二‐'
「…これは任豚の所為に違いない!!任天堂撤退しろ!!!111111」
PS4延期なら憤死不可避
現地行けなくて買えないヤツだって腐る程いるんだから
ならもういっそ公式で出せばいいじゃん
それならテンバイヤーも発生しないし
それをしないのは単純に個人で金を稼ぎたいってだけだろ
同人の世界ってよくわからないよな
アニメーターとしての名前では売れなくなるが。
アニメーターってのはお忍び参加だってあるのにばらすから
そりゃ止められるわ
公式で出すと自分に金はいらんから同人で一儲け
これから本に映像に公式で売って行こうって流れなのに
なんでわざわざ最初から荒れるってわかってるようなことするんだか
アイコンからも文体からも滲み出る意識の低さと頭の悪さ
絵だけ好きで絵だけ描いてきた奴の典型。常識と道理に頭が回らない。好きな事が一番な奴の典型
だよな
ひっそり売るのは黙認されてるけど
スタッフ本とか周りが言い出すと公式扱いになるから潰される
こいつもGKなんだよわかったな?
奴隷だ
自分が仕事で関わった作品の二次創作をやるのはさすがに大人としてなあ
てんてーですらまどか本出してたりしたけど
銀行員が普段取り扱ってる金持って帰ったほうが給料よりいいっていうのと同じだと思うけどな
俺も自社のは絶対手出さないし
金が発生するから問題になる
公式そっくりに描くのは当たり前
エヴァQなんて80P2000円で笑ったw
中国嫁とかプロもぼったくり値段だけどな
あくまで、その作品に関わったスタッフが非公式名目で販売して、個人的な金儲けしようとしたのがアウトなんだろ?
あと出版社から、まどマギは二次創作禁止令出てるし(pixivでさえアウト)
コミケは商業書籍売れないからインディーズの体裁で刷って権利者に少し上納されてるのかと思ってた
自称・お友達がたくさん出るだろうな(笑)
マジで?同人誌とか山のように出てるし一枚絵だってたくさん転がってるじゃないか・・・
全然知らなかった
「前からずっとほむらが嫌いでした
だから俺の漫画には登場させなかった」とか呟く関係者もいたな
ほむほむファンから叩かれまくっていたけど
ちょっと安易に呟くのはいかがなものかと
まどか公式はやらおんを注意した方がいいんじゃね
でも裏で手を引いているから注意できないのかな?
何勘違いしてるんだ?
どんな顔して他のスタッフと仕事してんの?
日本のアニメーターが奴隷であることには同意だけど
この件はそういうのとは意味合いがちょっと違うと思う
これは末端のアニメーターが許可無くスタッフやってました!!って出そうとしたってこと?
二度と出てくんな
ほぼ自分のコンテも原画も無視でめちゃくちゃにされて
公式に許可取ってお蔵出ししたいって販売とかはしてたけどそう言うのではなく無許可だっただけじゃね
まどかスタッフの口が軽すぎる
TVの時もスタッフ本とかなかったかな?
>>45が真理だわ
勘違い野郎多すぎなんだよ
見る側ならまだしも、作る側がオッサンなのは当然だろw
描いた時の心境とか、ここの部分を拘って描いた事を書いてるので、面白い。
でも公式で売ったら需要がなく売れないんだよなぁ。
今回は、金とかの問題じゃなく”まどマギ”だと殺到するのが確実なのに、
島中配置じゃ運営側が迷惑するので自粛って事だろ。
無駄に歳だけ食って自分の立場も責任も自覚してないって事だろ
金儲けじゃなければとか的外れなコメ大杉だろ
それはけが人が出るわ
公式を通さないからこそ意味がある流通形式なわけ
いままでは買うほうもわかった上で買ってたけど最近はそうでもないしなあ・・・
どう見ても公式本だと思う連中がほとんどだろ、頭悪いんだなスタッフ
「アニメーターって貧乏だし」でなぁなぁにされてたんだよな
作品が作品だけに小さい所帯じゃいろんなところに迷惑がかかるかもしれないしな・・・
うーん。メーターさんにうまい飯食ってもらいたいのだがなぁ
来年はないだろがなw
こういうのはきっちり商業ルートでやるべき
Tony が、「表」で大きな仕事してるのに
同人で版権物の工口イラスト描いてたりするのは大丈夫なのかと心配になる
内容自体はダーク系で面白いのに絵柄が残念
いい大人がアフィブログでアニメーター叩いてるのはどうなんだ
金儲けようって倫理観おかしいんじゃねーの
スタジオ最寄のゴミ捨て場行きゃ拾えるものを社外秘とな?
なに言ってるか全然わからん
薄給アニメータが生活費をかせごうとしたんだろうな
まあ、そりゃ無理だわ。
対応の仕方はあるんだよ。
過去にも島中配置されたところが、外に移動されたことは多々ある。
コミケ側から言われたんじゃなくて、身内から言われたんじゃないかな。
まあ仕方ないよね。
ただ、このツッコミ入れてるエチゴも公式スタッフで同人出してるんですがそれは•••
メタ本は無理だろう 許可下りないだろうし
普通に売った方がたくさん売れて儲かるんじゃないの?
権利費とか諸々かかってそうじゃないのかな?
商業は中間マージンがあるんだぞ
ほむ「保健室はこ↑こ↓」
↓
ほむ「ごめんなさい、アイスティー(紫色)しかなかったけどいいかしら?」
サーッ(迫真)
↓
まど「ほ、ほむらちゃん!?」
ほむ「あなたの方が似合う、はっきり分かんだね」
やっぱやり過ぎは怒られるよな
普通あれだけ信者叩きとかイメージ悪くされているサイトは公式がストップかけに入るわなw
いい歳した社会人のくせに配慮が足りないなんて
ダメな大人だな
そんな奴らが雁首揃えてクールジャパン()を牽引してるとか
日本人として恥ずかしいよ
両サイドから苦情が出ないのが不思議
やっぱり何かつながっているの?
あれは炎上商法か?
売名狙っての自演って気がしないでもない
買えないor買えなかった奴が商品化しろよと公式の会社に文句
会社は便宜上同人を認められないのでスタッフが呼び出し食らって怒られる
同人活動できなくなった
まどかという作品には多くのスタッフが関わった上で完成してるんだから
勝手に本出したアニメーター1人だけに利益がいくのはよくないかも
切れられない理由がほんまありそうだねぇ・・
例のステマ事件て本当くさいわ
対立自演で信者を煽って※稼ぎするのはやらカスの十八番だけどさ
企業ブース&通販でいいとおもうんだがねぇ
オク出したらマド豚金惜しまんからな
書店に流通させた方がみんな幸せになるよね
今回の場合、売上全部自分のものにしたいからコミケで売ろうと考えたとしか思えん
自業自得
こんな大々的に告知する方が悪い
どうせ金目当てだろうからなりふり構ってられないんだろうけどさ
働いたことないニートかただの馬鹿か?
普通会社に勤めるときに社の情報等を外に漏らさない契約をするんだよ
管理がずさんで裁断せずにそのまま捨ててある事とは何も関係ない
ヤらしい音楽ってこと?
はっきりと定義しづらしものだし、こうやって自然に事例ができていってまた”なんとなく”固まっていくところなんだろうさ
実際コミケで自分が担当したところ出したりしている本はある。
大々的になりすぎたか、エヴァのようにあとからまとめて本だしたりするのかもな。
内緒で売ろうとしたけど、話題になって上にバレちゃったので売るのやめます
ってところかね
まどかの場合まどか屋の前例があるからなあ
せめて事前告知無ければまだ大丈夫だったかもしれないだろうに
本来は同人なんか勝手に出して勝手に儲かるか儲からないかで終わりなのにスタッフ本にすら権利やら配慮やら求められて中止になるとか謎すぎ
権利やら配慮なんか無視して勝手に売り捌くのが昔からの同人の在り方だろ
恐らくはサークルの申し込み時点の販売内容や規模を小さく見積もったのが原因でしょ
それをベースにサークルの配置を決めているし、配置が決まった後でスタッフ側でもフォローできない状況だとNGを出すことはあるよ
島のサークルで数100人クラスの行列が出来ないのは、そういうバランス取りがなされているおかげ
あっても宣伝なんてまずしない
後々こっそり実は…ってのが噂になったりする程度で
プロなのに同人で荒稼ぎしてる人いるけどさあ
本当プライドなく金目当てって感じだよね
まともな意見だな
この人壁配置じゃなかったんだろうな
そら止められるよ大迷惑になるもの
またまどかの映像化で活躍して欲しいものだ
大前提として
1.会場に迷惑かけちゃいけない。
2.運営に迷惑かけちゃいけない。
があって、
さらに
3.大っぴらにやって元ネタに迷惑かけちゃいけない。
があるのですよ。
最近でいうと1.は黒バス、2.はこういう案件?
まどかは前にもスタッフ本は出してたが、うめてんてーと合同(つまり最大手列)になってたり事前のネゴはしっかりしてたからなー
仕事無くしてたってことにならなくて良かったな
常識が欠けすぎてるけど
会場でなんかトラブル起こしても別に仕事なんかなくさないわな
"仕事"の意味を軽く取るのって無職とかニートに共通する事柄だよな
受けた仕事はあくまでクライアントの所有物だから
迷惑うんぬん以前の問題だな
数年後に当時のスタッフが今一度終結して、今で言うのんのんびより位の作品で
500部規模のファンサービス本見たいに出すのは個人的にはありだな
中途半端な立場だからマズイよなwww
今回のはやり方がまずかったね。あくまで水面下でやるもんだからね
容認じゃなくて黙認だろう
ホントは駄目なのに見逃してくれてただけ
大体ここ以外でもまどかのスタッフ本だすとこあるしアニメーター本だすとこなんてたくさんあるのにな
特定のサークル晒してスタッフ本と煽ってコミケ側に迷惑どころか販売停止にまで持ち込むとか
それも長年
ただ誰もがこぞって欲しがる様になったのはいつ以来だろう
今のはまずかったよ
この人といい
まどかの関係者はTwitterの使い方から厳重注意したほうがいいな
目を光らせているから
関係者は気をつけることだな
まどかを叩けば金をもらえるボロい商売
無名として売れば問題無かったんだろ?
こういうやり方は業界から消えて欲しいわ
わざわざコミケなんかで出すってプレミア価格つくの眺めて自己満足に浸りたいのかねぇ
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
どうせシャフトかニトロか5bpの下っ端が先走って作ったんだろうな
連中にしてみれば初の大ヒット作が
嫌いなソニーとの共同制作ってのが相当気に入らないんだろうな
虚淵も基本的にはソニーが嫌いだし
他の会社と作ったアニメは全て滑っているし悔しいのう
アニプレもダークソウルみたいな逃げは絶対に許さないだろうな
SCEJみたいに甘くねえよwww
ステマやってもらっているから強いこと言えないのか?
1人で趣味でやってただけのを勘違いして馬鹿騒ぎしたやつ
やらおんシャフト騒動を知らないのか?
それか辞めちまえよ。どんだけ迷惑周りにかけてるわけ?
はちまもだよ